30日(水) | リバウンド? | |
昨日から、かなりの小食が祟ったのか?今日は夕方頃からもの凄ーく、お腹が空きまして、11時半に家に着くなり、食べまくってしまいました。 夜遅くにもかかわらず、通常の晩飯に味噌汁代わりにカップラーメンを食べて、極めつけに「白いプリン」というアイスをデザートとして平らげた結果・・・ 6/29 64.9kg 6/30 65.5kg ふー、これをリバウンドと言うのでしょうか? 思いっきり気が緩んでしまったのかも知れません。ダイエットの難しさを僅かながらですが、実感した今日この頃です。やっぱり朝、昼にいっぱい食べて、夜を小食というのが理想ですね。 お詫びですが、今、仕事がピークを迎えていまして、少しの間日記を休んだり、短くなっていますが、ご了承ください。 |
29日(火) | 酔いまくり | |
生小ジョッキ2杯でやっぱりダウン。 飲んだときは、全然酔ってなかったんだけど、時間が経つにつれてアルコールが回ってきて・・・やっぱりチャリが行けないとと思う今日この頃。 こういう酔っ払った日にはお風呂には入らないという鉄則を守っていたのだが、思わず入ってしまい、永遠の眠りにつく所だった・・・いや夏だからそれはあるまいが(^^;) 今の気持ち・・・早く寝たい。 という訳で、訳のわからない話しで申し訳ないのですが、この辺で。 今日の体重!! 6/28 64.9kg 6/29 65.2kg 飲んだせいかなー・・・・。 |
28日(月) | ワイン | |
今日は10時15分からですか?スマスマ見ていたのですが、吾郎ちゃんへの最高のワインをプレゼントすべく中居、木村、草なぎ、香取の4人が本場パリへ行ってワインを探索していました。 番組を見ていて、パリって良いなあ、一度行ってみたいなーなどと思いを馳せていましたが、最後に吾郎ちゃんへのワインが台東区のワインでガックリ来ていましたね。でも、ワインを試飲する吾郎ちゃんを見ながら、「ソムリエ」のドラマに出演したのがキッカケだと思うのですが、本当にワインが好きなんだなーと思いました。飲んでみてぶどうの種類は分るし、それにあの飲み方は・・・カッコ良かったですねー。 その後、本番終了後に楽屋に本当に買ってきたワインがあって、自分の生まれた年1973年もののワインを試飲していましたが・・・本当に美味しそうに飲んでいまして・・・私もワインが飲みたくなってしまいました。 そこで登場したのが、去年の夏に買ってきたワイン。買ってからほぼ10ヶ月経ってましたが、手元にはこれしかないという事で恐る恐るコルクを抜きまして、グラス(・・・いやコップですね。我が家にはワイングラスが無いので(^^;))にワインをついで、香りを嗅ぐと・・・ちょっと土臭いぶどうの香りが。で一口。 コクが無い!! 恐れていた最悪の事態が訪れました。やっぱりって感じでしょうか?口の中に濃厚に残るワインの旨みが消えていて、味気ない、後味酸っぱいワインに成り果てていました。 う〜ん。やっぱりこんなものか。もともと熟成ワインじゃなかったので・・・失敗した・・・。 これじゃ、いい気分で酔えないっすよー。 と悲しい気分を味わったしまった、今日この頃です。 残りのワインをどうやって始末しよう・・・・シクシク という訳で今日の体重!! 6/27 65.1kg 6/28 64.9kg 1日で復活!!徐々に、体重が落ちていくのが実感出来るのが嬉しいですね。でも私は何処まで痩せていくのだろう?実は理想体重は67kgだったりするのだが、とりあえず、ベルトがゆるくなったから良しをするか。 |
27日(日) | 呼吸 | |
先週の日曜日の「発掘!!あるある大辞典U」では「太る人は酸欠人間」というテーマでしたね。なんでも体内酸素濃度が低い人は代謝が悪くて、体内酸素濃度が高い人と同じ運動をしても、半分しか脂肪の燃焼しないんだとか。結構驚きでした。でも自分の体内酸素濃度がどれくらいかなんて分らない。どうやって調べれば良いの?と変なストレスが溜まったりしてました。 ところでその番組の中で、体内の酸素濃度を上げると目の中の血流が活性化して一時的に視力が上がるのだとか。私は、それをやってみたくて、やってみたくて・・・池袋の東急ハンズに行って、酸素缶を買ってきちゃいました。(^^;) 早速、試してみたのですが・・・目が悪すぎて良くなった実感があまり感じられませんでした。いやはや実験失敗です。それとも私はもともと体内酸素濃度が高いのかもしれません。 ちなみに、体内の酸素濃度を上げる方法として日々鼻呼吸が薦められていました。鼻呼吸をすることにより自然と腹式呼吸になって多くの酸素を取り入れられるのだとか。 その関連の話なのですが、今日、駅前の本屋で「3分間呼吸法」という本があって、立ち読みしていたのですが、思わず買ってしまいました。(^^;) その本によると、心のストレスは身体をバランスを保つ事により克服できるのだそうです。その身体のバランスを保つにはとにかく呼吸。深呼吸をする事により身体のバランスが保たれ、その効果が心にも影響を与えるのだそうです。 呼吸って大事なんですねーと実感しました。普段何気ない事をしっかりやっていくことが大事なんですねーとはっても、結果が出た訳でありませんが。 最近、精神的に不安定な状態が続いている私としては、とりあえず試して見ようと思う今日この頃です。それに腹式呼吸はお腹の筋肉を動かすので、最近気になる中年腹にもかなり良い影響を与えると思うんでね。 という訳で今日の体重!! 6/26 64.8kg 6/27 65.1kg 1日で逆戻り。やっぱり、ベビースターおとなのラーメンを食べたのが行けないのかも知れない。当に油断大敵ですな。 |
26日(土) | DVDドライブ | |
