長月にじ さん 2005年 04月 06日 01時 05分 04秒
URL:おひさしぶりなのです

おひさしぶりですー長月です
正月あけにカキコんだ気がしたのですが…
消えてるのかもはやボケたのか(^-^;

毎日みていても書き込みは気合入れないとできないとゆー
へたれ行動をなんとかせねば・・・

修さん>
掲示板よりイベント遠征で合う頻度が高いのもどうかと思いますが(^-^;
冬、春と遠征おつかれでしたーm(__)m
そして今月またレボですな_| ̄|○
コピー本作りはもはや日程に組み込まれているのでご心配なく(笑)
(むしろ無いと寂しい)
絵を描く以外のスキルがどんどんあがっている気もしますが
まぁ面白いのでよしです。
修さんのイベント報告日記もみたいのぉ…ふぉふぉふぉ(悪笑)

あと、今週末名古屋でまたfateで集まりそうなので・・・
先生ヨロシク( ̄ー ̄)ニヤリッ

拝屋サマ>
何もない自分のヘタレサイトまで足をお運びいただき感謝ですー
RO入っておりません、課金しても通えるか微妙で
ってでもキャラ消えるとイタイので近々復活・・・するとおもう(^-^;

お体には十分気をつけてくださいねー


拝屋松五郎 さん 2005年 04月 05日 16時 54分 16秒
URL:レス続き。バカ親を駆逐するべきです。

▼三村守修司殿

> 右寄りとは思わなかった
もしかすると、単に嫌韓なだけかも。
と、いいつつROをやっているのは矛盾だにゃあ(w

> ねえ、どうして余裕もって原稿が出来ないの?!
それは、明快です。が、この件に関しては(ry

> ウチの近所の本屋、最近やっていました(笑)
それはもしや、鴨(ry

地域密着で抑止するしかありません。
欲しいものを我慢する教育を素通りしてきたツケです。学校はそんなこと
教えません。貧乏な家庭に生まれ育ち、耐えることを学ぶ(「おしん」は
今の時代うけないだろうね)のです。

我慢するからこそ達成感が味わえるのです。その喜びを教えていないのが、
今の核家族と言う家庭です。
欲しいものはすぐ買ってあげる。与える。服も玩具も本も。
刺激が無いから、万引きをしてスリルを味わうのです。魔が差したという
わけでもなく、食うに困ったと言うわけでもなく。
裕福だからこそ、心が貧しく育ってしまいました。思い遣る心が無いです。

頭でっかちだから権利だけは主張します。法も楯に取ります。しかしながら、
自分がやっていることが窃盗と言う刑法犯になることには目を瞑っています。
警察に引き渡してやりなさい。

僕は、子供の頃セレブと赤貧を経験しました。5歳の時から、
夏休みになると実家の経営する海の家でバカ貝の串焼きを作ったり、
カキ氷をかいてました。屋台でラムネ売りもしました。
自分は器用だねってよく人にいわれますが、子供の頃から働いていれば
誰だって器用になりますよ。
それを言われると、ちょっと切なくなるんです。

最近の子は何の苦労もしないから、お金を稼ぐ大変さがわかっていないし、
物の有り難味が分かってないんです。他人様に迷惑をかけることで味わう
スリルの虚空が実感しつつも抜け出せないんです。戦後生まれで昭和30年代
生まれの高度経済成長期に育った親が「バカ」だから子供が過保護に育つんです。
そして、あんないい子であっても、犯罪をおかしてしまう。いびつな社会に
なるべくしてなった、戦後教育です。

長文投稿すんませんでした。
この辺はブログにてそのうち掘り下げますね。

拝屋松五郎 さん 2005年 04月 05日 16時 47分 22秒
URL:http://sound.jp/project_d/download/onidoke2th.swf

三村守どの↑こないだ言ってたROの伝説です。

▼ぱぺ様

> 製作期間が郵送期間を入れて10日
若いですねぇ(^^;)
10年前の自分もそんなんだったような気がします。
自分は持込で6日間でペラい20ページのB5オフセット本を
作ったことがあります。その時の情熱を髣髴させられましたよ。
まあ、今はもう今年30歳を迎えるジジイなので大分情熱が薄れてますがora

ひっそりとブログみてますよ〜。

岡崎のイベントにご挨拶に行こうかと思いましたが、日曜日は挫折しました。
また機会があったらお会いしてみたいと思ってます。
三村守曰く、昔の拝屋に似ているところが多々あるということなので。


▼たなひろ軍師

> いつから「子供は無垢な天使(はぁと)」というのが定着
まぁ、あれですよ。子育てに掛かる費用を「エンジェル係数」と言うあたりから、
もう駄目になっています。かといって「アニマル係数」なんていうと人権侵害だとか
差別だとか言って罵られるのでしょうな(TT

> 僕も軽度の「うつ」のようです。
頑張らないのが一番です。心落ち着くものは何かをみつけて、それに触れ合っていることで
きっとその内変わる日が来ると思います。まあ、長いトンネルだって出口はあるので、
のんびり行きましょう。

差別発言ついでに・・・いま話題の奴について。
人権擁護法反対ですわ。特に隣の碧海5市(愛知13区)から出ている「大村ひであき」
彼は推進派です。市民の方止めてください。小選挙区で2003年当選してますよー。
まあ、とはいえどのみち惜敗率が高いところだから比例で復活当選するんだろうな。
刈谷市民が今の3倍いたら状況も変わるだろうに。

