 |
直径5ミリくらいのナイロンの荷造り紐を用意する。手を広げて2ひろ半位の所で切る。 |
長座で座って足の土踏まずのところでひもを掛けクロスして胴体にかける。 |
 |
胴に巻いてある方の紐を3センチくらいの幅にするために紐で縛る。 |
紐がクロスしているところも幅を狭くして持つ。 |
 |
足の親指の方から来ている紐が動くように交差しているところを止めてきつく四回ぐらい巻いて反対側も止める。 |
この時縦向きの紐は自由に動くようにしておくこと。 |
 |
3で巻いた紐の端をつま先の方に向かって上下上下と編んでいく。 |
横には常に締めるようにし、手前には3回に一度くらい締めると良い。 |
 |
3分の1進んだら耳を付ける。 |
|
 |
1本づつ交互にやっていたのを幅を狭くしていって2本をまとめ4本をまとめるようにして縛る。 |
芯になっている2本を後で引っ張るのであまりきつく縛らないこと。 |
 |
腰に巻いていた紐をほどいて矢印の方向に引っ張る。 |
紐を通す輪を無くさないようにして加減してひくこと。 |
 |
腰に巻いていた紐をわっかに通す。 |
いろいろな通し方があると思いますが、いろいろ試してみてください。 |
 |
草鞋の出来上がり!! |
もう一つ作ること!! |
|