2013.3.31更新

 

神奈川県 40代 女性

忙しいか、忙しくないか?と言われれば、忙しいかもしれない。

でも、元気が出てくる忙しさが一つあれば、他の忙しささえも吹っ飛んでしまう。

どうせ気楽なんだろ?と言われれば、そう見えるのかなと思う。

表面だけ見ている人にはそう見えるかもしれない。

確かに悲しいことばかり考えていても、何もプラスになることもない。

だから、前向きに見られる。と言うか、きっと前向きなんだと思う。

想像力。

一つの成功事象の影には、その裏に隠された何十も何百もの努力があることを、ここ十年ほどで学んだ気がする。

いとも簡単に成し遂げているように見える人。決して表面に現れない、見えないところでの努力が隠されている。

それを見抜けるか、見抜けないかが、想像力の違いかもしれない。

これは大きな違いである。そのことに気付けたことに感謝したい。

この言葉を何度も読み返し 暗記してしまいました
りょうまパパさんには 言葉には尽くせないほど
たくさんのものを頂いています
もうダメか もうやめようか どうせムダ・・・
そんなとき そよかぜを読むと いつも変わらぬりょうまパパが・・・
いつも変わらぬ おだやかさで これがどれほど凄いことか・・・

涼しく澄んだ瞳のハンサムなりょうま君の大ファンです
今年もりょうまファミリーにとって 良い年でありますように




埼玉県 40代 男性

りょうまパパ。先日は、パナソニックセンターのイベントで、りょうまパパとりょうま君にお会いでき、うれしかったです。りょうまパパは、本当に、さわやかな方だと感じました。自分は、りょうまパパより4歳年下ですが、自分のほうが中年オヤジ
だと痛感しました。イベントでは、うすいさんのライブが、大変印象に残りました。
NHK等でライブの様子は見たことありましたが、生のライブは違いました。本当に元気が出でくるような曲ですね。うすいさんの、歌詞にあるように、挑戦することが大切だと痛感しました。春には小学3年生になる長男に、サッカーをやらせることに
決めました。発達障碍のある子供も受け入れてくれるサッカークラブを見つけました。挑戦させるか躊躇しておりましたが、うすいさんのライブで、挑戦させることにしました。これからも、あきらめず長男の可能性を信じたいです。
イベントの参加するきっかけとなった、りょうまパパとりょうま君に感謝します。
ありがとうございました。これからのよろしくお願いします。




長崎県 30代 女性

久しぶりにお邪魔いたしました。5人目出産後からなかなか時間が取れず・・・
遠ざかっていました。そよ風に出会ってからもう何年でしょう・・・
うちの息子が年中くらいだったのでもう7年?
息子ももう5年生になろうとしています。
この7年で機械関係に目覚め・・・今では私よりはるか上手にスマホを扱うようになりました。(笑)スマホは・・・voice4youを入れようと思い持たせたのにいつの間にか・・・youtubeを見るようになってしまいました(泣)
学校でもパソコンを導入してもらい、なんと・・・ローマ字変換ができる?ようになったようです。
言葉は発しませんが、ゆくゆくはパソコンででも自分の気持ちを伝えることができるようになればな・・・と欲を出しています。
あっ!一つだけ言葉が出るようになりました。(笑)い〜や〜と嫌なことははっきり意思表示してくれます(汗)
少しずつですが成長しています。今から思春期突入です。私が不安だらけで・・・どう対処していくべきか・・・りょうま君みたいに悶々と何とも言えないものが出てくるんでしょうね(泣)何とか乗り越えてまた一つ大きくなってくれることを願うばかりです。
この時期に息子の白髪がまた増えそうな…
小さいころから、ストレスと思われることを与えてきたら、私以上に白髪が・・・親子で真っ白になりそうです(泣)

なかなか立ち寄ることはできませんが、また時間を見つけて癒されにきたいと思います。

お体には十分気を付けてくださいね。

ボランティアお疲れ様でした。私も何か・・・と思いましたが息子たちを置いて行くわけにはいかず・・もうあれから1年がたとうとしていますね。被災された障がいがある方々はどうだったのでしょうね・・自分の身に起きたら…避難所生活は無理と思いますね。壊れかけた家屋にいるか、車内で過ごすかになるだろうな・・・と

長くなりました。ではまた




神奈川県 40代 男性

何時も拝見しております。ホームページを見ていると人を信じて待つことの大切さを感じてしまいました。私は福祉の専門職として働いています、学問では色々な知識を学びますが、それが現場として生かせない事に長年疑問を感じておりました、外ではカッコ良いことを言っている施設に努めたりもしましたが、何ら変わりはありませんでした。それぞれに事情がある事くらいは分かる年齢ですが、それでも理解はできません、一体福祉とは何でありましょうか?誰がための福祉なのでしょうか?りようまパパはどのように想い感じていますか。愚痴のようですみません・・・これからも応援していますので想いを貫き通してください。




神奈川県 20代 男性

りょうまパパさん


こんにちは。

Y市内の障害者支援施設で勤務するようになり、今年の4月で5年目に突入します。

経験年数と中身が反映しているか、この時期になると常に考えてしまいますが、故郷高知を離れてから今までのあいだ、今の仕事の大変さを感じつつも辞めたいと思ったことは一度もなかったように思います。
職場の仲間にも恵まれ、ほぼ毎日仕事終わりのビールをおいしく楽しめていることが何よりの自慢です。(笑)

りょうまさんの日々の様子はこのHPで拝見させていただいます。家庭や外出先、養護学校などの場面でさまざまな出会いをされていることが手に取るように分かり、私自身もさまざまな人や出来事に出会ったり、体験してみたいと感化されています。

どこかのタイミングでりょうまさんとも出会えることができたら…と”続・父のひとりごと第588号”を読んで、ふと思いました。

今後も、りょうまさんとりょうまパパさんのご活躍とHP更新を期待しています。




愛知県 30代 女性

はじめまして。大変興味深く読ませていただきました。
2人の息子がいますが、長男6歳はアスペルガーのグレーゾーンをいく子供、二男3歳は中度知的障害の広汎性発達障害(自閉傾向あり)という今時点での診断です。

どうしてうちの子供達だけ・・・
なんで私の子が・・・
将来どうなってしまうんだろう・・・
この先成長するのだろうか、言葉をはなすんだろうか、この子の気持ちがわかるんだろうか・・・

前向きに考えられる時もあれば、ひどい母親ですが育てるのを放棄してしまいたい気持ちになることも正直あります。
でも、この子たちの母親は私しかいない。前向きに考えられる日の割合を増やしていきたい。

また来させていただきます。
元気をもらいに!!




静岡県 40代 女性

ご無沙汰しております。わが息子は、高3になることなく中退させ、通所施設に通わせることにしました。特別支援学校に小1から通い、11年通学させました。中退させてまで、進路変更をするのはどうかと、いろいろ悩みましたね(~_~;)あと1年なのに・・・とたくさんの人に言われましたが、睡眠障害があり、朝から学校に通えない、学校のカリキュラムに合わない・・・などの理由で決めちゃいました。これからながいながい人生、どうなりますかね?楽しみでもあり、不安でもあり、でもやはり楽しみかな?ただひとつ言いたいことは、みんなに幸せが来ます様に!




新潟県 40代 男性

少し辛くて、
でも、悩むだけではだめなんだと自分に言い聞かせたくてメールします。

息子が知的障害を伴う自閉症と知ったのは、彼が2歳半のときです。

それからの自分は心から笑ったり、はしゃいだりすることができなくなりました。

それはこれからもだと思います。

人との付き合い、特に飲み会のときなど、もともと陽気ではない方なのに
ますます、寡黙になって周りをしらけさせていると感じています。

家族に障害者を持つ者に対して配慮のない職場に勤めていることも辛いです。

でも、自分の気持ちを奮い立たせ、
無理をして明るくしようという気力はありません。

息子の自閉症という障害と付き合っているうちに、自分の無能さを痛感し、
りょうまパパのように精力的に取り組んでいる有能な方々の様子を拝見していると、
とても真似できない、頑張れないと感じました。

息子のことばかり考えていると、自分自身がダメになると思いました。

そこで、開き直って頑張らないで息子の自閉症と向き合うことにしました。

「頑張らないことに頑張る」ことにしました。

人付き合いも無理しないです。

息子は今年、特別支援学校に入学します。

そして、今、自分は自分みたいに自分を無能と感じている親に対し、
何らかの方法で励ましたいとも考え始めました。

そう思えてきたのも、りょうまパパがいたからです。

だから、勝手なお願いですが、りょうまパパには頑張ってほしい。

自分のような無能な親のために、頑張ってくれる人がいるだけで安心です。

だけど、頑張りすぎて取り返しのつかなくなるようなことだけは絶対にしないでください。

いざとなれば、「頑張らないことに頑張る」です。




神奈川県 10代 女性


私は、りょうま君パパさんとは、同じところに住んでいると感じます。なぜなら、「福祉ネット」でK市がでたからです。実を言うと私は、K市立M中学校の3年生です。りょうま君パパさんとの出会いは、テレビかもしれません。この、ホームページは、えっ君ママさんの本を読んで再度しりました。
私は、母子家庭で一人っ子です。私は、障害を持っている人の事が、興味を持っているため、毎週楽しみにしています。といっても、こんな興味を持っているのは、私だけだと思っていましたら、中一の時に特別教室の子(普通の子)が、興味が一緒だったので、障害を持っている人の話ができました。
私には、一人の従兄がいます。その従兄は、りょうま君と同じ歳の高3です。(普通の子)私と同じ学校でした。(小、中)これも、えんがあるのかも、しれません。
さきほど、お話しました。特別教室の子(普通の子)にも、りょうま君パパさんのこのホームページを、教えます。


