枝豆
枝豆は、大豆を未成熟の段階で摘み取って食べるもので、国産品の
出始めは沖縄からスタートし、北上を続けるそうです。
ひとつのサヤに豆が三つ揃っているものが、農薬の使用量が少なく、
良い土壌で栽培されたもので、豆の詰まり具合を目安にして選ぶと良い
そうです。
枝豆を美味しく食べるには、塩気が中まで浸透しやすいようにサヤの両端を切り落とし、流水で洗ってから
塩を振り、塩揉みをして、枝豆がお湯の中でクルクルと入れ替わるように大量のお湯で茹でると、均一に熱が
通りムラなく茹であがるそうです。