三村守修司 さん 2005年 04月 01日 05時 16分 26秒
URL:レスの続きです。

☆ぱぺ君
お久し振りです、お元気でしたか?!
>製作期間が郵送期間を入れて10日

(  Д ) 漾×

若いなあ、とても真似できない(笑)
…って諦めずに、ワシも頑張るとしましょう。
前回の本もそうでしたが、センスには光るものがありますので
後は数をこなす事ですよー。

☆たなひろ軍師
ぬう、セントレアめ!!ゲームコーナーがないと申しますか?!
誰か!!槍を持て!!(えー)

DVDは…すみません、今度必ず!!
いっそ…ローレライでも観に行く時にでも!!(原稿は?!(汗))
>顔写真を店頭に貼りだした本屋がありまして

ウチの近所の本屋、最近やっていました(笑)
気持ちは嫌に成る程、良く分かりますが
ちなみにウチに来る奴らはフォーメーション組んで、顔を覚えられると
外の奴らとチェンジ、わざと本を乱暴に扱って店員を挑発する等
手がつけられません(会話から新情報を掴むと仲間にメールで
知らせるため、重要な会話は筆談でやっている有り様です)
会員証から奴らの尻尾を掴み、危険人物リストを作ると
メールで伝達、会員証を仲間、家族等でシャッフルして来ました

実は4月から「個人情報保護法」が施行されて更に奴らの権限がUP
もう、やってられません'`,、('∀`) '`,、
>どうやら僕も軽度の「うつ」のようです。

たなひろさんもですか…(泣)
笑って泣ける映画でも観ましょうね
取り合えず「Re.キューティーハニー」でも(えー)

三村守修司 さん 2005年 04月 01日 05時 15分 24秒
URL:ねえ、どうして余裕もって原稿が出来ないの?!

サンクリ用からレヴォに変わって余裕が出た筈なのに
何故かもうキツキツに…ぎゃぼー。

☆m.c.亀吉
おおう、お帰りー。
今話題のセントレアから帰還か!!(中国だって)
良いねえだべろうか、だべろうか

近所のトイザラスで、GFFのカトキEx−Sガンダムが
バーコードの不調か打ち込みミスか1500円で売っていたよ…
当然ゲット、ああ…また無駄遣いを(泣)

☆拝屋松五郎
ブログ始めたか、良いのう。
全然右寄りとは思わなかったよー。
って言うか竹島は国際司法裁判所に持ち込めば実は一発で勝てるのに
韓国側が「拒否する!!」と言い張って(何ソレ?!(苦笑))
グズグズになっているのだよねえ。
サッカーも北朝鮮戦vsイランがえらい事に_| ̄|○ |||

信じてなかったけど「あの国のあの法則」って案外本当にあるのかも…
http://s03.2log.net/home/kkk666/

…って、うつ再発?!ぎゃー(泣)
養生しておくれー

たなひろ さん 2005年 03月 31日 01時 34分 38秒

こんばんは〜
セントレアは空港のくせにゲームコーナーが無い、とんでもない所でした <言いがかりもイイとこだ。
プチ観光地になって混雑しているもんで、食事や休憩に困る有様です…

前回書いた「善意の市民」の実例についてググってみたのですが、
神奈川県の電車に吶喊した中坊しかヒットしなかったです…
その昔、万引き犯(中坊とか)の顔写真を店頭に貼りだした本屋がありまして。
市民からの抗議を受け、そいつらがチンコロしたのか
法務局からも「人権に関する」申し入れをされて、
結局は顔写真を撤去するハメになった、という事件があったのです。
手癖の悪い餓鬼の人権(ヒト未満と思うが)は大事にして、
本屋の生活権(基本的人権)は後回し、という、
たいへんハートウォーミングなエピソードだったのですが…
どこか記録してないかなぁ。

それはそうと、3月まで近所の劇場でゴジラやってた事が判明。
血の涙を流しました…

DVDはいつでもOKっすよー。


>猫娘さん
ミッチーや岡田眞澄が「南セントレア市在住」と言うなら
良いでしょうけど、実際は知多半島の田舎ですからねぇ…
結局、前回の書き込みの後に合併じたいがお流れになったので、
めでたしめでたしと言う事で。


>拝屋さん
子供の不始末に謝らない親が、明らかに増えているようですね。
親の教育と抑止力が無ければ、子供なんて獣畜と変わらないと言うのに、
いつから「子供は無垢な天使(はぁと)」というのが定着したのやら?
無垢だからこそ、悪い事をしないように育成する必要があるのは、
育成ゲームやってるヲタクなら解りきっている事だと思うのですが…

きちんと受診はしてないのですが、どうやら僕も軽度の「うつ」のようです。
去年の秋から出勤率激低です。
他の会社ならクビ切られてる勢いで。
派遣先の組織変更が原因だろうとは解っていたので、
退職を宣言したら軽快になり始めました。

どんな病気も罹らないと辛さは解らないけど、
心身疾患ほど未経験者では解りえない病気って無いですね。
お互い頑張りましょう… (励ましちゃいけないんでしたっけ?)

