たなひろ さん 2004年 03月 02日 00時 24分 58秒

昨日はありがとうございました&お疲れ様でした。
2度目は見なかったのに、見るよりも長い刻を過ごしましたが(笑)実に有意義な時間でした。
とりあえず次回は4月上旬にバンデラスと押井を見に行く方向で。

今日の[笑っていいとも]のテレフォンショッキングがTMRの西川さんだったのですが、花輪の中に「ガンダムSEED 福田己津央」というのがありまして。
そして[HEY! HEY! HEY!]のゲストが坂本龍一だったんですよ。
何か昨日の密談(笑)との関連を感じてしまった一日でした。


>拝屋さん
今回はタイミングが合わなくて残念でしたが、ゼブラーマンは今年の邦画No.1候補作なので、良かったら劇場まで足をお運びください。
損はさせないと思います。

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.ne.jp) 2004年 02月 29日 22時 58分 17秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6706/

Yaです。

◆三村守修司さん
>「Fate」ハマりましたか!さあ本を作るのです!!
>馬剃先輩の様な藤ねえが、田丸ちっくな展開で
>士郎をムキムキマッチョに鍛えていくタイガー道場ネタを希望します。
>約束しましたよ、ふふふ…。

むう、約束ときましたか(汗)。
ていうか馬剃先輩のような藤ねえて(大汗)。

>免許の更新の時の視力検査に引っかかり
>遂に眼鏡着用義務になってしまいました。

そうですか……、たいへんですねえ。
私ももうすぐ免許更新ですが、
度が進んでいるようなので心配。

◆拝屋松五郎さん
>リネ2
私の萌えポイントはですね、
オークの筋肉もさることながら、
女ダークエルフのチチとシリ(笑)。

拝屋松五郎 さん 2004年 02月 28日 21時 49分 37秒
URL:余ったパーツでもう一台

マザーボードとCPU、グラボ換えたらラグナが快適です。
んで、調子に乗ってリネ2ダウンロードしていたところ、フリーズ。
タスクマネージャも呼び出せず、ソフト側でリセット不能に。
強制的にリセットボタンで終了させたら、Windowsが立ち上がらなく(TT
Safeモードにもならず(VKDを初期化中→Windowsの保護違反)。
え〜、深刻な状況です。ゴースト使ってHDD換装コースっぽいです(TT

▼たなひろさん、修さん
> ゼブラーマン
いてら〜。おいらは両親と夕方食事会なんです
いきてぇよ・・・・(TT

うちのかみさんは聞き違って「デブラーマン」と(苦笑)
おいら「いや、ゼブラ・・・・」
嫁はん「あぁ、哀川翔の?」
充分知っとるやないけ!

▼修さん
ついに眼鏡の仲間入りですな。岡西OB例の6人中唯一の裸眼
だったのにね・・・。これで皆『眼鏡っ漢w』

度が強いのに慣れる頃にはまた、視力落ちます(TT
頻繁に眼鏡屋でフレームを直して貰うべし。でないと、
マジで視力悪化するかも。可能ならコンタクトのほうが、
度は進まないからいいかも(焦点がずれないから度が進み難い)

ま、オイラの視力は左右とも0.02だがねw(眼鏡かけても0.5)
眼鏡外せば、まさに幻想の世界。「メガネ、メガネ」って探さなならん(苦笑)

バタ福 さん (よ〜うこっそーここへ〜) 2004年 02月 28日 15時 54分 00秒
URL:眼鏡パラダイス!

こんにちは修司様。

とうとう眼鏡の世界へ足を踏み入れたのですね。ふふふ(?)
映画が良く観えて良かったですね。でも、眼鏡かけずに見てた時の方が疲れなかったんですか?(汗)
最初はどうしてもレンズの歪みに慣れれないと思いますので、無理せず使ってくださいね。
過矯正でなければ、『見え過ぎる眼鏡』というのは存在しません。がんーばれ〜vvvが、ただそれが今まで眼鏡をはめた事が無い状況で、運転免許が取れる視力を出してくださいという理由で作られたのなら話は別です。短期間で慣れるのはちょっと難しいですね。頭に対して、運動不足の体にいきなり42・195Kmを走れと言っているのと同じですから!(笑)無理です!絶対に!(その前に、何故にオリンピック?)
多分、必要時にだけかけているのだと思いますが、無理はしないで下さいね〜。

>映画
ゼブラーマンって、仮面ライダーみたいな内容なんですか?←激しく誤解している気がしんでもないです。
『バットマン5』に興味が出てきました。何と言っても渡辺謙が出るんですよね・・・vvv
悪役ですが。わはははは!

