探険記 その14 「満開!!」 2005年6月6日発行
沖縄では「花のカーニバル」開催中。
車の中から見る街中や観光施設のいたるところで、きれいに咲いた
花が楽しめるんです。
この時期、沖縄を訪れる方にはちょっとしたお得部分かな?
今回は、まさに今、満開を迎えた「アジサイ」の写真をお届けし
ます。 これから梅雨を迎える本土からすると、ちょっと早いかも
しれませんが、沖縄では今が旬!
今回探険したアジサイ園には、ご年配の方々がいっぱい!
アジサイのキレイさに、みんな同じ感嘆の声を出しているのが
とっても面白かったな〜
「うわ〜 キレイ!」
しかし、これだけで終わっては探険の意味がありません。
しっかりと、みなさんが興味を持ちそうな発見をしてきましたよ!
それは、最近コマーシャルでも話題の植物です。
肝機能に効能があると言われている「ウコン」!
そのウコンの花を発見しました。
探険記 その15 「水中で見つけた雲。」 2005年6月15日発行
この時期、水中では魚の赤ちゃんがいっぱい!
シュノーケリングで遊べるごく浅い場所や、ダイビング終了間際の
浅場移動時にたくさんの赤ちゃんとちと出会えるんですよ!
たいていの赤ちゃんたちは、群れを作って泳いでいるので、
すぐに見つけることができるし、ときに何万匹もの群れを
作って、私たちをビックリさせるんです。
今回、こんな光景を見つけました。
それは、空に浮かぶ雲のように見えました。
みなさんはいかがですか?
探険隊の沖縄話題 >> 沖縄で牧場! 2005年6月20日発行
沖縄に来て牧場??
疑問の声が聞こえてきそうです。
でも、海で遊んだ後、新鮮な牛乳で作ったアイスを食べながら、
ヤンバルの深いジャングルを眼下にすれば納得のはず!
動物たちとのふれあい体験もでき、子供も大喜び!
探険隊 水中を行く! >> イガグリ発見? 2005年6月20日発行
水中に住む生き物は、様々な姿で私たちを驚かせます。
黄色い体に白いイガイガ。
この生き物は何者?
その正体は「ウミウシ」という貝の仲間。