長ったらしい文、言葉もダメダメなメールを読んでくれて「ありがとうございます。」




神奈川県 40代 女性

ずっとHPを拝見させていただいております。
私は、りょうまくんと同じ年で自閉症児の男の子の母です。
お互い、あっというまに、障害児から障害者の親になってしまいますね。
息子は、今 K市の障害児施設に入所しております。
中学部の2年生からお世話になっているんですが、卒業後は児童相談所から、福祉課に管轄が変わってしまいますよね。
うちの場合、仕事の関係で、Y市に引っ越してしまいました。
すると、制度が変わってしまって、進路相談のたびに、おろおろしてしまいます。
今いる施設は、来年度から法人委託となるのですが、加齢児は、受け入れ先を見つかるまでは面倒みますが、できるだけ次の施設を見つけてくださいとのこと。
だから、私は休みのたびに、Y市の施設に連絡をとって、見学をさせてもらってます。でも、どこも、みんな200人待機だそうで、この先不安でいっぱいです。
児童相談所では、在宅は不可能ということで、相談に行ったその夜、すぐに入所という形になったのですが、今 施設にいるというこは、見てもらうところがあるということで、なんか、重要性が低くなるそうです。
本当は、夜中の徘徊、高速隊に保護、夜中に高速をとばして迎えに行くという日々が続いたからの施設入所になったという経緯を説明しても、もっと大変な人がいるとか言われ、最近落ち込み気味の母です。
命を守ってやりたいだけなんですけどね。
我が家はひとり親家庭なので、仕事を辞めて、在宅でっていうのは、不可能に近いんですけど、それも関係ないようで・・・
りょうまくんは、どうですか?
施設は見つかりましたか?
我が家は、これから、大変な日々が続きそうです。




岐阜県 40代 女性

そよちゃんへ

おはようございます。初めてお便りします。(堀川ひとみさんのラジオでも新保さんの放送をお聞きするので、「りょうまパパ」というより、「そよちゃ〜ん」のほうが、しっくり来ますので、そよちゃんでお許しください。)

我が家諸般の事情で、7月初めからPCの通信系がダウンしておりまして、久々に(帰省した子どものPCをこっそり借りてネット接続したところ)「週刊自閉症ニュース最終回」の文字が見え、びっくりして急いで最終回を聞き、真夜中なのにメールをしてしまった次第です。
そういえば、少し前のブログに、お子さんの進路の相談を児童相談所やいろいろな機関の方が集まってされたという記事を読ませていただいたなあ、りょうまくんはどんな進路になるのかなあ?・・・・と思いながら記事を読ませていただいておりました。

我が家は、息子(広汎性発達障害の診断を受けています)の年齢も同じ(平成6年生まれ)、介護が必要な認知症の親がいる、たぶんそよちゃんと私は同世代、もう1つシングルで子育てしていること、と共通点が多いように感じていたので・・・・勝手にそよちゃんに親近感をもってポットキャストを聞かせていただいたり、記事を読ませていただいたりしておりました。

りょうまくんを家庭に引き取る・・・・・素晴らしい判断ですね。
と、いうより、そよちゃんの中では、かなり前から、高卒後のことを考え、いろいろな準備や勉強をなさってきたのではないでしょうか?

いち会社員としても充分にお忙しいお立場でしょうに、東北へのボランティアや、ランフォーユーの活動や、そして毎週の、記事や週刊自閉症ニュースの更新。
そよちゃんだからこそ見える、りょうまくんの心の動きの読み取れるブログ記事に、癒されていたのは、「体調がすぐれないのでは?そよちゃん無理しすぎ!」とはらはらしながら記事を読んでいたのは、そして毎週の自閉症ニュースの記事によろこんだりびっくりしたり憤りを感じたりしていたのは、きっと私1人ではないはずです。

今回、自閉症のいろいろな情報を発信していて下さった週間自閉症ニュースが、ひとみさんの放送のみとなることは、残念ではありますが、新たなライフスタイルのためには必要なこと、なんですね。
私は何の力にもなれませんが、そよちゃんのその選択を、心から応援したいと思っています。
今後もお忙しいこととは思いますが、そよちゃんの目を通したりょうまくんの心の動きの伝わる記事、更新していただけたらうれしく思います。
でも、くれぐれも、ご無理なさらずに。
身体が資本ですから。
そよちゃんが笑顔でいなきゃ、ご両親もりょうまくんも笑顔になれないですから。

5年間の自閉症ニュースの放送、ありがとうございました。
今後とも、ご活躍期待しております。
私も、親として、少しでも「できること」見つけて実行していきたいなあ、そう思っています。今のところ、新保さんに負けないと思っているのは「親ばか」なところだけですが、少しづつ歩んで行きたいです。

まとまらないメールでごめんなさい。いろいろありがとうございます。
今後ともご活躍をお祈りいたします。
(今後とも、そよちゃんの活動応援していますね、とお伝えしたかっただけなので、返信等は不要です&乱筆乱文お許しください)

ではまたラジオで。




愛知県 40代 女性

はじめまして、昨日、初めてホームページを見させていただきました。
私にも、知的な遅れのある自閉症の、小学二年生の息子がいます。
りょうたろうと言う名前で、なんだかりょうまくんがお兄さんのように思えて、嬉しかったです。
特別支援学級に元気に通っています。
りょうたろうが生まれてから、大変なことも沢山ありましたが、りょうたろうは本当に可愛くて、今は、この子を生んだことを誇りに思っています。
ホームページを見て、パパのりょうまくんへの、揺るぎない愛を感じて、本当に感動しました。
いろいろあって、疲れていたのですが、おかげさまで元気がでました。
ありがとうございました\(^o^)/
これからも、障がい児と共に生きるパパママの、希望の星、暗闇を照らす灯台のような存在でいてほしい…と思いました。
ずっと応援させてくださいね。




山口県 40代 男性

先日、ある自閉症の娘さんのお母さんと出会いました。
何かのご縁なのか、ネットのブログ(日記)を通じて、親しくさせていただいています。誕生日や娘さんの年齢、その他にも共通点の多い方でした。
そして、そのお母さんが娘さんの事を日記で語るきっかけとなった、「その風の手紙」の事を伝えてくれて、この度、メッセージを送らさせていただいています。
これから、ゆっくりと読まさせていただきます。
最後に、小6の娘が場面緘黙症と向き合って過ごしています。
「笑う門には福来たる」
僕も娘たちによく語っている言葉です。
ありがとうございました。




神奈川県 40代 男性

本日、こちらに辿り着きました。
まだまだ拝見したばかりの者です。

もうすぐ3歳になる息子が自閉症と診断されました。
2歳頃に、言葉が少なく自閉症を疑い色々な機関で息子を見てもらいました。

アスペルガーなのかLDなのかこれから解る事ですが、家内の心労もピークに達してしまっております。

自分が笑顔で色々と頑張らなければならないのですが仕事が多忙で息子の事を考える時間が中々取れません(取らなければならないと思っています)


自分は会社員でうつ病の妻と自閉症の息子との3人暮らしです。
これからも色々と相談させてもらうかもしれません。

何卒よろしくお願い致します。




三重県 40代 男性

いつもホームページを拝見させて頂いてます。

りょうま君の行動を伺って、『もしかして?』程度の感想を書かせて頂きます。
すすきのざわめきを聞くにしても、視覚、聴覚を遮断するのは、もしかして『お腹の中』の時の音を聞いているのではないでしょうか?
実際聞いている音に対し、耳を塞ぐとざわめきの様な音が聞こえると思いますが、
それが『お腹の中』の時の音に似ているのではないか?と、ふと思えました。
なので、りょうま君も嫌な顔ではなく、笑顔を浮かべているのでは?

私の息子も知的障害ですが、記憶の部分ではものすごく優秀です。
もしかしたらりょうま君はいまだに『お腹の中』の時の音を覚えてて、
こういう記憶が有り、行動を起こしているのかな?と思いました。

参考にならないと思いますが・・・。

あまり無理をなさらずに、りょうま君との暮らしを楽しんで下さい!では。




東京都 40代 女性

日記、ウルウルしました〜
りょうまくん、ゴールしたんですね、よかった。
我が家も親子ペアで1・6キロ走ったのですが
すみません、そよ風親子さんに気付きませんでした・・・

子どもは元気に走っていましたが
普段運動していない親にとっては
非常に危険なイベントでした(汗)

来年も出たいなぁと思っています。




宮崎県 40代 女性

8年振りのメールです。8年前は精神的に落ち込んで、ふと目にしたホームページにどれだけ勇気づけられた事でしょう。(くだらない内容ホームページに載せてくださりありがとうございました。)自分の子供が自閉症とかではなく、りょうまお父さんの生き方に、勇気づけられました。(同じ歳と言う事もあったのかも?)8年振りの精神的落ち込み(/ω\)りょうま父のホームページに戻ってきました.どんな事があっても、落ち込んだらダメなんですよね。前を見て生きて行かないと・・・・今回も、りょうま父のホームページを見て頑張れるかなぁ?