ぱぺ さん 2005年 03月 30日 02時 49分 40秒
URL:お久しぶりです☆

Fateオフ本、なんとか発行できました。
28P漫画をほとんど一人で描いたりオフセにしたりと地味に初めてなコトが
多かったです☆(笑)

そして、製作期間が郵送期間を入れて10日だったりしたのもなにげに
初めてでした☆(爆)

「そろそろネームきらなきゃなぁ…印刷所のセールの締め切りはいつだろう」
「…え?あと10日ですと!?」

みたいな感じで…(爆死)

ちなみにイベントはこの週末の岡崎シビコと今月の名古屋ライブ、キャラコミに
参加する予定ですっ♪

拝屋松五郎 さん 2005年 03月 29日 10時 19分 42秒
URL:まあ、あれだ「うつ」が再発ってことで

目下療養中です。一応4月7日までは休職中。
かなりダレてます。花見にでも行きましょうな。

▼亀さん
> しかしクズオレAAが生き残っているとは
hi-hoの鯖の問題で、半角文字やWinオリジナルの文字が
反映されないのでつ。コードの受け渡しが狂うので、
改行されるまでは、重力語のような誤変換が起きるのです。
重力語に関しては、うちのGuildの用語集を見てね。

さて、医者にいくのも億劫だが逝って来るか。

m.c.亀吉 さん 2005年 03月 28日 20時 09分 13秒

さらに文字化けすんませんでした。
しかしクズオレAAが生き残っているとは何故に!?

m.c.亀吉 さん (アリャな源フ修院トorz) 2005年 03月 28日 20時 07分 54秒

>セントレアもそんな感じ…あづ庫昭爾梁減澆鯔困譴討ソw
セントレアもそんな感じ……展望室もひとっこひとりいねぇw

m.c.亀吉 さん (今週末に) 2005年 03月 28日 20時 05分 07秒
URL:実家に帰ります〜

亀です。ども。
桜はまだ咲いてませんがぐ貪拏族箸亡蕕鮟个靴ニ
親に無事帰国の報告と土産を渡してきます。
今回の土産は鉄観音と黄山毛峰と茉莉花茶〜♪

☆拝屋松五郎はん
おひさし〜。桜まだのようですな。残念。
セントレアは23日の時点ではガラガラですた。
空港は何処でもナンですが、出国時は免税店とか沢山あって色々楽しめます
が、入国時は店もナンもないのでツマンナイのですよぅ〜。
セントレアもそんな感じ…あづ庫昭爾梁減澆鯔困譴討ソw

☆岡西八回生同盟の皆々様
と言うわけで、4月2,3日に実家に帰ります。
暇が出来たら皆で集まって駄弁りましょう〜。
花が無くても酒は飲めるぞ〜〜〜〜〜(話
そして4月9,10日にはリベンジで満開の夜桜を見るのだ〜〜〜w

拝屋松五郎 さん (ブログはじめますた) 2005年 03月 23日 22時 19分 17秒
URL:http://blog.livedoor.jp/ogamiya1/

とはいえ、まだ下書きもあったり。一応憂国でROなネタで書いてます。やっぱ右よりかな・・・?

▼亀さん

久しぶりだねぇ。桜はまだだの。まだ寒い日が続くのだ。4月2・3日が見ごろでは?その頃で設定しましょ。

にしても、万博開幕のシーズンにあわせて帰ってくるとは・・・。セントレア混んでなかったでふか?

ラグナではイベント考え中です。皆で鈍るにバンジーしましょう(w
詳しくはギルドの掲示板参照で。

▼修さん
ダンクーガのカットインが美麗だのん。
ってまだGCがやっと中盤に来たところ。まだまだ先は長いです。そういえば、修のROの垢って友好になってます?期限切れしてるような気がするのだがora

映画は見に行く暇無いなー。ハウルも見てない_| ̄|○
でもきっと今年もコナンを嫁と観に行く気がしる。

m.c.亀吉 さん (北京空港からこんにちは) 2005年 03月 23日 14時 53分 03秒
URL:やっと日本に帰れるぞぃ

お久しぶりです。亀です。ども。
やっと中国から日本に戻れる様になりますた。
36日ぶりにラグナやるぞ〜w

☆岡西8回生同盟およびその他諸君
桜は咲いたか?
花見の時期じゃ!
今年も都合がいい時に花見をしましょう〜
という訳で、日本についたらまた連絡します

搭乗手続きまで後1時間…ヒマだ。やることがねぇ(笑

三村守修司 さん 2005年 03月 18日 09時 18分 25秒
URL:http://www.suparobo.jp/

「ローレライ」「ワンピース」…観たい映画が山積みじゃよー。
特にワンピースは作画が凄いらしいです。
昔のOPとか見て、絵が古いなーと思いながらも
どうしたら「少ない枚数で動かして見せるか」に気を使っている
職人の凄さに気付いたので…ぬうう。
昔、ともぴょんに説教された意味がやっと分かった(笑)
上手いってのはこう言う事だったのか…

☆拝屋松五郎
>第3次SRW
動画持っているよ…でも凄く画質悪い(苦笑)
それよりも君が以前教えてくれた上記公式サイトに
戦闘画面がUPされていたよ
残念ながら静止画だけど…
でも凄く綺麗で分かりやすいから観てみると良いよ
大張ダンクーガが格好良いンだコレが!!


