姫路杵屋創作銘菓

沙羅

「祇園精舎の鐘の声諸行無常の響き在り、
沙羅双樹の花の色盛者必衰の理をあらはす」


『平家物語』の巻の一にも詠われる沙羅の花。
その真珠のごとき真白な光沢と可憐な姿を和菓子で表現致しています。



ほっこりとした黄身餡を真白な求肥で包み込みました。

播州平野の奥、神崎郡福崎町にある應聖寺(おうしょうじ)には、
樹齢二百年を越える沙羅の樹があり、
初夏には見事な純白の花が咲き誇ります。
姫路杵屋・創作銘菓『沙羅』は、
應聖寺のご住職にその名を考案していただいた
播州姫路を代表する銘菓です。



沙羅価格表
10個入り 1,000円
15個入り 1,500円
20個入り 2,000円
25個入り 2,500円
30個入り 3,000円

インターネット上、またはメールでも
ご注文を承っております。
上記の「個入り」名をクリックすると、
ショッピングカートが飛び出します

ご注文フォームは
こちらです!


商品紹介トップへ