10月07日 井上電機倒産と言う歴史的できごとから11年が経過。
みなさ それぞれの新天地でご活躍されていますね!
毎年Qちゃん等のお世話で開催されている”慰霊祭”が予定されています。
12日の土曜日 夕方から阪急・東向日駅前で開催予定です。
まだ案内の届いていない あなた Qちゃん又は三重ちゃんに連絡してみて
下さい。 このHPの掲示板に書き込んでいただいても結構ですよ。
10月09日 台風24号は日本海で急速に勢力を弱めてくれて大助かりでした。
午前中にかなりの雨が降りましたが、午後には上がりました。
台風一過、秋晴れが戻ってくるのかと思いきや、残暑・残暑・残暑
10月12日 阪急・東向日駅前の居酒屋”
ももじろう”で井上電機・SG関係同窓会が催さ
れました。
SG技術の三重君、Qちゃんが中心に毎年面倒を見てくれています。
今年はちょっと寂しい13人の参加でした。
今西君が初めて参加、11年ぶりの再会で昔話に花が咲いていました。
楽しい一時のスナップはこちらから
10月13日 植木鉢のパプリカがどんどん大きくなっています。
でも色はミドリのまま。
赤か黄色になるはずです。
去年も確か色づくまでに随分かかった覚えがある、
現在ついている実は9個です。
10月16日 超大形台風26号(ウィバー)が日本近海にやって
きました。
幸いにも近畿直撃は免れました。
関東・東北方面の方々は大変です。
我が家では、14日の休みに外壁にできた孔を
シーラントで塞いだところでした。
グッドタイミングで〜す。
10月20日 一難去ってまた一難です。
超超大形台風27号
がやってきています。
今度のやつは、フランシスコと言うそうです。
現在の中心気圧は920hp、瞬間最大風速70
m/S、風速15m/S以上の強風域は直径800
km以上と強烈で大形です。
23,24日に富山方面への出張を控えているのに
心配です。
台風はもういりません。
10月24日 富山出張は無事終了しました。
27号と28号 二つの巨大台風が勢力の張り合いを展開。
先輩である27号が進路を阻まれている間に勢力が衰える。、
結果 二つとも海上を通過する結果になりました。
お陰様で老朽家屋も倒壊の危機を脱しました。
10月26日 植木鉢のパプリカがやっと黄色くなりました。
上等のできです。 お隣さんに一つお裾分け
しました。
10月29日 仕事で滋賀県・日野まで行って来ました。
20kV 屋外配電盤に1フィーダ増設する仕事です。
途中に通過した「菩提寺SA」には、まだ井上製の
全天候形配電盤が座っていました。
10月31日 10月最終日です。
カレンダーも残り少なくなってきました。