元気日記(第418号:固定観念を拭って)7/12(日)翌早朝更新


東京ディズニーランドに行ってきました!!



【並べるかな?】


施設Dでの寮遠足。バスに乗って、出かけてきましたよ〜。

今回、私(父)も参加させていただきました

まだ夏休み前とはいえ、さすがに土曜日。人は多かったですね。。。

りょうまは、バスを降りディズニーランドに入る前から両耳をふさいで、寝ころぶこと数回。“ヘ( ̄∇ ̄ )モシ、モーシ

そのりょうまの姿で、(ははん、これは行きたくないということじゃないなぁ・・・)ということが父にはわかります。

何でかって? それは長年の親子の付き合いの中で培った、勘のようなもの。

その証拠に、門に入って「さあ行くぞ!」と言った瞬間、スタスタと父と早足でアトラクションに向かったのでした。
(^▽^;)ハハハ

中では自由行動なので、ほとんど父とりょうまの2人での行動でした。

ディズニーランドには、りょうまとは恐らく10回近く行っているかもしれません。

でも、土日はほとんど行かず、かつ、いつもは朝一入場で、午後の早い時間に帰るパターン。

ですので、ある程度アトラクションに乗ったあとに、(満足状態で)徐々に混み出し、並ぶのがいつものこと。

ということで、混雑状態に彼がどれくらい並べるのか一抹の不安がありましたが、比較的短い列の「イッツアスモールワールド」の並びに挑戦です!

             
          
比較的短い列(30分)に、頑張って並
んでます

さて、並んでいる時でも、例のヒモ(縄跳びを切ったもの)は手放せません。

途中で座り込んだりしながらも、30分かけて何とか乗り場に到着。

しかし、最後の最後で、船に乗り込まないりょうま。
(; ̄□ ̄Aヒエ〜

周りのお客さんに迷惑はかけられないので、半ば強引に乗せるしかありません。

何とか、りょうまと乗りこむことができ、出発!

乗ってしまえば、とても楽しそうにキョロキョロなのでした。

他にアトラクションは3つ(プーさん、鉄道)しか乗れませんでしたが、満足。

食事も、買う時や席を見つける時は、そこそこ軽い事件?はありましたが、何とかクリア。

あっという間に、集合時間が訪れたのでした。

りょうまなりに、TDLを満喫してくれたと思います。


しかし、並んでいる多くの他の子供たちと比べると、りょうまは大きくなったなぁ・・・。

あらためて感じた、父なのでした。



*********************************************


【りょうま画伯?】


日曜日。

今週は、家で過ごしました。

りょうまの休日の過ごし方も、少しだけメリハリをつけて行こうと考えていた父。

外出一辺倒の過ごし方から、将来に向けてのりょうまの余暇時間の過ごし方を見出してあげたい。

そんなことも考えています。

りょうまは絵を描いたり、机に向って何かに集中することは苦手、無理・・・・

そんなことを固定観念で思っていたのは、私(父)自身なのではないか・・・。

ちょっとだけ、反省しています。

りょうまが高校卒業後までに何か、楽しみ(趣味)を持ってもらいたい。

父としては、今までのお出かけも含め、彼の可能性を広げてあげたいと思っています。

そんな訳で、今週はクレパスと画用紙を買って、父が“無理”と固定観念のあった、絵に挑戦です。


イスに座り、クレパスの色をりょうま自ら選ばせて、持たせました。

すると、ぐるぐるですが、画用紙上に描き始めました。

       
         
えっ?りょうま、描いてるじゃん!!


りょうまが何を書いたかは、それはわかりません。

でも、確実に自分の手で書いています。

周りから見れば、恐らく1歳児の落書き程度。

でも、いいのです。要はりょうまが何か楽しみを見つけてくれれば。

絵描きは、20分程度しか集中できませんでしたが、じゅうぶん!

画用紙2枚に、描くことができました。


         
          
  何を書いたのかな?^^;


少し遅いかもしれませんが、

りょうまの将来に向け、週末はお出かけ以外にも、様々なことを挑戦させてあげたい。

彼の楽しみや趣味を見つけてあげたい。もちろん、りょうまに負担にならない範囲でです。



りょうま中学3年生の夏休み前。そんな事を感じている、父なのです。




 次回更新は、7/19(日)深夜 の予定です。宜しければまたお会いしましょう。

                                      


※ 
皆さんからメールを頂いているにもかかわらず、お返事ができず申しわけございません。

  頂きましたメールはしっかりと、拝見しております。本当にありがとうございます。