それでは。ではでは

たなひろ さん 2004年 02月 28日 14時 00分 09秒

眼鏡っ漢の世界へようこそ…
しばらくの間かけていれば目が慣れますが、辛いようでしたら眼鏡屋さんで作り直してもらう事をお勧めします。
いやマジで。

>>ゼブラーマン
では、1730にお迎えに参ります。
2度目の鑑賞…大いに結構!! <翌日が辛いでしょ。
まぁ、その時はその時って事で(笑)

> バスケにおける「攻撃的守備」なんてまだまだ日本語としては初歩ですか!
そんな言葉があるのですかっ!
いや、スポーツ詳しくないもので。目からウロコです。
そう言えば[攻性防壁]も、最初はどんな代物だか解りませんでした…

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2004年 02月 27日 15時 06分 24秒
URL:http://www.tbs.co.jp/boukyaku/main.html

免許の更新の時の視力検査に引っかかり
遂に眼鏡着用義務になってしまいました。
…それで、出来た眼鏡でロード・オブ・リング観たのですが(3時間半)
よく見えたのですが
…観終わった後の目の疲れ方が半端じゃ無いですね(^^;)
眼鏡って大変だったのですね…。

★たなひろ様
>よろしければ、ご自宅までお迎えに参りますので

え…よろしいのですか?!でしたら1830ので、お願いします。
しかしレイトショー一回残しておくと、万一素薔薇しい傑作だった場合
「もう一回…逝っとく?!」
「イイNE!!」
…となりそうで恐いのですが(笑)
>アンガス・マクファーデン(副総統)と熱いバトルを繰り広げるわけですねっ

その通りです、そしてその際のユマ・サーマンの衣装は白ランor白チャイナ
当然返り血なんて無粋なものは一滴も浴びません(笑)
>「攻撃的な誘い受けでよろしく」

くっ!!なんと奥深い世界ですか?!
バスケにおける「攻撃的守備」なんてまだまだ日本語としては初歩ですか!

…って言うかそこまで行くとSNK全盛期の格ゲー用語みたいですが(笑)

★長月にじ君
4月放映予定のGAINAXの新作『忘却の旋律』
OP歌うの酒井ミキオみたいじゃよー
キャラデザは『ウテナ』『一騎当千』の長谷川眞也
当然フトモモむっちり…要チェックじゃぜ?!(^^)

たなひろ さん 2004年 02月 27日 00時 26分 32秒

よろしければ、ご自宅までお迎えに参りますので、ご都合が悪くなければ1830の回で行きたいのですが、いかがでしょうか…?

ゼブラーマンの主題歌は、映画を見るまでのお楽しみにとってあります(笑)

> ユマ・サーマンの新必殺技確定です(笑)
なぜかアンガス・マクファーデン(副総統)と熱いバトルを繰り広げるわけですねっ!?

>>801論
独特の「誘い受け」なんて言葉があるぐらいですから、深い世界だと思いますよ。
女性向け短編を書く時に、本の主宰に「攻撃的な誘い受けでよろしく」なんて言われた時には、意味が解りませんでしたから…(笑)

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2004年 02月 26日 22時 40分 18秒
URL:王の帰還

やっと指輪物語「王の帰還」観れました。
むっはー!ピーター・ジャクソン最高!!

★猫娘
プレッシャーありがとう(笑)
それにしても801論とは言え、ゆめみ嬢には圧倒されたのう。
世の中まだまだ知らない勇者がいるモンだ(笑)

★たなひろ様
それでは安城コロナで。
そう言えば、当日は車が夜まで無い可能性が出て来ましたので
もしかしたら、レイトショーになる可能性が
高くなって来たのですが…よろしいでしょうか?!(^^;)
>[宇宙警察銃拳法 ジュークンドー]

イヤッフウウウウウウウウウウウウゥ!!
良いですな、良いですな!!
そのB級臭溢れ過ぎな胡散臭さ!!『KILL BILL3』がありましたら
ユマ・サーマンの新必殺技確定です(笑)

トドメは剣で、必殺コンボは蒸着してからのレーザーブレード
音楽は渡辺宙明!!なあに…タランティーノならやってくれますよ!!(えー

そう言えばゼブラーマンの主題歌(水木一郎)は聞かれましたか?!
あれは…イイ物です!!(笑)

たなひろ さん (戸川純の曲?) 2004年 02月 26日 01時 03分 41秒
URL:それはレーダーマン。

ゼブラーマンの時刻ですが、下記のようになっております。
安城コロナが 1330 1600 1830 2100(レイトショー)
AMC豊橋が 1050 1315 1550 1815 2040
自分としては安城コロナだと助かるのですが、ご都合いかがでしょうか?