茨城県 30代 女性

はじめまして。
わたしども夫婦の長男も自閉症です。

今日テレビを拝見させていただいて、そうそう。と共感させていただきました。
親として、自分亡きあと、やっぱり考えますよね。そのための決断は大変だったと思います。

日々寒いですが風邪ひかないように気をつけてくださいね(^-^)また、こちらにお邪魔させてくださいね。



人との付き合い、特に飲み会のときなど、もともと陽気ではない方なのに
ますます、寡黙になって周りをしらけさせていると感じています。

家族に障害者を持つ者に対して配慮のない職場に勤めていることも辛いです。

でも、自分の気持ちを奮い立たせ、
無理をして明るくしようという気力はありません。

息子の自閉症という障害と付き合っているうちに、自分の無能さを痛感し、
りょうまパパのように精力的に取り組んでいる有能な方々の様子を拝見していると、
とても真似できない、頑張れないと感じました。

息子のことばかり考えていると、自分自身がダメになると思いました。

そこで、開き直って頑張らないで息子の自閉症と向き合うことにしました。

「頑張らないことに頑張る」ことにしました。

人付き合いも無理しないです。

息子は今年、特別支援学校に入学します。

そして、今、自分は自分みたいに自分を無能と感じている親に対し、
何らかの方法で励ましたいとも考え始めました。

そう思えてきたのも、りょうまパパがいたからです。

だから、勝手なお願いですが、りょうまパパには頑張ってほしい。

自分のような無能な親のために、頑張ってくれる人がいるだけで安心です。

だけど、頑張りすぎて取り返しのつかなくなるようなことだけは絶対にしないでください。

いざとなれば、「頑張らないことに頑張る」です。




群馬県 70代 女性

素晴らしいそよ風親子・・・見ましたよ! 二人が見つめ合う「信頼」のまなざしに涙が出そうになりました。
 困難を困難ととらえないりょうまパパ・・・これからの生き方に期待をしています。
 出来ることがあればいつでも応援したいでーす! 




千葉県 30代 男性

おはようございます。NHKの放送拝見いたしました。自分は27才で判定を受け、現在37才の広汎性発達障害(アスペルガー)の者です。福祉作業所に行っているのですが、自閉の方もたくさんいらっしゃいます。その方たちもちょっとしたきっかけから言葉や態度を少しづつではありますが、表現できるようになっていったようです。かげながらりょうまさん、お父様のご健康をお祈りしております。





東京都 ?代 男性

NHKで拝見しました。
献身的なお父さんとりょうまくんは、まるで二人で一人、りょうまくんはお父さんによって生かされているようにも見えますが、おとうさんの方が成長し生きる力を与えられているように見えました。
わたしたちの奥深くには魂というものがあります。
おとうさんにもりょうまくんにも魂があります。
りょうまくんの魂は全部わかっています。
おとうさんよ早く気付け気付けと、イワイワ星人になるのです。
りょうまくんは言葉を捨てて生きています。
りょうまくんにはおとうさんが何を思っているか、その思いや心がかもし出す波動でわかってしまうのです。
嘘はつけません。
ふと思ったことの波動がりょうまくんに伝わり、それが居心地の悪いものであればりょうまくんはイワイワする、そんなふうに思えます。
常に魂にとって肯定されるような波動が生み出されるとき、イワイワ星人はいなくなる、そんな気がします。
おとうさんが自分自身と向き合うことが必要だと思います。




埼玉県 30代 女性

初めまして、先ほどテレビで拝見しました。あなたと息子さんとの、ありのままの今を生きる姿に感動させられました。ありがとうございます。




東京都 40代 女性

はじめまして。
先ほど、NHKでこちらのページを知り、おじゃましました。
パパとりょうくんのステキな笑顔、ジーンと来て、元気をもらいました( ^ω^ )
タートルマラソンに参加したんですね。わたしは、同じ日にあった、グルットウォーキングの方に参加していたので、もしかしてすれ違ってたかも^ ^

誰もが暮らしやすいマチに、どうしたらなるのかな…
微力ながら、自治体保健師として、模索していきます(・ω・)ノ




神奈川県 50代 男性

12月15日NHK放送で「そよ風の手紙」を知りました。 
新保さんとりょうまさんの心のふれあいに涙しました。
私もK市在住で、一児の父です。息子は自閉症で高等部2年生です。
今、就職に向け息子も頑張っています。

新保さんの行動力、心、ポジティブシンキングに感動しました。
マラソンランナー、「そよ風の手紙」の編集更新、介護福祉士へ新たな挑戦と充実した生き方。常に前向きで心動かされました。 


新保さん、りょうまさん、お体に気をつけて就職頑張ってください。
感謝いたします。




茨城県 70代 女性

お早うございます。
今朝のNHKのテレビで拝見。お父さんの優しさに感激しました。どうぞ、ご自身の健康にも気をつけて頑張ってください。
応援してます。




アメリカ 50代 女性

たった今、こちらLAの日本語放送でこのサイトが紹介されまして、さっそく開けて見ました。まだ他の方々の書き込みも、このサイト自体も読まずに、ここに書き込みさせていただいています(^^)。
お父さんも大変そうですけど、まあ私の『勝ち』(?)かな? うちの子も18歳ですが、ダウン症+自閉症、シングルママ、海外18年、元だんなのサポートは養育費(お金)のみ、両親も親戚も日本なので、サポート無し。
りょうまくんのおとうさんを含め、あ、うちの方がちょっとマシって思ったみなさま、頑張ってくださ〜い!! サイトを読ませていただいたらまたメールさせていただきます。




東京都 50代 男性

本日、朝のNHKを見てお便りしました。
私は15歳の娘と13歳の息子を持つ父親です。実は二人とも自閉症と診断されています。娘は比較的軽度で普通学級に通っていますが、対人関係の構築が難しく、いじめ、学業等の苦労が絶えません。来春、高校進学です。私立に進学希望ですが本人に自覚が無く、受験勉強を全くしません。
息子は6歳頃まで全く言葉を喋らず、特別支援学級に通っています。一人で学校には行けるのですが電車が止まったり等、突発的なことに対処できないので、朝は私が学校まで送り、帰りは家内が迎えに行きます。私は飲食店を営んでいましたが、息子の送り迎え等を考えて去年店をやめて、賃貸に回して現在、無職です。
子供達と過ごす時間が長くなりましたが、それだけ子供たちの障害と向き合う時間が増えたので、子供たちの将来の事を考えると頭を悩ませます。
つい、感情的になって叱ったり、甘やかしたり、面倒で相手にしなかったりしてしまいますが、本日のNHKを見てもっと根気良く、気長に付き合わなくてはいけないと感じました。
今後の子育て、教育、将来への展開等、そよ風の手紙を参考に致したいと思います。
私もブログを開いていましたが、ブログに子供たちの事は殆ど載せていません。やはり知られたくないと言う気持ちが働いてしまうのでしょうか?
隠しても仕方ない・・・いや、隠してはいけない事なので私の知人達には子供に障害が有ると公言しているのに、ネットでは公言できないのです。
長くなりすみませんでした。今後ともよろしくお願いします。




神奈川県 50代 女性

近所のものです。テレビ見て新保さん父子の生き方のすばらしさを知り改めて、勇気生きる力頂きました。あんなに小さかったりょうま君の成長した姿画面を通して知ることが出来て嬉しかったです。誰しも障害を持つ可能性がある中、どう生きていくかは周りの人の受け入れ方も大変重要なことだと思いますが、,K市はまだまだ遅れていると思います。
こんどりょうま君とお話しましょうね




新潟県 50代 女性

はじめて拝見しました。NHKのTVで知り、開いてみました。
まだ、全部を読んではいないのですが、お父さんの子育て、すごくステキでした。心が暖ったかくなりました。
障害児者を支援する仕事をしています。父親の視点での子育てが自閉症の人たちには
大切なんだと思います。さりげない距離感を父は上手く作れるものだと感心しています。彼らは私たち以上に、自分の周りのことには敏感で良く知っています。彼らの気持ちを理解できる相談員でありたいと思っています。
これからも、楽しく読ませていただきます。
いわいわ星人の今後の姿を想像しながら、ふっふっと、あったかな気持ちになっています。ありがとうございました!




