ヨシさん、おめでとうございます!
休みを取ってでも、ぜひお邪魔したいと思います。
・・・私も次は魔神転生で申し込もうかな?
コンニチワ。
コミケ当選おめでとうございます。
私ンとこも取れました。
金曜日・K2b、金田一様のおとなりです(合体ではないんですが)
魔神2です。負けません。
この伝言板、改ページしないなーと思ったら書き込み
50で区切るそうで。もうすぐです。
皆さんいつもありがとねー!!
ミゼットに適合するタイヤチェーンを入手!
珍しいと思うので、報告しておきますね。
京葉製鎖製、トピー実業販売の「キットタイプチェーン」
品番は 45170
4200円余りで買えました。今度装着してみるぞー!
しんのすけさん、
三重県は愛知から湾沿いに南西に行ったところです。
私も仕事で越してくるまで「みえけん?どこ?」という程度
でしたので、お気になさらずに(^-^)
>龍笛さん、、、
極めるなんて滅相もなく・・・百万年早くて・・・
地元のスバルファン(チューンドB-4オーナー)さんは、
怖くて近寄れなかったとか(しんのすけの自爆が・・・)
挙げ句の果てに、お敬さん(妻)にへたくそまじめに
走らんかいっ?と言われる始末・・・(お敬さんの方が
しんのすけよりも数段速いのです・・・人は、無謀と言う)
そうですね、、、此処数年来の紅葉とは一線を画した
艶やかさでした・・・赤みが際だつつづら折りでした。
(あのロケーションで、後ろにB−4チューンでしたら
我がヤックル号「フルチューンGT-B」とでチョット本気
気味の競り合いやってみたかった・・・同じレガシーでも
次世代型のしかもポルシェに委ねられセットアップされた
B−4には・・・勝てるのかなっ?無理っ! 歳だからつ!
三重県ってどの辺?なのでしょうか???
疎くて・・・バカとも言う・・・済みません・・・
岐阜と名古屋には、ネットで知り合ったおねぇちゃま達が
いらっしゃいまして、たまに遊びに行くのですが・・・
仰るとおり、、、ミゼット君は、山道をスイスイ攻めていきますよね!(とても、お利口さんです)
しんのすけさん>
さすが、ミゼットでも走りを究めてしまうんですね。
(B-4の方もさぞびっくりされたことでしょう)
塩原の方はかなり紅葉も鮮やかなようですね。
私もよく三重の山を走るんですが、今のところ
紅葉はいまいちです。けっこう気候が違うようです。
しんさん>
はい。三重県です。でも空いてるところで
いいですよー。
タカエさん>
いやいや、ドリーマーなだけですって。
でも一番出て欲しいのは、やっぱり魔神転生3なんだよな〜
実はロンドは、何回かセーブデータが消えて挫折中であります。
ミゼットですが、軽いせいか案外楽に坂を登れますよ。
雪道はほとんど走ったことないんでちょっと分かりませんが・・・
おひさです。^^
で、リンクの件なんですが、三重県で良いんですか?
過去ログをとってなかったんで^^
こんにちは、タカエです。
龍笛さんの発言にちょっと感動いたしました(^^)
そうですよね、もしロンド2ができるなら私もぜひプレイしたいです。
1は、肝心のゲームがアレでしたけど、キャラとストーリーは
すごくよかったので、惜しいという気持ちが強いのです。
(それでもエンディング全部見ました。辛かったです/笑)
出来るものなら作ってほしいですね、2。
ところで、ミゼット君は坂道ではどうですか?
雪が多く、坂道も多いところに住んでいるので、少し気になります(^^;
こんばんわ、、、
今日紅葉狩り行って参りました。。。
紅葉のすばらしさに感嘆しました。
日光塩原紅葉ラインでは、B−4と掛合
を致しまして・・・
ミゼットって良く走りますねと・・・?
