| 
       嗚呼!憧れの ” カンプノウ ”  | 
    |||
![]() ロッカールーム  | 
      ![]() インタヴュー室  | 
      ![]() 開場前  | 
       練習風景 | 
    
![]() 埋まり始めたカンプノウ  | 
      ![]() 開始直前  | 
      ![]() CL出場権確保!歓喜のなだれ込み  | 
    |
| 
       久保竜彦 の 憂鬱 (一)  | 
    |
![]() 其の後、代表10番をつけた久保竜彦 平成十二年八月吉日  | 
      
       代表デビュー、エジプト戦のことである。 平成十一年 水無月  | 
    
| 
       久保竜彦 の 憂鬱 (ニ)  | 
    |
![]() ![]() ![]() ![]()  | 
      
       久保竜彦は節目々で怪我に泣かされる。  | 
    
| 久保竜彦全記録 | 
| 1976.6.18 福岡県生まれ A型 181cm 74kg 前所属 横浜FM 現所属 横浜FC 代表歴 日本代表 | 
| 
       年度  | 
      
       日本  | 
      
       リー  | 
      天皇 杯  | 
      他公 式戦  | 
      チームの 監督と順位  | 
      備 考 | ||||
| 試合 | 得点 | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 | 試合 | 得点 | |||
| 
       1995  | 
      0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ヤンセン (14t) 1st10位 2nd12位  | 
      攻撃的MFとして入団。 出場機会無し。 | 
| 
       1996  | 
      0 | 0 | 22 | 2 | 3 | 0 | 10 | 4 | ヤンセン (16t) 14位  | 
      
       後半10〜20分程度の出場が殆ど。  | 
    
| 
       1997  | 
      0 | 0 | 22 | 7 | 2 | 0 | 5 | 1 | トムソン (17t) 1st10 位 2nd13位  | 
      高木やアーノルドとの交代で途中からの 出場が多かったが、7節以降先発。 8/23左足捻挫、シーズン中完治せず。  | 
    
| 
       1998  | 
      1 | 0 | 32 | 12 | 3 | 2 | 3 | 0 | トムソン (18t) 1st13位 2nd 9位  | 
      年初、高木、路木、森保等の主力を放出。 一気に久保への期待、が増す。 10/28エジプト戦【31分】でA代表デビュー。  | 
    
| 
       1999  | 
      1 | 0 | 25 | 13 | 0 | 0 | 4 | 1 | トムソン (16t) 1st 6位 2nd 8位  | 
      シーズン前の調整が上手く行かず年間 とおして右膝痛、キリン、コパ代表辞退。 9/8イラン戦【27分】出場。 10/30右脚ひ骨骨折。  | 
    
| 
       2000  | 
      6 | 0 | 24 | 11 | 2 | 1 | 3 | 0 | トムソン (16t) 1st10位 2nd11位  | 
      4/19山形戦(リーグカップ)で骨折以来約半 年振り の公式戦出場。 (リーグ戦は8節4/22東京戦より) 6/6モロッコ【20分】6/11スロバキア【5分】 6/18ボリビア【11分】 8/16広島UAE【45分】 10/8 パリサンジェルマン 10/20カタール戦【45分】出場。  | 
    
| 
       2001  | 
      2 | 0 | 30 | 15 | 2 | 0 | 6 | 4 | ヴァレリー 1st13位 2nd3位  | 
      今シーズンは体調万全でシーズンイン。 新監督は3トップを採用。 日本代表では3/24フランス【30分】 7/4ユーゴ戦【13分】出場。 リーグ7000記念ゴール。自身通算50ゴール  | 
    
| 
       2002  | 
      6 | 0 | 28 | 7 | 4 | 2 | 0 | 0 | ガジエフ 木村孝洋 小野剛 1st15位 2nd14位 【年間15位】 2部降格  | 
      