あ、デカレンジャーのレッドが使うのは[宇宙警察銃拳法 ジュークンドー]です(笑)
単語だけ聞くと、「ホぅァーーーッ!!」と奇声を上げてパンチを繰り出しそうな感じなんですけどね。
実体はジョンウーとガン=カタのハイブリッドでした。
いやー、まさかスーパー戦隊シリーズで二丁拳銃大暴れが見れるとは夢にも思いませんでした(笑)


>猫娘さん
お誉めいただき光栄であります。
……素直に喜んで良いのかにゃー?
とりあえず、次の予定は決まってませんが、女性向けの本の人からは「続編書け〜」と催促されてます(笑)

運び屋をお願いしてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

猫娘 さん 2004年 02月 24日 22時 42分 10秒

★たなひろ様
こないだは有難うございました〜〜〜v
やっと本も受取れましたし!そうそう早速読ませて頂きましてよ?!
…凄いね、、アナタ
男性向けと女性向で文章の雰囲気全然違うんですもの!
つぅか、攻めで受けの展開って……新鮮でした(笑)
必ずバタ福さんにお渡ししますからね!

★長月にじサマ
お疲れ様でした!
早速日記のネタになっちゃって……もぅ!(何が)
また、のんびり皆でご飯でも食べましょうねv

★修さん
お疲れ様でした〜〜〜
日記Up御苦労!プレッシャー掛けた甲斐があったワ☆

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2004年 02月 24日 15時 25分 20秒
URL:久し振りに

名古屋のイベントに出掛けてきました。
鋼の錬金術師多いにゃー。

★拝屋松五郎
ファミコンミニ最ッ高!!
コレだよ!!こー言うの待っていたのじゃよ!!
特にマッピーは嬉しい(^^)
後、バルーンファイトとツインビー移植してくれたら言う事無いヨ。
>オープンβ当日の登録数が11万人

ホウホウホウホウホウ…11万人?!
確かにそりゃ多いね、同人嗜好の人が少ないだけなのかな?!
でも同人嗜好の人が食いつきの悪い内容とも思えないンだよなあ。
先日長月くんに見せて貰った時の、普通にそう思ったし
数少ないリネージュ同人誌見ても十分金脈を感じたし
多分…5人位凄腕の作家※(半分位はエロ系が必要)が本出したら
同人界における地殻変動は十分起きると見てるよ。

やっぱネットゲー動かすのは人なんだなあ(^^;)

次の日曜日はゼブラーマン観に行く可能性大。
君も来るかい?!(笑)

★たなひろ様
名古屋ではお疲れ様でした。
特濃の暑苦しい話が出来て楽しかったです(笑)

ガン=カタ使いのキルビラーとして共に栗山千明を愛でましょう(笑)
そして「2」は絶対一緒に観に行きましょうね、フフフ…(漓~)

たなひろ さん 2004年 02月 22日 22時 00分 35秒

こんばんはー、今日はお疲れさまでした。
せっかくお会い出来たのに、ドタバタしててすいませんでした。

[KillBill Vol.2]の予告編が公式サイトで見れたのですが…
…猫娘さんがおっしゃった通り、なんかスンゴイ事になってまして、MMRの「な、なんだってーー!!」の顔になってしまいました。
公式サイトからしてエライ事に。
http://www.killbill.jp/

ゼブラーマンですが、まだ時刻が解らないので、水〜木曜をメドに連絡します。
場所は、参加者(現時点で修さん、私)の都合の良い所で。安城か豊橋かな?
つーか、他にも翔アニキの晴れ姿をご覧になりたい方がいらっしゃいましたら、是非ご参加くださいませ。

>猫娘さん
やっとブツ(笑)が渡せて一安心であります。
お忙しそうですが、落ち着きましたら、ぜひ[リベリオン]と[Kill Bill Vol.1]ご覧になってくださいね。

>長月さん
今日は更衣室で見つけてもらってラッキーでした。
強運のお裾分けをもらったと言うか(笑)
モガディシュの片が付いたらリリアン女学園に戻りますので、またその時には語りましょう。
意訳)ブラックホークダウン読破したらマリ見ての2巻に入ります。

拝屋松五郎 さん (連続カキコごめ) 2004年 02月 22日 08時 08分 34秒
URL:FOMAで逆転裁判が遊べます。携帯電話はどこへ行くのでしょう?