今日も、お仕事。最近土曜日も仕事をしていると、仕事尽くめでプライベートが無くて困ってしまいますが。そんな大変な思いをしているのだから、たまには自分にプレゼントをしなくちゃーいけないでしょう。 と、仕事帰りに秋葉原でポータブルDVDドライブを購入しちゃいました。 まあ理由は、HDに空きが無くなって来たからなのですが。 ついでに、DVD−Rも購入したのですが、高いですねー。1枚350円もするんです。全然DVDの相場を知らなかった私としては、驚きでした。これは大事に使わないと。 帰ってきて早速、DVD−RにHDのデータを焼いたのですが・・・時間がえらく掛かります。まずイメージファイルを作り、書込み。コンペア等も行うと1枚焼くのに1時間も掛かりました。一作業です。テスト書込みしなくて良かったと思った今日この頃です。 これで、HDもパソコン内のHD容量もスリム化出来て、スムーズな環境でホームページも作れそうです(^^) 今日の体重!! 6/24 65.3kg 6/26 64.8kg ついに、目標の64kg台に到達!! 最近、思うのですが、休みに大幅に体重が落ちて、平日は維持しているというパターンが続いていると思うんですが、何が違うのかと考えると、歩いているかいないか?だと思います。やっぱり、減量に一番良い方法は歩く事かもしれませんね。それも20分以上の連続ウォーキングが良さそうです。(もちろん、その間、間食はご法度ですよ!!) |
24日(木) | 去年のヒット曲 | |
平井堅の「瞳をとじて」から、胸に響く、頭に響く、心に響く?というこれは良い!!という歌に巡りあえていないなあと思う今日この頃。私の心のよりどころである、ウェアハウスのCDレンタルも寂しい限りです。 だからという訳ではないのですが、去年の歌をMDに録音して毎日聴いている日々が続いております。 1枚のMDで160分入るという事で、ほぼ半年分の私的ベストヒットを入れて楽しんでいるのです。去年の上半期はRUIの「月のしずく」、I WISHの「明日への扉」、SMAPの「世界で一つだけの花」、森山直太朗の「さくら」と今聴いても懐かしい、まだヒット中の歌ばかりで、全然飽きないです。その中で同じ時期に平井堅の「LIFE is」が大ヒットしていたんですね。そう言えばでしたね。確か「ブラックジャックによろしく」の主題歌でした。この曲も良い歌ですよね。2度あることは3度あるですから来年も平井堅がリリースした歌が大ヒットしていたりして・・・と思ってしまう今日この頃です。 という訳で今日の体重!! 6/23 65.3kg 6/24 65.3kg 昨日と変わらず・・・65kgの壁は高そうです。 済みません。、今日はネタ切れです。 |
23日(水) | 久しぶりのニュース | |
久しぶりに、テレビ朝日の「報道ステーション」を観れる時間に帰ってきました。 最近、本当にニュースにうとい生活をしているせいで、世間から取り残されてしまっている感があるのですが・・・。 で、久しぶりに観たニュースでは、イラクの韓国人人質殺害事件とか、中2女子の幼児突き落とし事件。後は、参院選のネタと色々と放送していましたね。 イラクの韓国人人質殺害事件は、民間人なんですよね。イラクも今までは脅しだったのが全然効果が無いと本気になり始めてきたのでしょうか?たしか、追加派兵に反対しての殺害事件ですよね。イラク国民同士で勝手にせい!!と単純に思ったりするんですけど・・・もともとアメリカが荒廃させたのだからアメリカが自分達でなんとかせい!!と言いたい所ですがね。きっとイラクが再建した暁には石油がどうとか商売の問題が絡むのでしょうが・・・。 それにしても、韓国世論の派兵賛否のアンケートで殺害事件前は反対論の方が上回っていたのに、殺害後は五分五分というのには驚きでした。国民性が違うのでしょうね。日本だったら絶対反対論が多くなるのに。韓国人は燃え上がるたちなのか?それとも日本人が大人しすぎるのか?さてどちらでしょう。 中2女子の幼児突き落とし事件ですが・・・少年犯罪というのですか?ここの所多いですよね。犯罪の低年齢化が進んでいるというけど、やっぱり親の問題じゃないかと思うんですけど。そういう犯罪者の出る家庭というのは得てして上手くいっていないものです。片親しか居ないとか、家庭内暴力とか、親が全然家に帰ってこないとか、まあ色々です。以前、フジテレビで「TEAM」という少年犯罪のドラマがありましたが、そのままのような気がします。 自分が立派な親になれるかと思うと・・・人の親になるという難しさと感じました。 一番驚いたのが、参院選に伴う道路公団問題でした。利潤の上がらない高速道路は作らないという話になっていたのですが・・・結局上手いカラクリによって2兆6000億(40000億)円の税金で、赤字道路を次々と作っているんだそうな?年金問題も棚上げのような決め方するし、内角発足時の目玉であった道路公団民営化問題だって、根本は無駄な税金を減らして、上手く使おうとする為の法案だったはず・・それがまあ何も決まらず・・・ やっぱり自民党の1議員でしかなかった訳ですね。 こんな政党が続ける日本って・・・・将来、別の国へ移住した方が南畝かましのような気がしてしまうのは私だけでしょうか? という訳で今日の体重!! 6/22 65.5kg 6/23 65.3kg 今日は普通の食事でちょっぴりダウンです(^^) |
22日(火) | カプサイシンダイエットの果て | |
昨日の激辛カラムーチョは凄かった。 朝から激辛カラムーチョを食べた事によると思われる激しい腹痛に見舞われ、トイレを行ったり来たり、会社に行っても収まらずに、いやはや大変な1日の始まりでしたね。 激辛カラムーチョの辛さの元はカプサイシン。カプサイシンダイエットというけれど、これも一種のカプサイシンダイエットって言うのかも知れへん・・・。 前にも書いた事があると思うのですが、お腹をスッキリさせるとお腹の中に隙間が出来るので、その分を補充しようとお腹の虫が鳴く。キュゥ〜って。しかし、今日は台風通過後の台風一家と呼ばれる、透き通るような晴天で日差しが強い事強い事。この暑さに参ってしまった私は、「はなまるうどん」で冷やしぶっかけうどんで腹ごしらえした訳ですが、うどんですから、やっぱりお腹は十分に満たせない訳です。その上、本日も午後から休み無しのぶっ通しの9時間のお仕事で終わったのが最近お決まりの午後10時。 「みんなで午後10時が定時になりつつあるね!!」 というのが決り文句で笑って誤魔化しつつ退社しました。流石に夜10時となるとお腹の空腹度は100%ですよ。もう目の前に食べ物があったら、口だけ飛び出しそうな感じです。 そんな状況で最寄の駅から駐輪場へ向っていた途中に普段見慣れない露店が出ていまして・・・何かと思ったら「焼とうもろこし屋」。もうそんな季節なんですね。 う〜ん。食べたいけど、家に帰れば夕食が待っていると思い無視して横を通り過ぎた訳ですが・・・ 風に乗せられ焼きとうもろこしの香ばしい臭いが鼻の穴に吸い込まれた時に、あまりの誘惑臭に腰砕けに!! 頭の中は「食いてえ食いてえ食いてえ」のオンパレードでした。 