SIGさん、2台目ですかっ!?
MTカーゴですね。私も気を付けて見ときます。
昨日は天気予報が大外れで、津にしてはかなりの雪に。
時々日が照るので表面の雪がとけ、冷たい風で凍り付くという
コワい状況でした。
でももうかなり融けてしまって、雪だらけの写真は撮れずじまい。残念。
お久しぶりです…
>後期ミゼもMT車なら安値で見かけます(でも希少・)
>色、グレード指定あれば気を付けて見ときますよー。
便乗させて下さい。
最終型MTカーゴ探してます。
(ピックじゃないので競合しないから…)
いいのがあったら連絡いただけると嬉しかったり……
はい、あほあほマンさん、どんどんカキコしてくださいな。
画像の方はお手数おかけしてます。
メールできちんと届きました。色も別に変じゃなかったですよ。
(白〜黒の部分が多い写真ですし)
龍笛さんこんにちわ。
こちらでは初めましてですね。雪だらけの写真、デジカメのファイルをEPSで保存しなおしてexe圧縮かけて送りましたのでご確認ください。またかデレンダーにあった構図を意識しつつ季節季節撮ってみたいと思いますので宜しくお願いいたします。m(_ _)m
それにしても楽しそうな会話の弾んでいる掲示板ですね。またおジャマしてもい〜でしょ〜か〜?(ΘωΘ)
こちらでは一応ヤフ〜のメアドでゥァ」
そうですねー。
ちょっと昔懐かしい町並み。
その他にはレンガとか、丸太小屋とか。。。
とにかく素朴なものが合うのかもしれません。
昨日はドライブがてら、青山高原で風車を見てきました。風力発電用のです。
風車とクルマをうまく収められる撮影ポイントも発見。
でも冬より春秋向きの素材ですね。もっと空が青くなってからもう一度来てみようと
思いました。
撮影候補地検討中です。
やはり、ミゼットUは90年代には珍しく古き良き日本
の雰囲気をただよわせているクルマですね。
港や灯台はもちろん、昭和40年代〜50年代の町並みが
生きている場所がイイですね。
都心の古いビルの地下駐車場もイイかも?
逆に、いまふうのガラス張りのビルが目立つような街は
駄目でしょうね・・。
>こうのさん
遂に!Rリミテッドですか!今度見せてください。
シートの形は違ってました?
最終型ミゼット、もし見付けたらよろしくお願いしますです。
色は青、黄、白辺り。一人乗りピックならグレード問いません。
実は北海道に一台見付けたんだけど、冬の北海道じゃきっと
私生きて帰れません。。。
雪まみれの写真もよろしくです。
>つうち山さん
協力ありがとうございます!
撮影会はそのうちやりたいですね。
どこかいい場所があったらぜひ推薦を!
>かんさん
なんだか日光行けって迫ってるみたいで。。。すいません。
でもサルに餌やっちゃいけないんですね。いろは坂だけなんでしょうか?
みなさん、カレンダー企画への賛同ありがとうございます。
私の方は、アルバムやデータをひっくり返してみましたが
ろくな写真が見つからず。
これから季節を追いながら撮っていくことになりそうです。
もっとも、そのために1年前から始めているのですが。
あっと、もう時間がありません。すいませんがレスはまた後程。。。
二重かきこすみません
・・・日光か・・・
友の会関係では私が最も近いのですよね、おそらく。
いろはの下まで30分程度なので、雪が無くなったら
偵察に行って来ます(今度は本気)
ピックの場合、荷台に餌乗っけとけば、期待通りの
「おさるさんといっしょ」な画像げっとぉ!
いろはの上でこれやると条例違反で捕まりますが。
カレンダー企画ですか!イイですね〜。
ウチも撮り貯めてあるんで、探してみます。
撮影会でもやりましょうか・・?
カレンダー賛同!
keiミゼ雪まみれの写真あったような・・・
探してみます!
昨年末、遂にRリミテッド購入しました!
龍笛さんと同色、色番S16。
オフブラックマイカです!
R-Ltdはやはりイエローのみでは無かったのです!