▼Ya様
> リネ2はオークがやたらかっちょよかったのが印象に残ってますねえ。
> 男も女も。
かっこいいですねぇ。ハリウッドに出てきそうな。嫌味でないマッチョさ
がいいですねぇ。
個人的にはドワーフ娘がツボですが^^;(←ダメ人間w)
リネ2やりたいんですけど、うちのマシンのスペックじゃダメなんですなw
ROもBGM&エフェクト切ってやってるくらいw

▼修さん
> しかも萌えがあるし(笑)まだまだROの天下は動きそうも無いかな?!
リネ2のドワーフ娘は萌えだ(w
同人界ではRO優位かも知れんが、一般的に見て、オープンβ当日の
登録数が11万人、というのは凄い数だと思うよ。
ただ、求められるPCスペックが高いので、そこはネックかも。
ROを遊んでの考察は、そのうちコラム徒然にまとめるよ。

拝屋松五郎 さん 2004年 02月 21日 01時 02分 50秒

▼修さん
ファミコンミニいいぞぉ!!
スーパーマリオ、ドンキーコング、アイスクライマー、エキサイトバイク、
ゼルダの伝説、パックマン、ゼビウス、マッピー、ボンバーマン、
スターソルジャー
往年の、任天堂・ナムコ・ハドソンが復活!!
シューターとしては是非、ギャラクシアン、ギャラガも居れて欲しいな。
暴れん坊天狗もw
ファミコンカラーのGBAspも発売されてもう言う事無し。さすが、
任天堂遊び心を解ってらっしゃる。S○NYとはえらいちがいだw

ところで、来週の日曜日はあいてまつか?

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2004年 02月 19日 03時 41分 39秒
URL:うおー

「Fate」面白過ぎです。
シナリオが巧みで、萌えと燃えが両立しているなんて!!
「月姫」の切なさと「逆転裁判」の熱血を持つ傑作ですよ!!

★Ya様
「Fate」ハマりましたか!さあ本を作るのです!!
馬剃先輩の様な藤ねえが、田丸ちっくな展開で
士郎をムキムキマッチョに鍛えていくタイガー道場ネタを希望します。
約束しましたよ、ふふふ…。

★月兎様
どうもお久し振りです、そしてネタ提供ありがとうございました(笑)

「Fate」はプレイ出来ましたか?!凄く面白いですよ!!
でも一つ問題が

凛もセイバーも、めっさ可愛い女の子なのですが
このゲーム美少女ゲームの分際で男性キャラに魅力が有り過ぎでして…
アーチャーやランサーなんて格好良過ぎですよ!!くうっ!!
早く聖杯戦争に参加して下さい、そして語りましょう(^^)

★拝屋松五郎
ああ…遂に君までラグナに囚われてしまった(笑)
>知らない人と知り合いになれるのも、面白いです。

それこそがオンライン最高の強みだろうね。
面白いゲームは経験値稼いでるだけで楽しいって言うけど
ネットゲーは色々な「新しい遊び」を開発できる余地があるからね。

しかも萌えがあるし(笑)まだまだROの天下は動きそうも無いかな?!

拝屋松五郎 さん 2004年 02月 18日 00時 36分 50秒

コンロンが今日から実装されてモンスターの配置も変わり
本日は平日というのに盛況なROです。ああ、抜けられない・・・(TT

▼Ya様
> ちなみにUOはチャット面は弱いです。
> ゲーム内で実際に顔を合わせないと会話できなかったり。
ROはチャットは強いですね。ギルドメンバーなら何処に居ても会話できるし、
個人も耳打ちすれば接続さえしていれば届きますからね。
おっしゃる通り、チャットという面の楽しみもありますね、MMORPGには。

▼修さん
補足です。
知らない人と知り合いになれるのも、面白いです。ROだけでなくね。
仲間内以外の人もギルドに入ってきましたし、ギルド内だけでなく、個人で
遊んでるときには臨公とよばれる臨時公平パーティーを結成してレベル上げに
いそしんだりして友達が増えて行きます。楽しいですよ。
(ROのギルドはリネでいう血盟だと思いますたぶん・・・
 あってる?>ともぴょん)

月兎 さん 2004年 02月 17日 23時 38分 29秒
URL:http://hikari.if.tv/

こんにちはーー☆
傭兵月兎です(笑)
先日はありがとうございましたm(__)m
今回もネタに使っていただき、ありがとうございます(笑)

2月8日の文具会館は・・・
あはは−−−(壊)
何とも言えませんでした・・・。
次こそ、聖杯戦争に参加したいです(泣)

あぅ・・・早くFateやりたいですーー(−w−)

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.ne.jp) 2004年 02月 12日 21時 49分 12秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6706/

