はれくもクロスワードパズル!

単純なルールで無限のおもしろさがあるクロスワード。
新聞や雑誌などでも、おなじみのパズルです。
そこで、この、皆さんになじみの深いゲームを
「れいにぃのはれくも」でもやっちゃいます!
キーワードには、気象用語がたくさん散りばめられています。
予報士の試験勉強にもなる(?)スグレモノです。(かなぁ?)

空欄のマスには、すべてひらがな1文字ずつが入ります。
ヒントを手がかりに、頑張ってくださいね。

答えがわかったら、解答用紙のページから、解答してください。
見事正解された方は、ごほうびとして
れいにぃのイメージ 秘蔵バージョンVer.3」をみることができます。

解答用紙のページへ
 

はっきり言って、難問です。
プリントアウトして、オフラインで考えたほうがいいですよ。(うふふ…)

       
             
           
    10 11   12  
13     14        
15   16       17  
    18       19
20   21 22        
    23   24      
  25         26  
27          
28           29  
縦のカギ
 1.水素の次に軽い気体。 
 2.気圧の谷のこと 
 3.発達した積乱雲が並んで 
  ○○○○ラインを形成する。
 4.ふりがなのこと 
 5.惑星規模の波動で、 
  西向きだけに伝播する。
 6.竜巻のこと。 
10.沼などに沈んだ植物が
   腐ってできるガス。
12.順位のこと。
   抱かれたい男性○○○○○など。
14.ジェット気流に伴って現れる雲は
   ○○○○○○○ライン。
15.見逃しより○○○○の方がいい。
17.時間のずれ。
19.まれにしか発生しない現象の予測精度は
   ○○○○スコアで表現する。
21.地球の公転軌道は楕円形です。
   楕円の度合いは○○○○○で表します。
24.天秤で使う、金属のおもり。
26.エルニーニョと南方振動という2つの現象を
   まとめて○○○と呼ぶ。
27.冬の次は?
横のカギ
 1.天気図で使う、気圧の単位。 
 5.家探しのとき、条件の一つになることも。 
 7.金星を英語で言うと? 
 8.湿った風が山を越えて、乾いた熱風となって 
   吹き降りる現象。 
 9.二酸化炭素は○○化合物。 
11.寒冷渦に伴って現れる、中間規模の
   寒気内小低気圧を「○○○○・ロー」という。
13.落雷のことを○○○放電という。
14.鉄板に亜鉛をメッキしたもの。
   屋根板などに使う。
15.アサリやホタテなどは○○の一種。 
16.華やかで立派な様子。「○○○○豪華」。
18.気象庁がMOS手法で作成する資料。
20.水と油は○○○する。
22.公共交通機関。降りるときはボタンを押します。
23.小規模の運動の影響が無視できないことを
   蝶の羽ばたきに例えて、○○○○○効果。
25.大人気のの娘たち。○○○○○娘。 
26.十干と十二支を組み合わせたもの。
27.相撲の技。相手の顔を手のひらで打つ。
28.黒体放射の放射強度は、黒体の温度の
   4乗に比例する。これを
   ステファン・○○○○○の法則という。
29.規模の小さい現象を○○スケール現象という。