大阪府 60代 女性

 初めまして 今日の「おはよう 日本」を見逃して悔しがっているばぁばです

米国に重度自閉症の8歳の愛しい男の子の孫がいます 

毎回欠かさずブログを読ませて頂き 勝手に他人とは思えないばぁばです

今回のNHK「おはよう 日本」での放映予告を見て 楽しみにしていたばぁばなのに

予告をしっかり読まないおっちょこちょいのばぁばは7時20分から5分程度の

放映と勘違い 20分過ぎも選挙関係の映像に関西ローカルは放映されないんだと

思い テレビを切ってしまったのです

後で予告を読み直すとちゃんと8時までの間と明記されているじゃないですか

自分で自分の愚かさに「バカ バカ」と思いっきり罵りました

NHKに問い合わせ この放映は全国放送で再放送は無いだろうとの返事

なんとか りょうまパパとりょうま君の映像を観る方法がありますか

涙 涙のコメントを読んで私も一緒に感動の涙を流したいばぁばです




鳥取県 40代 女性

はじめまして。
私は今日はじめてこのHPを拝見しました。

私は長男が5歳で健常、二男が3歳で重度知的障害を伴う自閉症の二人の男の子の母です。
夫は10年前から海外に赴任しており、日本と海外を行ったり来たりの生活でしたが長男の幼稚園のため夫の故郷にて2年半前より日本で暮らしています。
二男の症状は、まさにHPの最初のほうに書いてあった通りの一時も目が離せない状態・・・etc。  しかし、夫も育児の苦労をほとんど知らず(年2,3回で2,3日しか帰国できず)、義両親も理解がなく心にグサッとくる言葉を投げかけられます。実母も他界しているため相談する人は誰もいません。夫とも信頼関係が、私の中で完全に崩れています。

私は毎日自分のキャパ以上の暮らしでとても疲れています。
りょうまくんのお父さんみたいになれたらいいのに・・・




海外 70代 女性

NHKのニュースで息子さんとお父さんのパートーナーシップの毎日をみました。  息子さんは立派なお父さんを持って幸せですね。
アメリカのテレビのある番組でみた息子さんと同じ問題をもった20代の青年の話です。 お母さんがいろいろと自閉症の息子の為に様々なものをを試し最後にたどりついたのが障害者用のコンピューターでした。  それによって自分の伝えたい事がわかった青年は人生がいっぺんに変わりスマイルをいつも讃えた立派な青年に変わりました。  どこに行くにもコンピューターを持ちレストランでも自分で欲しい物をウエイトレスに伝えた時の大きな自信いっぱいのスマイルは今でも忘れません。

試してみては如何でしょうか。

日本語から長年離れているので上手くわかってくれるよう。




千葉県 30代 男性

はじめまして。最近テレビで知りました。
いろいろな事があり、最近、荒れ気味な生活ですが、ああ、こんなに一生懸命に生きている人たちがいるんだなあと、思って、少し自分を見つめるきっかけにもなりました。ありがとうございます。
私の兄は、脳の病気で重度の障害者です。お互い、がんばって、生き抜きましょう。
(ネットはたくさんの人が訪れるので返事は、大変な事です。返事は、いいですよ(⌒-⌒)。また、遊びにきます)




千葉県 50代 女性

こんにちは
新築おめでとうございます。
素敵なマイホ-ムですね!
幾多の困難をも乗り越え、家族の幸せのためにがんばり、発信し続けているりょうまパパに頭がさがります。
新しいお家にスタスタ入っていったりょうま君に、自分のうちや家族に囲まれておだやかに暮らすのが、一番この子達の望んでいることだと教えてもらいました。
うちにも高1の重度自閉症児がいるので、親はできるだけ元気でいて守ってやらなくてはなあ〜との想いを強く持ちました。
家や学校の変化やその予感、春という季節も重なって、繊細な子どもには、違和感が耐えられくてパニックになるのかと思います。周りを整えて、嵐の過ぎるのを一緒に待ってやるしかないです。少しずつ、少しずつ新しい生活に慣れて、気持ちよく過ごせるようがんばってください。
どうぞ、お体たいせつになさってくださいね。




東京都 40代 女性

今日は、りょうま君の卒業式ですね。
ご卒業おめでとうございます。

そして、りょうま君にとっても、りょうまパパにとっても
新たなステージへのスタートでもあるわけですよね。

二人の頑張りにはいつも励まされ
わが身を反省します。
二人にはかなわないかもしれないけど
私なりに精いっぱい、毎日を過ごせたらなぁと
思っています。

新しい生活が素晴らしいものになりますように!!







2012.1.3更新

 

茨城県 50代 女性

初めまして。
職場での昼休みに拝見させていただいています。
実は先日、りょうまくんの元気日記『12月の浜辺にて』のお父さんとりょうまくんの後姿を見ていたら、なぜか涙が止まらなくなってしまいました。
この気持ち言葉では表現できないのが悔しいのですが本当に温かいのです。
お父さんの愛情がこちらまで伝わってくるようで・・・

いつもなら書き込みなどはしないのですが、どうしても感動を伝えたくなってしまいました。
これからも遠くから見守らせてくださいね。
みなさん 風邪などに気をつけて。
来年も元気なりょうまくんに会えること楽しみにしています。




神奈川県 40代 女性

ホームページ、見させていただきました。
特別支援学校へ個人面談に行き、都内の施設職員と激論をかわし・・・なんとも言えない気分↓↓↓のとき
だったので、気分がほんわかしました。

家族がこんなに頑張っているのに、どーして専門家集団はこんな状態なんだろう・・・

ときどき訪問させていただきます!



新潟県 40代 男性

2度目のMailになります、りょうまパパさんこんにちわ。
りょうまパパさんのようにはいきませんが、自分も強くなろうと
20代の頃、少しだけかじってすぐに止めてしまった少林寺拳法を
去年の1月から再開して、9月に初段を取得しました。
少林寺拳法は、拳禅一如、力愛不二の武道です。

さて、本日は、来年就学する息子の特別支援学校の体験授業をしてきました。
始めはぐずって学校に入りたがらなかったのですが、
しばらくするとなれて
いつものように周りには無関心、
自分の思うままに行動する子どもになっていました。

地元の小学校には、
特別支援学級でも受け入れることができると言われましたが
今の息子の様子を見れば、
そんなことを簡単には言えないと思います。
ましてや、支援員は付けられないと言われれば
息子を託す自信がありません。

自分も普通学校へのこだわりはありません。
ただ、特別支援学校は遠いので通学に不便だなと思う程度です。

この選択がうまくいくかどうかはわかりませんが、
息子の障害を気にせず、
のびのび育てるには特別支援学校のほうがよいと判断しました。

週3回あった、少林寺拳法の練習日を10月から週2回にしました。
当初の目的が達成できましたし、
少し息子と関わる時間を増やさなければと思いましたので。

息子とは会話はできませんが、
会話のできる上の子供でも、子育ては大変です。
どうせ、子育ては大変なことですから
自閉症児であっても、普通に育てることを心がけようと思っています。
がんばらないことをかんばることにしましたので。

りょうまパパさんは、いつもすごいなあと感心しています。
障害児を持つ親の中には、私のようながんばれない方もいると思います。
そのような人々のためにも、これからもよろしくお願いします。



海外 50代 男性

りょうまのお父さん、お久しぶりです。
うちの息子も17歳になりました。大人に成る過程でホルモンのバランスが変化したせいか、今年の3月に初発のてんかん発作を起こしました。5月に再度発作を起こし、今では抗てんかん剤を飲んでいます。自閉症者の3割ほどがてんかんを併発すると知っていたので、心配はしていたのですが本当になってしまいました。
自閉症、腎臓移植、てんかんと3重大障害を抱えてしまいました。
可哀想で仕方がないですが、まあ一緒に暮らしています。そんな賢司ですが、ぎっくり腰になった私の着替えを手伝ってくれたりして助かっています。結構頼りになる奴です。それではお元気で。



海外 30代 女性

はじめましてりょうまパパ。いつも、素敵なブログ、ありがとうございます。
私の息子は重度の自閉症で、7歳になります。アメリカに住んでいます。

りょうま君のとても頑張っている姿や笑顔に、感動し癒されています。りょうまくんの笑顔が大好きです!

りょうまパパのがんばりにも、頭が下がる思いです。
たくさんの感動をありがとうございます!



茨城県 30代 男性

はじめまして、二歳児の自閉症の父親です。
8月24日に自閉症と診断され、やっぱりと思いながら毎日、気力がでずいたところ
ポットキャストで知り、毎回、拝聴させて頂いています。

色々、プロフィール等も見せて頂きました。正直 すごい!!と夫婦で感動してしまいました。

これからも、応援していますのでがんばってください。



東京都 40代 男性

はじめまして。
『そよ風の手紙』は随分前から、閲覧させていただいています。特に『お出掛け〜』はとても参考させて頂きました。

というのも、私の息子も自閉症を伴う重度の知的障がい児だからです。現在は中学2年生で特別支援学校に通っています。りょうま君と似て所もありますし、全然違うところもあります。残念ながら、話すことは出来ません。

土日の週末や休日は、息子の世話は私の当番でした。食事を作って、出掛けて、帰ってきて一緒にお風呂に入り、寝る。平日、なかなか息子の相手が出来なかったので、週末、休日は妻の負担を減らすためにも、なるべく息子の世話をしてきました。その際に『お出掛け〜』はとても役に立ちました。毎週末、いろんな場所に息子を連れ出すことができたのも、この『そよ風の手紙』のお陰です。ありがとうございます。


残念ながら、昨年末に妻を亡くしたため、現在は息子と2人で暮らしています。行政の協力や会社の理解や同僚たちの助けで、現在はなんとか働きながら、息子を育てています。大変ですが、辛くはありません。とても充実した日々です。