拝屋松五郎 さん 2005年 03月 16日 08時 36分 48秒
URL:http://www.ennichi.org/ro/

▼三村守殿

> サンクリ
ググるまでわからんかった_| ̄|...○
ちょと同人離れ過ぎだからかな?
ヨヨクリとかコボクリ(ヒルクリ、テレクリもある)の仲間か、
サンクプリの打ち間違いかと思いましたさ。(いじょROネタ)

> カットインが大張正巳!!
うーむw。どんな感じになるか現物が見たいのぅ。

> 絶対無いから貴重だよ
貴重なのはMSにもあり。シャア専用ザクII、ズゴック、ゲルググも使える。
シャアザクにバーニィ乗っけるだげな。(今は高機動試作型に乗せてます)

最近はROに良く入ってるのでたまには遊びに来てね。
ギルドのWebサイトもあるでよぅ。(上参照)

三村守修司 さん 2005年 03月 15日 12時 34分 49秒
URL:サンクリ

サンクリに初参加して来ました。
規模の割にアットホームなイベントですね(笑)
遊んでくれた方、どうもありがとうございました!!

☆拝屋松五郎
第3次SRWは感謝祭で映像を隠し撮りした人がいたらしく
動画がUPされていたよ。
かなり格好良かったけど、特筆すべきはダンクーが
なんとカットインが大張正巳!!
妙に筋肉質なダンクーガじゃったよ、楽しみ(笑)
>SRW・GC
ダイオージャも良いけど、やっぱりJ9の揃い踏みも良いなあ。
もう絶対無いから貴重だよ、ええのう(笑)
>ドラえもん
しずかちゃんより、ワシはスネ夫の関智一の方が気になったよ
どう考えてもジャイアンより強そうだ(笑)

☆猫娘
お気遣いありがとうね。
飲ま飲まイエィが頭から離れない…(笑)

☆長月にじ君
サンクリではどうもありがとう、また突発本作らせてゴメンね(^^;)
マシュマロは絶品だったよ、教えてくれてありがとう!


拝屋松五郎 さん 2005年 03月 13日 20時 53分 32秒
URL:http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/p-et-tp0-050313-0007.html

ドラえもんの新声優陣が発表されましたね。
しずかちゃんは かかず らしい_| ̄|...○

どう変わるのかちょっと期待ですね。

拝屋松五郎 さん (最近のあだ名はアンガールズです) 2005年 03月 10日 08時 58分 57秒
URL:http://www.watanabepro.co.jp/

あだ名の件。
確かに似てるけどさ・・・。
去年は波田陽区と云われるし…
お笑いから離れられないのか?漏れはora
こうなったら渡辺エンタに入るか?!

▼猫娘嬢
お久でございます〜〜。
サンクス。癒されますた。
飲ま飲ま飲まイエィ!

 (SRWでJ9三部作揃ったのでイェイというと
  脳内にサスライガーが出てくるのは内緒。)

▼三村守殿
> 携帯で仲間を呼ばれ
危険ですねぇ〜。
最近ちょっとしたことでキレるリア厨多いしな、
刺されてもつまらんので、気をつけてね。
モラルの低下は地域社会が疎遠になったのと
比例してるだろうから。学校に闖入事件が多発
するのも、万引き多発と根底は似ているかもね。
無関心になる=勇者君が増える怖さっていうか。

勇者というのは勿論揶揄した言葉ね。
自分本位で、他人との関わりを考えられない
という意味で。

▼軍師殿
> 善意の市民
キョーレツですね。
ってか、こいつらも勇者だから、ある意味。
アレルギー体質というか、過剰反応というか。
どっちかいうと思考回路が右寄りな自分には
彼らの反応が理解できません。

地域が子供たちを育てるという昭和の良き
慣習は最早失われたものだと言う事でしょう。

うちの子に限って!!

限らなくても魔がさすことはあることくらい
大人になったらわかるだろが!!と叫んでやりたい。

猫娘 さん (お〜久し振りです) 2005年 03月 10日 02時 08分 02秒
URL:http://ikari0310.hp.infoseek.co.jp/flash/maiyahi.swf

★拝屋松五郎様
上記Flashでも観て癒されて下さい。
これであなたも 飲ま飲まイエィ

★三村守修司様
万引犯共と格闘(ちょっと違う)も、身の危険が生じる前に引いてね。
最近、脳味噌のシワの少ない奴等が多いから…

★たなひろ様
>南セントレア市
こないだ行ったミッチーのライヴではミッチーは賛成派でした。
理由は
「そこに住んでたら
『どうも、及川光博です。え?住所ですか?南セントレア市です』
…ってホラ格好良いじゃ〜ん」
……だってさー。
いぁ、それはミッチーが言えば笑え…いぇいぇ似合うかもしれませんが(笑)
とりあえず、私も反対だったので結果オーライですが(^^;)

ではでは

拝屋松五郎 さん 2005年 03月 05日 11時 55分 01秒
URL:http://www.suparobo.jp/

▼三村守修司

とりあえずは大丈夫です・・・なんとか。
ちと気張りすぎた所為で、また壊れかかってるっぽい
です。医者(心療内科)に良く見てもらうことにします。

さて、SEEDが第3次SRWアルファに参戦ですね。
やっと来たってかんじですね。

GCのほうはやっとダイオージャが出てきましたよ。
長かった・・・(と言ってもやっと26話)

三村守修司 さん 2005年 03月 03日 04時 41分 42秒
URL:うおおおおおおおおおい?!