後期ミゼもMT車なら安値で見かけます(でも希少・)
色、グレード指定あれば気を付けて見ときますよー。
>かんさん
写真よろしくお願いします(^^)
実は、かき氷ミゼは、自分の中でもかなり本決まりです。
(あとはかき氷オフで直接お願いするだけ)
それにしても、ホントに誰か日光でサルに襲われてきて
くれないかなー。いっそ自分がいっちゃうか?
>暦企画とも関係するのでお知らせ
1月27日(月) 01:00〜07:00、サーバメンテナンスのため
メール受信できません。ご了承ください。
おおおっ!すばらすい企画だっ!
早速日光に行ってきますっ!(嘘)
画像探してみますね。
個人的な意見では工房写真と石橋さん
の三輪を夏に・・・如何?
おおおっ!すばらすい企画だっ!
早速日光に行ってきますっ!(嘘)
画像探してみますね。
個人的な意見では工房写真と石橋さん
の三輪を夏に・・・如何?
今年も始まったばかりなのに、何を思ったか「2004年ミゼット
卓上カレンダープロジェクト」
を立ち上げました。
皆さんのミゼの写真を募り1つの卓上カレンダーにします。
写真が集まらなければどうしようもないこの企画、
飼い主の皆さんのご協力をよろしくお願いします。
詳しくは上のリンク先にて。。。
あっ、「千円単位」というのは、前に書いた
ミゼ納車後のアンケートでのことです。
開閉式アオリ(○○円)
クーラー(××円)
など、ミゼに標準装備されるなら、それぞれの価格分、
車両本体が高くなってもいい、という装備にチェックを
入れるというものでした。
それでドア内の補強材(サイドビームとかいった)は1万円を
確か切っていたので、それならとチェックをした記憶が
あります。。。
既存色の上にアルミ粉を、ウレタンクリア樹脂で攪拌し
重量比20%で熟成時間である2時間程度のインターバル
放置し既存色を、隠蔽します。
その上に20分以内に、アルミ蒸着を置いて行きます。
引き続き20分以内に、フッ素を上乗せします。
フッ素自体の溶解力は、ウレタン供重合より弱いので
短時間で施工可能なのです。
同時にポッティング処理も行えます。
以前あった友の会の箔押しタイプステッカーを
樹脂盛りしてボッティングステッカー悪戯してみました。
めちゃくちゃゴージャス(叶姉妹みたい・・・ズルッ)
エドヤと別会社の外溝工事にも使用するためローダウンは
無理なのですが少しだけ最高速上がったスパンコールです。
改造したE51の200キロには遠く及びませんが
一時のワンボックスよりは、2・30キロプラスして
走れます。
もしかしたら今年のかき氷参加できたらお見せします。スパンコール。(太陽が当たるとギラギラ眩しくて迷惑なんですが)
所で?
>確か千円単位だったと思うんだけど。。。
って??
うーむ、補強材はやはり入ってないんですね。
確か千円単位だったと思うんだけど。。。
スパンコールミゼ、大体イメージ沸きました。
それにしても「あえて言うならエメラルドグリーン
でも色は無し」ってなんだか禅問答みたい。
。。。いや、ちょっと思っただけ。。。
MC後の補強材?認識していませんが??
ドアの中身は、ドアプレスの構成だけと硝子開閉のパンタ
だけです。くの字と言っても助手席の所迄で反動で大腿骨と肋やってしまい肺に突き刺さった様です。
スパンコール・・・は、ちゃちゃまると同等です。
保険やさんが見つけてきましたから・・・
カラートリムも同じです。今の蒔絵自体には、体質顔料や
染料(コーパル・スティン系)は、一切使用しない方法で
施しました。敢えて言うならエメラルドグリーンがベース
カラーなので、、、でもアルミの粉体でコーティングして
しまったので色が無いんです。その上にアルミの蒸着泊を
2ミリ角程度に裁断してその上に乗せてフッ素クリアーで
固定しました。だから色は、ないんです・・・?よ。
くの字になっちゃったんですか。。。それは恐ろしい。。。
うちのミゼの納車後のアンケートで、「こういう装備が付くなら○○円高くなっても良い」
という装備に印を付けるというのがあり、一応ドア内の補強材にチェックはしていましたが
マイチェンで採用されなかったのかな。。。それとも焼け石に水?
