猫娘 さん (お久し振りです) 2003年 12月 25日 05時 03分 13秒

やっとこさ原稿の類が全て終わりました。
さぁ今からは年賀状です(吐血) 相変わらず元旦に届きそうにありません。

★Ya様
>>フトモモむっちりシオン嬢 (強調)
>いつもながらステキな(*´∀`)
いち早いコメント有難うございました(笑)
修司氏の裏表紙もナイスなんですよ…丸くて

★中井真嬢
>フトモモむっちりシオン嬢!
>ばんざ〜〜〜い!!
今回カラーCG自分の含め7枚(!)描いたんですけどね
全てにおいて『フトモモ祭り』でした(笑)

★ともぴょん様
いつぞやは有難うございました!
今度お会いする時には是非本を貰ってやって下さいませ

★バタ福嬢
>乳尻太もも!!!
その通り!!流石魂の双子!!(笑)

>例の表紙・裏表紙、見ましたよ〜vvv
あはは、見ましたか!有り難うございます!もぉ今回は太股祭りですよ☆(えー)
裏表紙…本気で忘れてましたよ〜正に「不幸〜〜」(笑)

>裏表紙の蛙の扱いが、『さすが猫さんだ!甘い雰囲気と見せかけてスパイスは忘れないぜ!』
>って感じです。もう甘い雰囲気も台無しvvvvvvv
HAHAHAHA!!!!
あんな『隠し要素』に気付くとは君、良い目をしてるネ!
そう…言ってみれば『ウォーリーを探せ!』並に解り難い蛙に…
バタ福…恐ろしい娘!(えー)

>そんな猫さんが大好きです(微妙な褒め言葉)
はっはっは!そんな微妙な褒め言葉など使わずに!

>それでは体調崩さないように頑張ってくださいね。
お気遣い有り難うございます、、(つД`)ホロリ
そういえば、バタ福さんイベント用のポップの着彩は無事出来ましたか?
割と気掛かりでして、、
時間が有れば私が塗って差し上げても良かったんですが(←いらんて)
今回は時間が無かったのでお力になれずすいません…。

★三村守修司氏
>表紙
今回エライ悩んだ末のポーズですぜぇ〜〜
当初は頭から爪先まで入る全身イラストでしたが、、
やっぱ格闘ギャルゲなんだし、、ってコトで(笑)

今更ですが、Top絵…申し訳有りませんでした、、

バタ福 さん (乳尻太もも!!!) 2003年 12月 22日 14時 52分 31秒

新刊、出来上がりおめでとうございます〜!
これは・・・イメクラですか?(嘘です!)

>冬コミ用予約
何回もサーバーが落ちて、ドッキドキでしたけど、無事に予約は取れました。原稿も送りましたので、もうどうしようもありません!手違いでイベントに間に合わなかったら笑えるな←笑えないっての!
新刊は勿論お渡しさせていただきますわvvv
修司さんには痒い内容だと思いますが、大丈夫ですか?(笑)

>京都甘味
大丈夫です!冷蔵庫に非常食としてチョコレートとマヨネーズを入れていた修司さんの台詞とは思えないですよ〜?(爆)

>雄としての尊厳
それって・・・・アレですか?アレですか?
もしそうなら凄く楽しみですよ!うはー修司さんの描かれるアレキャラですか!これでまた一つ黄金伝説が出来上がりましたねvvv

>猫
気にかけていただきまして、ありがとうございます。優しい言葉が身に染みました。やれることはやって上げたかったですしね(やりきったかどうかは分かりませんが)そのうちキュウイの肥やしになるかもしれませんが、それも自然界の正しい流れですので、実が生ったら美味しく頂こうと思ってます。こうして世界は回るんですね(何かネジが外れたか?私)

★猫娘様

>猫
気にかけていただきまして、ありがとうございます。
十八年は長生きですが、私としてはあと百年は生きてほしかったですねー(ゾウガメかよ!)
思い出に浸るにはまだ少しだけ辛いですが、一緒に過ごせて幸せでしたのでそれが嬉しいです。

例の表紙・裏表紙、見ましたよ〜vvv
可愛いvvv
裏表紙の蛙の扱いが、『さすが猫さんだ!甘い雰囲気と見せかけてスパイスは忘れないぜ!』って感じです。もう甘い雰囲気も台無しvvvvvvv
そんな猫さんが大好きです(微妙な褒め言葉)
そしてF・Tに笑いました!確かに居ないですね(笑)
確認してしまいました。HAHAHA〜。
これも猫さん流の仕込みネタかと思いましたが(笑)

それでは体調崩さないように頑張ってくださいね。

ともぴょん さん 2003年 12月 21日 15時 43分 21秒
URL:日曜と言うのに・・・

修くん、おひさ。ともpです。
ここ3日間リネ2しないで、りなくすでサーバー建てようと右往左往してます(´ー`*
りなくすを触り始めて、Winってさ、ほんと何も考えなくていいOSだよね、としみじみ実感したよ・・・^^;
んで、サーバー建てたら、Web復帰します。年内には・・・できるといいな。。。
てことで。
冬の出陣前に、1回押しかけるので、お茶菓子用意して待ってなさいw

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 12月 20日 16時 24分 26秒
URL:雪が…

降って猛烈に寒くなりましたねえ。
皆様、風邪には御注意を。

☆Ya様
ほほう滋賀県ですか…引越し先の生活には慣れましたか?!