今後、色々な困難に直面するときがあるかと思いますが、お互いに頑張って乗り越えていきましょう。

まだまだ暑い日が続きますが、ご自愛ください。





徳島県 30代 女性

初めまして。
私の7歳の息子(小学2年生)はアスペルガー?高機能自閉症?のどちらかです。
療育センターでは、『広汎性発達障害であえて言うなら、アスペルガーでしょうね!』と言われました。
私も薄々何かあると思っていましたが、やっぱり頭が真っ白になりました。
グレーゾーンと長い間言われていましたが、やっぱりそうでした・・・・・。
でも最近、自閉症児を二人育てている知り合いの方が『話聞いてたら高機能のほうなんじゃないかなぁ〜?』と言われて、言われてみれば・・・・と思い当たることが多々ありもしかしたら高機能なのかなぁ〜とも思ってます。
 下の妹は健常者です!今はまだ3歳なので兄の不思議な行動も楽しいかも知れませんがこれから先どのように兄のことについて説明すれば良いやらと今から悩んでしまいます(-_-;)
 リョウマ君は、お母さんがいないけど、ウチはパパがいなくなってしまいました。
一人だと大変ですよね・・・・・



群馬県 60代 女性

「そよ風の手紙」いつも拝見しています。
 ちいさくて腕白坊主だったりょうま君のおかげでなんと素晴らしいお父さん(男性)に巡り合えたことかと喜びを感じている毎日です。
 日々大きく成長し、りょうま君を大切にし、そしてご自分も大切にして、いろいろ幅広く活動している!すばらしい方に出会えたと思っています。
 海洋天堂も「そよかぜ」で知り、7月23日に見てきました。「自閉っこ家族のサバイバル」も今日ぶどう社に注文しました。親の立場ではないことで多少の申し訳なさがあるのですが、少しでもできることはしていきたいと思っています。
 今日メールしたのは「Practice makes perfect」(習うより慣れろ)を拝見して、
私の高校時代の、本当に熱心な英会話の先生(始業時間前には教室の入り口に立ち、鈴と共に授業を始め、消防自動車のあだ名があった)が教えてくださったわたしの座右の銘にしている言葉だったので思わぬ共通点にうれしくなってのことなのです。
 お体大切に益々のご活躍を!ご両親もお大事に!




埼玉県 40代 男性

リョウマパパ お久しぶりです。
2年前、N市に暮らしていた時、書き込みをした、リョウマパパと同世代の中年おやじです。昨年の7月に、会社の転勤で家族と、S市に転居して、1年経過しました。知的障害のある長男も、転校し近所の特別支援学級に通学しております。現在、特別支援学級の2年生。知的発達には、かなり遅れありますが、幸い健康で元気に通っております。
S市に来て驚いたのは、自分と同じ境遇の方(知的障害のある子供を持つ親)の人数の多さです。最近は、さいたま市の特別支援学校や学級の児童だけの運動会に参加したりして、積極的に長男と一緒に活動してます。
時には、長男の将来のことを考たりして、悲観的な気分になる時もありますが、
そんな時は、リョウマパパの言葉(どうせ一回きりの人生、楽しく生きよう)
を思いだし、立ち直っております。本当に、感謝します。
これからも、よろしくお願いします。



埼玉県 40代 女性

そよ風の手紙10周年おめでとうございます。
お祝いと、いつもHPを楽しく拝見しているお礼を
申し上げたくて初めてメールしました。


今日、息子が7歳の誕生日を迎えました。
地元の小学校にある支援級の一年生です。
ちょうど「そよ風の手紙」が始まったときのりょうま君と同じ年齢で
こちらが勝手に親戚のお兄さんのような親しみを持って
拝見しているせいか、その偶然に嬉しくなってしまいました。

「そよ風の手紙」を知ったのは、3年ほど前のNHKのニュースでした。
映像の中の散歩しているパパとりょうま君を今でもよく思い出します。
うちの子も10年後には、りょうま君や
映画「ぼくうみ」の淳一君のように、あんなカッコいいお兄さんに
なってくれたらいいなあといつも願っています。
(そもそも顔立ちが不出来な両親に似ている時点で無理ですが…)

毎週月曜には、子供を学校に送り届けて帰宅し、PCを立ち上げて
「元気日記」の更新を読むのが習慣になっています。
「元気日記」以外の「5%の可能性」「続・父のひとりごと」
「週間自閉症ニュース」もそれぞれ楽しみにしています。
こちら経由で「海洋天堂」オンライン試写会のことを知り
先日観ることが出来ました。今、時間がとれず、経済的にも
映画館に行くのが難しい自分にとって大変助かりました。
本当にありがとうございました。

いつもそよ風が吹いているこのサイトに救われています。
出来れば自分も子供との記憶を残しておきたいと
少しずつですが現在、サイトを作っています。
そのときには是非、「そよ風の手紙」のように
いつでも立ち寄れる、ほっとする場所で在りたいと思います。

また、立ち寄らせて頂きます。
りょうま君とご家族にとって良い夏でありますように。




神奈川県 40代 女性

初めまして。

りょうま君&お父さんをを知ったのは「ゆうたこうた通信」のホームページにリンクされていたのがきっかけです。

息子が診断された頃なので3年前になります。

最近私もブログを始めました。
あの頃の私のように同じ気持ちでパソコンに向い彷徨っている方の目にとまって
頑張る意欲・プラス思考で子ども達を一緒に育てて行けたらと
思ったのがきっかけです。

実際は方向が変わってしまっているようでお恥ずかしいですが…。
子どもの事で悩み、泣いたり落ち込んだり最近不安定でしたが、
りょうまパパの生き方に勇気づけられ、
療育ばかりに執着している事に今疑問を持ち始めました。




山口県 40代 女性

りょうまパパさん、大変ご無沙汰しています。
覚えて居られるでしょうか?

先日のこと、こちらで入っている親の会で借りたDVD「4/19福祉ネットワーク・・ぼくの気持ちを伝えたい」を、見て・・・
りょうま君を見て!「あ!りょうま君!パパさん!」と・・
りょうま君、大きくなったな〜、懐かしい。(すみません、お会いしたことも無いのに、こんな、言い方で・・)  でも、うちの息子と、1つ違いだし、パパさんの日記で、すっかり、お友達感覚だったので、相変わらず頑張って居られるパパさんの姿やりょうま君の成長が思いがけず動画で見れて、嬉しかったので、メールさせて頂きました。息子は、高3です。進路の話も思うように進みませんが、残り少ない学校生活、楽しんで貰いたいと思っています。また、ブログ、度々寄らせてもらいますね。季節柄、体調崩されませんように・・・



千葉県 50代 女性

Sphinxさんのインタビューで
元気そうな様子がわかり
(勿論大変な事もいろいろあるでしょうが)
安心しました。
有難うございました。



北海道 40代 女性

はじめまして‥
数年前から 何度かNHKの番組で
お父さんとリョウマ君の姿を 拝見して
『凄いお父さんだナ〜』と圧倒され
つい最近も携帯端末を 利用したコミュニケーションを
取り上げた番組で 少し大きくなったリョウマ君と
ますます生き生きと されている お父さん
を お見かけして‥とても羨ましいです。

ホームページは、今まで何度か拝見していましたが‥
今回  初めてメールを書かせて頂きました。

私も母子家庭です‥
私の子供は、軽度発達障害ですが
自閉症では、無いのでメールを 送信しても
ご迷惑かも‥とあきらめていましたが

お父さんの元気を 少し分けて頂けたらと‥
今回 メールを書いてしまいました。




東京都 40代 女性

りょうま君パパさんへ

はじめまして。最近こちらを見るようになり、初めてお便りします。
息子はりょうま君より1歳上、おばーちゃんのトシは同じなので、かってに
親近感を持ちました。

息子は自閉症とはちがいますが、発達障がいを持っています。
私も楽天家のほうですが、そのことで最近、柄にもなく感傷的になっていました。
そのとき、なぜか何年も前に見たTV(ハンサム父子のさわやか映像でしたね。オー! のっけから!)のことを思い出し、覚えていた「そよ風」というキーワードでこちらに辿りついたのでした。
他のみなさんも、こちらの扉を開けて、さわやかな風を感じるのでしょう。



東京都 40代 女性

日記の光る海の写真にうつるりょうまくんの後ろ姿
高校時代のりょうまパパにそっくり!!びっくり!!
親子って、似るんですね…



兵庫県 40代 男性

1月30日の「りょうまの元気日記」読みました。りょうまパパお体大丈夫ですか?
すぐにでも医療機関で受診してもらってくださいね。
人ごとではないような気がして心配しております。
私もりょうまパパと同世代と思います。(昭和39年4月生まれ)
いつもHPからですが、お元気で精力的な活動を拝見させてもらっているので
自分もりょうまパパのような優しくて、強い人間になれたならと思い、6歳の息子(自閉症)と生活しております。
家族構成(妻・息子6歳・娘4歳)
くれぐれも無理をなさらないようにしてくださいね。




京都府 30代 女性

お久しぶりです。日記をみて驚きました。倒れられたとのことで・・大丈夫ですか?!本当に心配しています。
いろいろ心労やお疲れもあるかと思いますがりょうまくんのためにもたまには休息してくださいね。
500回達成おめでとうございます。またメールさせていただきます!



埼玉県 30代 女性

りょうま君のお父さん、はじめまして。
私は埼玉県に住んでいる2児の母です。
そよ風の手紙は毎週楽しみに見ています。5年位前からです。
りょうま君とりょうま君のお父さんの大ファンです。
りょうま君の涼しくて綺麗な顔と綺麗な瞳が好きです。そしてりょうま君のお父さんの作ったこのホームページに私は何度か助けられてきました。
なので今週の元気日記を見てお父さんのお体の具合が心配になり初めてメールをしています。
その後の体調はいかがでしょうか。無理をせずたまにはゆっくり休んでください。
これからもそよ風を楽しみに読ませてもらいます。
ちなみに私もサッカーが大好きなんです。だから5パーセントでたまにサッカーの話題を取り上げていると嬉しくなります。




栃木県 40代 女性

パパさん、いつまでも若いと思ったらダメッすよ。
泡吹いてる場合じゃない(笑)
本当に本当に体だけは大切にしてくださいね。
私たちは長生きしなきゃ。 大切な息子達の為 一分一秒でも長く。。
それでは今月もインフルエンザに負けず頑張りましょう!



