5/19 No Reasonを聞いた感想
これは、オリジナルアルバムですね。

ヘンリー広瀬様 高橋真梨子様

いつも素晴らしいコンサートありがとうございます。
新アルバムリリース、誠におめでとうございます。
5/19発売前日に「No Reason」 入手することが出来ました。

いま聞き終わりました。素晴らしい「オリジナルアルバム」ありがとうございます。
カバー曲なのに、素晴らしいオリジナルに仕上がっています。

聞きほれました。とっても嬉しいです。

当初は、今年はザ・ビートルズのカバーだと思っていましたので新聞インタビューでは
ちょっと意外な感じがしたのですが、素晴らしいアルバムでした。

そのわけがわかりました。もちろん真梨子さんの圧倒的な歌唱力。
そして、十川知司さん、小林信吾さん、岩田雅之さんのアレンジ
そして嬉しいですね、昔ヘンリーバンドのメンバーだった古川昌義さんや

ミュージックフェアでよくご一緒される松原秀樹さんなど
真梨子さんのヴォーカルをどう表現するか、
tip top
以降この10年間担当されている編曲者の方や、
ミュージシャンの方がサポートされている
その高橋真梨子の世界が、オリジナルアルバムとの印象を強くしているとの印象なのです。

「ワインレッドの心」は、中欧の世界ウイーンの夕暮れのイメージですが、
後藤勇一郎さんのストリングスが絶妙です。十川さんアレンジの「Bonita」の世界に聞こえました。そして、「勝手にしやがれ」のスカパラは小林さんアレンジの「ラストメール」をイメージしました。
フォークあり、ハワイアンあり歌謡バラードあり。映画音楽あり。
十分に聞き応えのある素晴らしいアルバムだと、誠に僭越ながら絶賛したいと存じます。

これから、長いツアーが始まります。
ご健康に留意され、ご活躍くださいますようご期待申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。

2009/5/20

MDF音楽館

 



.