真珠青.bmp (1702 バイト)270,000きり番(2006.8.29到達)

 

〜♪切り番さんはこんな方♪〜

クレヨンライン.bmp (16078 バイト)

@ハンドルネーム(お住まいの場所):

 

 むーみんママ【神奈川県】

(みなさ〜んJR相模線ってご存知ですか?神奈川にもまだ手動ドアの電車が走っているんですよぉー!その相模線沿線に住んでます)

 

A『そよ風の手紙』初回アクセスのきっかけ:

 テレビ番組の「光とともに・・・」が始まった頃からですから、かれこれ3年程前からだと思います。

 上記にも書きましたが「光とともに・・・」のテレビ番組を見て自閉症のことがもっと知りたくて「自閉症」で検索をかけている時に、
 『そよ風の手紙』を見つけました。

 

Bどのコーナーもしくは具体的にどのページが好きですか?:

 元気日記とちちの独り言コーナーが好きですね。元気日記はどの号も感動してます。(コレは本当に)

 我が娘も納豆が大好きなので、りょうま君が「なっとう、なっとう」という場面?は我が娘とダブらせてしまいます。(笑)

 

C好きな言葉や夢を教えてください:

 好きな言葉は、 「悔いのない人生を送ろう」

 夢は、     「明るい母子家庭」・・・かな。

 

Dりょうまと父に一言:

 りょうま元気日記に登場するりょうま君の表情がいいですね。
 特に笑顔が最高です。心が汚れていないからあんな笑顔が出るんですね。

 りょうま君が中学生になるのを今から楽しみにしています。(「光とともに・・・」の光君も中学生になりましたね)

 りょうま君のお父さんのフットワークの軽さには毎回感心しています。お出かけレポートはいろいろ参考にさせてもらっています。
 毎回どうやって行き先を探し出しているのかちょっと興味があったり・・・(笑)
 ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑
 私は出不精な方なので感動に近いものがあります。

 

E自己紹介(家族紹介):

 

 むーみんママと一人娘のひなこの2人暮らしです。(いわゆる世間で言う母子家庭です)

 

Fコメント:

 私は重度障がい者の弟を持っています。
 障がいの重い軽いに関係なく、障がい児を育てるのがどれだけ大変かは小さい時から分かっているので、
 りょうま君やりょうま君のパパのことを見ていると偉いなァ、といつも感心しています。
 ウチの子は来年小学校ですが、これから子供ながら山あり谷ありの人生が待っています。
 今は我が子がそれを乗り切れる子なのかまだ分からないので、ちょっと不安に思ったりもしますが、
 そよ風親子の様に”明日は明日の風が吹く”と思って見守ってあげたいと思っています。

hinakocyan (2372 バイト)

ひなこちゃん、大きな瞳ですね(かわい〜ぃ)

クレヨンライン.bmp (16078 バイト)

むーみんママ様

いつも『そよ風の手紙』にアクセスいただき、ありがとうございます。
初回アクセスのきっかけが、「自閉症のことがもっと知りたくて「自閉症」で検索をかけている時に、『そよ風の手紙』を見つけました。」とのこと。
そんなきっかけでの初回アクセス以降も、こうして3年以上、そよ風に吹かれに来てくれているなんて・・・感動ものです。嬉しいです!(┯_┯) ウルウル
さて、コメントにもいただきましたが、半年後りょうまはどんな中学生になるのでしょう???
これについてはある意味、嬉しさと不安が交錯して、今からちょっと微妙な親の気持ちになっています。( ̄ー ̄; タラー
ところで、ひなこちゃんの写真、目がこぼれ落ちそうですね・・。可愛いなぁ〜。。
余談ですが、私(りょうまの父)には、もちろん娘がいませんが、きっと女の子の父親になったら「絶対に娘は嫁にやらん!」タイプのような気がします。
現在成人した2人の姪っ子にでさえ、生まれたときにそう思いましたから・・。(勝手なもんですね・・・反省)
今の世の中、子どもたちは受難の時代かもしれません。障がいがあろうと無かろうと、母子(父子)家庭であろうと無かろうと、多くの困難が待ち受けている気がします。
社会や大人はこの時代の予測不可能な困難から、子どもたちを守ってあげなければならない時代。残念ながら、そんな時代に突入したのかもしれませんね・・・。 

ご質問のお出かけレポートの行き先ですが、毎回様々なものを駆使(?)して、決めています。でも、一番はインターネットでの検索かな?
季節に合った場所へのお出かけも、心がけています。
手動ドア(←強調?)の相模線沿線地区なら、きっとどこかでお会いする可能性もあるかもしれません。
お腹の底から出すような大きな雄叫びをあげ、父に背中を寄りかかるようにベッタリくっ付いている小僧を見かけたら、そよ風親子かもしれません。
もし、見かけたら是非お声をおかけくださいね。^^
 

2006.9.10 りょうま父