Yaです。

「Fate」に激ハマりです。
プレイし始めてからというもの、ナニやらもう夢中(笑)。
自由時間をすべてつぎ込むような勢いでプレイ。
ここ1週間はそんなカンジでした(汗)。
現在タイガースタンプ埋め中。

◆三村守修司さん
むう、早くもFate本!
まさに機を見るに敏。
いずれまた拝見したいと思います。

かくいう私もFateでネタを考えてみたり。
……ヤベェ、下ネタしかうかばねえ……(汗)。

>面白い「魅せ方」を身に付ければ当然他の漫画にも反映できますから
>Yaさんは身に付け始めてます、頑張って下さい(^^)
あまりほめられるとちょっと困ります。図に乗りますから(照)。
さて上にも書いた次第で次回作はUOかFateか迷い中です。
あるいは月姫。

◆拝屋松五郎さん
そうですか、ラグナロクに。
やはりプレイ仲間の存在が大事ですねえ。
ネトゲはチャットとしての側面も侮れませんね。
実際私もUOで普段会えない友人と会話できたり。
ちなみにUOはチャット面は弱いです。
ゲーム内で実際に顔を合わせないと会話できなかったり。


リネ2はオークがやたらかっちょよかったのが印象に残ってますねえ。
男も女も。

三村守修司 さん (Fate面白い!!) 2004年 02月 12日 11時 04分 05秒
URL:…まだ終わって無いけど(笑)

蒼月祭行って来ました。
色々な意味で面白いイベントでした(笑)

★ともぴょん
リネと言えば、ネットカフェで長月君に現物を見せて貰ったよ。
成る程、確かに面白そうだね、思ったより動きも滑らかだったし。
大木の周りにダークエルフが大量に集まって
好き勝手な行動している姿には感動したよ…ここはマーモの森ですか?!
犬も可愛いし(笑)
ちなみにコレ見て思った事は、こーやって見るとDCのロードスって
ネットゲーの雰囲気だなと、やっぱ家庭用の画面じゃないなと(笑)

あ、リンクの件了解しました。近日中に直しておくよ(^^)

ともぴょん さん (最近はゲームよりもCSSいじってるのが楽しいw) 2004年 02月 09日 01時 55分 41秒
URL:11日リネ2オープンベータがスタート。

>修さん
>だから、知り合いのいるゲームに特攻する事になる訳ね。
本質はそんなものですが(ゲーム付きチャット)それ以上にハマりますよ。
だからといって、知り合いばかりじゃなくて、ゲームの中で交友を広めていこう。狭い中だけで終わるにはもったいないよ。
やってみるのが一番。締め切りをにらみながらがんばってみw
あと、うちのサイトはもうすでにカードじゃないから、直しておいてくれると助かります。鼓笛隊にはリンク貼らせていただきました。よろしくぅ。

三村守修司 さん 2004年 02月 08日 08時 39分 33秒
URL:ネットカフェからカキコ

祭に行って来ます(^^)

☆拝屋松五郎
>最初は千尋さんでプレイだ!星影先生を殴れるぞ(笑)

わははははは、良いなあ(^^)
オバチャンも殴れるの?!(無理)
>ファミレスやイベントで駄弁っている楽しみにも似た物あり

その感覚は解り易いかも。
だから、知り合いのいるゲームに特攻する事になる訳ね。

案外チャットにゲームが付いたものが
ネットゲーの本質かもしれないね。
あ…コレはちょっと乱暴な意見かな?!(^^;)
>結局は百聞は一見に如かずってやつですわ。実際そう感じました。

やっぱ真実に辿り着くには、やってみなきゃ駄目かな?!(笑)

拝屋松五郎 さん 2004年 02月 07日 13時 27分 55秒
URL:やめられまへんな

▼ともぴょん殿
> リアル長いとHNで呼ぶのに抵抗が・・・まいっか。
そりゃ、おれも同じww

> リネ2は無理っぽいけど、リネ1なら大丈夫だと思うよ。
> と、さりげなく誘ってみるテスト。
> 3日程度じゃ廃人とは言わないので、安心してください('-'*
メインマシンのマザボとCPU、メモリを換えようと思ってます。
懐具合と相談ですが(残業=三時間、と休出が当然という部署に
移ったのでなんとかなりそうにも思え)
そうすればリネ2にもいける!ダークエルフで魔術師だ!!