走馬灯のように蘇ったのは、高校の修学旅行で札幌へ行った時の事。大通り公園と言えば焼きとうもろこしでしょう。しかし、その時はなぜか買わなかった。(なぜだろう)その時の後悔の思いが、なだれのように押し寄せてきまして・・・。 この展開だと、もちろん買ったと思うでしょう?しかし、ただいまダイエット中の私はその悪魔のササヤキにも見事勝利して、駐輪所まで辿り着きました。 しかし、その誘惑臭を受けてから、鼻の中は最近ハマッタ「ニオイふぇちぃ」状態。帰り際に住宅街から匂ってくる焼肉の香りに悶絶しそうでした。 そうなると帰った後が、さあ怖い!! うどん、そば、サツマイモ、かき揚、イカ、ピーマンの天ぷらに舌鼓をうち、黒酢ドリンクで口の中をスッキリさせると、デザートにはブラックカラントヨーグルトで締めるなど思う存分お腹の空腹を満たした訳です。 という訳で今日の体重!! 6/21 65.1kg 6/22 65.5kg カプサイシンダイエット効果無し!!というか逆効果となった次第で・・・(^^;) |
21日(月) | 快挙!!琢磨表彰台 | |
今日は台風縦断で午後から強風まみれの大雨が降ったようですが、帰る頃(夜10時)には見事にやんでいて、帰る前にマイチャリを駐輪所に置いて帰ろうかと思っていましたが、そんな心配の杞憂に終わりました。 ところで今日帰ってから知ったのですが、F1の米国グランプリで佐藤琢磨さんが見事に3位にはいり日本人14年ぶり2回目の表彰台という快挙を達成したんですね。 そのニュースを知って 「ウッソー!!」 目が点になって一瞬身体が固まってしまいました。ほんと全然知りませんでした。 前回、日本グランプリで表彰台に立った、鈴木亜久里さんの時は、前が次々とリタイアして気が付いたら3位だったんですけど、今回は一度10位まで落ちてから、抜いて抜いて抜いての3位ですから、実力で勝ち取った3位。凄いですね。 これなら1回とは言わずに表彰台の常連となれそうですし、今年中に優勝出来るかも? 表彰台の真ん中に日本人が立つという夢を見せて欲しいですね。 話は変わりますが、今日の帰りに激辛カラムーチョなるスナック菓子を買って食べました。袋には普通のカラムーチョが5段階評価で2とすると、激辛カラムーチョは5の辛さなんだとか。 実際食べてみた所・・・ 「すんげー辛いよこれ!!」 一口食べただけであまりの辛さに水に飛びいたほど。本当辛いんですよー。疑っている方は是非一度食べてみて下さい。 それにしても食べ終わったら汗だくになってしまいました。もしかしたら痩せるかも・・・・でもこのお菓子自体からカロリー高いから太るだろうね。きっと。 今日の体重!! 6/20 65.0kg 6/21 65.1kg カラムーチョを食べたから太るかと思ったけどそれほどでもなかったようで・・・明日か? |
20日(日) | ラジカセ | |||
今日の体重!! 6/19 65.3kg 6/20 65.0kg 暑いと体重が減るものです・・・と思っているは私だけかもしれませんが。でも64kg台まであと僅か。明日、目標達成なるか・・・。 |
19日(土) | 電気店巡り | |
もう真夏の天気ですねー。日差しも強くて、それに蒸し暑い。 今日のような天気は、外で野球観戦なり、釣りなりをのんびりしたい訳ですが、悲しいかな会社でお仕事してました。プロジェクト緊急モードなので、仕方がないのですが。 その仕事も6時で切り上げて、帰りは電気店めぐりに興じました。秋葉原の石丸電気やラオックスも回ったり、地元のコジマやヤマダ電機、ベスト電器を巡っていました。 ちなみに地元のコジマとヤマダ電機は、歩いて1分ほどの距離にあり当に激戦区。ヤマダ電機に入り目的物を見たところ、「コジマの広告の値段を反映して、2万4千円にしました。」という値段表示があったんですが、コジマに入ったら、「ヤマダ電機の2万4千円を反映し今日1日限り2万2700円とします。お一人様1台限り」という値段表示が。 この激戦ぶりを垣間見た思いでした。巷ではコジマとヤマダ電機の戦いはヤマダ電機が圧勝という噂を聞きますが・・・(サービスがヤマダ電機の方が良いと、私も思います)、地元ではコジマの方が全体的に値段が安くかなり善戦しているようでした。地元のこの激戦区はお客にとっては、値段が安くなりやすいのでオススメですね。 ところで、休みの日はマイチャリを使わずに自分の足を交通手段にするのですが(断っておきますけど、流石に電車は使いますよ)、今日は疲れました。地元の駅から、コジマとヤマダ電機に寄って、ベスト電器を回ると1時間半ほどの道のりで、歩数計をチェックしたら久しぶりに1万5千歩!!疲れるわけです。それにこの暑さ!!歩いていただけなのにジーンズも汗だくになってしまうほどで、夏を実感してしまいました。 「ハワイのように、カラッとした夏にはならないものか!!」 とつくづく思いました。 今日の体重!! 6/17 65.2kg 6/19 65.3kg またまた停滞してきました。なにか打破できるものがあれば・・・・。まあこれぐらいの体重の方が良いのかも知れませんが・・・。 |
18日(金) | 空腹 | |
明日が休みということもあって、忙しい私のプロジェクトのメンバー頑張る事、頑張る事。終わってみれば夜10半。その後軽く飲みに行った訳ですが・・・個人的にはお腹がギュルギュルと悲鳴を挙げていましてお腹をある程度満たしたかったんです。(夜遅いから腹いっぱい食べるとそのまま脂肪になっちゃうので) で入った店が親父達の飲み屋街には合わない、おしゃれなスタンドバーに入りました。以前紹介した所です。お店の名前は忘れました(^^;) 店員はどうぞどうぞと声を掛けてきたので入ったのですが、食事のラストオーダーが終わっていて・・・なんだそうなら早く言ってくれよー!! 結局、生ビール2杯と、乾き物を食べておさらば。多分、10時半ごろが食事のラストオーダーだと思うので、夜遅くなったら来るのはやめようと思ったのは、周知の事実で・・・。 それでもやはりこのお店の良い所は、可愛い店員さんが居る事。今回も可愛い女性が居ました。(^^)それもかなりですー。平山あやさん似といえばわかるかなー。(一緒に行った同僚に聞いたら全然違うと言われたけど)以前来た時に居た人とは違うような気がするのだけれど・・・夏らしく、ノースリーブ?タンクトップ?風の露出系の服装で、目がクギ付けに・・・(恥ずかしいからあまり面と向って見れないけど・・・(^^;)) まあ、それだけでした。 とにかくお腹を満足に出来ずに帰ったので、帰りに地元の駅前の日高屋というラーメン屋(チェーン店だから知っている人が多いと思う)でお腹を満たす事にしました。頼んだのはピリ辛ネギ豚骨ラーメン。スープが真っ赤で、如何にも辛そうでしたが、食べても辛い!!でもお腹が空いていたせいか全てあっというまに完食!! 「空腹時に食べる物は何でも美味しく感じるものだなー。」 と思った今日この頃です。 今日は酔っ払ったので、体重は測れませんでした。あしからず。 |