待避線でその方と一緒に休み話しました・・・
思ったこと、テールスライドよりも片輪走行に
なってしまった?二度ほど軽くステア当てないと
転けていました。
パワーが無い分面白いですね・・・タックインなんか
誘うものなら・・・(笑) ですね、、、
寺の湯に入ってきました。
今も滅茶苦茶硫黄臭くて・・・
明日にでも、HPに載せようかと思います。
冬コミのスペースが取れました。3日目、評論のとこです。
さっそくイベント情報のページをアップ・・・
と思ったら、前回のイベント報告も載せてないじゃないかー!
今日は魔神転生の話を少々。
最近思うのですよ。魔神転生1をやった後、諦めずに
2もやってみて良かったと(爆)。やってみたらどっぷり
はまって、こうしてホームページを作ってしまうくらいの
ゲームだったんだから。
それで何が言いたいかというと、もしロンド2が出たら
取りあえずやってみようよ、てことなんです。魔神転生1から
2のように、すごいレベルアップをしているかもしれないから。
・・・って出るって噂もないのに私ってば夢追い人だなー。
追加。
今回もホームページ上で冬コミの当落照会ができるようです。
(場所は上記URLです)
ただし、使えるのは11/13から。当落通知の投函と同時に
使えるようになるということですね。
以上、龍笛はコミックマーケット準備会とは何ら関係あり
ませんが、ご存じない方もいらっしゃると思うので載せてみ
ました。
もうすぐ冬コミの当落が発表されますね。
当選してたら新刊出したいんで、ホームページの更新は
ちょっとお留守になってしまいます。御了承をっ(汗)
でもここ数年冬は連敗中なんですよねー。一度カレンダーを
出してみたいっす。
しんのすけさん>
晴れるといいですね〜。いいなあ、温泉。
法事でしたか、、、お疲れさまでした。
そのフォグなんですが何せ昔ラリーカーに付けてた
骨董品で、(20数年ぶり狼煙を上げました)この前の
雨で雨漏りして結露情けないなぁ〜・・・
そうなんです、、、ママミゼモードまっしぐらです。
この2.3日中に、ミゼットで夫婦仲良く日塩もみじ
ラインを、走り紅葉狩りをして塩原温泉の源泉(無料)
に浸かってくる予定です。
法事でしばらく不在でした。すいません。
しんのすけさん>
遅ればせながら、ミゼット拝見しました。
でっかいフォグを付けてもらって、新型の大きめバンパーと
あいまって、まさに凛々しいという言葉がぴったりですね。
奥様が独り占めしたくなるのも仕方ないかも。
文字化けでスッ!
文字化け部分
ZX12R購入計画構築中
MK−2さん、、、
あはははっ、言われちった?
ミゼットの歯は?
ミゼットは、現在お敬さん(妻)にさらわれております・・・自分のグランツーに乗ってればいいのに、、、
っんなこんなで、しんのすけはぃ擅悖隠横匚愼・弉茲・BR> 構築中・・・9の昆虫バイクじゃぁ〜ね
でも、アップカウルだからスマート、販売は何時?
>仕事に使っちゃもったいないねって・・・
ぁたりめぇだコラ!
ミゼット汚すなよ!
歯ぁ磨けよ!(余計なお世話)
なんかお手数かけてしまったみたいですみません。
1月2日のオフ会、楽しみですね〜!
遠いところまで来ていただくことになって、運転大変です
が、お会いできるのを楽しみにしてます。
今晩は、龍笛さん、、、
今日は、ご近所の仕事でアパートの塗り替えに行ってきました。
そこは、住宅街なのですが、、、散歩がてらの人達がミゼットの
周りに集まってしまい・・・、約8名・・・
これっ?ってペンキやさんの車っ? って???
そうですよっ!って、、、何かと思ったら・・・仕事に
使っちゃもったいないねって・・・
そう思う・・・自分でも・・・ 座敷に磨いて置いておいてニンマリデレーってしていたいけれど・・・
ミゼット君は、働いてなんぼだから・・・
ミゼット君が我が家に来てからレガシーは、一度も
エンジン掛けていない・・・ バッテリー上がっているかも・・・ ルーフキャリア仕事柄付けるけれど・・・
合わないだろな〜ぁ、、、
三輪車のミゼット埼玉の桶川市で見ました・・・この前っ!
