2011年 さくら  

    大阪城の桜・夜桜

                                                             
                                                                
大阪市中央区大阪城1−1  11/4/6 


 意外な事に初めての大阪城の桜撮りです

大阪城は地元なのに、今までその桜を撮りに行ったことがなかった。桜で有名な西の丸庭園に入るのも今回初めてだった。

■ところが夜桜目当てだったのに、例年やっている大阪城や二の丸庭園のライトアップは、東日本大震災の影響でこの日は
やっていなかった(後日4月8日〜17日迄、震災地からの要望とかで、ライトアップが復活した)。

 大阪城天守閣HP   


 桜の宮公園

■左図、桜の宮公園の桜、満開だった。

■右図、大川の桜見物の遊覧船。






*すべての写真、クリックで拡大画像に


 大阪城西の丸庭園
■夜桜を撮るつもりで、西の丸庭園には午後4時に入った。ところが5時20分頃から蛍の光のメロディ、エェー晩はやってないのかぁ・・・。

■西の丸庭園の城壁付近の桜はまだ5分咲き程度だった。

天守閣を絡めて撮るのに、枝振りの良い、花付の良い桜を探し回ったが、左図のようなのしかなかった。




■石垣と桜。


■上図、西の丸庭園の中心部は広い
グラウンドになっていて、この桜は天守
閣とはグラウンドをはさんで反対側の
桜である。右図もこれと同じ桜だ。


 大阪城天守閣エリア



■大手門を入ってすぐの多聞櫓の石垣に映った桜の影。


■上図、天守閣入り口前の桜を絡めて撮った。まだ太陽が沈む前で空が明るい。右図も同じ。

 



■この段の3枚、天守閣から北側の極楽橋への通路にある桜。


■夕陽を浴びて桜が濃いピンク色に輝いている。


■太陽が地平線に沈む最後の瞬間。




■上図、太陽が沈んで辺りが暗くなりかけた時の写真。


■中図の2枚、上段の極楽橋通路の
桜。桜にはストロボを当てている。


■天守閣の近くの城壁から、西方向の
ビジネス街のビルを撮ったもの。
夕焼けにブルーのグラデーションの夜空、
少しメルヘンチックな写真になっている。

■ライトアップ再開後の大阪城、もう一度
行きたかったが、今年は残念ながら果た
せなかった。

以上

                                                                                                           
                                           
ページトップへ  撮影紀行館へ