自炊って事は、一人暮らしですか…
近所に美味い煮物と魚を食わせてくれる外食産業(もしくは惣菜屋)が
あれば生活が(栄養面で)潤うので
素敵な店が近くにあると良いですね(^^:)

30日…お会いしたいですねえ
…最後に会ったの確か数年前の大阪のインテ(冬)だった気が(汗)

☆中井嬢
お久し振りです、PS2の犬福は遊ばれましたか?!(笑)
>シオン×志貴のラヴ(10,8%)コメ(89.2%)のメルブラですかv

取り合えず「お情け」で10%超えた感が匂うのは気のせいでしょうか(笑)
いや、身に覚えありまくりですが。
さらりと、シオンの方が攻めの位置にいますし…
この娘…同人世界では総受けなのに(笑)

☆m.c.亀吉
おーっす、元気かーい。凄い雪だったねえ。

オスとしての尊厳は守ったよー
何せゲスト原稿で一番気合入れたのメカだから。
ちなみに猫娘には「ゲストありがとう!!でも死ね♪」
…と言う言葉を頂戴したし(笑)

後輩が、鰤好きをカミングアウトして
「勉強のため参考書が欲しいンすよ!!」と言いながら
『モエたん』の発注を要求し始めました、何とかして下さい(泣)

m.c.亀吉 さん (雪━━━━ッ) 2003年 12月 20日 07時 41分 39秒

亀です。ども。
今日は出張予定でしたが、積雪、降雪の影響で各方面マヒしており
「会社で午前11時まで待機」となりました。
現在、午前7時25分……する事が無いのでカキコ。

>猫娘の陰謀で某ゲーム本のゲストしてます。
>…オ…オスとしての尊厳が(号泣)
がんばれ〜ッ、負け〜るなぁ〜♪

中井 さん 2003年 12月 17日 23時 31分 36秒
URL:http://www.geocities.co.jp./Playtown-Queen/3041/

きた〜〜〜〜━━━(漓~≡(漓~≡漓~)≡漓~)━━━━
メルブラ本っ!

…。
あ、お久し振りです♪(←遅っ!)

来ましたね〜♪
シオン×志貴のラヴ(10,8%)コメ(89.2%)のメルブラですかv(当社比)
楽しみですvv(笑)

フトモモむっちりシオン嬢!
ばんざ〜〜〜い!!━━━━(Д゚(○=(漓~)=○)Д゚)━━━━━


>京都甘味
逃げてっ!早く逃げて〜〜〜っ!!

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.jp) 2003年 12月 15日 22時 03分 08秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6706/

Yaです。

滋賀に移り住んではや1週間。
自炊が大変。

>冬コミ新刊
>表紙は猫娘様による、シオン嬢。
>フトモモむっちりシオン嬢 (強調)
いつもながらステキな(*´∀`)
新刊が楽しみです。

30日……。なんとかして行きたいです。

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 12月 09日 14時 45分 00秒
URL:ビルを殺れ!!

…こと『キル・ビル』を観ました。
ヴァイオレンスでスタイリッシュで音楽がめさめさ格好良い!!

…そして超ド級の馬鹿映画(笑)

くそう!!タランティーノめ!!やってくれる!!
血がドバドバ出るは、腕は飛ぶはでとても一般向けではありませんが
馬鹿映画OK!!の方でしたら観ないと損ですよ!!マジで!!

☆バタ福嬢
3日の日に予約…ひえええ〜よく予約枠が空いてましたね(汗)
何はともあれ、本が出せそうで何よりですよ(^^)
新刊を楽しみにしてますぜ…ふっふっふ。
>猫娘さんも中井さんもMitsuruさんも『絶賛』してましたよvvvvv

ほっほう…京都には、その様な素敵な甘味がありますか!!

……………………(゜∀゜;)

総員退避!!全軍持ち場を放棄せよ!!
1mでも多く京都から離れるんだ!!巻き込まれるぞ!!(何に)

そう言えば猫娘の陰謀で某ゲーム本のゲストしてます。
…オ…オスとしての尊厳が(号泣)

☆拝屋松五郎
そっちも修羅場中か…頑張れ〜負けるな〜(声/ウッチャン)
28日ブッキング?!ひええええええええええ〜(滝汗)
…って君、『裁きの庭3』申し込みしなかったのかYO?!
Mitsuruさん達も隣にいるなら面白いかな?!と思って
ワシ申し込んじゃったよ!!…ぐはっ!!

拝屋松五郎 さん 2003年 12月 08日 21時 12分 23秒
URL:東京に行きたいのですが・・・28日はぁぁぁぁっ!

TOP変わりましたねぇ!
って、おいらも修羅場中・・・。
の前に、28日の予定がブッキングした・・・。
誰か冬コミ売り子出来ませんか?・・・ぐはっ
3日目だったら良かったのになぁ・・・。
当選しちゃうんだもんな(1日目だからか?)

バタ福 さん (お久しぶりです。こんにちは) 2003年 12月 05日 00時 05分 46秒

こんばんは、三村守さん。
冬コミ当選&原稿無事入稿おめでとうございます!
↑遅いっての!!
私は3日の日に慌てて出版社に入稿予約を入れてきました。予約いる事が良く分かっていなくて、危うく28日に本が出来ない所でした(滝汗)

>巫女茶屋
個人的には接客レベルはメイド喫茶の方が好きでしたが、巫女茶屋はお汁粉があるのでベリーグッド!だったのに、閉店は残念です・・・。夏は冷やし汁粉が・・・ジュルリ。
いつか京都の甘味懐石を一緒に食べに行きませんか?
猫娘さんも中井さんもMitsuruさんも『絶賛』してましたよvvvvv

★猫娘様
うわ〜い、トップイラストお疲れ様でした。
しゅ・・・修羅場ですか・・・。頑張って下さいね。パンチパーマの神様は降臨しましたか?(笑)

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 12月 04日 21時 53分 05秒
URL:色々やってみます。

TYPE-MOONの新作『FATE』の体験版が凄く面白いです。
『逆転裁判』も凄く面白かったですし
本を作らねばならないのですが…どうしよう(何が)

☆ともぴょん
キリ番踏んだか…ぐにゅりと(笑)
申告ありがとう!!
>今度はスケジュール立てて原稿進めよう!