☆拝屋松五郎
だ…大丈夫か?!
愚痴ならいくらでも付き合うぞ。

それにしても…倒れたり、重要な相談を受けたり
入院する者もいたりと…何か最近、周りの人間がバタバタ
倒れている気が…(ワシも風邪引いた)
やはり健康って大事だわ…お互い気をつけようね、マジで

また電話するよ。

拝屋松五郎 さん 2005年 03月 02日 04時 22分 33秒
URL:やっぱり人間は克服できないのか・・・

▼ともぴょんさん、三村守修司さん、とくせい、亀、牛

泣き言ですまないです。
でも、貴方達にしか言えません。
どうやらまた逆戻りのようです。
暇なときがあったら、グチを聞いてください。

もうムリ・・・_| ̄|○

三村守修司 さん 2005年 02月 26日 16時 44分 35秒
URL:いやはや

何とか闘っております…万引き達と(苦笑)

☆拝屋松五郎
レスありがとう「社会的抑止力の欠落」は自分も感じてるよ。
あと間違いなく治安悪くなったよなあ…って事も。
>ハインリヒの法則

結構その数字はリアルな気がする…、今も昔も変わらないのかなあ。
あと携帯電話にも脅威を感じているよ、特にメール機能。
今時の万引きは2〜3人のチームプレイも結構多いから
音もなく、仲間と連絡出来るメールが本当に恐ろしいのじゃよ。
上手く追い詰めたら、携帯で仲間を呼ばれ、1対2から
あっと言う間に5対2にされこちらが危険になった事があるよ…
何とかならないかなあ(泣)

☆たなひろ軍師
>[善意の市民]
うわー!!考えただけでもぞっとしますわ
最近は親も凄いみたいですので…
昔、おもちゃ屋で万引きのガキを捕まえた友人が、警察に電話したら
後に親が現れて

「いきなり警察なんて…どういうつもりだ!!」
「もし子供の将来が滅茶苦茶になったら!!(怒)」

と…言う素敵な抗議を受けてアゴが落ちたと言っていました。
この親にして、この子ありか…と思ったそうです。
それに善意が加わったらたまらないにゃー(泣)

嫌な話になったので、話題を明るくする為に私も…
「南セントレア撤回」イヤッハ―!!
うふふ。

あ、DVDの件は少々お待ちを

たなひろ さん 2005年 02月 23日 13時 07分 14秒
URL:無反応もアレなんだけど

どうも人様に見せるような事が書けませんでした。
強硬策に出たら[善意の市民]から抗議が殺到した本屋がありました。
 #踏切吶喊中学生より何年も昔の話。
それを考えると、店の対応の案なんて出せるはずも無し。
つーか、それは釈迦に説法だと思ったし。

とりあえず、南セントレア撤回ばんじゃーい! という事でお茶を濁しておきます。

拝屋松五郎 さん 2005年 02月 20日 10時 52分 13秒
URL:愚痴をうけてちょっと真面目に考えてみた

「社会的抑止力の欠落」が問題じゃないのかな。

「黙認は承認されたと同じ」
ということです。コミュニティーの力の弱さといいますか、
アメリカを目指しすぎたために崩壊した日本社会。
「個」を重視するあまりに欠落した「協調性」
リスクの高い生き方を選んできてしまったツケだと思います。
それが万引きに現れているのでは??

統計を取ってみないと分かりませんが、きっと安全衛生の考え方で
ハインリヒの法則という有名な法則がありますが、それみたいに、
休業災害(凶悪犯)が1件起きればその下に赤チン災害(窃盗・痴漢など)が
29件、ヒヤリハット(発覚しない万引きや盗撮など)が300件
という具合になっていないでしょうか?

刑法犯の検挙率が20%を割っている現実から観なくとも、治安の悪化は
肌で感じ取れます。すさんだ世の中になったのは、富の共有が出来なくなった
日本の現状を反映しているだけかもしれません。携帯電話、PCの普及も、
家族間の交流を少なくしている要因の一つとも数えられます。

無関心が増えるあまり、善悪の区別が付けにくくなった。
OJTではありませんが、その現場で叱る褒めるがあまりにもなくなっている。

無関心が呼ぶ、「黙認は承認」によるモラルの低下。
昔、容赦なく怒られたカミナリ親父も、僕らは殺してやるなんて思いも
しなかったものですが、今の子はどうなんでしょうか?

学校で友達をナイフで殺してしまう小学生。
あまりにも、命や、犯罪行為というものに対する想像力が欠落していない
でしょうか?

僕らに出来ることは、それでも、きっとあるはずです。

三村守修司 さん 2005年 02月 19日 04時 14分 23秒
URL:ちょっと愚痴

本売り場で万引き犯の新手口を見抜いたので
応戦してやろうと何食わぬ顔で防いでいたのですが

その方法で万引きやろうとした人間…数時間で、30人(!!)