ラグは毎日地道にソロ狩りレベルアップです。昨日は友人の壁に
なってました。恩返しです(w
そのため自分のwebサイトの管理は殆ど放棄状態(苦笑)
やめられまへんな(w
リネまで手出ししたらサイト閉鎖か?(w

▼修さん←懲りずに使う(笑)
> あ…まだ『逆転裁判3』買ってねえ(笑)早く買わねば。
速攻で買え!!最初は千尋さんでプレイだ!星影先生を殴れるぞ(笑)

> ラグナしっかりハマっているねえ(中略)感想聞かせてちょ、
世界観とかまだよくわからんが、Web上で仲間が集まってやいのやいの
やってるのは丁度ファミレスやイベントで駄弁っている楽しみにも似た物
あり。ってところか・・・?
結局は百聞は一見に如かずってやつですわ。実際そう感じました。

三村守修司 さん ( kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2004年 02月 03日 16時 08分 43秒
URL:レスの続きです

★拝屋松五郎
あ…まだ『逆転裁判3』買ってねえ(笑)早く買わねば。

ラグナしっかりハマっているねえ、以前から「TRPG属性があると危険」
…と言っていたけど、やはりどっぷりか(笑)
感想聞かせてちょ、自分も手を出したいけど
今のスケジュールで手を出したら、大変な事になってしまう(笑)

スパロボ…第二次αも終わっていないのにMXが出ちまう
ドラグナー参戦している以上買わざるを得ないし…うううううう(泣)


★長月にじ君
新刊入稿出来たヨ、ふひー。

「マリみて」原作ファンには不満が多いみたいだけど
原作知らないから結構楽しく観てるよ。
あのハイソな雰囲気がたまんねえのう、ふふふ(笑)

祥子様が裕巳の肩に手を置くシーンだけでドキドキしてもーた…
別にお色気シーンも何も無いのに…何…?!この全体に漂う背徳感は?!
…人気の秘密が見えた気がしたよ(笑)

★ともぴょん
原稿していたよ〜薄い本だけどね、相変わらずギリギリで(笑)
トーン仕上げ期間1週間取っていたのに、トーンに入れたの

デッドの一日前

はっはっはっはっはっは…なんでー?!(泣)

三村守修司 さん ( kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2004年 02月 03日 16時 07分 46秒
URL:ベホイミ→中回復…したのでレスです。(えー)

長年「こんなの違うわい!!」と嫌っていた『ダーティペアF』を
認めそうです…いや…「2」になったら面白くて(笑)

★猫娘
表紙ありがとう!!
お陰で、寝不足でヘロヘロになっていた自分に気合が入ったよ(笑)
もう「燃えよペン」状態で
「いつもの倍のスピードで!!そしてクオリティは倍だあっ!!」
さーて蒼月祭頑張るか…

★Ya様
おっ?!と言う事は次回作もUOですね。楽しみにしております(^^)

ネットゲー本は、やはり「体験記」になるんですよね。
むかし、さくまあきら氏が「体験漫画の名人は漫画が上手い」と
言っていた事があります。自分の体験を面白おかしく「見せる」
コレ凄く大事なんですよ。
面白い「魅せ方」を身に付ければ当然他の漫画にも反映できますから
Yaさんは身に付け始めてます、頑張って下さい(^^)

「Fate」やっと触ってみました。現時点では面白いかと。

ともぴょん さん 2004年 02月 02日 21時 23分 23秒
URL:俺ぶっちゃけ、時間あるからすでに廃人ですが(;´д`)

>>松五郎さん
リアル長いとHNで呼ぶのに抵抗が・・・まいっか。
ネトゲ始めたと言うことで。。。
>うちのPCじゃ動きまへん(T-T)
申し訳ないっすm(__)m
リネ2は無理っぽいけど、リネ1なら大丈夫だと思うよ。と、さりげなく誘ってみるテスト。
ちなみに。3日程度じゃ廃人とは言わないので、安心してください('-'*

>>修さん
原稿してたのか・・・てっきり、FATE尽くめだとばっかり思ってたよwおつかれさん。

拝屋松五郎 さん 2004年 02月 02日 18時 19分 27秒
URL:廃人と化せWeb界の愚者七つの鍵を持て開け地獄の門(w

三日連続、ラグ、ナロ、ク!(ラーメンズネタね)

ダメです、金土日の三連休、たっぷりラグナロクです。
廃人になりそ・・・(TT)

▼長月殿
> ・・・なんでリネじゃないんだいっ(駄々っ子)
うちのPCじゃ動きまへん(T-T)
申し訳ないっすm(__)m

▼修さん
入稿おめ!
よく休んでけろ。
俺は、ネトゲ廃人にならん程度にがんがるよ>ラグナ

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2004年 02月 02日 16時 46分 42秒
URL:なんとか

