
|

東南角地の部屋 湖と朝日が樹間から見えます
|

南西方向をベランダより見る 夕日が見えます
|

東側真ん中の部屋、湖水側を見る
夏の夕方、湖からの風がとても良いです
|

北側キッチンより南側を見る
画像に見える屋根はお世話になっている
おじいさん、おばあさんの家です
自分も年寄りですけど
|

お風呂入り口と洗濯機台
|

洗面所より台所を見る
|

お風呂を出るとこんな感じ |

南側よりキッチンを見る
|

この建物の前を通り右側画像の林を下に降りると
魚釣りの好ポイントがあるとか
雨が降ると崖の途中から湧水が出て湖に流れ込みます、
水中には年中湧き出てる、水があると聞きました
更に湖水に樹木が覆いかぶさっているという事は
確かに 釣りの絶好ポイントかもしれません
|

部屋から撮影 東みずうみ側、まだ見た事が無いですが
夜はイノシシが出て猿もたまに見る事があるそうです。 |
HOME |

東側の部屋 夕方撮影
この真ん中の部屋の壁をぶち抜き
広いリビングを造れます 耐力壁がなくなるので
斜め柱が必要かも
|

屋根の塗り替え前の状態
樹のしずくで 苔がすぐに出て困ってます
高圧洗浄機とワイヤーデッキブラシで落とします |

綺麗になったら、シーラー(塗料接着剤)を塗り
黒色上塗り塗料の塗り替え途中画像 なま乾きだと滑って危険です
|

完成!、DIY好きなのです
(この後2回、塗り替えました)
|