平成18年12月24日から2泊3日で北海道のクリスマスイルミネーションを楽しみに出かけました。

短い期間でしたが天候にも恵まれ函館・小樽・札幌・旭川と家族旅行をしました。

チョットですが思い出の写真を紹介します。(HP提供:愛知県 安藤様)

家族構成イメージです。

ホームページ内には家族の写真はありません、ゴメンナサイ!!!

 

・初日は、飛行機が雪のため遅れてしまい函館についてバタバタとした行程の中で観光しました。
 しかし景色(夜景)は、最高でした。(花火もちゃんと坂の途中から見ましたよ!)


 夕飯は、『函館ベイ美食倶楽部』内の「大地のめぐみ」でスープカレーを食べました。

 (子供にはカレーライスのほうがいいといわれてしまいました・・・・・このガキども・・シクシク)

 ここの倶楽部には函館市内で唯一の天然温泉足湯があります。(もちろん無料です)

 (足湯につかりたかったが、カップルがたくさんいて断念しましたザンネン!!!・・・・次回の楽しみにします)

拡大写真

 

 

五稜郭タワー

眼下に五稜郭の外輪のイルミネーションが広がりステキでした、カメラに収めることが出来なくザンネン・ゴメンナサイ!!!

 

 

 

展望室の床にある真下が見られる窓ですチョッピリ怖い・・・・しかし子供は、ぜんぜん怖がらずものすごくおおはしゃぎ!!!ジャンプしまくっていました。

元町の教会群

 

旧函館区公会堂

 

ハリスト正教会

 

 

聖ヨハネ教会

  (八幡坂より)

 

 

基坂のイルミネーション

(元町公園より)

 

 

二十間坂の

イルミネーション

八幡坂のイルミネーション

 

 

赤レンガ倉庫群の

巨大もみの木のクリスマスツリー

拡大写真

拡大写真

 

函館山からの夜景

とても素敵な夜景を見ることができましたラッキー!!

・2日目は、バスでの移動でしたが天気もよくて、羊蹄山もきれいに見れましたよ。


 小樽では、小樽運河を見学中廻りはアジアンチックな方々に囲まれここはどこなんだろう?という気にさせられました。

 子供たちは、万華鏡と砂時計・まりもっこリ人形を買いました。

 “まりもっこり”阿寒湖の天然記念物“マリモ”をモチーフにした阿寒のお土産屋さんで、密かな人気となっているキャラクターです!!

 北一硝子限定オリジナルソフトクリームを楽しみにしていましたが、散策中に体が冷えてしまい断念!!

  (3段・4段・5段どれかのソフトクリームを食べる予定でした・・・・・。次回の楽しみへ)

 

夕飯は、会社の同僚に教えていただいた居酒屋(うおや一丁)へ・・・・ボリュームがあって値段も手ごろで大満足しました  

ちなみに、泊まったホテルでもお勧めしているお店で、 お店までの行き方および予約までしてくれました。

 (札幌アスペンホテルのフロントさんとってもいい人達ばかりでした。ありがとうございます)

 このホテルでは、1部屋ごとに六花亭のマルセイバターサンドが 3個ついてきました。(悪ガキに取られてザンネン!)

JRタワーに上って、夜景を堪能しながら、トイレも見学。(HPの管理人さんの”気分がいいですよ”が納得できました)

 (写真を撮ったのですが、ガラスに人影が映りこんでしまって公開できません・・・・。)

時計台や旧北海道庁などをぶらぶら?いや必死に歩きながら観光しました。(あ〜シンド)

拡大写真

羊蹄山

スーパーまりもっこリ 

ぶるぶるマスコット

飛び姿バージョン

 

♪こりこりまりもっこり♪

拡大写真

小樽メルヘン交差点

 

 

旧北海道庁

札幌時計台

 

 

  JRタワーからの札幌市内夜景

(札幌テレビ塔方向)

拡大写真

・3日目は、往復JR特急「スーパーホワイトアロー号」での移動で、旭川駅からはバスに乗って旭山動物園まで行きました。

天気もよくて、家族みんな大喜び・・・・・!!!

 冬の名物であるペンギンの園内散歩は、午後から見たため場所を移動しながら堪能しました。(追っかけしました。)

旭山動物園

 

 

 

 

 

 

楽しい家族旅行でした。  あ〜また行きたくなったあ〜・・・パパよろしく!

 

 

 

ホームに戻る

北海道旅行アルバム

 

<管理人より> 素敵な旅のページを提供していただきありがとうございます。