大丈夫!!…守って…守るさ…うん(゜∀゜;)

☆Ya様
お久し振りです。
やや、お引越ししましたか。新しい環境は、いかがです?!
>これでまたしばらく生きる楽しみが増えたというものです

下々の者達(笑)の心がながい閣下に届いた様ですね!!
今度こそ、国民総ナオンの夢溢るる約束の地に
あの親子が辿り付けるか見届けねば!!
…でも第一話からファーザーが
やくざに殺されてそうな気もしますが(笑)

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.ne.jp) 2003年 12月 01日 23時 21分 14秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6706/

Yaです。
お久しぶりです。

私、このたび滋賀に引っ越すことになりました。
職場に近くなって通勤時間が短縮されるので、
同人活動などに割ける時間が増えればいいな、と考えてます。

>モテモテ
これは朗報ですね!
もう少年サンデーには戻ってこないとか聞いてたので
かなりガッカリしてたのですが、
これでまたしばらく生きる楽しみが増えたというものです(←大げさ?)。

ともぴょん さん 2003年 11月 30日 23時 19分 10秒
URL:32000踏んだし・・・

ってことです。キリバン・・・あははー

明日から12月。今度はスケジュール立てて原稿進めよう(゜∀゜)b
立てるだけじゃなくてしっかり守れるようにね(´ー`*

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 11月 29日 13時 31分 53秒
URL:うおおおおおおおおおおっ!!

12月25日発売のヤングサンデー4・5号から
ながいけん閣下の『神聖モテモテ王国YS』が連載開始するようです!!

更に、ラポート倒産により大都社が引き継ぐ事になった
月刊『ファンロード』(12月15日発売予定)にも閣下が起用されるとか?!
皆、トンカツで祝うのじゃよー。

☆たなひろ様
お久し振りです。
きっとまだ『月姫』をプレイされてはいないと思いますが(笑)
今回の新刊も「原作知らなくてもOK!!」な作りにはしてありますよ〜。
「原作未プレイの人間にもウケたら勝ち!!」のモットーは健在ですので。
>[日本ブレイク工業社歌]

遂にCD発売ですか、コレで日本中のカラオケに配信確定ですね(笑)
社の知名度も(偏った方向にですが)上がりましたし
電通も震え上がる程の宣伝効果でしたねえ
調子に乗って「OVA作る!!」とか言い出したら
会社が傾くかも知れませんが(笑)

たなひろ さん 2003年 11月 26日 18時 02分 38秒

こーんーばーんーはー。お久しぶりでございます。
冬コミ入稿お疲れさまでした。
新刊を拝見できるのが、今から楽しみですよフフフー

さて、みんな大好き[日本ブレイク工業社歌]ですが、なんとCD発売が決まりました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00012IJ6E/ref=sr_aps_pm_1/249-9352008-2523555
…某共有でタモリ倶楽部のmpegを入手しましたので、欲しい方は連絡くださいませ。

巫女茶屋ですが、10月ごろに前を通った時、そこに居たのは[巫女装束]ではなく、[巫女みこナース or 神風怪盗ジャンヌのパチモン]を着用した店員でした。
6月のテコ入れ以降、入り浸るヲタク客が急増し、y=xマイナス2乗の勢いで一般客が入らなくなってしまっていたので、
閉店もしかたないかなー、という気もします。残念ですが。


>長月さん
マリ見て読了しました。
まだ感想をサイトに書いてないのですが、まったりとした雰囲気の、良い作品でした。

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 11月 20日 20時 00分 13秒
URL:入稿しました

冬コミ用の本無事入稿出来ました。
コレで何とか冬コミ新刊は用意できそうです(^^;)
しばらく止まっていたHP更新に力入れます。

★m.c.亀吉
お久し振り〜♪「Go!旦那ー」最高だったYO!!
しかも6話でOP変わっている?!凄ェ!!(笑)
ちなみに歌は同じなの?!なら、単にOPの絵が間にあわなかった
可能性もあるのだけど
『ゲートキーパーズ』なんて9話までOP無かったそうだし(笑)

巫女茶屋閉店か…寂しいね
一般人とオタが普通に同居できる抜群の「バランス感覚」があって
好きだったのに。

★拝屋松五郎
冬コミ当選おめでとう!!
…さ〜て、これからが正念場だぞう(^^;)
ワシは入稿終えたけど、もう一冊突発コピー作るか考え中。
出したいな〜でも出すと地獄。

FLASH見たけど、載ってなかったなあ。もしかして先週号?!

★長月にじ君
イース6はOKだった?!おめでとう!!
音楽も良かったみたいで…やるなファルコム!!
…と思っていた所にワシの最愛ゲームの一つ
『風の伝説ザナドウ』の移植が決定!!
うおお!!ファルコム!!アンタほんま、すっきりさんや!!(嬉)

『鋼の錬金術師』良いじゃろう?!
今、一番熱い『少年漫画』だと思うよ。

長月にじ さん (数えてみたら) 2003年 11月 16日 23時 30分 40秒
URL:マリ見ての同人誌が80冊以上・・・(^-^;

どもちょくちょく覗いているのですが
カキコみはたまにしか・・・な長月ですm(__)m

修さん>
イース6は出来はよかったですよ〜
話のテンポとか操作性とか演出とかおいらは満足できました。
ただ、パットがないとやっぱりキツイです(苦笑)
シナリオは「お約束」のオンパレードな流れなので
あえてそれが楽しめるかどうかですかね。
自分的にはじゅーぶんいいですけど。

あと・・・曲は大満足!!

そーいや鋼錬、見事にハマりましたヨ
TVから入ったんだけどまーふつーかなとか思ってて
ちらっと単行本読んでどぷっと(^-^;

今更ながらにブレイド連載のARIAにもハマってオナカいっぱいな日々です(笑)

遅くなりましたが冬込み当選おめでとーございますー
原稿頑張ってくださいねー新刊楽しみにしてますー(無垢な笑顔(笑))


拝屋サマ>
冬込み当選おめでとーございます〜☆とはいえヤヴァイのですか(^-^;
無茶せずほどほどに頑張って〜(><)

今週のFLASHみました、つーか買いました(笑)
たしかになんか文章微妙でしたよねーたしかにイメクラっぽいw
つーか最近急激に冥土喫茶熱が冷めてきつつあるんですけどねー(^-^;

亀吉サマ>
巫女茶屋閉店すかっ知らなかった・・・
巫女萌えなんですけどあんまり行かなかったんですよね〜
なんでだろ?
巫女さんはやっぱり神社で見るに限るからかっ!?

