お気に入りのモノ10選

長期の不景気とデフレのためか、子供中心の生活のためか、単に年をとったからなのか・・・・とにかく我が家の消費マインドも冷え込み著しく、あまり買い物しなくなりました。最近モノを買うときに考えることは「必ず使い倒すモノか?」ってことと、とにかくモノをもちたくないんで、「1つ買ったら2つ捨てる」みたいなことです。

 


【FIAT PANDA '97 4×4】

旧デザインのFIAT PANDAが好きで、写真の97年型4×4を購入・・・愛用してたのですが、とにかくメンテに手間と金がかかるイタリア車なので、子供が生まれたときに泣く泣く手放しました。チャイルドシートも一部セット可能なものは見つけたものの国産みたいにカチっとこないし、エアバッグもないし、乳飲み子かかえて高速道路で故障なんていう可能性も結構高い(笑)。ま、しょうがない。今は国産ワンボックス8人乗りですが、子育て中はその方が断然イイです(と自分に言い聞かせている)。


【自作のTVボード】

これまた子供の関係で「居間のオーディオ機材を縮小してレコードプレイヤーなどは自分の部屋へ移動」という話になり、設計から完成まで2週間という突貫工事で作ったのがこいつです。なかなかいいのが売ってないんだよね。「超愛用のBOSE301スピーカーは置き続けたい」という希望を実現すべく、スピーカーがピッタリ中に入っちゃうという構造にしてみました。見た目とは関係ない音響の調整が大変で、何度か設計をやり直し。左スピーカーの脇だけ板がひっこんでる、とか、右スピーカーはわざとさかさまに入れてる、とかっていう家族で僕以外には誰も興味がない部分に時間を費やしました。
→製作記事を別ページに掲載。

 


【SEMPRE SO-09NERO

引越し前には左のスクェアなソファをかなり気に入って愛用していたんですが、せっかくの引越しなんだからと、青山のSEMPREで上のソファに買い換えました(ちなみに前のはKOKUYO製。シブい。)バルセロナチェアの角度とイームズソファなデザイン。カバーのカラバリも多くて洗濯できるのもヨイです。

 

 


【コントラクトテーブル他】

こじんまり感が好きなんで、カフェみたいなイームズのコントラクトテーブルで生活してます。ま、一人暮らしがそこそこ長かったから、つーのもありますが・・。イスの方は、子供用はジャスパー・モリソンのエアチェア×2、大人はイームズのサイドシェルとアームシェル各1です。どちらも黒のエッフェルベースなんですが、絨毯が「黒」っていうあんまりあり得ない色なもんで、写真では全然わかりませんな。アームシェルはFRP製で、アメリカのモダニカで随分前に買ったものです。子供にエアチェアってすごくいいですよ。超軽い上に、一体成型で壊れにくいし、赤ちゃんがゴッチンしそうな角も全然なくて安全です。


【KOSS PORTAPRO カスタム】

ヘッドフォン集め&研究が趣味なんですよね。特にオープンエア型っていう亜流な方式のヤツが好きで、常時5つ位は持ってます。ま、同期モノのバンドではドンカマ聴くために必須です。歴代で1番好きなのは左の「ゼンハイザーHD475」なんですが、最近のニューカマーは上のヤツ。これはKOSSのPORTAPROっていうモデルにゼンハイザーHD414の黄色いイヤーパッドをつけるっていう、マニアの間ではポピュラーな改造ワザです。ゼンハイザーHD414ドつーと、古くはYMOの1980年の武道館でアッコちゃんがつけてたのを思い出しますな(トシだなぁ)。この改造バージョンは、軽くて音もよいので子供のピアノの練習なんかにも最適です。おすすめ。

 

 


Pioneer TF-FN2020】

電話は代官山のD-FORMで20年位前に買った、BELL社のJERRY BEANS(写真左)を大層愛用したのですが、とうとう天寿を全うしました。しかし、このテの「本体に余計な機能なし、親機もコードレス、シンプル」っていうのがなかなかない・・・。ようやく見つけたのが上のパイオニアのヤツです。ま、「アメリカの電話機だとナンバーディスプレイに対応してない」っていうところも改善して一石二鳥。日本の家電って、大概くだらねぇ機能とかがてんこ盛りで嫌いなんだけど、これは珍しくなかなか気に入りました。