しんのすけさん>
いまだに周りから三輪で高速は大変だろー、とか言われます。
現物(四輪)を見てるはずなのに。
何か誤解があるようなんです???
タカエさん>
ご来訪ありがとうございますっ。
マジテンはゲームをクリアしても謎のままの事が結構
ありますよね。それを推理するのがまた楽しくて・・・。
攻略情報そっちのけになったりしてます。
ところでミゼット3(3人乗り乗用車?)が出るという噂が
あるんですよ。1年半後なら・・・出てるかも?
龍笛さん、、、お早うございます!
そうですね、私も初めて乗り込んでチョット走った時止められちゃって???
近所のおばちゃんでした。。。固まってくれた方が良かった・・・・・・
なにっ? あんた?? 外車買ったの? って??!?
ミゼットです!と言ったら・・・だったら三輪車だろっ?
って??? あ゛〜? 完璧に?大昔の「くろがね」「みずしま」「ダイハツ」「きょくとう」を、置き換えている・・・
因みに、これらのメーカは、三輪車で名を馳せました。
他のおばちゃんは、ピザや始めたのかいっ?とか・・・
ガストのデリバリーかいっ?とか・・・
お使いに便利だから貸してくれっ!とか・・・ フゥ、、
今日なんか・・・ガキんこに、コルゲンのかえるだと・・・
ホント目立ちすぎです。(はずかしい〜・・・)
マーシャルとは、ランプのメーカーの社名です。
フォグランプの真ん中に、ニャンコの顔のロゴが貼ってあります。今回は、ロードとスポットを取り付けました。
ロードは、白で、、、スポットは、黄色です。
取り付けたら、変っ?でした。
お金が無いっ!(キッパリ)から、20年前にラリー車で
使っていたフォグランプを引っぱり出してきました。
レトロがお似合いのミゼット君って良いですねっ!
アルミとタイヤを、取り替えたい・・・
高速でのふらつきには・・・
こんにちは、タカエです。
ゾンビさんのところからやってきました。
「魔神転生2の謎」とても興味深く読ませて頂きました。
まじてん2は私のベストゲームなので、こういうページが
あることがとても嬉しいです(^^)
またちょくちょく覗かせて下さい。
ところで、ミゼット可愛いですね。
私もあと1年半たったら車を買い換える予定なのです。
軽四の可愛いのを、と思ってたんですが、ミゼットも
候補にいれたくなりました(^^)
◆「最近思うこと」の詳細◆
しばらくぶりに魔神転生2をやってて、「魔神転生2の謎」の
間違いに気付いてしまいました。で、訂正したんですが、
ますます八神博士が怪しいという結論に・・・。
天野先生の絵は「褐色の戦士」。シバクロームで、金の
絵具で先生の手彩も入ってます。85万で買ったんですが、
50万くらいで、どなたか買ってくれませんかねえ。
しんのすけさん>
納車おめでとうございます(^o^)/
うちのミゼットは初ドライブの時、近所のおばちゃんが驚いて
固まってましたよ。
ところでマーシャルってのはメーカー名なんですか?無知ですいません。
それとも軍用とか?
軍用車っぽいミゼット・・・いいなあ、ドキドキ。
なんて妄想は置いといて、こちらこそよろしくお願いしますっ。
龍笛さん、、、
ミゼット君が届いて早速一っ走り行ってきました。
やはり目立つらしい・・・
バンパーに、20年前のマーシャルのフォグ付けようと
していますがエアバックの感知器が有るらしく・・・
でもやる・・・ チト怖いかも。
布団に連れ込んでミゼット君と一緒に寝たい感じ・・・
明日の仕事は、しっかりミゼット君と一緒です。
これからも宜しくお願いします。
しんさん>
あれ?いれちがいになっちゃったかな?
しんさん所の掲示板に書き込みしました。
リンクよろしくお願いします。
で、ミゼットマップでリンクはっていいですか?
