「鬼一匹」FAQ | ![]() |
Q.1 ホームページの画像を使ってもいいですか? |
A.1
このサイトには、著作者の許可を得て掲載している画像と私(龍笛)が作成した画像があります。
私以外が作成された画像については、その旨表示してありますので、私ではなく著作者にお尋ね下さい。以下は、龍笛が作成した画像についてお答えします。
公開している画像ですので、皆さんの私的利用については制限しません。「私的」の範囲を超える「公的」利用については、使いたい画像をはっきりさせ、使用目的をお知らせ下さい。あまり厳しいことは言わないつもりです。
私の考える「私的」「公的」の境界はこんな感じです。
画像をTシャツにプリントして自分で着る→私的
このTシャツを仲間内に原価で売る→私的
このTシャツをインターネットを通じ配布や通販する→公的
たとえ利益目的でなくても、不特定多数に配布・販売するのは公的利用と見なすわけです。
判断に迷う場合は遠慮なくお問い合わせ下さい。
Q.2 どうしてそんなに恐そうなハンドルネームなんですか? |
A.2
いきなり自分のことなんて自意識過剰みたいですが、オフ会で実際よく聞かれる質問なんです。ちなみに「りゅうてき」と読みます。以前からこれは、私が同人誌を書く時のペンネームでした。インターネットを始めるにあたり、いろいろな名前を使い分けるのも面倒なので、ペンネームをそのまま名乗ったわけです。
それではこのペンネームの由来ですが、命名当時私はドラゴンボールのピッコロというキャラがお気に入りでした。それで是非彼にあやかったペンネームを付けたいと思ったのですが、ピッコロそのままではストレートすぎます。
そこで「ピッコロは横笛の一種」→「日本の横笛にしよう!」というわけで日本の横笛の一種「龍笛」にしたのが始まりなのです。ちなみに今は、ドラゴンボールなら人造人間16号と18号が好きです(誰もきいてないって)。
Q.3 もう黒いミゼットには乗っていないんですか? |
A.3
どういうわけか疑われているようなのですが、現に乗っています。
頻度で言うと、デジャアッシュ:黒ミゼ=3:2くらいでしょうか。長距離になるほど後期型ミゼットIIをベースにしたデジャアッシュの方が燃費も良く、快適なので、ついつい遠出に使ってしまいます。
黒い方は2006年3月に車検を受けています。