マリ見て新刊は10/31に発売でした。
コバルトの新刊は毎月1日発売っすから
・・って覚えてしまった自分がイタイ

今回の女子高の体育祭ですよ、たいそーふくですよっおにーさん(笑)
でもまぁ自分は巫女や冥土ほどたいそーふくには萌えないんだな(多分)
・・・そーゆーことにしといてください(切実)

そーいやマーガレットで漫画も連載してたっけな
1月からのアニメといいしばらくは抜けれないなぁ・・・

拝屋松五郎 さん (原稿進行中・・・) 2003年 11月 16日 01時 35分 22秒
URL:うちの会社じゃラグナロクが大流行さ。

▼亀さん
> 「日本ブレイク工業社歌放映時のタモリクラブ」
うちのカミさんが見てたらしく、仔細に報告してくれました。
ああ、俺も見たかったサァ。
> 巫女茶屋
今週のFLASHにミズメロと共に掲載されていてこけそうになりました。
一般人にもメイドカフェの存在が認知されるようになったみたいです。
っつーか、イメクラっぽく興味半分で紹介されていたような感じです。
> 焼酎
芋焼酎を飲んでこそ、焼酎通への第一歩ですな。オススメはロックですね。
飲みやすいから。あたしゃ、白玉さんところの「魔王」「元老院」がお気に
入りですよ。麦焼酎なら「中々」や「大河の一滴」かなぁ。焼酎なら、いつでも
お相手しますよ!

▼修
楽しかったですよ、こちらも。それはそうと、冬コミ当選おめでとう!
オイラも、当選してしまいました。う〜ん、やばいです(苦笑)

m.c.亀吉 さん (お久しぶりですなぁ…って毎回言ってるような) 2003年 11月 15日 21時 43分 29秒
URL:最近、焼酎の魅力に目覚めちまったぃ

亀です。ども。
上司より「出張先は(娯楽は)何も無いから、コレでも読んでガンバレよ」と本を手渡されました。
題名”本格焼酎を愉しむ 著者:田崎真也”
…田崎真也ってソムリエの世界コンクールで優勝した人じゃなかったっけ?
…まさか、「出張先(F井県の端っこ)で飲んだくれてこい」って事かぃ(w
と、冗談半分に読み始めたらハマッてしまいました。
昔は臭いと避けていた芋焼酎が癖になりそうです。

☆修司どん
原稿すすんでる〜?(爆
「Go!旦那ー」喜んで頂けてナニヨリデス。
ちなみに、現在(第6話以降)はOPが変わっています。
更に熱くなっているので期待して待っているように。

☆猫娘はん
久しぶりにアツイ歌に出会ったよ(涙
良かったら「日本ブレイク工業社歌放映時のタモリクラブ」のデータを譲りましょうか?
自家キャプ&録画開始時間設定ミスで画像も悪く
番組開始7〜8分が欠けていますが。

☆ここを見ていて尚且つ大須という町を知っている皆々様へ
今日(11/15現在)大須に行ったんですが
巫女茶屋が11/10を以って閉店していました。
駄菓子、冷やし飴、和菓子やお茶、場所も神社の前に面して
(M's melodyと比べ)一般人でも利用しやすかったんですけどねぇ。
HPにはAMP5階(M's melodyの入っているビル)に新しいコンセプトのお店で
11/21に開店予定との事です。

☆長月にじ様
「マリみて」の新刊が11/10に出てましたよ〜。

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 11月 05日 05時 15分 05秒
URL:久し振りに

皆で集まれて楽しかったです。
拝屋、m.c.亀吉、戯幽、ともぴょん、とくせい、猫娘。
めっちゃ楽しかったよー!!どうもありがとう!!

★中井嬢
お久し振りです〜(^^)
31000HIT踏んでくれましたか!!…ぐにゅりと。
道を歩いていて、何か柔らかいモノを踏んだら相当凹みますが
キリ番はめでたくて良いですな(笑)
>●ンガ●連載にしては話を作ってあるというか(笑)

いや本当に…●ンガンの分際で(笑)
パプワにハレグゥに錬金術師
エニックスの御家騒動でアレな作家の大半がブレイドに逃げましたが
結果としてハーメルンやっていた頃の古き良き「少年」漫画雑誌に
なって来た気が…何か最近●ンガン良い感じです。

★m.c.亀吉
「燃え」をありがとう!!「ゴーダンナ―」のOP熱過ぎるぜ!!(笑)

★猫娘
>『日本ブレイク工業社歌』

ぬうう…イイ歌じゃないか!!『星くずパラダイス』の
「宝船学園」校歌に勝るとも劣らない名曲じゃのう(笑)

お礼のFLASH『ドラえもんvsのび太』

http://www.geocities.co.jp/NatureLand/5866/nobitavsdora.html

…続くそうです…早く…早く続きを!!
マトリックスの新作より気になるよ!!(笑)

猫娘 さん (http://www.nbk.gr.jp/) 2003年 11月 03日 03時 28分 25秒
URL:http://guncanonm.hp.infoseek.co.jp/break.html

これが社歌って凄いよね〜(笑)
上のURLが会社のHp。左側フレームの
『日本ブレイク工業社歌 歌詞カード 』を漢らしくクリックだ!
お手軽に聴くなら下のURLをクリックして下さい。
(三村守氏爆笑確認済み)

猫娘 さん 2003年 11月 02日 01時 05分 55秒

★中井嬢
>そして、昨日TOP絵が変わった夢を見ました(笑)
ゲハァッ!!!!!!(;゜□゜)yヾ
す、、すんません、、
11月なのに半袖の寒々しい絵ですんません〜〜〜〜!!!!