17日(木) | 初物 | |
夏間近にして初物のスイカを頂きました。 ちなみに私はスイカは好物でして・・・早速頂きました。 スイカの食べ方と言えば、カブリつく食べ方と、スプーンで上品に食べる方法がありますが(私がこの二つの食べ方しか経験した事が無いだけですが)、皆さんはどちらの方法を取りますか? 個人的には、大きなスイカを豪快にガブリつく方が好きですね。顎にスイカの果汁が滴り落ちるのを気にせずにガツガツガブリついて食べた方が、如何にもスイカを食べているんだぞー!!という感じがするもので。 そんな感じで食べたい気もしたのですが、今回は小さめだったのでスプーンで上品に食べました。 シャリシャリっていう歯ごたえと、みずみずしい自然の甘さに、暫く酔いしれてしまいました。 「やっぱりスイカは良いよな〜。これで浴衣を着て縁側で夜空に弾ける花火を見れたら最高だろうなー」 と、妄想に浸ってしまいました。 でもこれが出来たらいかにも日本の風流な夏という感じがしませんか? ちなみに我が家は戦後直ぐに建てられた古い家なので縁側があるので、後は浴衣を買って・・・甚平でも良いなあ。ついでに雪駄を買ったら完璧か?後は、花火だけなのだが、これが難しいというより不可能か?特大スクリーンを庭に置いて花火の映像を流すか・・・そんな金は何処にも無い。(シクシク) とりあえずは妄想の中だけに閉まっておこう。きっとそんな日がくる事を期待して・・・・。 今日の体重!! 6/16 65.5kg 6/17 65.2kg 今日は、なんだか知らないけど一日中お腹グーグーと鳴りつづけていたけれど、そんな言葉には一切耳を貸さずに仕事を続けていたけれど・・・そのお陰かなー。でもそういう減量って、リバウンドで戻ってしまうんだよねー。 さて明日はいかに? |
16日(水) | またもや電難 | |
今日も帰りに電難に遭っちゃいました。 今日は久しぶりに8時半と早く仕事を終えたんだけど(早くないって・・・でも個人的にはここの所10時退社が続いていたのでそれを考えると、凄ーく早いんです)、そんな日に限ってちゃんと帰れないものでして・・・・。 8時半頃に赤羽〜川口間で沿線火災により京浜東北線が20分ばかり停まり、8時50分に運転再開したと思ったら、こんどは9時頃に川崎〜品川間の人身事故による運転見合わせ。 「運転再開して10分も立たないうちにまた見合わせかよ〜。ふざけんなよ!!」 結局、1時間ほど運転見合わせが続き、9時50分頃に運転再開したようです。帰宅時間に1時間半の運転見合わせとは・・・・なんでこんなに付いていないんだろう。 (とはいっても、私と同じ方面の人達はみな同じ目にあっているので、運があるなしとは言えないのですが・・・) 結局今日は地下鉄で帰ったので、自転車は駐輪場に置き去り。明日は駅迄30分弱の距離を徒歩で通う事に。 「明日は、暑くなりませんように。」 と今から祈るばかりです。(汗をかくのは言いのだけれど、そのせいで会社の人達に臭いと言われたくないし・・・) 別の話ですが、今日はとても恥ずかしいというか大人気ない事をしてしまい・・・情けなくて泣きたくなりました。 いわゆる、寂しさから来る嫉妬というやつですか? その時はもう逃げ出したくなりました・・・・もう子供そのものです。 情緒不安定だからなのか・・・いや多分元々の性格なんだろうと思いますが。 こんな情けない自分から脱皮したいのだが・・・環境変えるべきか・・・でも自分が変わらねば何も変わらないのだが。 ジレンマ中・・・・とにかく自分を見つめなおす時間が欲しいのですが・・・忙しくて纏まった時間は取れそうもないしなあ。 (これじゃ何が起こったか分らないって・・・いやー恥ずかしくて書けません。) 今日の体重!! 6/15 65.6kg 6/16 65.5kg 昨日と殆ど変わらず。でも実は、腰周りが少し細くなりました。(女性じゃないのでそれが良い事かどうか私には分らないのですが)、ベルトの穴が一つ余裕が出来たのじゃ、体脂肪率も19.6%だし。良いこと尽くめ?とにかく、9月の健康診断の時に中性脂肪が下がっている事を祈るのみですわ。頑張るんじゃゾー!! |
15日(火) | 電難 | |
今日の「目覚ましテレビ」の星座占いによると私の星座・いて座は最下位で、どんなに頑張っても空回りして上手く行かないんだとか・・・そうなりゃ流されてしまうことにした訳ですが・・・。 それにしても女難とか水難とかいう言葉がありますが、今日を喩えるなら電難。 朝乗った電車が、人身事故で遅れていたのだ。気が付いたのが次の車内放送が入ったからなのですが 「この電車は??駅を8分ほど後れて運転しております。お急ぎの方は山手線をご利用ください」 しかし、8分も遅れるほど遅れるまで何も放送が無かったのはなぜ?本を読んでいたから気付かなかったのか?それとも寝ぼけてた?なんか一番最後の理由が一番のような気がするのだが。 前向きな心を持っていれば、次の駅で山手線に乗り換えるのだが・・・今日はまったくその気が起きなかった。仕事で精神的に疲れて、出社拒否症候群にでも陥ったかのようで。 結局、乗った電車は山手線に次々と追い抜かれて・・・9時20分頃に出社の予定が9時31分に到着。後1分早かったら、9時半出社になったのに、1分違いで10時出社に・・・(我が社は30分単位で計算するのです)。フレックスタイム制を導入しているので遅刻にはならないし、帰りがいつも遅いから時間が足りない訳でもないのだが、妙に悔しい気分。 今思えば、そんな流され気味の生活していてはダメだ!!もっと人生楽しまなきゃ!!と何かちょっとしたことでも楽しめる気持を持てないものか?と思うのだが・・・タケウチさんじゃないけど頭の中にボンボンを持ったチアリーダーを住まわせてフレーフレーキョロ兵衛と応援してもらおうか。とも思ったりする今日この頃。 (「ニオイふぇちぃ」の中でタケウチさんは苦しい時に頭の中に住まわせているチアリーダーに応援してもらっているそうな・・・ところで、エッセイというもの1日に何ページも読むと流石に飽きてします。やはり小説は違いエッセイはエッセイな訳で) ちなみに帰りの車両故障により電難に遭い、朝の通勤ラッシュ以上の混雑振り・・・最悪。何とか知てくれい!! 今日の体重!! 6/14 65.6kg 6/15 65.6kg 体重停滞気味。ここからどちらに転ぶか・・・こうご期待!! ところでこの体重測定。一体何のために始めたのだろう?あっそうだ黒酢を飲んで痩せられるか!!というチャレンジだったようか気がする。 さていつから始めたのだろう?と遡ると、5月17日から始めているということはそろそろ丸一ヶ月です。さて・・・何キロ痩せたかというと・・・約1キロのようですわ。さてされ、これはお酢によって痩せたのか?それとも別の要因か? |