中高生が中心なのですが…
カップルで来て、自分の彼女に盗ませる奴や
親子でやろうとしていた家族まで!
(情けなくて涙出ました)

急に防がれる様になったのが不満なのか
店内でアイス食ったり、わざと服が掠る程度にぶつかってくる中高生
(挑発、絶対わざと。と言うか…最近身の危険すら感じていますわ(苦笑)

…本屋の万引きが凄いのは知っていましたが(滝汗)
ゆとり教育見直しの暁には「道徳」の時間を増やして欲しいです

日本大丈夫なのかなあ…(泣)

三村守修司 さん 2005年 01月 31日 03時 34分 56秒
URL:合併って…

「南セントレア市」…って正気かいな(大汗)
頭が弱いのか、何か必死な事情があるのかは分かりませんが

…埼玉市がさいたま市になった時も「…(汗)」だったのに
せめて日本語の名前を〜!!って所まで妥協しなければならないとわ
…今に浦安市も「ディズニー市」にしよう!!とか
言い出しかねないですね(泣)

☆ぱぺ君
無事完売おめでとうございます!!
無料本でも名古屋でその数字なら立派ですよ。

ブログの更新頻度も高いですね、見習わねば(笑)

自分も種デス毎週観ています。
ツッコミ所満載ですけど、やっぱ毎週観ようかなと思わせる
エンタテイメント性は立派だなあと思っています。
…男性向けと801の同人誌がバランス良く出るジャンルなんて
他にありませんからね…ある意味見事です(笑)

☆拝屋松五郎
「南セントレア」に関しては全くもって君と同意見。
「知多」も「美浜」も歴史ある良い名前なのに…!!(怒)

そもそも…本当に必要な町村合併ってどの位あるのかなあ?!
交付金増やして増税するなら日本中一斉に減税した方が
絶対景気は良くなる筈なんだけど…

拝屋松五郎 さん (gappei@town.aichi-mihama.lg.jp) 2005年 01月 29日 23時 17分 34秒
URL:仕事始めからこの方休日なし_| ̄|...○

今朝新聞を読んで、衝撃!
だったので、つい愚痴を。

> 南知多町と美浜町が合併する新市名が「南セントレア」に決まった。
> 失礼ながら「そんなバカな」というのが、私の率直な感想である。

中日のデスクの記事だったんだけど・・・。
何を考えたらそんな風になるのか??
合併協議の委員の頭はどうなってんでしょうね。
とりあえず、苦情メール出しときました。上記参照。

もうダメぽ・・・。

ぱぺ さん 2005年 01月 25日 02時 50分 04秒
URL:ばんわ〜☆

ブログの方はまだまだ駆け出しですが頑張っていこうと思います☆
結構、知らない所から来てチェックしてくれる人がいたりして励みになりますね♪
もう、癖になりそうです(笑)

先日のイベントでは無料本を作ったのですが、まさかの大反響で昼過ぎには完配してしまいました。
25部ではなく30部かそれ以上くらい作っておけばよかったかも…な感じでした。
まぁ、いろいろとおかしい無料本だったのでアレでしたが…;
だって表紙がカラー、ペン入れ&ベタ&トーン付きっ!
どんな無料本やねん!?って感じなので(爆)

でもペラいです☆(笑)

三村守修司 さん 2005年 01月 21日 06時 08分 35秒
URL:「A.C.E」のムービー見て物欲ゲージ上昇中…

ttp://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=8525

ぬう…流石フロム・ソフトウェア、欲しいぞ(笑)

☆たなひろ軍師
>一生の不覚

軍師殿…貴方ともあろうお方が!!(笑)
>GRの設定を妄想で広げているサイト

あ、正にソレです(笑)まだあったのですね。
何とか、その設定で作って欲しいものですよ!!
>共にスマートブレインの門をくぐり、上の上たるオルフェノクとして

ええ?!オルフェノクになるのですか?!
と言うか「石ノ森章太郎が生きていたら絶対撮らせないライダー」で
返して来る辺りが素敵です(笑)
あ、Fateネタありがとうございました、参考にします…ふふふ。

☆Ya様
>もしかしてコレは大団円?

言われて始めて気付きました(笑)確かにコレならありかも。
新刊ではありがとうございました。
今回も相変わらず輝いていましたよ!!

ちなみに今回の冬コミ、両隣が田丸ネタサークルでした
何か「業」を感じました(笑)

☆ぱぺ君
お、ブログ始めましたか、良いですね。
自分も考えようかなあ…

あ、忘れていました。
一月の名古屋は参加予定だったのですが、申し込みを忘れていました
無念…(泣)

たなひろ さん 2005年 01月 14日 03時 12分 15秒
URL:ちょいと駆け足で。

どうも〜、先日はお疲れ様でした。
最後につまらない話をしてしまって、申し訳ないです…

修さんが教えてくれた、GRの設定を妄想で広げているサイトって、こちらでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/Playtown/8085/
思いつきで検索してヒットしたのですが、また別のサイトかな?

あと、「DVDが出ない」と言っていた三谷作品って、「ラヂオの時間」でしたっけ?