中井 さん (おばんでやんす♪) 2003年 11月 01日 21時 37分 49秒
URL:http://www.geocities.co.jp./Playtown-Queen/3041/

お久し振りです。

30000Hitおめでとうございます♪
今日ぐにゅりと踏んだのは31000Hitでした。
そして、昨日TOP絵が変わった夢を見ました(笑)
キリもいいし(←いいか?)良い夢も見たのでTOP絵下さい(冗談・笑)

>鋼の錬金術師
おもしろいですね♪
●ンガ●連載にしては話を作ってあるというか(笑)
私のイチオシはイズミ師匠とホークアイ中尉とアームストロング少佐v
シグさん(イズミ師匠のダンナ)もこっそり好みだったりv

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 10月 25日 05時 16分 08秒
URL:とほほ

ウチの夢屋の『リベリオン』入荷数聞いたのですが…
もう半端じゃ無い少なさ!!そりゃないぜとっつぁ〜ん。
やはりハリウッド系と、大物監督、俳優が参加していない映画は
注目が低いですなあ…ヨーロッパ映画ですし(笑)

★長月にじ君
おー、もうサモンナイトオンリーかあ
…どうりで〆切の足音が聞こえて来る訳だ(汗)

イース6クリアおめでとう、どうだった?!
取り合えず1・2を超えられるとは思わないけど(笑)PCエンジン版4
クラスの面白さなら嬉しいにゃー♪求む、レビュー(^^)

「炎の言霊」…良い本を読んでいるじゃないか!!(笑)
「萌え」が氾濫している今こそ「燃え」の時代の到来さ!!
(…結構マジで来て欲しいナ)

萌え漫画やエロ漫画を描く気は無いけど、少し勉強してみたら
驚く程、自分の知らない世界がある事を発見したよ。
(良い意味で)コレからワシの漫画は変わるかも知れないぞぅ?!

…でも結局いつも通りかもね(汗)ええい新刊に期待して…
くれると…嬉しい(超弱気)

長月にじ さん 2003年 10月 25日 00時 21分 55秒
URL:やたーその2


リベリオン、げとっ(笑)

・・・それだけっ(滅)


明日から東京いってきまスー
太郎ねーさんのさもんないとイベントのお手伝いですが
同じ建物で・・・

マリミテオンリーーーー!!(逝ってよし)

長月にじ さん 2003年 10月 20日 01時 08分 53秒
URL:やたー

ようやっとイースYをクリアしましたわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪

と、おひさしぶりです長月ですm(__)m

この1週間リネもやらずにひたすらイース三昧な日々でした←ダメ人間
まー、仕事があったりで少しづつしか進まなかったんですけどね(T_T)

連れとかに拉致られて出かける用事以外は引き篭っておりましたよ(げふ)
お日様の光がまぶしいなー


今期のアニメ>

とりあえず鋼の錬金術師しかみてませーーん(爆)
マリ見てはまだでしたよね?たしか(^-^;

あとはとりあえずアニメ?としてアニマトリックスを
リローデッド発売にあわせて初代マトリックスと一緒に
オトナ買いしてみたりw

リベリオンの発売日も秒読み段階っすね〜☆
これは予約しておかないとやっぱり入荷しないかな・・・(^-^;


拝屋サマ>

遅くなりましたが名古屋イベントおつかれでしたー
新刊有難うございましたーゲームやってなくても
楽しく読ませていただきました☆
いつかはやってみたいんですけどねぇ・・・・積みゲー多すぎで(T_T)


修さん>

同じく先日の名古屋イベントおつかれー
また、マターリとゴハンしつつ濃ゆい会話したいですなー
そうそうイースYはおいら的に十分満足でしたのでぜひぜひやってくださいな☆
ぱそのスペックは・・・金かければ良いから(にこりん)

そーいや先日知人から島本和彦名言集「炎の言霊」を借りたよ
やば、この本は買って枕もとに置いておきたいと思いつつある自分が・・・(笑)
修さんが萌えを理解しつつあるこの頃、
逆に燃えを肌で感じることが多くなっている自分がいたり(爆)



ふーちと夜更かしでハイテンションちっく。
乱文ごめでしたm(__)m

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 10月 19日 02時 29分 06秒
URL:今期のアニメ新番組は

OPコレクターとしてチェックに入っているのですが
…数が多いわ、最初の数話はOP未完成で放映してくるわで
上手くチェックできません
(完成品かと思いきや、いきなり新作カットを入れてくる事もありますし)
ちなみに今期の当たりは
・『京極夏彦・巷説百物語』
・『プラテネス』
・『高橋留美子劇場・人魚の森』

こんな所でしょうか?!まだ分かりませんけど。

★バタ福嬢
>王道のようで王道でないカップリング!

え…王道じゃ無かったのですか?!SHOCKだ!!
アームストロング少佐に愛?!いえいえ素晴らしいと思いますよ?!
そう言えばエルリック兄弟の父親、金髪でヒゲでしたね
…はっ?!もしや!!(ありません)
>『こんな錬金術なんかあるかぁ!』と突っ込みを入れながら…

週間ジャンプで和月様が、凄い解釈の錬金術を描いてはりますので
むしろこの錬金術は本物だ!!信じてしまいそうです(笑)

声優さん女の人でしたね、まあ思ったより上手かったですけど
兄の方は、もう少しやんちゃな感じが欲しかった気もしますね。
個人的には声質が上品過ぎるのがちょっと…いや朴さんは好きですが
田中真弓や高山みなみは偉大ですわ…まあ、もう少し見守ってみます。

バタ福 さん (鋼の錬金術師。略してハガキン!) 2003年 10月 16日 14時 56分 09秒
URL:by山ちゃん

こんにちは、修司さん。

始まりましたね、鋼の錬金術師。
修司さんは、兄×ウィンリィだそうでvvv
いいですねー王道のようで王道でないカップリング!
私が一番愛している方はアームストロング少佐なんですけど、駄目ですか?
ベタなカップリングでマスタング×ホークアイ。
でもこれはつまらない・・・・。
何となく、怖くてネット徘徊できないんですが(笑)
この話は、作者自体『こんな錬金術なんかあるかぁ!』と突っ込みを入れながら読んでいただければ嬉しいです、なんて事を書いてますので、アニメは辻褄合わせが大変そうですね(くすり)
でも錬金術自体、知らない世界ですから、こうだ!って言われればそうなの?と言わざるを得ないですけどね。

やっぱり声優さんが女の人だったのが不満。
仕方ないけど・・・・・・ギャフン

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 10月 11日 16時 16分 52秒
URL:うおおお!!