14日(月) | 夜を爪を切るのは・・・ | |
昨日の天気がからっとした天気と予報だったけど蒸し蒸しした天気で、うってかわって今日がからっとした天気でした。 行きも帰りもあまり汗をかかずに過ごしよくてこんな日が毎日続いたらなーと思ったのは私だけですかね? ただいま爪を切っております。 昨日から気になっていたのだけれど、切りそびれてしまって・・・・。 爪を切るといつも思うだけれど、切った直後の指先は非常に違和感があって気持悪い。なんというのだろう?ムズ痒いと言うのが正解かも知れない。本当なら、一週間に一度と定期的に手入れをしていれば、こんな不愉快感は味合わなこともないのかもしれない。それにSEの仕事柄、爪を伸ばすのは禁じ手なのだが(・・・というより男が爪を伸ばしていたらハッキリ言って気持ち悪い。と私は思う)、面倒くさがりやの私はついつい忘れてしまって、なんかキーボードが打ちづらいなあーと思うと、爪が伸びすぎている事がしばしばある。 それにしても、昔の人は、夜爪を切るなとよく「親の死に目に会えない」などという迷信があるようですが、どうなんでしょうね。ようするに、夜に爪を切ると手元が暗いから深爪しやすいということから来ているのだと思いますが・・・それに手元が暗いのは昔の話で、今は文明の力のお陰でそんなこともなくなりましたし・・・それになんといっても風呂上りに爪を切ると爪がふやけているので切りやすいと言う利点もあったりする訳です。 という訳で、私は風呂上りに爪を切る事が多いのですが、皆さんは如何ですか? 今日の体重!! 6/13 65.7kg 6/14 65.6kg 65キロ台を守れました。珍しく晩飯をまともに食べたのだが・・・それもメロンというデザート付きだったのだが。明日の反動が怖い。 |
13日(日) | 香りを感じて | |
昨日の続きですが、香りと言うものは改めて、敏感になってみると普段見逃している香りがあるものです。(今日も、鼻詰まりのままであまり良い状況ではありませんが・・・) 今日は、床屋へ行ったのでその時に顔に被せられた蒸しタオルの香り、材木屋の横を通った時の木の香り、お風呂に入った時のお湯の香り、洗いたてシャツを着たときの香り。なんか癒されますねー。特に後の二つは普段あまり気にしていない香りですが、改まって嗅いで観ると心が癒されます。なんか不思議な発見した思いです。 明日はどんな香りに出会えるのか・・・きっと明日になれば忘れてしまっているでしょうが・・・(^^;) 今日の体重!! 6/12 65.4kg 6/13 65.7kg やっぱり山ギリですね。減ったり増えたりして、徐々に痩せていくものです。でも明日は66キロ台に舞い戻りそうですが・・・。 |
12日(土) | プルースト現象 | |
昨日の火傷は、寝る時に保冷材を患部に巻いて寝たので痛みはすっかり抜けたのだが、傷跡はクッキリと色濃く残ってしまった。日焼けの後を更にどす黒くした色に・・・このまま残りそうで怖いのう。 で本題。この間「ニオイふぇちぃ」の話をしたけれど、その中のあるコラムに「プルースト現象」という事が出てきました。はて「プルースト現象」とは?化学の世界のニオイがプンプンしますが、本によると精神系のお話だそうで。なんでも、香りで記憶が蘇る事を言うのだそうだ。香りで記憶が蘇る・・・あまり意識した事はないのだけれど、考えてみると良くあるような気がすると思いませんか?試しに、意識的にクンクンとニオイを嗅いでみました。(犬のように鼻を研ぎ澄ませてみたのだけれど・・・金曜日からの風邪で鼻が詰まってた(^^;) それでも強烈なニオイは分りますよー。夕方に地元の駅の入り口でおばちゃんが売っている自家製キムチ。今日の帰りもいましたが、あの強烈のニオイを嗅いだ私の頭の中は〜キムチでいっぱい!!口の中に唾液が溜まってきました。(書いている今に唾液が・・・ キムチ食いてー!! 全然「プルースト現象」と違うじゃん!!とお思いの貴方。その通りですよ。失敗でした。でも郊外で緑のニオイを嗅ぐと子供の頃を思い出します。昔は毎日、空き地に行って虫を取ったり秘密基地を作ったり、木登りしたりしたいたなーと。そういうことを言うのでしょうね。実際はもっと鮮明な記憶の事を言うのかも知れませんが・・・。 今日の体重!! 6/10 66.0kg 6/12 65.4kg 今日は、歩くも歩いて1万4000歩。それに炎天下の中でずうっと身を置いていたので、ジーンズが汗だくで湿っていた事を考えると体内の水分がかなり減ったのが要因かな?と言う事は水を飲めば元通り・・・あー怖い怖い。 |
11日(金) | 火難 | |