最後、Fateネタ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/995/1104146195/21


>長月さん
突発の話に、よくぞ駆けつけてくださいました。
良かったら、またお付き合いください。
次に会うまでには黄薔薇革命を読破しておきたいところです…

ぱぺ さん (pape0111pape@hotmail.com) 2005年 01月 13日 05時 33分 10秒
URL:http://blog.livedoor.jp/pape/

そうですね〜☆

冬は落ちてしまったので夏は受かりたいです(笑)
前回は素で落ちたのでアレなんですが、もし書類不備で落ちてしまったら辛いですしね〜;

夏は当初の予定どうりFateで申し込みます♪
東京は一般参加しかしたことがないので今度こそ受かりたいです(笑)

今年はオフセとHP開設ができるように頑張ろうと思います☆
そして野望の第一歩としてブログをつけはじめました。
なんか病んだ日記が書き綴ってありますが、もしよろしければ少し覗いてみて下さい☆(爆)


たなひろさん
いえいえ、ホント気にしなくていいですよ〜!
あの日は朝からバイトだったので、せっかくお誘い頂いたのに返信が遅れてしまい、すみませんでした;
また機会があれば是非誘ってやってください☆(爆)

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.ne.jp) 2005年 01月 10日 23時 35分 08秒
URL:http://www.geocities.jp/chocolatecompany_ya/

Yaです。

年賀状ありがとうございました。
返事を出せなくてすみませんでした。
そしてマツケン。

新刊届きました。
もしかしてコレは大団円?
いやどうも、お疲れさまでした。
そしてマツケン2。

こちらこそ寄せてもらってありがとうございました。


……そしてNC計画が発動……?(ゴゴゴゴゴゴ)

たなひろ さん 2005年 01月 07日 18時 56分 39秒

遅ればせながら、本年も宜しくお願いいたします。

いやー、冬コミお疲れ様でした。
今回、MGS1のコスプレで友人とうろついていたらMGS3集合に遭遇して、
大喜びしているうちに時間切れでサークル回りが出来なかったのですが。
まさか、それが一生の不覚(そこまで言うか。ああ、言うともさ。)になるとは、思いもよりませんでした。
ここ数年で最も取り乱したような気がします。はい。
こんなキモオタですが、今後ともよろしくお願いします…

> あ…貴方が私をこんな身体にした!!(声/009の時の井上和彦)
これはですね、修さんが進化した証左なのですよ。
さあ、共にスマートブレインの門をくぐり、上の上たるオルフェノクとして人類眼鏡計画を推進しましょう…

>拝屋さん
お体とお仕事の具合はいかがですか?
最近の「職に就いてる人間はこき使われ、職が無い人間は無職のまま」という状況は、心身にきついですね。
状況が早く落ち着く事を祈っております。

>ぱぺさん
11月末はガタガタして、本当にごめんなさい。
今年も映画オフを企画していきますので、よろしければおつきあいくださいね。

>長月さん
結局、NC計画は私ごときには計り知れぬ意志のもとに遂行されていたわけですが(笑)
更衣室でお会いして衝撃の事実を聞いた時には、目の前が真っ暗になりました。
私、すごい取り乱してましたよね?
いつか攻殻機動隊みたいに電脳化する時代が来たら、記憶を分けてくださいね…

あ、モガディシュから撤収したので、黄薔薇革命を買いました。
買ったばかりで未読ですが、少しづつ読み進めていきます。

>猫娘さん
寒い中お疲れ様でした。
寒さも暑さもシャッターの開閉には影響を及ぼさないのが、実にあそこらしいですね。

> ……でも…多分間違い無く…伊達ですよ?(汗)
なので、伊達許容 vs 伊達拒否で熱いトークが行われたわけです。(in メイド喫茶)

ところで……次はいつやるんですか〜? (何かが斬られる音)

三村守修司 さん 2005年 01月 07日 15時 09分 08秒
URL:レスの続きの続きです

☆猫娘
昨年は本当にお疲れ様でした。
怒涛の原稿ラッシュに雪のコミケデビュー…そして隠密NC計画
…お陰で凄く貴重な経験できたよ…ありがとう

ところで次はまさか舞根離伊部なのかね?!(汗)

☆バタ福嬢
漫画の神様も酷な事をされますわ…
(付き合わされた人はもっと酷)
ただ…漫画の神様の実態を見ると案外予定通りの行動だったのかも
詳しくは下記のサイトの「手塚伝説」を参照してみてわ…

http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2004/12/post_22.html

ちなみにこのシリーズ「4」まであります(笑)
「人気記事」の所から探せますよー

三村守修司 さん 2005年 01月 07日 15時 08分 25秒
URL:レスの続きです

☆ぱぺ殿
お、申し込み用紙を買ってきましたか!!次は東京ですね
あそこにはやはり一度参加して空気を体験してみなくては!!

ちなみに申し込み用紙は「なるべく丁寧に」書いた方が良いです。
記入ミスとかがありますと一発で落とされますから(汗)

☆m.c.亀吉
お久し振り―!!元気そうで何よりじゃよー!!
カンフーハッスル「OK!!(テリ―風に)」とな?!うおう
行かねばなるめーうふふふふふふ…。

そう言えば君との久し振りの再会で最初に盛り上がったのが
MGカトキ版ボール…そんな君が好き(笑)

☆ともぴょん
そして例年通り年賀状は手渡しでした
…しかも宛名も書いていない豪華仕様!!(笑)
ワシらの行為は絶対郵政省を儲けさせている気がする(笑)

ところでそちらの一般BBSはリネ関係(写真付き)が
普通っぽくなっていたけど
あそこに「あけましておめでとう」のカキコしても大丈夫かね?!
何か否リネ者が入って良いのか不安だったのだけど…