原稿を入稿出来ました…コレで蒼月祭に新刊を持って行けそうです。
今回、猫娘が凄い気合の入った表紙描いてくれたので、燃えましたよ〜
おかげで完全燃焼…すみません、ちょっと倒れます(^^;)
レスは次回…すみません(ね〜ぶ〜い)

長月にじ さん (・・・最後にカキコんだのは・・・) 2004年 01月 31日 00時 54分 24秒

冬込みお疲れ様でしたっ(爆)
あけましておめでとうございます(マテ)
最近スクライド見てハマりましたっ(←遅いっ遅すぎるぞっ)

まったく自分の流れを全く無視した人生はある意味すごいと・・・(えーー)

大体一月末日に新年の挨拶ってどうよ?(滝汗)


バタ福サマ>

遅くなりましたが冬混みお疲れ様でしたー←ホントに遅いYO!

>当日はありがとうございました!!!
>宅配のお兄さんまでやっていただきまして。

つーか、ピクミンの称号は伊達ではございません(爆笑)
必要なくなるまでこき使われることが宿命なので(^-^;

>コスプレも髯跡が青ければバッチリですよね!
>そういえば手話で青の表現は髯の剃り跡なんですって(笑)
>青のイメージが。あはははは〜vvv

そーだったのか(笑)ひげ跡は青いほうだとは思ったのですがw
まだまだ青さが足りませんでしたかー。精進します
・・・ってもうあのコスはできないだろー(ネタですからw)

次のネタコス探してさまよってまふ(T_T)

また、イベント会場でお会いしましたらヨロシクです(びくびくw)


たなひろさん>

冬コミの際はお世話になりましたm(__)m
で、年明けて、某魔窟(笑)でお会いした時はサスガにビビリましたよw
偶然とは恐ろしい・・・(笑)

また、名古屋あたりで遭遇するかもですがその際はよろ〜です。


月兎嬢>
ここでははじめまして〜ですなw冬混みオツカレさまでした。
修さんの日記にもありましたが隣のサークルさんに
多大な影響を与えてたのが端から見ててひじょーに楽しかったですw
忙しいとは思いますが次回があったらまた拉致の方向で(をい)


拝屋さん>

ラグナハマりましたかーー
・・・なんでリネじゃないんだいっ(駄々っ子)
まぁ、オンラインゲームはどれをやっても確実に
人を廃人にしていきますので(^-^;
ほどほどにしてくださいね〜・


修さん>
冬混み、ならびに新年の冥土喫茶おつかれさまでした。
今回もアビリティ強運発動した感じだったのがワラえました☆
そーいやfate発売しましたねー
虎の穴の予約特典が白チャイナ服セイバーなることを知って
予約しなかったのを死ぬほど後悔しましたよ←そんなにかっw
一応予約無しで虎に買いに行っておまけでつかないか確認
しよーかと。

ちなみにマリミテは小説読むのも結構恥ずいというのに
動くとココまで恥ずかしいかっと感じながら見てますヨ(爆笑)
出来はこんなもんだろーって思ってますが、ちと話の展開が
早すぎやしないかと感じてたりもしますが(^-^;
まー、確かに呪文ですな登場人物の呼称w
あきらかにお互い名前で呼んだ方が早いのに(爆笑)

修羅場中とは思いますが(^-^;気合で頑張ってください〜

拝屋松五郎 さん (寝不足) 2004年 01月 30日 08時 50分 37秒
URL:ついに禁忌を破っちまったよ・・・

▼主に、修、ともぴょん、Ya様 宛
ついに、MMORPGデビューしてしまいました。
ラグナロクです。アーチャーLv18。萌えとか考える
余裕まだないです。エモーションの出し方もよくわからん。
とりあえず、友人が居るのでソロ狩りってことはないので
なんとか務まりそうかな。
なかなか面白いです(チャットが ww)

あんだけ批判してたのになぁ>オイラ

逆裁3はいきなし千尋さんでしたねぇ。成歩堂は
学生で容疑者。ゴドー検事はマスク取れや!って
感じですね。

猫娘 さん 2004年 01月 29日 01時 30分 11秒

★Ya 様
>惚れた弱みというのは実にアレだ、たいへんだ(笑)。
本、貰って頂いて有難うございました〜v
惚れた弱味は大変ですよ(笑)
「ここまでしても大丈夫だろ」って色々付け込まれちゃいますからね〜〜 v

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.ne.jp) 2004年 01月 23日 23時 59分 22秒
URL:http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6706/

Yaです。

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
滋賀は寒いです(震)。

遅レスですが。
◆三村守修司さん
>ウルティマ本面白かったです、いやマジで。
>プレイしていない自分でも十分に楽しめましたから(^^)