冬コミ早割りを使えるかのタイムアタックに挑戦。
うおー!!

☆拝屋松五郎
よりによって落合監督か…期待と不安が半々って感じかな。
何て言うか…

知名度全国区→チケット販売好調へ→ウマー

…と言うフロントの下心が見えてしまううんだよねえ
この人の野球理論は読んだ事無いから知らないから
まだ指揮官としての能力に対する評価は保留かな。

お金の問題で裁判やったり
野村サッチーと同じ位、存在感がありすぎる落合夫人の存在が
不安評価…(汗)
(野村サッチ―同様マスコミにノセられて前面に出てきたらかなり危険)

反面4番打者を育ててくれるかには期待かにゃー
まあ、まずは様子見じゃよー。

あ、ラポートが倒産したそうで…
また一つの時代が終わったなあ、今まで夢をありがとうFR。

拝屋松五郎 さん 2003年 10月 08日 18時 58分 09秒
URL:あうぅぅ!最悪の事態を引き起こしてしまいました・・・鬱だ。

▼修
冗談で言っていた、中日監督の話。「落合博満じゃない?」なんて
言ってたのが本当になりましたね。野球理論といい、看板としても
良いと思っていたので冗談交じりに言っていたのが、まさか、本当
に実現してしまうとは・・・。
ショーゴーや瀬間仲あたりを育ててもらえると嬉しいですね。
3年計画で見ないといけないでしょうけどね。フロントは黙って見
てくれるものだろうか心配ですが。

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 10月 08日 03時 33分 53秒
URL:くっそー!!

凄くやりたい事があって、機会も得たのに
どーしても予定が合わなくて没。
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
精進します(泣)

☆拝屋松五郎
日曜日はお疲れ様、楽しかったよ(^^)
って修さん言うなよ(笑)

>種
終わり良ければ全て良し…とは良く言った物で
その逆は、期待が大きい分なんか罪が倍化される気がするね。
ほぼ1年間楽しませて貰っただけに残念。
作画も音楽も申し分無かっただけに本当に惜しい!!
最終回「だけ」上手い人は得だなあ(あ●ほりとか)

まあ、スタッフの皆様お疲れ様でした、次に期待します。

☆バタ福嬢
日記は…ゲフンゲフン…え…ええ頑張りますとも!!

種ガンダムは、わざと初代に似せていると思います。
原点に回帰しつつエンターテイメント性の向上を!!
そしてガンプラブーム再び!!が目的だったんでしょうか。
(あとガンダム好き世代を断絶させないため)
そう言う意味では目的は達成してますね、やはり。

まあ「初代ガンダムを針ウッドが凄い予算でリメイクした!!」
と考えれば諦めもつきます(笑)
何せ昔、ティム・バートンが『猿の惑星』をリメイクする際に
「リメイクは絶対本家を超えられない!!」と断言していましたから
(しかも公開前に!!…なんて漢らしい(笑))

おーそう言えば、バタ福嬢も『鋼の錬金術』好き仲魔でしたね(^^)
当方エルリック兄×ウィンリィ萌えです、うひひ。

拝屋松五郎 さん (乙!) 2003年 10月 07日 19時 42分 01秒

名古屋のイベントお疲れ様でした。
とくに、修&長月くん&太郎姐さま、サンクスです。

▼バタ福さま
> 仮面のお兄さんの使ってるアレってエルメスですか?
> ビュンビュン飛んでるヤツ(笑)
う〜ん、エルメスのビットというよりも、キュベレイのファンネルに
近いと思います。っていうか、一応プロビデンス(変体仮面の機体ね)
についているのはファンネルって設定だったと。
ってことは、変体仮面もムウの兄貴と同じくニュータイプであったと
思われます。まあ、実の親父ならありえなくもないかと。

バタ福 さん (30000Hitオーバーおめでとう) 2003年 10月 06日 15時 11分 30秒
URL:ございます!

凄いですねー。追いつくにはあと何年かかる事やら・・・。バタ福頑張る!
そういえば、日記はマメに更新する筈だったのでは?
いえ、修司さんもいろいろとお忙しいですものね。うんうん(生暖かい目)

>種
あっというまに終ったと言う気がしましたね。
ちゃんと見てなかったから何とも言えませんが、ファーストガンダムをいろいろ摘んでるのかな?という所がポツポツあったような気が。
最後にキラが宇宙を浮遊してるシーンとか、これで『僕にはまだ帰る場所が〜』とか言い出したら笑えるよねとか言いながら。
そういえば、仮面のお兄さんの使ってるアレってエルメスですか?ビュンビュン飛んでるヤツ(笑)
似せた内容なのはわざとなのかな?って気がしたり。
個人的には音楽が好きだった(笑)←内容は!?
こういう終り方も有りでしょうって内容だと。

次は『鋼の錬金術師』ですなー。
まだ単行本5冊(今月に新刊出るはずだから一応6冊)しか出てないのに・・・・・。
終るのも早いだろうけど。
さーて、来週の土曜の5時からはまたテレビつけっ放しだぞーい(笑)
仕事?してるよー

拝屋松五郎 さん (脚本家はガンダムを舐め過ぎ!) 2003年 10月 05日 07時 22分 25秒
URL:両澤!パクリも度が過ぎるんじゃ!キャラクターラブ!でガンダム終わらせんな!

種は最後は初代と0083とF91のクライマックス足しただけ!
みたいで、正直言ってむかつきました。カテ公期待していたフレイ
は何故かララア化するし。キラ、おまえ未練たらたらだな。ラクス
がちょっとかわいそう。

▼修さん
30000Hitおめでたう!
あたしゃ今から金城埠頭に逝って来ます。んじゃ

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 10月 04日 15時 40分 59秒
URL:いえっふううううううう!!