今日で今週も終わりだー!!週末はゆっくりするぞー!! という気持ちにならないぐらい仕事に切羽詰っている今日この頃。 本日は10時過ぎに会社を出たので家についたのは11時頃。温帯低気圧の影響で雨が降ったり止んだりも・・・めぐり合わせが悪く結局スーツの裾がびしょ濡れに・・・ツイてないなー。 ほとほと疲れました。 深夜1時頃、今日1日の疲れを全て洗い流そうと湯船に浸かりました。 ちなみに我が家のお風呂は今流行りのユニットバスとかお湯が循環するとかとう文明的なものではなく湯船の脇にガス湯沸し器があって入るまでに沸かすものです。 家族が入ってからおよそ4時間経つと、お湯が冷えるものでして(自然の摂理ですね)・・・ぬるま湯になっていたので湯船から手を伸ばしてガスを付けたんです。ジワジワ〜とお湯が温かくなって・・・・そんな事は無い!! ちゃんと学校で理科の授業を受けている人ならば誰でもご存知だと思うが、温まったお湯は湯船の表面に膜を張るように溜まって、「アチッ!!」ってなる訳。(忘れた人はちゃんともう一度学校に通いましょう) そうならない為に、腕や身体を使って湯船の中のお湯をかき回すんだけどね。 子供の頃は船のように身体を前後に動かすと、湯船のお湯が波打って溢れ出させるのが面白かったなー。(オッ、水が乏しい国の人が見ていたら、「水を粗末にするな!!」と怒られそうだが・・・) まあ、そんな子供の頃の思い出はさておいて、10分もするとお湯もちょうど良い温度に温まり、さあガス湯沸し器を消すかーとスイッチを回して切ったまでは良かったんだが、その腕を戻す時にガス湯沸し器に触れてしまったのだ。 ジュワー!! 仕事疲れを癒す為に見も心も解放してしまっていたのだろう。(昔、「三つ目が通る」というアニメで脳みそをトコロテンにするという機械を発明したがまさにそんな状態。)一瞬何が起こったか分らんかった。気が付いたら手の親指の付け根のあたりがジワジワジワジワって痛くなり・・・現実に舞い戻った。 ここからは頭の中は戦場!!直ぐに洗面器を水一杯にして、やけどした手を突っ込んだ・・・気持良いのう(^^) その後、頭と身体を洗おうと手を出すと・・・半端じゃない激痛が。釣り旅行の時の帰りの腕のヒリヒリ感も痛かったが、そんなもんは比ではない。友人が腕も見て、火傷だよと言っていたが、これが本当の火傷だー!!と心の中で叫んでいたぐらい痛いのだ。 結局、顔を洗っただけで断念して、再び洗面器に水を張って手を入れる。極楽じゃー(^^)でも・・・ 「どうしよう?早く寝たいのにこのままでは風呂を出られん。」 途方にくれてしまった・・・・。結局は睡魔が勝ちましたが・・・・当たり前か。 皆さんも火傷には気をつけて下され。 最後に気付いた方もいると思うが、昨日のネタの竹内アナは武内アナの間違いだった・・・面目ない。疲れているのかなー。 |
10日(木) | ニオイふぇちぃ | |
言わなければ分るまいと思っていたが、あっけなくバレてしまったので書くことにしよう。 この日記を絶えず読んでいる人ならばご存知だと思うが、私ことキョロ兵衛は、正真正銘のタケウチファンである。 タケウチファンで分らない人が居るのであれば、正式に竹内結子ファンである。 決して、竹内力ファンでも、テレ朝竹内アナファンでも無い。今や極道映画まっしぐらの竹内力も昔は、TBSのお昼ドラマ(親父が綿引さんで母が岡江さんで子供が沢山いた大家族ドラマ。)で体育会系さわやか高校教師をしていた人の知っている人が何人居るだろうか?そのドラマではさわやか系に関わらず、教え子である長女を結婚してしまうのだが。(・・・悪く言えば教え子に手を出したともいう)その頃との面影は今や微塵も見せなくなってしまったが・・・。 竹内アナも今は報道ステーションでスポーツを担当しているが、土曜深夜の「愛のエプロン」にて眉間のシワによる不味さチェック計で一躍有名になったのでご存知だろう。 その二人のファンじゃないということは確かである。 話は思いっきりそれたので元に戻すとして・・・。 先日、タケウチさん主演の映画「天国の本屋〜恋火」を観に行ったのは数日前の日記にて書いたのご存知だと思うけれど、その帰りに原作の小説を買ったまでは良かったのだが、ついでに買ってしまった本がある。 それは何かと言いますと、タケウチ直筆のエッセイ集「ニオイふぇちぃ」。 三十路にもなって、こんなタレント本を買うのはどうだろうと思ったのだが、好奇心とファン熱に負けたと言うべきか・・・。 ちなみに小心者の私が買う決心をするまでにグルグルとタレント本コーナーを回ったのは言うまでも無い。 そんな思いまでして買った「ニオイふぇちぃ」。これがなかなか面白かったりする。ドラマや映画の清純派という雰囲気とは程遠い、なんというのだろう?江戸っ子風というのだろうか?そんな勢いを感じられる文面なのだ。「ガッコの先生」や「ランチの女王」のイメージが当てはまるのだ。とは言っても、あまりのギャップの差にショックを受けたりはしない。うすうす分っていた事だし。 ちなみに内容は、なんというか食べ物のネタが多いのだ。それもニンニクが好きなようだし・・・その割にはスレンダーを維持しているのは流石プロと言うべきか。運動しているようには見えないし・・・一体どうやって・・・聞いて見たい。 彼女、焼肉が嫌いといっていたからそこのところが何か影響しているのかも知れないっすね。 それにしてもショックだったは、タケウチさんの方が私の日記より面白いのだ。なんか悔しい。確かに文章に自信はないのだけれど・・・。これからは目指せ「ニオイふぇちぃ」だ!! 今日の体重!! 6/9 66.5kg 6/10 66.0kg 昼がぶっかけうどんで夜が、緑のたぬきと小食が功を奏したか?食事量が減ったとは言ってもちゃんと3食取っているので不健康と言う訳ではないのであしからず。 |
9日(水) | ファミマ夫人 | |
勤め先から歩いて2、3分ぐらいの距離にファミリーマートがありまして、そのファミマには週に2、3回の割合で昼休みの食後によく通っています。 まあ、そのファミマの常連客となるのでしょうか? ただ常連客とは言え、一日に多分500人以上も出入りするのだから、そう簡単には顔は覚えられないと思っていたんですけど・・・なんか顔を覚えられていたみたいです。 今日も、いつものようにアロエヨーグルト、カテキン緑茶?を抱えてレジへ行くと、店長夫人(多分)に 「ずいぶん焼けましたね。どこか行かれたんですか?」 と声を掛けられました。社内でもあまりの焼け方に唖然とされましたが、ファミマの店長夫人にまで言われるとは・・・というより焼ける前を観察されたいたという事?奥さん、旦那さんに悪いですよ!! そこまで思っては無いか・・・妄想が過ぎるって。 ちなみにファミマ夫人を芸能人に喩えると、夏樹陽子か夏木マリ・・・2人ってなんか似ていません。実は姉妹だったりして。(この2人の顔をイメージできる人は、30代後半以上でしょう)そんな感じのオバちゃん(40前後かなー)なので、私のストライクゾーンからボール3、4つほど外れているので、そんな気も起きませんが・・・。 以前、ガムを3つ買った時に、「いろんな種類のガムを買うんですね!!」と声を掛けられたのが初めてで今回が2回目だったんですけど・・・その時以来顔を覚えられたんだろうか? どうせなら、これを機に自分の欲しい物を仕入れてもらおうかなー。 グリーンのキシリッシュ、ポスカム、体質水。今までひいきにしていた商品が全て仕入れなくなったのか?無くなっちゃったし、酢飲料はほとんど置いてないし・・・自分流のコンビニに替えられたらなあー。 今日の体重!! 6/8 66.3kg 6/9 66.5kg 山ギリカットにならず・・・・う〜ん。今日は食事がゴージャスだったからなー。 書きながら、水槽からはエサくれ〜と、金魚が水槽を叩いて催促している・・・うるさーい。お前は大きくなりすぎなんだよー。少しはダイエットした方が身のためだー!!と思いつつ、エサを与えている私。やっぱりペットは可愛いのう。 |
