ミゼット2号・デジャアッシュへの道

龍笛の2台目のミゼットのページです。
「鬼一匹」に戻る


出会い

 デジャアッシュのベースとして最終型、一人乗り、ピックのミゼットIIを探して1年。
 エアコン無し、typeBではありましたが2003年春、ようやく手に入れることができました。
 生まれは大阪ダイハツ町、東京で一人目の主人に仕え、その後北海道へ。何の因果か三重の私の元へ。と、すごい移動距離です。


フェリーに乗ってやってきました。typeBなので当然白

 前のオーナーによって、ハイマウントストップランプ、タコメーター、電源ソケット、カセットデッキ、アルミホイールが取り付けられていました。
 エンジンは前期、中期に比べてだいぶ静かで、軽い感じに回ります。  


これからの移動のために

 しばらくそのままで乗り回すつもりが、駐車場がなかなか手配できず、早々にセザムテックに預けることに。
 今後の移動を考え、まずは2シーター化、5速化とエアコンの取り付けを依頼。5速化により、長距離での燃費は19km/l弱まで伸びました。

 赤福氷オフで皆さんにお披露目したのはこのころです。


完成後。コラムシフトはワイヤーの変更で、以前より格段に軽くなっています。


便利装備?

 2003年の夏はあまり暑くなかったので、屋外の作業もけっこう進みます。
 というわけで、クーラー取り付けの際外されてしまった電源ソケットを再度取り付け。
 それからナディア純正のルームランプの取り付けに挑戦しました。幾多の失敗を越え、一応の完成。ちゃんとON/OFF/DOORの3つのモードが切り替えられ、DOORの時はドアの開閉に連動して点灯します。
 しかし、ルームランプの配線を調べたり、ドア開閉の信号を探したり、ステー(というほどのものでもない)を作ったりで手間もお金もかかりました・・・。素直にミゼットIIの純正品を買った方が安上がりだったかも。


大きくて立派に見えるのがせめてもの救い?


つぎはぎミゼ!?

 type Bは、普通の軽トラックのようにバッテリーなどがむき出しですが、そのままデジャアッシュにするとあまり似合いそうに無いので、カバーを探すことにしました。
 左右と後ろ、三方を全て新品で揃えると7万円くらいになりそうだったので、友の会の方々の協力も得て中古で探してみることにしました。
 で、その結果がこちら。

 

 右から見る分には、こういうのもありかな、という感じですが、反対から見るとまるでウケ狙いです。

 緑のパーツはネットオークションをきっかけの直接取り引き。写真でパーツを示しているのに違うパーツを送ってきたりして、なかなか大変でした。黒い方はネットオークションで金に物を言わせて(汗)。三方セットだったのですが元々左は割れているとのことで、緑と合わせちょうど揃いました。しめて約2万円。探した甲斐がありました。

 青山高原オフはこの状態で参加。
 緑→黒の塗装も考えたんですが、あまり塗り重ねると今後の全塗装の時に余計な手間がかかりそうな気がするので、それまでそのままにしようかなと。(決して面倒くさいからじゃないぞ、うん)

 あとは左右のふたですが、こちらはある方から頂けることになりました。ようやく全て揃います。


ETCと書いてイーテックと読む

 2003年末、ETCを導入しました。
 高速道路はたまに使うけど、3台の車それぞれで考えると頻度がかなり少ないのでハイウェイカードを愛用していましたが、高額カードが廃止されたので仕方ありません。

 以下、国土交通省を恨みつつ、いかに安く上げるかに心血を注いだ結果です。
 日産のディーラーで9800円の車載器を取り付けてもらいました。車載器が取り寄せだったりして時間がかかりましたが、工賃も安かったですよ(時間があれば自分で取り付けたのですが・・・配線は簡単なはずです)。
 カー用品店で指定ETCカードを作るのを条件に5000円キャッシュバックとかやってますが、あの指定カードは年会費がけっこう取られます。5000円程度引いてもらっても、数年でチャラなのでご注意を。
 私の調べた範囲では、一番お安く手に入るETCカードはコスモ・ザ・カードでした。年会費500円で持てます。

 他の車で高速を利用する時は、白ミゼで使っているETCカードを一般の料金所で使えば、前払い割引サービスを受けられます。結局自分の使い方はハイウェイカードとあまり変わらないのよね・・・。


完全体へ!?

 2004年4月、奇しくも白ミゼが我が家にやってきて1年、いよいよデジャアッシュ化のためセザムテックに預けました。
 なお、この章の写真は全てセザムテックさんに頂きました。

 
 お化粧前には下地を整えることが大事!この際なので、購入時からあちこちにあったエクボを直してもらいました。・・・でもこれくらいは無精せずに自分でやったら良かったかも。

 フロントキットを一度合わせたところ。この後全塗装で全身アイボリーに。これで「白ミゼ」ではなくなりました。

最終組み立て。


 

 完成!規制緩和のお陰で、改造申請は不要とのこと。
(2シーター化の時は定員変更が必要です。)  次は何をしようかな・・・?


CDプレイヤー取付

 実はこいつのカセットデッキ、デジャアッシュ化の前から壊れてAMラジオしか聞けなくなっていました。
 そんなに乗らないからとしばらく放っておいたのですが、オフ会にも乗っていくようになったので新しいCDプレイヤーに取り替えることにしました。(同じ理由で掛けてなかった任意保険も、ようやく入りました。7等級からだけどね(泣))

 みっちゃんが教えてくれたイエローハットオリジナルCDプレイヤー。レトロ感とお手軽価格を両立。いい仕事してますね〜(^^)

 でもお店ではポン付けできないという理由で取付を断られ(いや、だからこそプロに頼むんでしょー)とりあえず本体を買って帰りました。

 前のオーナーがカセットデッキを自己流で取り付けていたので、それになるべく乗っかるように、変更は最小限で付けてみました。部品を買い足しに行ったりしましたが、それも含めて2時間くらいで終了。初めてにしてはあっさり完成しました。
 テストは魔神転生IIサウンドコレクションにて。くーっ、感慨もひとしお。

 お次は荷台の内装をいじってみましょうか。ホームセンターでコルクシートという良さげな物を見付けたので使ってみたいんですが・・・湿度や温度変化でえらいことになるかも。



「鬼一匹」に戻る