三村守修司 さん 2005年 01月 07日 15時 07分 39秒
URL:あけましておめでとうございます

皆様、明けましておめでとうございます(遅!!)
今年もよろしくお願いします

☆伊織殿
冬コミではありがとうございます。
オタパワーも落ちてきたのか「悪天候の有明」が定着しそうですね
ちなみに何か今回ウチのサークル面白い事になっていました(笑)
いずれレポします、よろしく。

☆Ya様
>冬コミ

少なくとも初日は来れなくて正解でしたよ…
雪が降込むからと言う理由で東館シャッター片側完全閉鎖
怒涛の列…大寒波…

2日目は嘘の様に晴れ、猫娘に
「憎い!!貴様が憎い!!」…と恨まれましたが(笑)

☆拝屋松五郎
正月はどうも、楽しかったよ
前書き4コマ2、少し再販する事にしたよ
今度渡すね、ふふふ…

ぬ…そう言えばあの時の面子でとくせい氏のみがカキコに来てないな
おいで〜こっちにおいで〜(裏に絶対何かありそうな笑顔で)

バタ福 さん (明けましておめでとうございます) 2005年 01月 07日 14時 14分 06秒

お久しぶりでございます。バタ福でーす
今年もよろしくお願いいたします。

遅ればせながら。
冬コミお疲れ様でした!出発20時間切ってから
ネタ降臨という神憑りな事をやったと聞きましたが
無事にネタは消化出来たのでしょうか?
もう崇め奉るしか無いですよね(笑)
お疲れ様でした!

★猫娘様
明けました!(過去形かよ!)
今年もよろしくお願いいたします。

冬コミではいろいろ本当にいろいろご迷惑おかけ
いたしました(汗)
まあ今更だとは思われているとは思いますが、今年は
もう少し計画的にいこうと思ってますので、見捨て
ないでやってくださいね。
方向音痴名私のナビをしてくれて本当にありがとう
ございました!サンキュウvvv
また今年も遊んでやってください。
ではでは

★長月にじ様
いろいろと話し相手になってくださってありがとう
ございました!
今年もよろしくお願いいたします。
『マリア様がみている』は想像を上回る内容だと
いう事が判明いたしましたよ!(笑)
ロザリオを渡されたらもう逃げ場は無いという事です
ね!←何か違う。
まあ、作者も言い切ってましたし。●●だって(汗)

猫娘 さん 2005年 01月 02日 20時 26分 14秒
URL:お久し振りです

明けましておめでとうございます〜
本年もよろしくお願い致しますです。

あぁ……やっと、、落ち着いた〜〜
去年は秋から冬コミの頃にかけて
6枚+年賀状でカラー描かせて頂いたので流石に今はだれてます。

新刊購入して下さった方々、有難うございました!

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.ne.jp) 2005年 01月 01日 17時 57分 39秒
URL:http://www.geocities.jp/chocolatecompany_ya/

Yaです。

改めて。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

伊織 さん 2005年 01月 01日 13時 17分 52秒

あぅ、年賀状もらえなかった・・・_| ̄|○>拝屋さん
今年もよろしくなのです(汗)

拝屋松五郎 さん 2005年 01月 01日 11時 19分 51秒

明けましておめでとうございます。
冬コミ乙でした。

住所がわからない方には年賀状送れませんでした。
今年も宜しくお願いします。

ぱぺ さん 2005年 01月 01日 05時 20分 29秒

明けましておめでとうございます。
そして冬コミお疲れ様です☆
自分は友人に夏の申し込み用紙だけ買ってきてもらいました。
ファンディスクに期待も高まるのでFateでスペを取るっぽいです♪(笑)

ともぴょ さん 2005年 01月 01日 02時 38分 50秒

2005年に入りました。
あけましておめでとうございます。

例年通り、年賀状書いていません。
てことで(ぇー

伊織 さん 2005年 01月 01日 02時 26分 50秒

こんばんわです
あけましておめでとうございます!!

あの、どうか今年も宜しくお願いしますなのです(汗)

m.c.亀吉 さん 2004年 12月 31日 22時 18分 24秒

お久しぶりです。
やっと出張@福井から帰ってきました。
雪のおかげで還ってくるのに5時間もかかったよ(TT

☆修どん&猫はん
冬コミお疲れ様〜。
今年は雪が降ったそうだけど,風とか引かなかったかい?
新刊の表紙,蝶イイ感じですな〜(特に乳がw
次回の表紙はぜひライダーで(ぉ

私信ですが、亀は1月1〜3日まで実家に帰省いたします。
3日辺りに名駅ピカデリーでカンフーハッスルでも観ようかと考えてます〜。
お暇な方,遊んでやって下さいw

では皆さん,良いお年を…

Ya さん (norikiyo@skyblue.ocn.ne.jp) 2004年 12月 30日 23時 33分 02秒
URL:http://www.geocities.jp/chocolatecompany_ya/

Yaです。

冬コミお疲れ様でした。

寒い中、人ごみに出かけられて、
風邪など引かれてないでしょうか?

では。

ぱぺ さん 2004年 12月 28日 22時 29分 35秒
URL:新刊の表紙

拝見しましたっ。
蝶サイコーですね☆(笑)
冬コミに行けないのが残念です〜。
近々ウチもオフセで本を作ろうと思います。
っと言っても、2月とか3月くらいでしょうが;(爆)
そういえば、1月の名古屋は参加なされますか?

Return