神奈川県 40代 女性

づかれた〜〜〜 さきほど初めてこのホームにたどりつき 皆様の声をむさぼり読んでおりました
一時間以上・・・家族を殺して自分も死のう と思い夜がふけ寝静まるのを待っていたら その日に限ってなかなか主人に寝る様子がなく
息を殺して待っているうちに朝になってしまった・・・あの日から4年
毎日地獄 と思っていてもやはりたまには晴れることもあり 今日はこちらにもたどりつけたので新年早々とても嬉しいです これからゆっくり過去ログを読ませていただきます ありがとうございました





2011.1.3更新

 

新潟県 40代 男性

 りょうまパパがウィンドサーフィンをされているとのことで、少し親近感を持っている4歳の自閉症児の父です。とはいってもりょうまパパのように上級者ではなく、草サーファーでしかも10年以上海に出ていませんがよろしくお願いします。
 息子が自閉症と知った当時は、私も他の障害児の親と同じようにインターネットや本で必死になって自閉症を調べました。そこで、りょうまくんとりょうまパパのことを知り、随分参考にさせていただきましたが、久しく訪問することを避けていました。
 なぜ訪問しなかったかというと、自分は息子をうまく育てて行くことができず、りょうまパパのように素晴らしい取り組みをしている親に対して、劣等感や焦りをとても感じていましたので(いまもですが)。
 それなのに、また、訪問させていただいたのは、ものすごく落ち込んでしまったことがあり、そこから抜け出すきっかけを探していたからです。
 落ち込むことは誰にでもあることで、その原因を話しても仕方のないことですが、ものすごくがんばってくれているりょうまパパの様子をみて、がんばりはりょうまパパに任せて、自分はのんびりやろうという開き直った気持ちになってしまいました。そして自分の気持ちが少し楽になりました。
 本当に困っているときには必ず何処からか救いがあるものなんですよね。だから、希望をもって、息子と付き合って行くことにします。これからも応援しています。また、応援お願いします。ありがとうございました。



神奈川県 ?代 男性

楽しみに拝見しています。このHPを見るたびに、過去の過ぎさった子育てに後悔します。
私は親の視点でばかり子供を支配して、自分の価値観を植え付けていました。今の時代だと虐待と言われても返す言葉がないのです。
子供も高校生になりましたが、人に対する優しさとか、思いやりに欠ける部分や自分で物事を判断出来なかったり、直ぐに気が変わったりと、私の育て方が間違っていたことを痛感します。きっと、私が歳を取り面倒を見てもらう時には、同じ苦しみを受けるのだろうと覚悟を決めています。
社会の中にもっと子育て支援が広まる事を願っています。そよ風親子を見ていますと、待つ事の大切さ、今を生きる楽しさを感じます。
父の思い、息子の思い、言葉はなくても、互いに必要とされている。そんな姿が落ち込んだ私の心を洗い流してくれます。
今からでも、息子に向き合える勇気が湧いてきました。
長くなりましたが、そよ風親子の幸福とご健勝を祈っています。



東京都 40代 男性

りょうまパパさん、初めまして。

20年近く放送関連業務に従事してきた関係で、
今年4月から、大学にてラジオ局および地方テレビ局について教鞭をとっております。

その授業の中で、毎回「個性的なPodCast」を1つ紹介しており、
「週刊 自閉症ニュース」を大々的に紹介させて頂きました。
(勝手に紹介してしまってご免なさい)

番組がお1人による「手作り」であること、
リスナーを楽しませようとする創意工夫、
更に長年に渡って継続配信されている実行力に、
学生たちも感銘し、以後「パパとりょうま君」を尊敬しております。

そういった形で幾つかのPodCastを「お手本」としながら
学生5名が力を合わせ、自分達でラジオ番組を製作しました。

そこで「週刊 自閉症ニュース」へのささやかなお礼の気持ちを込めて、
「番組完成報告」のメールを送らせて頂いた次第です。

今後とも有益なコンテンツを末長く配信されますよう、
学生共々、心より応援しております。

授業への陰なる「多大」なご協力、誠に有難うございました。



東京都 30代 女性

りょうまくんのお父様、はじめまして。
現在、広汎性発達障害といわれています小3の息子の、母です。
りょうまパパさんがされている・・おやじの会、
すばらしいですね。
こちらの住まいにはあまりないのです。親の会はありますが、たまにですし。

これから、中学その先の進路をぼちぼち考えねばいけないなぁと思っている所ですが、高機能タイプなため、そのタイプなりの悩みがわいているところです。

数年前、りょうまお父様がテレビ番組に出られて、ここのページをみつけました。
いつも更新たのしみに読ませていただいています。

先日、NHKの四国の方で放送されていた、りょうまくん親子さんが出られている番組を
紹介されているブログをみつけました。

とてもためになりました。
うちの息子は言語はいえるようになってきたものの、自分の気持ちやあった出来事を
中々口に出していえません。
ソフトが活用することができて、生きやすくなる一つとなるといいですね。

また思い立ったら、メールさせてください。
お忙しい中、いつもご苦労様です。
お体にくれぐれも気をつけてくださいね。



?県 40代 男性

息子が自閉症とわかってから、何がそんなに悲しいのか、ずーっと考え続けています。
正直な気持ち、とても薄情な親ですが、初めは自分自身に対して可哀想だということで悲しんでいたようです。
でも、最近は本当に息子自身を心配する心の余裕が少し持てるようになりました。
自閉症児の親は本当に強いなあと思います。
これが人生の修行であるならば、辛すぎる試練だな。
さらっと受け入れられた時が達成した時になるのでしょうか。



神奈川県 40代 女性

初めまして、Y市に住む保育士です。保育園に来る前は、親子教室の(発達に不安の子ども達)保育士をしていました。

りょうまパパの頑張りが、何にでもチャレンジする姿勢は、私も頑張ろうと元気をくださいます。

ただ、今の私は、恥ずかしいのですが、色んな問題をかかえて・・・前に進むことが、できません。

そよ風親子さんから、生きる力を・・いただいて・・・
私も頑張りたいです



埼玉県 40代 女性

週刊自閉症ニュース、毎週楽しみにしています!
こちらのサイトがきっかけで、先日行われたうすいまさとさんの
講演会&コンサートに行ってきました!
とても楽しめましたし、ネガティブになりがちな障害児家族に
元気のエネルギーをたくさん頂けた気がします。ご紹介ありがとうございます!

りょうまパパさん、
毎日お仕事お疲れの中、パワフルなご活躍、素晴らしい☆☆☆
凹むことも多くある毎日ですが、これからも見て聞いてさせていただきます。
お体大切に、発信し続けて下さい!ツイッターでもつぶやき待ってます☆



神奈川県 30代 女性

こんにちは。今年、4歳になる自閉症の男の子をもつ母親です。
うちの息子も今年の春に保育園の先生から指摘されて、療育センターで発達検査を受けました。自閉症についての情報を得ようと、ネット検索しているとりょうま君パパのブログにたどり着きました。これまでのりょうま君とパパの記録を読んでいると、何回も泣いてしまいました。自分もメソメソしていないで、前向きに頑張らないといけないと励まされました。
最近、体育訓練会のリトミックに通い始めましたが、うちの息子は体育館の隅を走り回り「帰る。帰る。」と言って全然ゲームに参加できません。でも、私自身が訓練会に参加して同じ障害をもつ親子の皆さんと触れ合える機会にもなっているので、頑張って続けようと思います。
これからも、ブログ拝見します。まだまだ、暑い日が続きますのでりょうま君、パパ共に体に気をつけて下さいね。



メキシコ 50代 男性

りょうまのお父さん、メキシコのサボテンです。お久しぶりです。うちのKも16歳になりました。
相変わらずのわが道を行くスタイルですが、それでも少しずつ成長してきています。
この8月から高校生になりました。こちらでは朝7時から授業が始まりますので、朝送っていくのに大変です。
週末は買い物と洗濯・炊事であっという間に終わってしまいます。
移植した腎臓もまあ順調そうですが、今度は私が腎臓を一つ取ったため腎不全になってしまいました。
一難去ってまた一難。人生の試練は決して手を緩めてはくれません。まあそれでも適当に頑張りますよ。



東京都 30代 男性

初めてメールいたします。
特別支援学校で音楽科の教諭をしています。

通勤途中にポッドキャストを拝聴しております。

とても楽しく、また勉強になる内容で、本当に参考になります。

今後も応援させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!

頑張ってください!!



