元気日記(創刊号:はじめまして、りょうまです)   7/8(日) 23:00更新

 

 皆さんお元気ですか?本当に暑い日が続きますね。あまり暑いので、梅雨は明けたのではないかと思ってしまいます。さて、今週から手探りしながらも、この『りょうまの元気日記』がスタートさせる事ができました。あっと、御挨拶が遅れましたが、私、この日記を担当致します”りょうまの父”でございます。宜しくお願い致します。

 さて、『りょうま怪獣の足あと』をお読みいただいた方はお分かりだと思いますが、りょうまは現在、横浜市内の県立養護学校に通うピカピカの1年生です。養護学校までは毎日、りょうまじいの紅葉マーク(※本当は75歳以上らしいが、私からの無理矢理プレゼントで付けている)付き愛車トッポで通学しています。学校は家から車で7・8分の所にあります。この学校は、小学部から高等部まであります。私は、この学校の雰囲気が大好きです。それは、先生方の表情がいつも笑顔で明るく、そして元気だからです。こういう雰囲気は障害児にとってとても重要だと思うのです。それは生徒達の生き生きした表情からも感じ取れます。学校には、廊下で寝転んでいる子供や、トランポリンでピョンピョン跳ねる子供、唄をうたっている子供や、走り回っている子供、そしてその子供たちに全力で明るく元気に対応している先生方の姿を見ることができます。まさに躍動感あふれる空間です。

 りょうまの学年である1年生は1組4人、2組4人の2クラス8人です。先生はそれぞれ女性の先生が3人づつです。皆さんパワフルで心から尊敬できる先生方です。りょうまは1年1組、クラスのお友達は皆とても純真無垢でかわいらしく、皆抱きしめてあげたくなります。(ちょっと変ですが・・・・・)。授業は一般の小学校と違い、国語・算数等は無く、朝の体操や音楽・図工・校外歩行など無理の無いものとなっています。りょうまにとっては漢字を覚たり、数字を計算すること(もちろんそれはかなり困難な事です)より、風を感じることや音を聞き分ける事の方がとても重要なのです。今週はプールが3日間ありました。通常は校内の小さなプールですが、1日は綱島のプールに行き、水の大好きなりょうまは”キャーキャーりょうま”になったようです。木曜日には校外学習で中原の平和公園でジャブジャブ池にてここでも”キャーキャーりょうま”に変身。その様子は先生からのコメントからも楽しさが伝わります。土曜日には授業の後PTA主催の納涼祭でジャズバンド等がきて、私も参加し、りょうまはジャズを堪能?していました。

 日曜日、親子2人でドリームランドに朝から直行。りょうまのお気に入りの”イモムシのコースター(カタカタ音がするから好き)”、”おとぎ列車(変な顔のキャラクターが気になる、でもちょっと怖い)”、”コーヒーカップ(クルクル感がたまらない)”、”観覧車(お菓子が食べられるから好き)”、”ジャングルアドベンチャー(船なので水が好きだから)”etc.乗りまくりました。ここは月1回は利用しています。しかし、今日はあまりの暑さに耐え切れず久々のスーパーパニックを起こして泣きつづけ、顔叩き・胸ツネリ・頭突きに、障害者トイレに駆込み、なだめる事20分。ようやく落ち着きを取り戻し、最後に”コンドル(空中をクルクル回るのが好き)”に乗ったところ、彼は"ニコニコりょうま”に変身。そんなりょうまに父から一言。『フウー、頼むぜりょうま!(笑)』 とにかく元気元気でパワー全開の毎日です!

 

次回は、7/15(日)23:00頃更新の予定です。宜しければまたお会いしましょう。

 ball103.gif (1249 バイト) 皆さんありがとう