もっとも、ミゼの場合つぶれなくてもにかなり跳ね飛ばされそうなので、こわいのは変わら
ないですね。
ところでまだ聞いていなかったような気がするんですが、スパンコールミゼはどんなグレード
&色なのでしょう?蒔絵を映えさせるには、濃色系かしらん。
後期型ミゼの件、ありがとうございます。Gooのサイトなどチェックしてもほとんど出ず、
生産台数の少なさを痛感してます。。。この間のは、決めるからには現車を見てから、
と思っていたら先を越されました。
こんっ!
そう言いやっ!?埼玉の戸田に走っている新幹線高架下に
赤のピックが居ました。保険屋さん(Uカー屋さん)の
車でした。
私も去年ちゃちゃまるが、くの字にへしおられた時には
ショックと乗っていたスタッフの生死が脳裏掠めた程
でした。
1200CCクラスに30〜40キロ程度の速度でこれでは
と・・・安全基準で没にしたのが納得の瞬間でした。
二カ所の骨折で半年掛かりましたが全治してホッとしました。
しかし、消えたちゃちゃまる以上の愛着は、二台目には
産まれませんでした。
でも無理してスパンコールミゼに、ちゃちゃまるのパーツ
組み込んでいます。混血とでも言いますか・・・。
この辺では、良く後期型ミゼがユーカーセンターに、並んで
いるので見かけたらお知らせしますね。
あけましておめでとうございます。
年末年始はオフラインでごあいさつが遅れました。
しんのすけさん、去年は大変だったんですね。どうか
お大事に。。。
私の方は探し求めていた最終型、一人乗りピックの情報を
得て、この休みに現車を見に行こうと思っていたのですが、
他のお客さんに先を越されてしまいました。
江ノ島オフはまだ行くかどうか分かりません。。。
明けましておめでとうございます。
早々の賀状有り難う御座います。
昨年は持病+気管支肺癌になったりと忙しい年でした。
ミゼは、ちゃちゃまる没後ケアパーツは、室内外問わずに
全て保管しスパンコールミゼに、移植しています。
車体はないのですが或方法でナンバープレートは
生きています。合法?的抜け道を、通りスパンコールに
移植しています。牽引用の車検ではありませんよ。
ドア内張は、かんさん手配のアクリル板に取り替えて
あります。デッドニングした為ドア自重が4s程重く
なっていますがそれを、隠すためカーペット下地の
マットを利用しています。かんさん仕様のぱくりです。
あまりにも眩しくキラキラ迷惑なスパンコールミゼです。
その内体調良くなったらオフ会にでも参加したいです。
ちゃちゃまる時代に、側面から突っ込まれたために
アポロの片方が作動しなくなりがっかり・・・
今年もよろしくです!!
>keiさん
おひさです〜。
「マキバオー」は主人公こそ馬だけど、少年マンガの
王道って感じでいいですよね。
4級挑戦ですか?もうすぐ追い越されそう。。。
まだまだ駆け足がおっかなびっくりの、運動オンチな
私です。。。
>DANさん
解決したようで良かったです。
ミゼットの部品は車に詳しくなくても、よく見れば
外せたりするんで、いじりやすいですよね。
>龍笛さん
以外と簡単に外れたんでビックリしました、さらにドアがスカスカなのに2度ビックリです。
早速ドアトリムの張り替えを考案中です、ついでにデッドニングもやってみます。
アドバイスありがとうございました。
先日「マキバオー」全巻読破いたしました。
・・・よかった。
かなりはまってます。乗馬はただいま駈歩練習中です。
早く四級ほしいな〜。
>DANさん
手すりと、ドアハンドルと、窓開閉レバー、この3つを
外すと、あとはホックで留まっているだけなのでプチプチと
外すだけです。
このうちどこが分からないですか?