       代表3/27ポーランド【36分】  | 
    
| 
       2003  | 
      3 | 2 | 25 | 16 | 2 | 1 | 4 | 0 | 岡田武史 1st1位 2nd1位  | 
      
       12/4中国戦【90分】2得点  | 
    
| 
       2004  | 
      7 | 6 | 19 | 4 | 0 | 0 | 5 | 3 | 岡田武史 1st1位 2nd6位  | 
      2/18 WCドイツアジア一次予選オマーン戦1得点 2/28東アジアCC上海国際戦1得点 4/25 ハンガリー戦【90分】1得点 4/28 チェコ戦【90分】1得点 5/5 ACL ビンディン(ベトナム)1得点 5/19 ACL ペルシクケディリ(インドネシア)1得点 5/30 アイスランド 2得点 6/2 イングランド【45分】 6/9 インド 1得点 9/8 インド【23分】  | 
    
| 
       2005  | 
      0 | 0 | 10 | 1 | 2 | 4 | 3 | 0 | 岡田武史 (18t) 9位  | 
      2004年夏より腰痛の為出場出来ず。 5/11 ACL山東戦後半30分から出場【15分】 5/25 ACLマッカサル戦【77分】予選リーグ敗退 8/14ナビスコ杯【49分】 左膝蓋(しつがい)じん帯炎が完治せず。 30節1年半ぶり、フル出場。 天皇杯2試合4得点。復活!  | 
    
| 
       2006  | 
      6 | 3 | 29 | 5 | 2 | 1 | 4 | 3 | 岡田武史 水沼貴史 (18t) 9位  | 
      
       2/11アメリカ戦【45分】ワントップ機能せず。  | 
    
| 
       2007  | 
      0 | 0 | 8 | 1 | 0 | 0 | 1 | 0 | 高木琢也 (18t) 18位  | 
      1/16横浜FCに移籍。 | 
| 2008 | 0 | 0 | 25 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 2部 ペトロビッチ (15t) 1位  | 
      J2に降格した広島に移籍。 多くは後半途中から出場。 広島1部復帰。  | 
    
| 2009 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ペトロビッチ (18t) 4位  | 
      1シーズン振りの1部。 ペトロビッチに全く使ってもらえず・・・  | 
    
| 2010 | 0 | 0 | 27 | 9 | 2 | 0 | 0 | 0 | JFL 上野展裕 (18t) 9位  | 
      JFL ツェーゲン金沢へ移籍。 | 
    
| 2011 | 0 | 0 | 23 | 6 | 2 | 0 | 0 | 0 | JFL 上野展裕 (18t) 7位  | 
      2011シーズン終了後退団。 2012.4.6引退。今後は広島県内のクラブでコーチとなり、普及活動にも携わる。お疲れ様でした、久保竜彦。  | 
    
| 
       合計  | 
      32 | 11 | 351 | 112 | 28 | 12 | 48 | 16 | *代表戦30試合中レアルマドリ、パリサンジェルマン戦は 国際A マッチに該当しません。 | |
2002日韓W杯を目指した久保竜彦の400分 平成十四年 皐月
2002日韓ワールドカップを目指して、1998年のエジプト戦から2002年ノルウエー戦までのトルシエジャパン
15戦、出場合計400分。得点0。夢は4年後まで先送り。
GOOD- BYE ! 久保竜彦  平成十五年 睦月
2001年シーズン終了後ヴァレリー監督の突然辞任、後継ガジエフで失敗。2002年広島は2部降格となった。
自身の為に環境の変化を望んだ久保竜彦は横浜に移籍。潜在能力が広島で覚醒する事を夢見て8年。
夢は叶わないまま終わった。 GOOD- BYE  久保竜彦。
久保竜彦の憂鬱(三)   平成十八年 皐月
2006ドイツワールドカップ、、、無念、、、夢は再度、4年後まで先送り。
| 
       フットボールとナショナリズム  | 
    |
| 
       ”地元びいき” と言う言葉があります。 いわゆる  | 
      
       
  | 
    
| 
       
  | 
    |
| 
       
  | 
    |
| 
       
  | 
    |