 

 

 


【SONY製品

特にSONYファンじゃないし、愛用したBeta Hi-FiやDVD+Rもすたれるし、いわゆる「SONYタイマー」(※1)には何度もやられている。つまり一般的なレベルより、はるかにSONYから被害を受けております。しかし・・・・・、買い物の都度都度、実物・性能・機能を比較して「これにすっか」と決めてきた結果、気づいたら上の製品を現役で使っていて、またまたSONYだらけになっていました

                                                          ※1 ググれ

【PSP-3000】(左上)
i−Phone/i−Pod Touchは、音楽プレイヤー・動画プレイヤーとしては非常に性能が悪く使いにくい。大体、i−Tunesがダメで、いちいちメンドくせぇ。マイナーなCDだとジャケットも自動で入らんし・・・。動画プレイヤーはいろいろ試した結果、やっぱりPSPが一番です。@画像がきれい A操作性がよい(特にi−PHONEの巻き戻し・早送りの使いにくさに比べるとこちらはストレスなし) BTV番組をそのまま「おでかけ転送」で持ち出せる(8GB20番組とか転送しても数分) Cお気に入りソフトの「みんなの地図3」の徒歩ナビが使いやすく出張先でも周囲をすぐ把握できる。 などなどです。特に他機種にないのはBですね。i−PHONEに動画移す手間から100倍ラクになりました。そして、カーナビも改造して、PSPをつないで動画を見られるようにしたんで、子供用の番組をカーナビで再生できる。これまた便利です。

【BDZ−AX1000】(右上) ブルーレイレコーダー
ブルーレイレコーダーはこいつがベストと判断しました。検討で最重視したのが、子供を撮ったビデオ映像が全部「HDV」なので、HDV規格をi−LINKでハイビジョン・デジタル転送できること。しかし、相変わらず驚かせてくれるSONYさん、最新機種はHDVを切り捨てましたね。今の機種はこれができません。HDVのハイブジョン・ブルーレイ化はPanaのDIGAのTS転送使うとか、裏技しかなくなってきました。ひどい話。同じこと考えてる人は、それができた最終モデルのこの世代のヤツを探しましょう。あとはPSP−3000へのおでかけ転送もSONY機種じゃないとダメだしね。PanaやSHARPは、簡単に同期できるいい動画プレイヤーがないから、残念ながら却下ということで・・・。

【HDR−HC7】(左下) ビデオカメラ
主に子供の撮影用ビデオカメラ。これまた、僕が求める要素が世間とズレていて、マスターは絶対、磁気テープ媒体じゃないとイヤだ!ということ。これはminiDVテープにHDV規格で撮るヤツです。最近はHDDとかメモリに撮るビデオカメラ使ってる親をよく見るけど、どうやって長期保存すんの?って思います。DVDとかブルーレイの光学メディアはちょっとしたことでダメになるし、PC・HDD・メモリ媒体のシングル保存なんてもっての他! 日夜、世界中でどれだけのサーバーシステムがやられてると思ってんだよ。「いや、オレはRAID5をずっと維持するから」っていう父なら、まー許す。「PCだけど、LTOにバックアップ取ってるから」っていう父なら逆に尊敬する。でも99%はそうじゃないよね。音楽でも、今、昔の名盤のリマスターCDがたくさん出せるのも、全てマスターテープ(いわゆるマルチ)が磁気テープだからだよ、わかってる? ということで今日も公園にこの重たいビデオを持って出かけるのであった・・・。

【DSC−TX5】(右下) コンパクトデジタルカメラ
カメラ暦は30年。昔のフィルムカメラ時代は、PENTAXの一眼レフとメモカメラでCONTAX T2という定番があったわけですが、ガラケー信者の僕も、さすがにカメラはデジカメに世代交代。今は、デジタル一眼はOLYMPUSのPENで、コンデジはこの「TX5」です。@防水(こどもと海やプールの中で撮れる) Aデフォルトで広角気味 B夜の写真に強し Cハイビジョン動画 Dとにかく軽くてちっちゃい。 というあたりでしょうか。ま、SONY製なんで並べてみましたが、正直、これはあんまりこだわりないです。コンデジはころころ買い換えるしね。
 

 

TOPに戻る

last update 2013.07.20