11月10日に全米で封切られた『ポケットモンスター・ミュウツーの逆襲』が、 同月15日までに興業収入5210万ドルを挙げて、見事全米一位を(一週目)獲ったそうです。 おめでとうございます(^^)
…ちなみに、それまでの邦画の全米一位は周防正行監督の『Shall we dance?!』の 950万ドルが最高で、その後は黒澤明監督の『八月の狂詩曲』、『乱』など黒澤作品が続きます…って
もっとも、映画単体での成功では無く、ゲームの大ヒット、カードゲームの大ヒットに浸透化などの
相乗効果の後押しがあったからだと思いますが
十二分に快挙です。おめでとう!!
別にアメリカで活躍する事=偉いと言う訳ではない
と言う考え方も有りますし、自分もそう思いますけど、やっぱり世界一の土俵で一勝したのは大きいです、しかも異なる文化(!)を乗り越えて。
サッカーでブラジルから一勝したようなものです(笑)いいなあ、男のロマンの香りがするぞお。
今やアニメ映画歴代一位『ライオンキング』を越えるか?!…と大騒ぎですけど、アレもどう見ても『ジャングル大帝』ですからねえ(笑)
昔、「どう考えても『ジャングル大帝』のパクリだ!!」って漫画家連盟がディズニーに訴えた時に
ディズニー側のコメントが