《Ritz Carlton Resort&Spa》 --River Pool (Cliff Villa Area)--

▲新しくオープンしたクリフヴィラエリアにあるプールです。従来のプールのように、タイルとデザインが素敵なプールです。しかし、ここはオープンして間もないせいか、あるいは、ヴィラ内にプライベートプールがあるヴィラエリアのプールのせいか、従来のプールと比べてすごーく空いています。ほんとは、このプールの存在を内緒にておきたいくらい。 ▲従来のプールとコンセプトは同じなんでしょうね。段々構造になっていて、水の流れを意識した作りになっています。 ▲テーマカラーは紫です。SPAエリアから新しくオープンしたエリアは全て、リッツカールトンパープル(とてもお上品な紫)で統一されています。
▲プールサイドのチェアでは、スタッフがタオルセッティングの他、霧吹きとスナックを持ってきてくれます。世界色々なリゾートホテルを行きましたが、霧吹きを持ってきてくれるのは、ここリッツカールトンバリくらいですねぇ。(それだけ日差しが強く、暑い・・・ということかしら?) ▲二人並んで寝そべる、ダブルサイズのデッキチェアです。紫がきれい! ▲プールサイドレストランH2O 。テーブルセッティングがスマートバリ風!というか、コロニアル風?!
▲pool脇のC-Barには、こんな素敵なガゼホがいくつもあります。どれでも好きなところでカクテルでもビールでもどうぞ!。 ▲これはくつを脱いで、かなりリラックスできるガゼホです。ここでお昼寝するのが最高です。 ▲見晴らし最高のガゼホです。夜には、Romantic dinnerを予約したお客様は、キャンドルでライトアップされた中、ここで二人だけのdinnerをするんです。
▲一番のお気に入りになったガゼホ。オレンジがとても素敵! ▲ガゼホの中はこんなかんじ。このクッションに横になると、いつのまにかzzzzzzzzz ▲ガゼホが点在しているのはこんな見晴らしのいいところです。夜にはここは、キャンドルが点在して、これもまた素敵な光景になります。
▲プールと一体化してしまっていますが、プール脇にあるC-Barです。ここで泳ぐ人はいませんよ。 ▲ランチタイムH2Oではこんな物を頂けます。リッツカールトンスペシャルハンバーガー、肉汁したたるパテがとってもおいしかったです。 ▲H2Oにて、おしゃれなオープンサンド。ちょっとチーズの塩加減か強かったかしら?
▲C-Barの入り口。手前が芝生になってます。 ▲C-Barにて、ランチビール。奥様は、午後4時からのバリマッサージに備えて、アルコールは控えております・・・・。ので、のどごしだけでも、ビール感覚を味わいたいなら、やっぱりガス入りwaterでしょうかね?! ▲C-Barのカウンター。右手遠方が、海です。
▲プールサイドでオーダーできるランチ。その@。これは、ベトナム風春巻きですね。ソースがおいしい!軽めのランチの時に! ▲プールサイドでオーダーできるランチ。そのA。お馴染みミーゴレン!サイドディッシュのサテはおいしかったけど、チキンの唐揚げはちょっと味がうすかったかな。 ▲プールサイドでオーダーできるランチ。そのB。ナシゴレン!おいしかったーー!サイドディッシュはミーゴレンと同じ、サテとチキンの唐揚げ。

《Lunch Information》
6年前にはあったインドネシア料理が(料理長が変わっちゃったのかしら?)なくなっちゃいました。以前はチキンのスープ(ソトアヤム)のおいしいセットがあったのに・・・・。今は、ローカル色のある上で紹介したランチ@〜B、サンドイッチのたぐい(ハンバーガーやオープンサンド)、デリ風サラダのたぐいといったところでしょうか。サラダ系は7-8$中心ですが、やはり主食系は12−13$くらいですね(別途、tax+serviceで21%加算)。ホテル内は、日本や欧米諸国の物価と全く変わらないですね。為替によっては、逆に日本より高いかも?!



| Return | Home |