年式も分かった方がいいですね。
あ、あと私もシロートですので、お気になさらずに。
>ウルスラグナさん
相変わらずの遅レス、すいません。
アヤちゃんは19歳なんですねー。実はマジテン2はメインキャラの
平均年齢が20歳を軽く越えてしまうという、珍しい
ゲームなのです。。。
子どもが世界を救っちゃうようなゲームがが多いですが、
それに比べてなんというリアリティ!
私も初め説明書を持っていなくて、登場人物の設定を
知らず、オギワラ様は40歳くらいと思ってました。
実際は28歳でした(汗)
はじめまして、DANと言います。掲示板では初めてですが、いつも拝見しております。
現在ミゼットUが愛車なのですが、このHPのミゼットを参考にさせてもらっています。
今度、ドアトリムの張り替えに挑戦しようかと思っていますが、何しろ素人なのでドアトリムのはずし方が分りません。よろしければ、はずし方をご教授お願いできませんでしょうか?
こんにちは。おひさです。
こちらもテストが終わって、いよいよ一段落つけると思っていたころです。
俺も早く車の運転したくて仕方ありませんですね。残念ながら俺はあんまり車のこと詳しくないですが。
俺ってアヤちゃんよりも年下なんですか?初耳でした。
魔神転生2は未だ絶頂期で、1995年の池袋に何回も侵入してレベルアップに励んでいるところです。龍王多くて大変です・・。
それではまた。
そうだったんだ。。。アヤちゃんよりも下なんだ。。。
若い人が、古くてもいいゲームをやっている、というだけで
なんだかうれしいですねー。
どーも。ウルスラグナです。
すいません、実は俺未成年です(高1)。クルマの運転はやってみたいんですけど、年齢的に難アリってやつです。あと俺の家も田舎ですよ。
ホントに魔神Uはグラフィックに音楽にキャラと、どれもよくできてますよね。2になったらいっそうキャラ性が濃くなったような気がします。敵の思考は・・・・きっと手加減してくれているんでしょう(笑)。リリムはHPが減るとイキナリ魔法使わずに肉弾戦仕掛けて返り討ちにあったり、妙にナオキばかりを狙ったりと、面白いやつらばかりですね。
魔神転生2のオリジナルサントラは俺もよく聴きます。大好きです。学生である以上、パソコンやってる以外でも嫌でも机に向かわないといけないときがあるんですが、そういうときなんかもう魔神2のサントラかけっぱなしです。勉強するときの定番なんですよ。マンガ読むときとかも。ちなみに、好きなマンガの一つが実はドラゴンボールです。
音楽の方は、「EURYTHIMIC BATTLE」や(メガロポリスのバトルBGMです)、ラス面の音楽が大好きですね。
魔神Uはやっぱいいですよー。低レベルクリアでも○○封印でも何でも来いってやつですね。やりがいのあるゲームです。
ではまた。
マジテンはグラフィック良し、音楽良し、キャラ良し、いまいちなのは
敵の思考(笑)くらいってなもので、愛故に語り出すと長くなってしまいますが、
では変わった話をひとつ。
ウルスラグナさんは、車の運転はされますか?うちの方は田舎なんで、
毎日のように運転するのですが、そのときのBGMの定番は、未だに魔神
転生IIオリジナルサントラです。
ところがこのCDを聞きながら運転していると、なぜか救急車のサイレン
が聞こえるような気がしてくる。でも周囲を確認しても救急車はいない。
こんなことがたまにあるんですよね。
たぶん曲の音に加え、車体への反響などが絡み合ってサイレンのような
音になるのではと思いますが、たまに油断していると本物の救急車が迫って
いたりするので焦ります。
なんて話していたら、またマジテンIIやりたくなってきました。
今度は低レベルクリアとか、少ターンクリアなんかに挑戦したいですね。
再び来ました。ゲーム中のウルスラグナはすさまじい速さで圧倒されてしまいますが実際、俺はのろまです(笑)
CHAOSルートは俺も行きたいですよー。ほとんどLAWかNEUTRALばっかしなんです。LAWルートの熾天使は卑怯だし。ってなことで堕天使を使ってみたくなりました。今ようやく地祇を創れるようになったところですが・・・ナガスネヒコは強いですよやっぱり。
ってなことでついつい魔神2について語ってしまうウルスラグナでした。龍笛さんも何かあれば是非どうぞ。魔神Uの話するの大好きです。
ではまた今度。
>レベル99
おおー、すごいですねー!