8日(火) | 主婦の節約術 | |
今日の帰宅時間は夜10時15分。 食事をして10時30頃にテレビを付けたら、阿部寛主演の「アットホームダッド」がやっていた。このドラマをまともに見るのは初めてじゃないだろうか? ちなみにこのドラマで注目すべきは奥さんが外で働いて、旦那が家庭で主婦ならぬ、主夫をしている事。その役を似つかわしくない阿部寛が演じてる。 今日観た回は、子供が人形の家を欲しがっていて、始め5000円程度で帰ると思っていたが、実際は3万円するからビックリ。阿部寛は、家庭の電気のアンペアを下げるなど節約して3万円を捻出しようと奮闘するも、結局奥さんがアルバイトをして稼いでしまうのだが・・・・実はその後は別のチャンネルに回してしまったので観ていないので内容もそこまでしか分からないのだが・・・。 で気になったのが、主婦の節約術。一人暮らしをしたことも無ければ、金欠による生活苦を味わった事がない私としては、その内容はちょっと驚きだった。 無駄なものをできるだけ買わず、食料品は効率よく消費していく・・・特に冷蔵庫に入れるとついつい使い忘れてしまうので賞味期限の古い順に前の方に持って来て、期限切れで捨てる事の内容にする工夫などなど。ご飯は長時間保存する時は炊飯器に要れずにラップして冷蔵庫に保管すると、炊飯器で保温するより美味しく食べられる。これは最近TVで紹介されているので分っていたが、そうする事により炊飯器の電気が節約することができる・・・そこまで頭が回らなかったりで、目から鱗が落ちる思いだった。 主婦の苦労の一部を垣間見た今日この頃でした。 今日の体重!! 6/7 65.9kg 6/8 66.3kg 一日おきに増えたり減ったり・・・グラフにしたらきっと山ギリギリカットなんだろうなー。 |
7日(月) | 窪塚洋介は不死身か!! | |
朝から土砂降りで、いかにも梅雨という天気でしたが、月曜日の朝からこんな天気だと気分的にはゲンナリで、出社拒否しちゃおうかとも思いましたが・・・流石に今日は月に一度の定例会と言う事で仕方なく出社しました。 今日のネタと言えば、窪塚洋介さんのマンション自宅9階からの転落事件(事件?)ですよね。スポーツ紙一面トップで掲載されていましたね。始め自殺じゃないかという話を出ていましたが、まだ結婚してから1年ぐらいしか経っていないし、1歳にならない子供がいるのに自殺するとはちょっと思えないんですが・・・・。事務所の発表は事故でしたね。でもクッションになったフェンスが9mも先にあって、事故で落ちたには遠くへ飛びすぎているという話も出てますね。 自殺としたら衝動的なんでしょうね。大麻推進論とか言ってたぐらいですから、自ら吸っているかもしれないし・・・。 案外、ここから飛び降りて自分の運を試してみたかったとか、一度空を飛んでみたかったとか・・・9メートルも飛んだんだから風の気分になれたのだろうか?私が奥さんだったら、そんな旦那はたまらないですけど。子供も可哀想ですね。 ちなみにですけど、サンスポの1面に過去高層から落ちて助かった例の中で私の家の近所のエルザタワー55(55階)建てから150m落下して、落下防止ネットに引っ掛かって一命を取り留めたひとも居るとか。(近所に住んでいてそんな話聞いたことも無かった(^^;) それにしても彼の不死身さは大物の証拠!!かつての北野武さんのように新たな才能が開花したりして・・・。(でも北野武さんは生死の境を彷徨ったんでしたね。それに比べると窪塚さんは、ただの重傷。無いか・・・。 今日の体重!! 6/6 66.5kg 6/7 65.9kg MINタイです。今日はあまり食欲が無かったからでしょうか?でも徐々に減っている気がします。 最後に、何の説明も無しに載せた写真。実は梅雨だよ〜とイメージで載せた我が家の庭の花菖蒲と紫陽花です。あまりに色が鮮やかで綺麗だったのもので。梅雨ってか感じがしますでしょ!! |
6日(日) | 「天国の本屋 恋火」 | |||
今日の体重!! 6/5 65.9kg 6/6 66.5kg 太った・・・今日は帰ってきたから沢山食べたからなー。 |
5日(土) | 再「世界の中心で、愛をさけぶ」 | |
明日から天気が悪いという予報が!! 青空の下で野球でも観に行けば良かったなーと思った今日この頃。 それにしても、蒸し暑い天気でもう梅雨が近いんだなーと実感しました。 前回、映画「世界の中心で、愛をさけぶ」を見たという話をしましたが、実はあの時は、ペプシコーラを買って飲みながら見ていたら、トイレに行きたくなってしまい、我慢しながら見ていたのでクライマックスが半減してしまって・・・(^^;) で、いつかもう一度見ようと思っていまして、今日、リベンジして参りました。 初回の時は、長澤まさみさんの可愛さに見とれてしまい(^^;)、映画の本質の見逃してしまったということを、後日この映画を見た友人の感想を聞いたり、原作の小説を読んだりして認識し、今回はそれを踏まえて鑑賞した訳です。 初回とは違い今回は、客観的に観る事が出来ました。長澤まさみさんは可愛いかったですが、容姿とか演技の面とかがまだまだ幼い感じで一時的な熱は冷めましたが(16歳ですから)、前回と同じく、「忘れられたくないと」撮った結婚写真でまたしても涙し、ラストシーン近くの大沢たかおと柴咲コウの空港でのシーンを堪能し、涙がアゴまで流れてしまいました。やっぱりこの手の映画は良いです。 この映画の中心は、大沢たかお演じる「松本朔太郎」がアキ(長澤まさみ)から逃れられずに10数年間、心の穴を埋められず生きていたが、意外な所からアキの最後の言葉を聴き自分を取り戻すということなのでしょうか?亡くなった人に縛られていても、何も始まらない。その死を乗り越えて人は生きていくんだとい事を言っているように思えました。