ついでに、龍笛さんがお住まいのところを大体教えていただけたらうれしいです。
では。
しんさん、しんのすけさん、よくいらっしゃいました!
(とりとめの無いページでごめんなさいねー。)
しんさん>
はい、折角目立つとこにスペアタイヤが付くので、奮発しました!
しんのすけさん>
納車、もうすぐじゃないですか!楽しみですねー。
今からって事は新型ミゼットなんですよね。燃費とか、
安全性とかすごく良くなったみたいなのでうらやましいっす。
(これでスペアタイヤが前にあればな〜〜)
MK-2さん>
そうなのです。レトロ調を意識しております。始めはワイルドを
狙ってたんですよー。迷彩に塗ろうとか。
◆ミゼットのページ、ちょっと更新しました。◆
きました。
お顔のホイールまでかえたんですね。
かっこいいっす。
それでは〜。
今晩は、龍笛さん、、、
MIDGETU拝見いたしました。
わたしも後5日程でミゼットのオーナーにお仲間入り
させていただくしんのすけと言う者です。
フェンダーのメッキとメッシュのホイールいいですね!!
いいなっ! 私がペットにするミゼット君は、グリーンメ
タのカーゴです。よろしくですっ!!!
ミゼット2拝見!
アルミの色のせいか、レトロに見えますね。
>ヨシさん
やる気出ました?うふふ。冥利に尽きるっす。
ところでヨシさんの「悪魔系」同人誌にすごく興味が
あります。悪魔のカッコいいデザインに惹かれてメガテン
シリーズを始めた身としては。
イベントでお会いすることがあったら、是非見せて下さいね。
金田一さんとヨシさんはマックユーザーなんですね。
私は未だにWin95のノート。マイクロソフトは嫌いだけどね。
>龍笛さん
創作意欲・・・・。そして龍笛さんの小説を読んで、「魔神本の新刊も出したいにゃーっ」と言う気持ちになるのでありまするな。
>金田一さん
ししし、師匠!?めっそうもございません。
余談ですがウチのあいまっくは、昨日で1歳になりました(モモちゃんの年令も366日)。
>金田一さん
そうなんですよ〜。コミケなんかで素敵な作品に出会うと、
歩くたびにMP(龍笛語で創作意欲の意)が回復するような状態になります。
私も人を動かすような作品を創っていきたいもんです。
そしてマジテン仲魔に引き込むのだ〜(←また言ってる)
>MK−2さん
もう、私ってばマニア街道まっしぐらですね。(^ ^);>
みんなが持ってる物は欲しくなくなるっていうか。
どんな車に乗ってらっしゃるんでしょうか?
はうっ!デジカメ買うつもりだったお金が、ミゼットのアルミホイールに化けた!!
こんにちは!またお邪魔いたしております。
>龍笛さん
な、なんと!私の作ったものがこちらのページ開設の
きっかけの一つになれたなんて、とても嬉しいです!!
拙いながらも思いだけは込めまくって本作りをしてきて
本当によかった....幸せです (^o^)
これからもマジテン2を少しでも世に広めるため(?)、
お互いがんばりましょう!
ホームページはがんばってはいるのですが、
初心者な為どうもこう、効率が悪くて.... (>_<)
無事アップできたあかつきにはぜひ相互リンクさせて
下さい!
>ヨシさん
この前初めてillustratorでイラスト上げたんですよ〜
今度お送りするので見てやって下さい、師匠ッ
>長山ゆうさん
いつも色々御助言ありがとうございます。
私もゆうさんのように充実したページ目指して
がんばります〜!
ミゼット2とは、マニアックですなあ。
私は軽が大好きなので、早く見たいです(*^v^*)
転勤するかも〜。
そしたらよけい忙しくなってホームページに時間かけられなくなるなあ。
>MK−2さん
鬼一匹へようこそ!
