元気日記(第505号:農園よ、サヨナラ!)3/6(日)27:20更新


2年前2009年の春。市民農園の抽選に当たりました。

そして、始めた農園作業。

2年前には、りょうまのじいちゃんも手伝いに来てくれたことを思い出します。

あれから2年が経ちました


  
  
2年前の農園開始の時の写真です(2009年4月)

りょうまはまだ小さいし、じいちゃんは今より元気そうだし、2年の月日を感じるなぁ。。。

たかが2年、されど2年。時間の大切さを実感する写真です。


*********************************************


【農園とのお別れ】



そして、2011年の春。契約期間の2年が過ぎました。

とうとう、農園とお別れです。

開始当初。りょうまが農園作業の中で、何か“楽しみ”を見つけて欲しい。

そんなことを期待していた父。

結果は、なかなか期待通りには行きませんでした

土を耕したり、野菜を植えたり、水をあげたり、収穫したり、・・・

一通り、一緒に行なってきたのですが、りょうまは、さほど興味を示してくれませんでした。


でも、食べることは、とても楽しんでいました。

プチトマトをムシャムシャ食べてました)



でも、このようなりょうまの姿は、チャレンジしたからこそ分かったこと。

チャレンジしてみて、良かったです。(もちろん、悔いなし!)

あっという間の2年でしたが、さまざまな思い出を残して、農園にサヨナラです。

週末は、土を耕して、ゴミを捨てて、次の方へ渡せるよう、最後の作業に行きました。。

  
   今日は農園での最後の整備作業です。
     土の上で正座をして、ゴクゴク。


2年間で、りょうまとともに、たくさんの想い出を作ることができました。


農園(16番の区画)よ、2年間ありがとう!そして、サヨナラ!!


*********************************************


【学校では】


これは、学校で収穫したブロッコリー。

本当に良く育って、味は美味しいし。スバラシイ。


    

さて、最近のりょうまは指先をそろえ、その指先で他の人をツンツンすることが多くなっています。

結構力が強いので、当たる場所によっては相手は痛いです。

ですので、通りすがりの人にいきなりそれをしてしまうことは、やはり気になるところ。

まして、りょうまを知らない人にしてしまうことは、社会的にも良くないことです。

学校でも、いきなり通りすがりの人への腹部へのツンツン。叩かれた感じを懐いた方がいた様子。

さて、この常同行動をどのように修正してゆくか?

課題は尽きませんが、りょうまに関わる周りの方々と相談しながら、徐々に少なくしていきましょう。

りょうまのためにも・・・。


     
      川沿い散歩で休憩中♪(日曜日)


*********************************************


先週木曜日に、遠足で父の職場の目と鼻の先まで来ていたりょうま。

仕事をしながら、やっぱり時々考えてしまう父なのでした。


今頃、楽しんでるのかな?

双眼鏡でも持ってきて、見てみようか?
( ̄∇ ̄;) ハハハ





次回更新は、3/13(日)深夜 の予定です。宜しければまたお会いしましょう。

                                      


 「そよ風の手紙」のTOPページのアクセスカウンタが56万番に近づいてまいりました。

  ぜひ皆さん、狙ってくださいね!切り番を踏まれた方は、TOPページのMailよりご連絡ください!!

※ 皆さまからメールを頂いているにもかかわらず、なかなかお返事ができず申しわけございません。

  頂きましたメールはしっかりと、拝見しております。本当にありがとうございます。