The Directer of a Kotekitai's Monologue |
次の月姫本に備えて、ネームを切っていました…が、少し脳が疲れてきたので、気分転換になるものは無いかとTVを観たら、また『決定日本のベスト100』が放映しておりテーマは特撮・アニメヒーロー&ヒロインベスト100でした。
前回も書きましたが「ベスト100」ならかなりの確率でもうゴールデンで流して貰えない濃ゆいモノが一つ二つ紛れ込む可能性があります。こりゃ良い気分転換になる♪とちょっとワクワクして観ていました。ちなみに今回の結果は こちらの通り。うん上位はともかく下位は中々精鋭揃いです(笑)
「けっ、この程度かよ!!」と思われる方もいるかも知れませんが、自分はそこまで特撮のマニアではありませんので、このレベルのものがゴールデンタイムに一瞬でもその勇姿を見せてくれるだけでも満足なのです。(…だって「仮面ライダーアマゾン」や「ストロンガ―」なんて再放送の可能性すら殆ど無いじゃないですか(泣))久し振りに「ギャバン」の「蒸着!!」シーン拝めて幸せでした。
このまま平成の「TV探偵団」として頑張って欲しいモノです。
所で…「仮面ライダー龍騎」等、現在放映中のものが強いのはともかく、初代仮面ライダー(4位)を差し置いて「仮面ライダークウガ」が1位と言うのは少々驚きました。一部で「組織票だ!!」「おのれ主婦パワー!!」…と言う様な論調が見られましたが(自分も最初そう思いました)、冷静に考えると「クウガ」の一位は別におかしくないかも知れません。
いや…偉大な初代があってこそのライダーシリーズなのは知ってはいるのですが…
・久し振りに復活した新しいライダー
・旧ファンも喜ばせた面白さとシリーズ構成
・親子2代で楽しめ、お母さん方のハートもがっちりキャッチした
点を考えると「広く」票が取れたのも分かる気がしますし、そんなに偏ったランキングでは無かったと思います。むしろライダーシリーズのファンには朗報かも知れません。何故かと言うと、10人以上もライダーがいて一人たりとも初代には及ばない…と言うのもどーかと思いますし、そう言う「優良児」若しくは「異端」が出て来ることで、若いファンが増殖して、後の作品にも刺激を与え、結果としてシリーズが活性化する可能性は高いと思いますので、むしろ「やっと初代を超えた奴が出たか!!」と手を叩いて喜んで良いと思います。
徳川政権で言えば初代ライダーが家康で、「クウガ」は吉宗でしょうか(笑)
いずれにしても面白い結果だったと思います。中々満足の60分でした♪
…あ…でもヒロインのトップが浅倉南(タッチ)の13位と言うのは、どうかと思いました皆さんヒーローばかりでヒロインに目が向かなかったみたいですね(笑)あ…でも
・56位 ポワトリン(美少女戦士ポワトリン)
・57位 二代目麻宮サキ(スケバン刑事2)
・58位 ぱいぱい(魔法少女ちゅうかなぱいぱい)
…と言う適度に濃いモノもランクインしているので何とも言えません。う〜ん日本アニメ&特撮のヒロインNo.1は本当に浅倉南なのでしょうか?!(綾波、月野うさぎ、峰不二子差し置いて)これに関してはまだ良く分かりませんね、もしかしたら自分の感覚が麻痺している可能性もありますし。
まあ面白かったです、うん。次に面白そうなのは9月29日放映の『アニメ名場面ベスト100』でしょうか?!2時間枠でやってくれるのでちょっと楽しみです。
今回は『アニメ名場面ベスト100』だそうです。以前に
どうせ上位は「クララが立った!!」とハイジが叫んだり、みなしごハッチがお母さんと再会出来て抱き合うシーンや、オスカルが撃たれるシーン等のお約束が流れると思います
…と書きましたが案の定、不安が的中クララが立ったり、オスカルが撃たれてたりネロとパトラッシュが昇天していました。 ちなみに今回の結果は こちらの通り。
本当につまらない結果ですチクショウ。
しかも100個全部流すのではなく、人気の有りそうなものをピックアップして長い尺で流す方式のため、実際に流れたのはどれもこれも過去に他の懐かし系の番組で流れたモノばかり…あーっ!!もう!!あーっ!!もう!!あーっ!!もう!!
感動シーンで女性ゲストが「あたし好きだったんです〜泣きました〜」とか言って、ゲスト達だけで楽しそうな雰囲気が流れて…いや数字的にはこの方が稼げるのは分かりますし、ゴールデンの番組構成としてはコレが正しいのだと思います。
でも5%位「カオス」が入り込む隙間があっても良いじゃないですか
…今回それも無いんです(泣)19位に「幽々白書」暗黒武術会編の蔵馬vs鴉と言う「何処に感動するねん!!腐女子票が大量に流れ込んだな!!」とツッコめる適度なカオス臭がするものがランクインしてましたが見事にシカトされました(泣)
感動シーンでゲストがウルウルになっている所為か爆笑問題も、いつもの「少し毒の効いたツッコミ」が出来ず、進行も本当に退屈…はああああああああああああああああ〜。
それにしても…以前語った
・『ミスター味っ子』味皇が巨大化して大阪城破壊
・『北斗の拳』でラオウが「効かぬのだ…トキ…」と泣くシーン
…すらランクイン出来ないとは。(『のび太の海底奇岩城』のバギーちゃん特攻はランクイン(76位)してくれたみたいですが流れませんでした(泣))今回カオス臭が感じられたのは「クレヨンしんちゃん〜モーレツ!!オトナ帝国の野望〜」の紹介シーンの尺が他作品と比較してもやけに長かった事位でしょうか?!製作者の「ええ作品なんや!!見てや〜みんな見てや〜!!」…と言う声が聞こえそうで良かったと思います(笑)
でも全体的に見れば大ハズレでした。期待も少しあっただけに残念です、とほほ。
BACK |