元気日記(第263号:走り出した先には)7/23(日)翌早朝更新

 

全国で雨による被害が続いておりますが、皆さんの地域では大丈夫でしょうか。

鹿児島、宮崎、熊本の3つの県では、24時間の雨量が400ミリから600ミリを超えて、平年の7月の1か月分の雨量をわずか一日で上回る記録的な豪雨となっているとのこと。

町が冠水したり、土石流の被害に遭われたりと、直接被害に遭われた方々はどんなに不安な日々をお過ごしなのでしょう。

ニュースで流れる映像、被害状況を見ると、被災された方々の不安な気持ちや大変な状況が伝わってきます。

こういった災害のニュースを見るとき、いつも違う観点で見てしまう私がおります。

この被災地にも自閉症の方がいるはず。

急な状況変化に対する対応が難しい自閉症の方々は、体育館や公民館などでの避難生活を乗り切れるのだろうか・・・。

災害そのものも不安ながら、避難の場所での共同生活で、ご家族を含め、被災したことよりも苦しい思いをしていないだろうか・・・。

人々の気が立っている共同生活の中で、精神的に追いやられるようなことが起きていないことを、ただ、ただ、祈るばかりです。

 

梅雨はまだまだ続くのかな?

雨が降らないのも困るけれど、今年の梅雨は降りすぎです。

早く、梅雨明けしてもらいたいものです。

 

さて、1学期も終わり、りょうまも先週から夏休みに入りました。

毎年のことですが、この長期休みの初めは、生活の変化からか不安定になるりょうま。

今年も例外ではないようで、夏休みが始まる前から、その微妙な変化に不安定になっている様子がみられます。

気候も蒸し暑く、こんな時はとかく周りの人もイライラしがちです。

でも、一番苦しんでいるのはりょうま自身。

変化が理解できず、不安で、またその不安な気持ちさえ表現できないとしたら、どんな人でも不安定になると思うのです。

この子たちにとって、周りの理解は不可欠なもの。

夏休みに入り、各家庭で大なり小なり不安定な日々があると思いますが、

一番苦しんでいるのは誰よりも彼ら自身であることを、周りの大人は忘れないようにしたいものです。

 

あさがおライン2.bmp (10278 バイト)

 

さて、さて、そんな梅雨空の週末の自宅。最近お気に入りの磁石のオモチャで遊んでいたりょうま。

急に思いついたように、スクッと立ち上がり、部屋のドアを開けて走り出しました。ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ

おい、りょうま!どこ行くんだー!!!

追いかけると、既にパンツを脱いで、洋式便所の便座の上に、和式用の座り方で座っているりょうまを発見。

よく見ると、オシッコをしてます。

(すごいぞ、りょうま!!)ヽ(^◇^*)/ ヤッター

自らトイレに自分の意思で行き、自分でパンツを脱ぎ、しっかりとオシッコをする姿に、家中でビックリ。

もちろん、りょうまを思い切り、褒めてあげました。

じいやばあにまで褒められ、気のせいか嬉しそうにニコニコして、得意気で恥ずかしそうなりょうまなのでした。(〃'∇'〃)ゝテレ

 

ご存知のように、りょうまは現在、まだトイレが完璧ではありません。

でも、このところ少しずつ変化しつつあります。

その日によって、全くダメな日もあれば、成功率が8割以上の日も増えています。

慌てず、少しずつ、1歩ずつ、成功する日が増えてくれることを願っている父なのです。

ガンバレ、りょうま!

パンツでお出かけできる日をパパは待ってるぞ!(((o(^。^")o)))ワクワク

 

あさがおライン2.bmp (10278 バイト)

 

「りょうま、反対だよ!」

くつの左右を反対に履こうとしたりょうまに、父が促します。

すると、ちゃんと右と左のくつの位置を変えて、履き始めます。

この「反対」という言葉をどうやらりょうまは理解しているようです。(⌒▽⌒;) オッドロキー

 

前後ろ反対に、パンツをはこうとしたりょうまに、

再び「りょうま、反対だよ!」と、父が促します。

そうすると、しっかりパンツを裏側にひっくり返して、はき始めました。ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゚Д゚) ス、スゲー!

 

う〜ん、やつはしっかり理解しているようだ・・。

 

たまに、靴下を立ったまま履く姿も見たりするしね。

6年生だもんな、お兄ちゃんになったものだ・・・。

って、言った瞬間、コラぁ〜!!!

横で靴下の糸抜きをしている、りょうまなのです。\(`o'") こら-っ

 

 

 

お前と一緒にいると、喜怒哀楽が沢山できて楽しいよ。   by 父

 

 

 

 

 次回更新は、7/30(日)深夜の予定です。宜しければまたお会いしましょう。