車のコーナーには、ミゼットIIとナディアの実際の
使い勝手とか、ミゼットのカスタムの逐次報告なんかを
書こうと思います。
といってもメカに詳しいわけではないので、ちょっと
ずつ、勉強しながらですね。
>長山ゆうさん
こちらこそ、リンクありがとうございました。
魔神転生IIは、はい、自分にとって運命の人ならぬ
運命のゲームと言ってもいいくらい、ツボにはまって
しまいました。
小説はほとんど私のオリジナル作品ですけど、
楽しんで頂ければ幸いです。
>ヨシさん
ようこそいらっしゃいました!
私の周りも魔神転生IIの話できる人がいないんですよねー。
プレイしたことの無い人にも興味を持ってもらえる
ようなページが最終目標なんです(そして引きずり込む・・・)
それでは、また気軽にお立ち寄り下さい。
相互リンクさせていただきました。
マジテン2とは関係ありませんが、準備中になっているクルマのコーナーって、どんなのでしょうか?ちょっと興味あります。
初めて書き込みさせていただきます、長山ゆうと申します。
このたびはリンクありがとうございました!
相互リンクさせていただきましたので、そのご報告に参りました。
これからもよろしくお願いいたします。
こちらのHPを拝見させていただきました。
龍笛さんの魔神転生2をお好きな想いが伝わってくるようで、本当に嬉しいです。
小説はゲームとは違った側面からキャラクターや世界を形作っていらっしゃるんですね。
続きを拝見するのが楽しみです。
これからも頑張って下さいね。
>金田一さん
HP開設頑張って下さいね。私も楽しみにしています。
それではこの辺で失礼します。
はじめまして。ヨシ@東京ゾンビでっす。
最近になってようやく魔神2ファンの人とお話ができるようになって嬉しいです。魔神2って出来は好評だったのに好きな人なかなか見つけにくいんですよネー
まっ先にここに飛んできたのでまだ何もみてないので、このへんで。
あ、金田一さん。ワタクシもHP楽しみにしておりまするー。
ではでは。
追伸です。
金田一さん、ホームページできたらリンク張らせて
くださいね。
金田一さん
書き込みありがとうございます(^o^)/
実は魔神転生2の同人誌とか、ホームページをやろうと決心した
きっかけが、邪道の館さんの同人誌だったんです。「ちょっと昔の
ゲームだけど、こんなに愛されてるんだなあ。私も頑張ろう」と。
それで夏コミでぜひご挨拶をしようと伺ったのですが、お会いできず
残念でした。あれから連絡も差し上げず、失礼しました。
「マリア」はほんとに久しぶりに書いた小説で、推敲ばかりして
かなり時間がかかってしまいました。進行が遅いと思いますが、
どうぞ暖かく見守ってやってください。
・・・ところで歳とったカオルやトモハル出ますけど、OKですか?(笑)
冬コミでは魔神サークル、いっぱい当選するといいですね。
(自分は評論で申し込みました。すいません。)
それでは、今日はこのへんで。
はじめまして!金田一春斗と申します。
東京ゾンビさんの伝言板から飛んでまいりました。
私も魔神転生2の大ファンでして、リキの入った
こちらのページを拝見できてとっても嬉しいです。
『マリア』を読ませて頂きましたが、練り込まれた
世界設定と丁寧な描写に引き込まれました。
続編も楽しみにしておりますので、どうか頑張って
下さい!
ところで夏コミではウチのマジテン2サークルに
寄って頂けたそうでどうもありがとうございました。
留守にしておりまして申し訳ありませんでした。
(実はあの時コスプレを脱ぎに行っていたのです。
もう少し早ければオギワラもどきをお見せできた
のに〜〜)
えっと、のっけからたくさん書き込んでしまい
失礼いたしました。また寄らせて頂きます。
すっすいません、掲示板動いてなかったですね。
制御文が2行も抜けてました。
(あんなとこいじった覚えないんだけどなあ。おかしいなあ・・・。)
伝言板を解説しました。気軽に書き込んでね。
カウンターも伝言板も付いたし、「鬼一匹」もようやく体裁が整ったかな。
まだ自動車のページが、目次作っただけで止まっているんだけど・・・。
テストです