『逆転裁判3』のムービーキター!!
GBAだから本当は音声無いですけど、声優さんがイイ声しているせいか
音声付くとめさめさ格好良い!!

http://www.zdnet.co.jp/games/tgs/2003/movie/saiban3/index.html

…早く出してー!!カプコン様―――――!!

☆猫娘
30000HIT御祝いサンクス。
…日記は、頑張ってみます(大汗)

秋の新番組、京極夏彦アニメ『巷説百物語』のOPが抜群に良いぞ!!
うおおおおおっ!!

あ、広告書き込みは削除しました。

猫娘 さん 2003年 10月 04日 01時 57分 19秒

30000Hits突破オメデトゥ!!
これを機に、数ヶ月遅れの日記を卒業して、ちゃんと日記つけましょうね〜

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 09月 27日 17時 02分 31秒
URL:あ〜あ〜クロマティ♪我らが母校〜♪

「魁!!クロマティ高校」 エンディング主題歌は11月27日発売。
“タイトル未定” 歌:美狂乱…だそうです。
でもカップリング曲の
「クロマティ高校 校歌(仮)」 歌:サンプラザ中野
…こちらの方を聴きたいと思うのは私だけですか?!(笑)

★Ya様
面白い意見&体験からのネットゲー考察ありがとうございました。
色々と参考にさせて戴きます、うふふ(^^)

★拝屋松五郎
こちらも色々面白い意見ありがとう。
こうやって意見が出る掲示板と言うのはかなり好きなので
楽しかったよ。
(新しい問題提起も出来るし(^^))
…ネタは案外こう言った所に転がっているかも知れないね。

最も、今まで白熱した話題はメイド喫茶と、RPGと、ネットゲー
…実にこのHPに相応しい掲示板になって来たなあ(笑)

★猫娘
以前話した例のアレ…の〜む〜ら〜(怒)
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003092516

んでこっちが期待の星、吉田さんだと信じたい…
http://www.ff12.com/

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.ne.jp) 2003年 09月 25日 23時 30分 23秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6706/

Yaです。

◆拝屋松五郎さん
いやこちらこそエラそうなことを言ったようで。

「萌え」に関して考えますと、
ラグナロクのそれはゲーム内で用意されていますが、
UOでは用意されていません。
そんなワケで同人作家にしてみれば、
描く材料がはじめから用意されているラグナロクに行くのかも、
とも思いました。

>> 「巨商伝」が発表されたときは
>> プレイを本気で考えたり(←チャイナ好き)。
> 面白そうですよね。交易で金を儲けていくという設定が私は気に入りました。

チャイナ好きならなぜ「天上碑」をしないのか、というツッコミはさておき(笑)、
「巨商伝」はコンセプトに興味があったわけですが、
結局プレイするに至っていません。
今はUOで手一杯で(笑)。


拝屋松五郎 さん (ogamiya@ennichi.org) 2003年 09月 22日 09時 47分 58秒
URL:http://www.ennichi.org/

▼Ya様

阪神優勝おめでとうございます!18年前の「エース無き優勝」
とは違って、真面目に強かったですからね。連覇も夢ではありませんよ。

それから、ご返答有難うございました。Yaさんのお話参考になります。

> ウケる理由を「萌え」だけで片付けてしまうのもどうかと思うのです。
確かに、これは説明不足だったと思います。切り口が「同人が潰した」と
いうところでしたので「萌え」否定に入ったこともあったからで、基本的に
友達から誘われて始めるケースがTRPGもMMORPGも圧倒的に多い
と思っています(私みたいに知り合いも居ないところに単身乗り込んで行く
のは日本社会からすると実に少数派=変わっている方ですからね)。

> 「巨商伝」が発表されたときは
> プレイを本気で考えたり(←チャイナ好き)。
面白そうですよね。交易で金を儲けていくという設定が私は気に入りました。
また「萌え」を完全に否定はしていません。「萌え」の要素があるからこそ、
何かを生み出そうという力が働きますし。
ただ、用意されている要素に「萌え」があった場合はいいのですが、
ないところに無理やり持ち込んでくる、押し付けてくるのは感心しません。

ラグナには「萌え」要素が沢山ある場所だからその存在を認めていられるわけ
で、指輪物語に猫耳美少女キャラクターやキョンシーやウサミミの兜を持って
来られると世界観が壊れるわけでして。でも、そんな社会の構成を無視して、
「萌え」を前面にもってくる同人さんって結構いるわけでして、ゲーマーから
同人に入ってきた形の自分としてはTRPGゲーマーとしての矜持が許さない
というところがあるのです。ご勘弁ください。


▼修さん
> ワシの結論は何故か「公園」になってしまった…何故や?!(笑)
これは近い意見をもっています。詳細はコラムにややこしい日本語で書いた
ので、暇な時にでも見て置いてくださいな。あくまで、くだらない古参TR
PGゲーマーとしての自惚れをベースに書いてしまっていますが。

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.ne.jp) 2003年 09月 22日 00時 05分 00秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6706/

Yaです。

◆三村守修司さん
>>「テーマパーク」と勘違いしてイベントを欲しがるだけのプレイヤーが

>…すみません、実は自分も『テーマパーク』に近いものだと
>勘違いしていました(汗)

いや、私が「テーマパーク」という例えを出したのは、
プレイヤーが「参加者」でなく「観客」になってしまっているのでは、
ということです。
「公園」なら遊び方を考えるのも実際に遊ぶのも自分ですよね。

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 09月 20日 16時 58分 44秒
URL:ネタ切ってました

拝屋の新刊用のネタが切れたので作業に入ります。
…でも卑怯かな…このネタ(笑)

