日付 | 試合 | 結果 |
2003年3月16日 | 教育リーグ(対西武) | 13○2 |
チーム名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E |
西武 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 8 | 2 |
日本ハム | 3 | 2 | 6 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | × | 13 | 14 | 0 |
寸評・感想 | |
西武・先発のトモキ(佐藤友紀)の乱調につけこみ3回迄に11点を取り勝負を決めた、投げては、1軍先発候補のミラバル、関根の豪華リレーで8安打2点に抑えて勝利した。 追伸、投げなかったがブルペンでは、生駒が投げ込み、矢野に島崎、新谷両ピッチングコーチが付っきりでフォーム確認(修正?)していた・・・。 |
|
[投手陣] | |
![]() |
△ ミラバル 開幕投手候補1番手でオープン戦で完璧な投球を続けてきたが、ファーム相手で気が抜けたのか、5回を7安打を許すなど苦労のピッチング。しかし要所を抑え、2本のソロホームランによる2点に抑えた。1軍ならKOされていそうな感じがするが、たまにはこんな日があってもいいかな。開幕に向けて少し不安。 |
![]() |
◎ 関根裕之 正田の復活で先発ローテーションに赤信号が灯りそうな状況で、抜群のピッチングを披露した。ストライクが先行する理想的な投球で、4回を投げて被安打1、四球1、奪三振5を奪うピッチングで0点に抑えた。 |
[野手陣] | |
![]() |
◎ 小谷野栄一 3打数1安打もライトへ2ランホームランを打ちパンチ力を見せつけたが、3回の打席で一塁手と交錯、足を痛めて途中退場・・・大丈夫か?大した事無ければ、今二塁手不在なので使ってみて欲しい。 |
![]() |
△ 佐藤吉宏 初めて見たが、打席でのゆったりした構えは迫力十分で、スラッガーという雰囲気があった。ノーヒットも3四球で1打点を稼いた。ファールにはなったが一塁線への打球の鋭さはなかなか。 |
![]() |
○ 紺田敏正 5打数2安打2打点。3回にライトオーバーの2点タイムリー2塁打と壷にはまると大きな当たりが期待できるが、当てに行くバッティングもありまだまだか?しかし当てただけのピッチャーゴロがゆうゆうセーフになってしまう脚力は素晴らしかった。守備面はフェンス直撃のクッションボールの処理を誤るなど課題が多そう。(ヤンキースの松井と同じか・・・) |
![]() |
× 池田剛基 2打席ともフライと打撃はまだまだ。守備も風があったもののファールフライを取れないなど・・・守備はまだまだか? |
◎ 井出竜也 4打数3安打1四球、3打点、1盗塁の活躍し、復調をアピールした。 |
|
◎ 山田憲 5打数3安打2打点での猛打賞。パワーは感じなかったものの3安打ともセンター返しのバッティング。三塁守備でのスローイングでアウトになったものの送球がそれたのは送球に問題あり?(1試合だけでは分からないけど)それ以外は無難な守備を見せた。 |
|
◎ 野中信吾 4打数2安打1四球。全ての打席で右打ちに徹底し、凡打の2打席も、セカンドライナー、ライトライナーと鋭い打球が飛び、打撃も向上。遊撃守備も安定感抜群で既に1軍レベル。 |
|
○ 駒居鉄平 打撃ではノーヒットに終わったが、リード面は、2本のホームランを浴びたものの2投手を上手くリードし、安定感があったと思う。 |