試合結果
- 2025年4月5日;9:00淀川大塚1;天候:はれ12℃;観衆:5名
1時間48分
TN;TN;HC;一;二;三;四;五;六;七;;;R |
BG;ベースボールギャング;1;3;1;1;2;1;0;0;class="noscore";class="noscore";9
|
Me;メドレーズ;-;0;2;2;0;0;0;0;class="noscore";class="noscore";4
|
- 勝投
- ○手打葵(7回)
- 敗投
- ●奥野(2回+2人)-河野(4回)-松坂(1回)
- MVP
-
-
BG手打葵:2票;BG久保:1票;Me松本:1票;Me松坂:1票;Me河野:1票;
- 本塁打
-
- 三塁打
-
- 二塁打
-
Me今期初戦、負けスタート
Me開幕投手の奥野は、立上がりMe守備の乱れで3点を失うがまずまずの投球を見せた。3回、制球を乱し2番手河野に交代。回を重ねる事に投球は安定し出す、最後7回は松坂が投げ3者凡退に抑えるがここまでにBGにトータル8失点は追いつくにはきつかった。
一方Me打線の方は、再三塁を賑わすが、あと数本タイムリーが必要であった。因みにタイムリーヒットを放ったのは、2回松本のライト前ヒットと3回河野のセンター前ヒットであった。※河野のタイムリーで一旦は、1点差迄迫る。
次回またガンバリましょう!
(報告=Me西川)
BG9人でやりくり勝利!
BGは主力選手が大量欠場。さらに試合当日、1人がドタキャンで9人に減り、ベンチに不安の空気が漂う。
しかしBGは初回に敵失などで一挙3点を先制すると、五回まで毎回得点の大騒ぎ。2番久保が一塁線を抜ける快心の2安打、3番柳が左前安打と左翼線二塁打。ふたりとも打撃絶好調。ところが、六回は立ち直ったMe河野(こうの)に三者凡退すると、七回はベテランMe松坂にも三者凡退。攻撃疲れが出てしまったか。
BG先発手打葵は被安打8、与四死球7と不安定な投球内容。不慣れな守備陣は小さなミスをしながらも、なんとかかんとか4失点で守り切った。
<
全打席出塁し2盗塁の阿部、先制の内野ゴロと快心の2安打の久保、先発完投の手打葵(左から)
(報告=BG河野)