玉ねぎ 玉ねぎは辛味が強いため、生食する時は薄くスライスして水にさらし、辛み成分を 流してからサラダなどに使うことが多いようです。しかし、健康のために利用する場合 には、この調理法では効果がないそうです。 「玉ねぎが血液をサラサラにする」という話は良く知られていますが、この効果の元 になる「硫化アニル」は水溶性で、水にさらすことにより流れてしまうことが、確認され ています。つまり、水にさらした生の玉ねぎを大量に食べても、血栓を溶解する作用 はほとんど期待できないそうです。 玉ねぎを効率よく使いたい場合は、玉ねぎに含まれる「硫化アニル」を活性化させなければならないそうです。そのために は、切り口が空気に触れるようにして15分以上経過させ、空気と酵素の働きで硫化アニルが十分に活性化されてから調理 することが、健康食品として玉ねぎを利用する際の重要なポイントになるそうです。 一度活性化した硫化アニルは、水につけない限り消滅することはないので、加熱調理しても、血液サラサラ効果が最大限 に得られ、美味しく食べることができるそうです。 |