★Ya様
阪神優勝おめでとうございます(^^)
中日は…いや何も言いますまい(泣)
>「テーマパーク」と勘違いしてイベントを欲しがるだけのプレイヤーが

…すみません、実は自分も『テーマパーク』に近いものだと
勘違いしていました(汗)
熟考の末やっとここまでたどり着きましたが。

…でも古参プレイヤーと新参の参加意識のズレが出てきたと言う事は
ネット業界も多少成熟して来たと言う所でしょうか?!
コミケ然り、コス然り、旧RPGファンvsコンピューターRPG世代

…どの業界も一度は通る道ですねえ(^^;)

★ともぴょん
リネでも、結婚できるんかい!!
もう結婚イベントは普通なのかなあ(笑)

20年もしたら爺さん婆さんプレーヤーによる
『金婚式』イベントも可能かもね(笑)
まあ20年も続くゲームは無いだろうけど。

ともぴょん さん (そして再び登場w) 2003年 09月 18日 21時 47分 30秒

リネでも、結婚できたりするw
金かかるけどねw

>にじさん
今やってるサーバはアク鯖でし。もう一年以上wそしてリネ暦もうすぐ2年(爆
ベガにもキャラ持ってるんで、今度、/buddyしときますよ。と言ってみるw
でもねえ。
アク鯖いいよー。狩り鯖とか言われてるけど、最近熱いです。人数も戻ってきたし。
んまあ、いちどお話しましょうw

今度の出没は何時だろうw

Ya さん (すみません。) 2003年 09月 15日 20時 37分 53秒
URL:まちがって書きかけで送信してしまいました。

Yaです。

◆三村守修司さん

>遊具が面白そうで、遊び仲間に不自由しない公園なら人は集まりますね
私がMMORPGで重要だと思っているのが
この「遊び仲間」でして。
ゲームの選択理由の1つが「知り合いがやってる」って
ことだと思うのです。
MMORPGは他プレイヤーとの交流が楽しみなわけで、
かといってゲーム内で一から友達作るのもたいへんなので。
「遊び道具」はそれこそゲームによって千差万別、
よく情報を集めて選ばれるとよろしいかと。
……ってもう修さんネトゲやることは決定事項ですか!?(笑)

「公園」という例えですが、
最近はどうも「テーマパーク」と勘違いして
イベントを欲しがるだけのプレイヤーが増えた気がする……、
と愚痴ってみたりして(汗)。

(余談)
>ネット上で結婚式ごっこ(!!)も出来ますし…
UOでも結婚式はできますヨ。ゲームマスターのサポート付きで。

Ya さん (さて阪神が優勝したわけですが) 2003年 09月 15日 20時 06分 55秒
URL:ナニやらこう、胸に迫るものが・・・

Yaです。

三村守修司 さん (…でも98では音楽が聴けない?!) 2003年 09月 13日 14時 21分 56秒
URL:レスの続きです

★Ya様
>メイド風や巫女さん風、体操服とブルマ風にしている人たちも

…何処にでも熱いバカ(ホメ言葉)はいますねえ(笑)
『「萌え」が無ければ作ればイイのさ!!』
こー言うフロンティアスピリッツ溢れる人間は大好きです(笑)

…でも、ここに回答があるのかも知れませんね。

恥ずかしくて、コス出来ない人でも、ネット上では魔法使いになれる!!
遊び方なんて幾らでもある!!戦闘したって、鬼ごっこしたって
家を買って、家具を集めてママゴトしたって良いんだ!!

まだ触っていないので何とも言えませんが
ネットゲーは「公園」なんだな…と感じました。
ゲームごとの違いは「遊具」の違い、A公園には砂場と水場があるけど
こっちにはジャングルジムとUFOがあるから、秘密基地が作れる!!

ラグナが強いのは、面白そうな遊具が充実していたんだな…
と思いました。ネット上で結婚式ごっこ(!!)も出来ますし…
いや…萌え、触手モノ同人誌が多かったので誤解していましたが(笑)
遊具が面白そうで、遊び仲間に不自由しない公園なら人は集まりますね

ゲームをやらずに言うのも何ですが…こんな感想に行き着きました。
どうでしょう?!(^^;)
>「巨商伝」

…最後に何か気になるモノが…え…?!チャイナ?!なーにーそーれー(笑)

★拝屋松五郎
感想、面白く読ませて貰ったよー(^^)
基本的にはワシも同じかな?!…と思ったけど
Yaさんのレスに書いた通り
ワシの結論は何故か「公園」になってしまった…何故や?!(笑)

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2003年 09月 13日 14時 19分 03秒
URL:ビバ音楽

マイPCのサウンドカードが随分調子悪かったので
思い切って取り替えたら、音質が凄く良くなりました。
ああ…小さな幸せ(*´Д`*

★長月にじ君
リネは昔ともぴょんに資料見せて貰った事あるから知っていたけど
やっぱ格好良いなあ(^^)

…でも同人誌は殆ど無い、何故?!
普通に日本人受けしそうなのに(笑)
あと、愛犬モナティって何じゃい、でんちマンかYO?!(爆笑)

Ya さん (今夜は、こんなにも――) 2003年 09月 11日 23時 51分 05秒
URL:月が、きれい、だ――

Yaです。

◆拝屋松五郎さん
どうもはじめまして。

まあ確かにUOには「萌え」要素は少ないですけれども、
だからといって「萌え」好きが来ないわけじゃなく。
服や帽子のコーディネイトで
メイド風や巫女さん風、体操服とブルマ風にしている人たちも
ちらほら見かけるわけでして。

そもそも同人作家がラグナをプレイする理由にしても、
「知り合いがやってたから」というだけのことかもしれないわけで、
ウケる理由を「萌え」だけで片付けてしまうのもどうかと思うのです。
とは言うものの、現在の同人市場を見ますと、
少なくともベクトルは近かったんでしょうね。

実のところ、私自身も「萌え」要素が嫌いなわけじゃなく(笑)、
強いことを言えないのがホントのところでして。

「巨商伝」が発表されたときは
プレイを本気で考えたり(←チャイナ好き)。

いっそのこと修さんにはラグナやってもらって
その人気が「萌え」だけなのか、それとも他にあるのか
調査して欲しい気も。

Return