鼓笛隊血風録
★コレはサークル鼓笛隊代表
秀ぼーの華麗にて波瀾なる日々のドラマである。
The Directer of a Kotekitai's Monologue

7月28日

夏コミ参加が確定したため、新刊作成のため修羅場でした。
しかし、ちょっと気が滅入ってきたので、何か気分転換になるものは無いかとTVを観たら『決定日本のベスト100』が放映しておりテーマはアニメ主題歌ベスト100でした。

いつもでしたら「ああ、また懐かしアニメ特集とか言って、お子様向けアニメや宮崎アニメの主題歌、『ヤマト』『ガンダム』『タッチ』に『うる星やつら』(ラムのラブソング)が流れてゲストや観客席から、「きゃ〜懐かしい♪」…と言う声が上がって、お茶を濁してお終いのアレか」と思い、さっさとチャンネルを変えてしまうのですが、ベスト100と言うのが引っかかりました。

…100あれば2〜3曲位は普通なら放映してくれない濃いアニメの主題歌を流してくれるかも知れません。しかも集計にネットからの投票も含まれているなら番狂わせが起きる可能性もあります。

OPコレクターとしてはちょっと気になりました。

まあ良い気分転換になるな…と思い観始めたら
司会…爆笑問題、ゲスト…千秋、デーモン閣下、アニメタルレディーと言う「懐かしアニメ特集」とか流すには少々濃い面子が…

心の妖気アンテナが『何か』を感知しました。

取りあえず観てみる事に
「100位タイムボカン 」(タイムボカン(OP)) 、99位「ぼくドラえもん」(ドラえもん(OP))と順調につまらない展開が続きましたが、98位に「Forフルーツバスケット」(フルーツバスケット(OP)) が…

これで「懐かしアニメ」のみと言う垣根がなくなりました

それにしても…「ミニハムず愛の唄 」(94位)より「檄!帝国華撃団」(92位)の方が上とは…なかなか良い展開じゃないですか。良いデータです(笑)(その上に『はじめ人間ギャ―トルズ』があるのが更にアレ)ちなみに結果は こちらの通りです。

…まあ妥当な結果ですね。コレだけ見ると面白みが無さそうですが、実は「アニメの主題歌ランキング」ですのでTV局が勝手に編集した面白くもない名場面が流れる訳ではなく、OPやEDの一部をそのまま流してくれるのです。しかもスタッフや声優リスト等のテロップが消される事無く残ったまま。

なんじゃい、手抜きじゃないか!!と思われる方もいるかも知れませんが、「うわ〜このOPだよ!!」と狂喜乱舞する自分の様な人間には大変嬉しい措置でしたし…むしろ、スタッフ最高!!を通り越してわざとやっていないか?!と言う疑惑さえ抱く様な素敵な編集でした。

どういう事かと言いますと…一時間番組に100曲も入るわけ無いですので、必然的に1曲辺りの放映時間は数秒です。その数秒の映像が偶然か狙ってかは分かりませんがイイ所をカッティングしていました。例えば、84位のルパン三世ED(初代)は原画/真鍋譲二と出ている所が出てましたし(何故「原画」の所を流す…?!しかも真鍋譲二の回なんてそんなに無い筈(笑))31位の「エースをねらえ!」は監督/出崎統の所を流していましたし、当然の如く2位の「アルプスの少女ハイジ」(OP)は、監督無視して「演出/宮崎駿」のテロップが出る所を流してました。

分かっているじゃないかスタッフ(笑)

ちょっと感動しました。他にも12位の「ドラえもんのうた」(ドラえもん(OP))は初代OP(まだドラえもんがデブだった頃)のを流していましたし、一般人からマニアまで楽しめる良い番組になっていたと思われます。

ただこの程度のランキングにも関わらず8割以上の作品が観客席やゲストから「懐かしい〜」と言う反応を見られなかったのは、これでもまだマニア向けなのか?!と言うよりここで反応したら「オタク」認定される!!と言う恐怖に震えていたのではないか?!と言う疑惑を持たざるを得ませんが(笑)(「花の子ルンルン」(だったと思う)に「きゃ〜」と反応しつつすぐにその言葉を慌てて飲み込んでいた千秋が印象的でした(笑)他にも『ハイスクール!奇面組』や『キャプテン翼』にすら無反応だった観客席が『めぞん一刻』で「斎藤由貴さんの曲だ〜懐かしい〜♪」と言うわざとらしい反応をするのも実に笑えました)

それにしても…ロボット物の主題歌の少ない事(涙)(マジンガー、ガンダム(初代)、ライディーン、エヴァ、コンバトラーX、しかランク入りしてない…)案外社会的な認知度は低いんですね…(後で2chを確認して見た所「ベスト100を俺たち好みのランキングにしてやろうぜ!!」と言うスレは立ってましたけど、殆ど伸びて無かった当たり、2chの介入の少ない公平なランキングだったと思われます。)…しかし『Zガンダム』や『魔神英雄伝ワタル』すら入れないとわ(泣)

まあ「翔べ!ガンダム」より「哀 戦士」の方が上位だったり、妙に「みゆき」が上位にいたりとちょっといつものランキングとは違う気がして良かったと思います。

他にも「アニメから特撮へ行った問題作」コーナーでは実写ルパンの話題に触れていたりと実に好印象が持てる番組になっていました。古き良き名番組『テレビ探偵団』を思い出しました、この濃さを維持しつつ頑張ってもらいたいものです。(ラストは1位の宇宙戦艦ヤマトを、スタジオでささきいさおが生ライブして締めくくっていました)

次回では『アニメ名場面ベスト100』だそうです。どうせ上位は「クララが立った!!」とハイジが叫んだり、みなしごハッチがお母さんと再会出来て抱き合うシーンや、オスカルが撃たれるシーン等のお約束が流れると思いますので、せめて下位の方で

・『のび太の海底奇岩城』のバギーちゃん特攻
・『ミスター味っ子』味皇が巨大化して大阪城破壊
・『北斗の拳』でラオウが「効かぬのだ…トキ…」と泣くシーン

が流れてくれればいいなあ…と思います。僕が本当に見たい『トップをねらえ』で、お姉さまが鉄下駄で階段を登るシーンや、『蒼き流星レイズナー』の「ひなげしの花を握ってエイジ特攻」とかは絶対流れないと思いますので(ザンボットの『人間爆弾の恐怖』とか(笑))この位は良いのではないかと…ダメ?!

BACK