神奈川県 40代 女性

こんにちは、初めまして。いつもそよ風さんのページを楽しみに読ませていただいてます。
我が家には可愛い自閉症の娘がおりまして、お出かけスポットとかいろいろ参考にさせてもらっています。
ところで、娘は今年小学校3年生で横浜市内の養護学校に通っています。なんとなく・・・なんですが、もしかしたら娘とりょうま君はどこかで会っているのかもしれないな・・・なんて、思ったりしました。(笑)(出会っていたら、楽しいですね。私は娘が通う学校が大好きなので)
更新、毎週楽しみにしております。もうすぐ夏休みですね。暑さに気をつけて、りょうま君とのお出かけを楽しんできてください。



神奈川県 30代 男性

初めてメールします。
りょうまさん&りょうま(父)さんには、日々、お力をいただいております。
オムツ外しの成功、日本代表の団結力、笑う門には福来る…ここ最近ふさぎ込んでいる私にとっては、これらの話題が「何くそ〜」という力になります。前を向いて笑顔で生きなければならないのに、「笑顔」をすっかり忘れてしまっていました。
明日から笑顔で、現状を乗り切っていきます。
ありがとうございます!




静岡県 50代 女性

数年前からの「そよ風ファミリー」ファンです。
いつも爽やかな風をありがとうございます。

「来るなら来い」、今週の力強い風には感動です。

さあ、私も頑張るぞー!!!

「来るなら来い」、受けてたつぞ!!!!



東京都 40代 女性

はじめまして。
4年ほど前からの読者です。毎週楽しみに拝読しています。

私は現在2歳半になる男の子の母で
設計事務所を主宰しながら週1回のペースで知的障害児のガイドヘルパーをしています。
自分自身が子育てで多くの人に助けてもらっているので、私も地域の子育てに参加したいと思い、昨秋から始めたばかりです。
とはいえ、まったくの未経験だったので
正直まだ右往左往することも多いのですが(汗
楽しい時間を過ごさせてもらっています。

りょうまパパさんには勝手ながら
親しい友人のような気持ちを抱いており・・・
というのも
 同学年であること(つまり超・高齢出産なのでした〜)
 どうやら建築関連のご出身であるらしいこと(違っていたらすみません)
 体育会系であること(私は陸上部出身、昔は自転車ロードレースに出場したり
     自動二輪SR400も。スポーツ全般かなり好きです)
などなど、何だか自分と共通項が多くて・・・勝手にすみません(汗

りょうまパパさんの熱く冷静な考え、行動力にはいつも敬服しています。
私自身、ガイドする子供たちとのコミュニケーションを通じて
家族や友人、仕事仲間も含めた他者との関係において
指示や服従でなく、より多くの結び目をつくれるようになれたらいいな・・・
と思うこの頃です。
より多くの人が楽しく過ごせる社会を目指して
自分なりに少しずつでも考え、行動していきたいと思います。

実際には大変なことも多いと推察しますが
お互い歳もとってきましたし・・・(苦笑)
あまり無理せず、元気でお過ごし下さいね。それでは!



青森県 40代 女性

こんにちは。
りょうま君、思春期まっただ中でパニックも大きくなってるんでしょうか。
誰でも通る道とはいえ、自分を傷つけてしまうのを見ているのは辛いですよね。
見守るしかできないし…(私の場合ですが)

自閉症の次男は中1の終わり頃からパニックがひどくなり始め、Dr.に相談して薬を処方してもらいました。薬を服用している子どもは学校にもたくさんいますが私には抵抗があったんです。それでも、「一生飲み続けるわけじゃないし、大変な時期に、少しでも楽に過ごせるなら」との勧めで服用を始めました。
その後、劇的に治まるなんてことはありませんが、定期的にDr.とお話できるだけでもいいかと思っています。

長男(健常者)に、「中学生の頃、どうだった?」って聞いてみると
「一日中、イライラしてたな。しょっちゅう頭の中が爆発してたよ。理由はわからないんだけど。ワケもなく人を殴りたくなったりしたなあ。」
なんて言ってました。長男は極端なのかもしれませんが…
心身の成長する過程で、不安定になってイライラする気持ちをどうしたらいいかわからないんでしょう。そういうことって障害の有無には関係ないですもんね。

この頃は、パニクって抱きついてきた時、爪を立てた時も、力を加減してくれるようになりました。どうしようもないからやっちゃうけど、痛い思いをさせちゃいけないんだ、って少しはわかってくれたのかな。
一緒に乗り切っていきましょうね♪



埼玉県 30代 女性

りょうまパパさんのホームページを読んでいると、普段泣かない(泣けない)私でも、なぜだか涙がでてしまいます。
私にとって「そよ風の手紙」は、やはり心地よい場所なのでしょうね。
りょうまパパさん、これからも心地よいそよ風を私たちに送り続けてくださいね。



神奈川県 50代 男性

はじめまして、多分かなり御近所さんだと思います。
りょうまクンの大パニック、
比較的軽いほうの自閉症のかわが子もこの季節、すぐ癇癪や自傷パニックモードに入りやすくなります。
彼らにしか分からないない何かがあるとしか思えませんが、
それが何なのか、知ることができれば、何とかできるのかもと
本当にはがゆい思いです。

それでも、周りから真顔で親のしつけがなっていない、
親が真剣に子供と向き合っていないなどと、それなりに発達障害に対して
知識のある人からでも冷ややかに言われたりします。

ほんとうにそのとおりなのか、たまに自分でも分からなくなります。

でも子の成長を、正しい方向へ導くには祈りしかない、別に宗教者でも
ないんですけどね・・・

では、いつも勇気付けられています、読むだけの父でしたが、
今回は初めてコメントさせていただきました。

お体くれぐれも御自愛ください。




千葉県 30代 女性

はじめまして、こんばんは。

三年くらい前から、そよ風の手紙を拝見、拝聴させていただいています。
四年前は、川崎に住んでいて、三ッ池公園はよく息子を連れて出かけていたので、HPを見るたび、懐かしい地名がたくさんでてくるなあと思っていました。

そして今日、HPで知ったパナソニックセンターの「ライト兄弟・・・」で、りょうま君とお父さんをお見かけしました。
声を掛けたかったけど、掛ける勇気もなく・・・。


みんな頑張っているんだなあとパワーを貰って帰ってきました。
週刊自閉症ニュース!楽しみにしています。
いつもありがとうございます。





栃木県 40代 男性

中年パパです。りょうま君の中学卒業おめでとうございます。
精神遅滞と診断された長男(6歳)も、春から近所の小学校の特別支援学級に通うことになりました。健常児と比較すると確かにハンデありますが、自分も長男が、かわいいです。
りょうまパパ、自分も長男を外に連れだして、障害者への理解を広げてていくつもりです。お互いに頑張りましょう。




福岡県 20代 女性

りょうまくん卒業おめでとう
わたしは、あなたの笑顔に何度も救われました
ありがとう
この出会いがなければ、わたしは幸せの意味を知らずに
生きていたかもしれません
りょうまくんは大切なものをたくさん教えてくれました
あなたに出会えてよかった
ありがとう




?県 40代 女性

りょうまくん、お誕生日おめでとうございます!
これからも楽しいことがいっぱいありますように!

20歳の自閉症を伴う重度知的障害の息子を持つ母です。
いつも拝見させていただいております。
りょうまくんの笑顔やエピソードの数々、またそちらの圏域の活発な親の会の活動のご様子に、自然と笑顔になってしまっています。
実は私は、児童の入所施設に勤務した経験があります。保育士・介護福祉士です。
4年前息子が後頭部3年に上がる時に退職しました。
このこともあってか、りょうまくんのことを、とても身近なことのように感じます。
ウチはずいぶん手のかかる息子なのですが、おかげで楽しいこともたくさんあるなぁ…と、感じています。歌や山歩きが大好きです。
保護者の活動も無理のない範囲でですが参加しています。

こちらのホームページを見て「ぼくうみ」のことを知り、昨年、こちらの発達障害児親の会の会長に、「ぜひ呼んでほしい!」とお願いし、啓発デーに実現することになりました。とても楽しみにしています。




千葉県 40代 女性

絵カードをわかってくれるようになると思います。お父さんとのお出かけや帰宅する事が定期的で本人が大好きな楽しいことだからです。
同じ様な事を小3からはじめて、今中1ですが、希望の写真カードや絵カードを箱からだしてきたり、何気なく机においたり、はじっこに貼ったりしています。曖昧に言われたとおりにただ貼っている時期が長かったけれど、今は自分に都合よくわかっているようです。当初の期待に反して、やりとりに広がるわけではありませんが、カードを貼りながらお話して、わかりあえると少し本人の孤独感が癒され、「待つ楽しみ」があるのかと思います。




北海道 20代 女性

元気日記に、心に残った日記があるので、思う事を書いてみました
その日記は、213号(2)です
読んでいてとても悲しかったです
子供や親に対してそんなことを言うなんてひどいと思いました

最近は虐待のニュースが多いですね
かわいい子ども達が殺されたり、暴力を受けたりしています
昨日のニュースでは、子どもが親に蹴られている映像が流れていました
見ていて、そこに行って止めたいくらいでした
食事も与えてもらえないので、おなかをすかせているこども
何回もおなかすいた〜といっていました
その目の前で食事をする親
その食事をつまみ食いしようとしたこどもを平手打ち
胸が痛くなりました
 