ありがとうございます!
しかしながら、あの本ではまだまだ描き足りないことがあったと思ってます。
次回作にご期待ください(笑)。

「Fate」の購入検討中。

◆拝屋松五郎さん
>ラグナロクで引っ張って申し訳ありません。蛇足ですが、やはり
>連れがやっている、というのがネトゲを遊ぶ一番の理由だと此の
>頃実感しています。

まったくそのとおりだと思います。
私もUOを友人がプレイしてなければ
1年以上も続けていたかどうか。

◆猫娘さん
修さんにいただいた本を読ませていただきました。
実に興味深い内容でしたヨ。
惚れた弱みというのは実にアレだ、たいへんだ(笑)。

猫娘 さん 2004年 01月 23日 04時 53分 36秒

★月兎様
本、読んで頂けたのですか、、有り難うございました!!
お礼が遅くなって申し訳有りません。
下手にあの本を面白いと言うと、月兎さんも『ヲトメ認定』されてしまうですよ〜

ではではv

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2004年 01月 17日 16時 17分 21秒
URL:トランスフォーマー

新しいトランスフォーマーのOP最っ高です!!
3Dアニメもココまで来ましたか(^^)
あ〜幸せ。

★拝屋松五郎
>新ユニフォーム

うわー…あいたたたたた(汗)
フロントの指示では無く落合監督の指示かあ
せめてドジャースブルーのあの「青色」だけでも残しておければ
もう少し(気休めだけど)マシになるのに(T-T)
落合監督の評価大幅ダウン中…(開幕前に)

拝屋松五郎 さん (温故知新) 2004年 01月 15日 18時 53分 10秒
URL:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040115-01612887-jijp-spo.view-001

中日が17年ぶりにユニホーム一新!!
ドジャーズのまねっこから脱却か!!
と期待したら、見たことのあるCDのマーク。
特にキャップ。う〜ん、懐かしい・・・。
小学生の頃を思い出してしまったよ。
落合監督の強い希望で新しく一からチームを
造っていきたい!という意味を具現しているらしいが・・・。
ダサイ!!!!
修はどう思いますか、同じD党としては?

三村守修司 さん (kotekitai@cam.hi-ho.ne.jp) 2004年 01月 10日 16時 55分 09秒
URL:新番組

…がソロソロ始まってOPチェッカーとしては気になっています。
取りあえず『マリア様がみてる』観ました。
呪文の様な専門用語が飛び交って「なんじゃこりゃー!!」と
思いつつも30分観れてしまいます…何故?!(笑)

★拝屋松五郎
あけましておめでとう!!お久し振り〜大変そうだね、君も(笑)
ラグナに引っ張られそう?!少し意外。
やはり友人の存在って大きいのう。

原稿がキツくて『逆転裁判』オンリー無理そう…
その後『蒼月祭』もあるし…確実にどちらかは落とす事になるなあ。

★月兎様
あけましておめでとうございます。
…おおっ来て戴けましたか!!ありがとうございます!!
>まさかメイドとしての戦力を期待されていたとは知りませんでした…。

あ、いえアレは必死になっていた午前7時〜8時半位の話で(笑)
やはり普通は翡翠がそこにいてくれた方が嬉しい筈ですし
むしろ猫アルク姫まで連れて来て戴いたので感謝感激ですよ!
…と言うか、計画が頓挫したとは言え、いきなり
初対面の人間に何か頼もうと一瞬でも考えた自分の方が外道ですし(汗)
本当に物凄く助かりました。ありがとうございます!!
>とても楽しかったので、また機会があったらおねがいします。

よろしいのですか?!またお願いしてしまいますよ(笑)
え〜とメイドさん一人あたりの軍事力は…(えー)

月兎 さん 2004年 01月 10日 01時 52分 25秒
URL:http://hikari.if.tv/

あけましておめでとうございます(←遅いです・・・)
そして、こちらでははじめまして。
鼓笛隊の傭兵、月兎です(笑)
冬コミでは大変お世話になりましたm(__)m
売り子として、大変貴重な体験をさせていただきました☆
・・・が、
まさかメイドとしての戦力を期待されていたとは知りませんでした・・・。
全然お役に立てず申し訳ありませんでしたー(T_T)
いただいた食べ物を食べて、荷物を置いて、さらには長月さんをスペースから引き剥がしてコスプレ広場に行ってしまった、全く使えないメイドでした・・・。
はわぁ・・・ごめんなさい〜
とても楽しかったので、また機会があったらおねがいします。
それでは☆

本、とてもおもしろかったです☆
猫娘様のGS本で、たぶん腹筋が鍛えられました。(かなり笑ったので)