(見てない人御免なさいね。) まあ、久しぶりに泣いてみたい人には必見です。 ちなみに映画館で同じ映画を見るという事をした事がありますか? 私の周りには居ないようですね。(尋ねた事無いけど・・・)同じお金を払うなら別の映画を観たいという気持をあるし、2度目はDVDが出てからという人も居るかもしれませんが、個人的には自宅ではあまり感情移入できないし、邪魔が多いから、やっぱり映画は劇場で!!という思いが強いです。フジテレビの菊間アナがあるある日記で、好きな映画は何度も観ると書いてあったので、同類も多数居るのではと思います。でも、なんでもかんでも2回観たいという気持にはならないですが・・・。ちなみに2回観に行った映画は2作品目です。1作品目は広末涼子(もうママになっちゃいましたね)主演の「秘密」です。これはとにかく夫婦愛に泣ける映画だったもので。実は観た場所が前から2列目という劣悪環境で見た「ロード・オブ・ザ・リング」や今ひとつ感情移入できなかった「解夏」はもう一度観たかったのですが、忘れてしまいました。(^^;) ところで、最近精神的ですかね。疲れちゃって・・・帰ってから凄い睡魔に襲われます。今日も家に帰ってから布団の上に寝転んだら、ウトウトとして気が付いたら0時回ってました。こんな調子じゃ、日記もなかなか書けないかも知れません。なんか「うつ」の一歩手前かとちょっと心配です。 復活、今日の体重!! 6/4 66.0kg 6/5 65.9kg やったー!!66.0kgを割ったぞー!!と思わず喜んでしまいましたが、寝る前にTシャツを着なくなっただけかも。多分200gぐらい違うので本質的には100g太ったって事?いや忘れよう。とにかく第一関門突破したのだ!!ここで緩めず64kg台へまっしぐらだー!! |
3日(木) | 満月 | |
定時後に友人から「満月が綺麗だよ〜!!」というメールが届きました。 「そっかー、夜空は満月が浮かんでいるのかー、じゃあ上野駅まで、満月を眺めながら歩いて帰るかー」 と、勇んで帰った訳ですが、満月を発見できず!!都会は高いマンションやビルが多くて月がその陰に隠れてしまって全然見えませんでした。見えるのは少しばかりの星ばかりなり・・・。 結局、上野駅に辿り着くまで発見できずに電車に乗って最寄の駅に。そこからチャリに乗って帰る途中に橋の真中で発見しました。 「あーお月様発見!!満月かー。う〜ん」 目が悪くて月が二重三重に・・・・。「満月かどうか確認出来ない!!」 シクシク、目の悪さを呪いました。 夜空と言えば、釣り旅行の最中に舘山付近で真夜中の夜空を見ましたが、都会では見られないほど多くの星を見て、やっぱり空気が綺麗だなーとしみじみと見とれてしまいました。やっぱり星が見える夜空は素晴らしいです。 ちなみに一緒に行ったT・Mさんは 「やっぱり千葉は空が綺麗だなー。自宅付近じゃこうは星は見えないよー」 と呟いていましたが、そこに鋭い突っ込みが!! 「貴方の家は千葉県でしょ!!」 気持ちは分るんですけどねー!! ちなみに私の夢の一つに星が空から降ってくるような夜空を一度見たい事なのですが、南の島か?モンゴルへ行けば見られるとか・・・いつ実現する事やら。とりあえず言葉が通じる、小笠原諸島なんか狙い目じゃないかと思うのですがどうでしょう? 復活、今日の体重!! 6/2 66.8kg 6/3 66.3kg 体重は66kg台を行ったりきたりです。ただ、今日歩いたお陰かも知れませんが、体脂肪率が19.8%と久しぶりに20%を割りました。これはお酢の効果でしょうか?それとも・・・・。 |
2日(水) | エピルストップ&スプレー | |
仕事帰りに地元に夜24:00まで開くというドラッグストアが開店したので、寄って来ました。 寄った時間が午後9時ぐらいだったし、駅から徒歩で通えない距離の為jほとんど人は入っていませんでしたが、かなり大きいお店で、品揃えもクスリ、化粧品がメイン。奥に食料品があるという一般的なお店でした。 それでも新しいお店と言う事で、あーだこーだ言いながら30分近くも周って、黒酢飲料とか、切れ掛けていた洗顔フォームとかを購入した訳ですが、その中で興味本位で衝動買いしてしまったものがあります。 季節もの品というコーナーに、制汗デオドラントや肌荒れを抑えるローションなどの中に紛れてそのものはありました。 エピルストップ&スプレー 深夜の外人が出演しているテレフォンショッピング(でしたっけ?)でずうっと放送していたやつで、スプレーすると毛がすっかり取れてしまうという驚きの代物。 見ていて凄い気になってしまってやってみたくてしかたなかったんです。でも通信販売で買いたくなかったし・・・そんな思いを胸に秘めながらいまま今まで生きて来た訳ですが、そのエピルストップ&スプレーが目の前にあるじゃないですか? 気が付いたらエピルストップ&スプレーを手に持ってレジへ走ってました(^^;) 家に帰るなり速攻試してみました。 CMでは、腕やら背中やらに吹きかけていましたが、さあ何処で試そう?CMほど毛深い所は無いし・・・頭はハゲたく無い。後は・・・○○○の毛はちょっとねー。幾ら人目に付かないとは言ってもねー(^^; 結局足で試すことにしました。 足に吹きかけた後にまんべんなく毛を取りたい場所に刷り込んで4〜5分待った後、湿ったもので拭くと・・・あらまーCM通りに毛がなくなってしまいました。 絶対CM通りには行かない、あんなのは売るための過大広告じゃないかと疑っていたんですが、CMそのままでビックリしました。(分りますか?下の写真でしっかり毛が無くなっているんです) ![]() 凄い効果です。ちなみにこのスプレーは2000円弱で買えます。 体毛に気になる女性にはかなり使い勝手が良いのでは? ただ、こんな簡単に入手できるとなると、学校の苛めの道具になるのではないかとかなり不安になりますね。 頭にかけられて・・・部分ハゲが作られたりしないかと(苛められ経験者は語る) でも、逆に病院で下腹部の手術をする時に、このスプレーを使えば綺麗に毛を除く事が出来るのではと思ったりするのですがどうでしょうか?(もう使われていたりして・・・) 逆の意味で苛めに使われたりして・・・。 気になるのはこれはどれくらい効果が持続するのでしょうね?かけたら毛根まで取り除いて一生生えないのか?それとも3、4日したら生えてくるのか?生えてくるとしたら、この商品はかなり売れるかもしれません。 |