私はどうも根気が足りなくて、Chaosルート分岐前に
ナンディさんを仲魔にするので精一杯。
最高80くらいまでしか上げてないような。
すいません。同じメッセージを2回送信してしまいました。こちらのミスです。謝・・・。
レスどうもありがとうございます。
魔神転生2は俺もホントはまりましたよ!特技封印とか凝ったクリアはやったことはないんですけどね。だからそういうことできる人は思わず尊敬してしまいマス。今現在はCHAOS―DARKルートに挑戦中です・・・が、ウルスラグナは仲魔にしますよ絶対(笑)。六本木とかでレベル上げて。あ、六本木でレベル99にしたことはありますよ。あん時は受験と重なって大変でした・・・。
それでは、またきますね。
レスどうもありがとうございます。
魔神転生2は俺もホントはまりましたよ!特技封印とか凝ったクリアはやったことはないんですけどね。だからそういうことできる人は思わず尊敬してしまいマス。今現在はCHAOS―DARKルートに挑戦中です・・・が、ウルスラグナは仲魔にしますよ絶対(笑)。六本木とかでレベル上げて。あ、六本木でレベル99にしたことはありますよ。あん時は受験と重なって大変でした・・・。
それでは、またきますね。
ちなみに今年の冬コミは、魔神転生IIで申し込んでいたのですが、
見事蹴られました(哀)
ウルスラグナさん、はじめまして。
ゲーム中ではいつも、その魔神並みはずれた素早さに
お世話になっております(^-^)
最近マジテン関係のお客様がみえないので、寂しかったんですよー!
(自分がサイトの更新を怠っているのもいけないのですが)
いつでも遊びにいらしてくださいね。
はじめまして、ウルスラグナです。
魔神2関係のサイトをさがしていたら偶然来てしまいました。けど、いろいろ載ってて楽しいです。
俺もときどきカキコしにきてもいいでしょうか?
それではまた。
けんびさん、情報どうもですー!
本当だ。。。連結部分で曲がらないものの、そのまんまだ。。。
アクティ・スポーツの方もなんだかミゼットIIオープンタイプに
似ているなー。うーむ。
http://www.honda.co.jp/news/2002/4021011.html
こんばんは ここでははじめましてです
NO20 けんびです
アクティコンポ
トレーラーの話が出たときに夢を膨らませながら
掲示板を見ていました
パクリ!!!!と思いながら書き込みしてしまいました 失礼しました
いえいえ、探してるのは最終型MTピックですよ。
Rリミテッドを見つけたらこうのさんに譲りますって。
レアなミゼってもしや・・・Rリミテッドですか?
>チエさん
去年のキャンプで宣言したじゃないですかっ。
もう1台はデジャアッシュのベースに。。。と思って
いたんだけど、これだけレアだと、改造してしまうのも
もったいない気がしてきました。。。
100円でパチンコは勝てる ! 無料で1から10まですべての攻略法を教えるぞ!
最新のモンスターマンションも解析したぞ!
信じられないだろうがどうせ無料だから一度見よ! Yより。
http://www7.ocn.ne.jp/~akahige2/index.html
「探し求めていた.....」ってもう一台飼うの??
とうとう龍笛さんまで.....。
タダモノではないとは思っていたが.....。
ミゼットの網棚の作成記録を、参考までにアップしました。
Gooで発見!探し求めていた最終型、一人乗りピックの
ミゼット。でも67万円。それって新車と変わらないんじゃない?
もちろんこの値段では食指は動かず。
でも3ヶ月くらい売れ残ってたら値切ってみるかな。。。
>マルマルさん
実は今年のゴールデンウィークに横浜で迷いまくりまして。。。
それで私も、ナビ購入を決意した次第。
それにしても10万円とは安いですね!
もしかして数量限定1とか?
ああいうのって、チラシは入ってくるけどあきらめてました。
勤め人の一人暮らしには数量限定激安商品を買うのは不可能っす。