もっと子供に愛を注いでほしい
生まれてきてくれて ありがとう
いてくれて ありがとう

そう言ってくれる世界にするのが
私の願いであり、今私の目指す夢です




■■県 40代 女性

いつもそよ風の手紙を楽しく拝見させていただいてます。養護学校に通う重度知的障害自閉症の娘と乳児がいます。今・・・本当にどうしたら良いのか・・・本当にわからなくなり、疲れきりました。障害児の母として・・・いつも明るく弱音を吐けない・・・誰にもぶつけられない気持ちをりょうまパパに聞いてもらう事にしてしまいました・・・勝手にすみません。主人を・・・元々、仕事人間で家庭をほとんど返り見ない人でした。子供の障害についても興味なし。そんな人でも本当を子供はかわいい・・・と信じていました。
子供を本当に障害を重い方で病院、外出、私一人ではパニックを起こされると力で負けてしまいます。だから主人を病的なぐらい嘘つきでだらしがなくても、子供も家庭を返り見なくてもずっといつかは変わってくれると信じてがんばってきました。
2人目も主人に1年間2人になったらあなたがよほど変わってくれないと無理だよ。と言いましたが、変わるから欲しいとの事で作りました。が・・・変わるどころか妊娠するとますますひどくなり・・・このままでは流産させられると、実家に帰ってもらい別居をしました。妊娠中もパニックを起こす子供を必死に引っ張ったり、登校拒否気味になっていた子供を大きなおなかで1時間かけて学校まで送っていったりしてました。そして出産・・・でも協力してほしいとお願いしても3ヶ月以上実家から帰ってきませんでした。帰ってきても相変わらず家庭をまったく返り見ず・・・。
そして・・・また会社の売上の穴埋めに金をくれと言われ、子供の障害児手当をためたものからだしました。主人を子供の障害児手当をためたものを、常にあてにしてるんです。今まで・・・会社の売上の穴埋めに100万以上子供のお金を使いました。
そして・・・サラ金で多額の借金がある事が発覚・・・。私と結婚する前からサラ金で借金を繰り返して、自分の親に払ってもらってたようです。とにかく嘘をつきまくり・・・結局、また自分の実家に逃げ込みました。どうゆう事なのか・・・それさえも勝手な理屈で逃げて話になりません。私が悪いと母親と一緒に怒鳴りまくる。わけのわからない言いがかりをつけて、お前らなんかに金をやらない、誰の金だと思ってるんだ身分をわきまえろ・・・とまでいいます。
子供達の事なんて・・・これっぽちも考えていない。私一人で上の子と下の子を一緒に連れての外出をするのはとても無理。上の子をサポートに頼むしかなく・・・上の子がおお泣きしながらパニックになりながらサポートさんといく姿に・・・今日は涙がでました。この子は障害がありながらも必死でがんばってる、なんでこうゆう子がいるのに…この子の事をまったくかんがえられないのか・・・。
弁護士さんには、これだけ重度の障害児とうまれたばかりのお子さんがいて、離婚といいだしたら損だから絶対言わないように言われました。
もう・・・どうしたら良いのか・・・。あの人とはとてもやり直せない。子供達に対して・・・あまりにひどすぎる・・・。でも・・・現実、これだけ重度の障害児を預かってくれるところもないし・・・。そして・・・私がもし死んだらこの子をどうなるのか・・・。公園ひとつ連れて行ってやれない情けない状況に・・・子供達に本当に申し訳ない。色々愚痴ってすみません・・・。障害児の母として、今まで明るくたくましく・・・そうがんばってきました。まわりに弱音は吐けません。年老いた母は・・・今の状況で3人を残して死ぬに死ねないと真剣にいってます。
りょうまくんのパパさんのように・・・強くなりたい・・・。




福岡県 20代 女性

こんにちは!いつも楽しく元気日記を見ています(^−^)
私は、音大(短大です)に通う二十歳の学生です
専攻は声楽♪今はおもにオペラの勉強をしていますが、
自己勉強として、自閉症の勉強もしています
あるコミックを読んで、自閉症のことをもっと知りたくなったのがきっかけです

勉強していくと、自閉症のことは大体分かるのですが、
どうやって自閉症の人と接していけばいいのか という疑問がわいてきました
そこで、参考になるものを探していた時、そよ風親子さんのページに出会いました
見るたびに勉強になったし、たくさんの元気をもらいました
ありがとうございます(^^)



奈良県 10代 女性

散髪いいですね<^−^>ちなみに私は去年の8月以来から切っていません・・・・今伸ばし中です。
最近私の母が私のまねをしてくるんです。髪型や好きなキャラクターまでもうそれが嫌で嫌で。。。困ったものです。
見始めてから1週間になるんですけどとても毎日が楽しそうでいいですねーここ2年くらい家族でどこも行ってません。お互いが忙しいし、私には兄弟多いのでなかなかスケジュールが合わないからうらやましいです。<笑>



京都府 30代 女性

お久しぶりです。過去に二度メールをさせていただいております。
りょうまパパの新年の元気日記を読ませていただきました。昨年はテレビ出演など沢山ご活躍をされ、正直りょうまパパがどんどん遠い存在のように思えてきて寂しく感じておりました。
ですが今回の日記でりょうまパパは遠い存在どころか私たち社会的弱者の大きな盾となり懸命に活動してくださっていたことに今更ながら気付き心温まる思いです。
私もシングルマザーで自閉症児の男の子二人を育てるとても苦しい環境にいますがこのホームページに来るといつも一人ぼっちではないのだとはげまされます。りょうまパパに感謝です。今年もどうぞ宜しくお願いします。りょうまパパご家族にとって幸せ溢れる一年になりますように・・・





 

2010.1.2更新

 

神奈川県 30代 男性

こんにちは。
初めてメールします。
しかし、僕はりょうまパパと一度お会いしています。

それは、もう7年位前かも知れません。
場所は千葉の海でした。
親友のK君と一緒にサーフィンに行った際、当時K君と同じ会社でだったりょうまパパもいらっしゃっていたのです。
僕はその当時、りょうま君のこともりょうまパパがどんな人なのかも知りませんでした。ただ、会社の上司であるということ
しか。

お会いした後、1年位した時ホームページのことを聞きいていましたがずっと忘れてました。
しかし「そよ風の手紙」というキーワードがずっと頭に残っていたのでしょう。
なぜか最近ふと思い出し、ちょこちょこおじゃまさせて頂いています。

僕も結婚をし、今では3歳男の子と1歳女の子の2児の父親になりました。
そして、父親の交通事故がきっかけで、お会いした当時勤めていた会社を退職し、2年程前から家業であるサッシ屋を切盛りしてます。
サラリーマンと違い、自由であると同時に不安や、従業員の夢への責任を感じる毎日です。

りょうまパパのホームページを読み、本当に心が熱くなります。
忙しい中、様々なことに精力的に取り組んでいる姿をみると、今の自分ができていないことが多く、本当に頭が下がります。
それと同時に、もっと自分は頑張らないといけない!という力をもらっています。本当にありがとうございます。

今まで
当たり前のように食事をし、
当たり前のように学校を出て、
当たり前のように就職をし、
当たり前のように今仕事ができているのは、
周りにいる家族や友人の支えがあってできていることで、
決して当たり前ではないんだということに気がつかせていただきました。

どうしても、お礼を言いたくて、メールをしてしまいました。
7年以上前にお会いし、なぜ今になってりょうまパパのことを思い出し、そして共感していることに、
人と人のめぐり合わせというものを感じています。

長くなりました。申し訳ありません。
まだまだ若輩者ですが、りょうまパパを目標に、頑張りたいと思います。
りょうまパパも、あまり無理をせず、頑張ってください。
子を持つ同じ親として、ずっと応援しています。
どうぞお体を御自愛ください。



神奈川県 60代 男性

うすいまさと氏からプログの紹介を頂きました。
今回の福祉促進大会の紹介を頂いてありがとうございます。
今回の実行委員長の様な役割で動いておりまして、うすいさんともお会いして、うすいまさとファンになっている次第です。
自分の息子は32歳で、塗装工場に養護学校卒業以来、継続して勤務する事ができています。
2〜3年毎に社長に呼び出されて、問題のフォローして、社長の元気さとお気持ちのおかげで継続できています。
いろいろ読ませて頂いて、りょうまのパパさんのバイタリティ、情報発信力等など感服致しました。
このHP当会員にも紹介させて頂き、参考にさせて頂きます。活動されている様子の東京のおやじの会のイベントとぶつかる形になって、
Yさんから声をかけて頂いていますが行けません。残念です。
ひと言お礼と、ご挨拶をと思いメールさせて頂きました。よろしくお願いします。



東京都 30代 女性

はじめまして、Hと申します。

特別支援学校小1の広汎性発達障害(自閉症)の息子がおります。

mixiのうすいまさとさんから検索していったら、りょうまの父さんの週刊自閉症ニュースにたどり着き、そよ風の手紙Blogを拝見させていただきました。

私もBlogで、自閉症についての理解を求めつつ、普段のことなどを綴っています。
よろしければ、リンクさせていただけたら・・・と思います。
よろしくお願いいたしますm(__)m

また、もしよろしければ、どんぐり坊やの父さんが作った「ボクは元気な自閉っ子」
を一度お聴きいただけないでしょうか?
歌は、どんぐり坊やくん?!が歌っています。
You tubeでもお聴きになれます。

http://www.asahi-net.or.jp/~ku2t-kkb/autismsong.html


ニュース&Blogの更新も楽しみにしています(*^^)v




栃木県 40代 男性

初めて、メールいたします。N市の中年パパです。
家族は妻と長男(5歳)と長女(3歳)の4人家族です。自分自身は昭和43年生まれの41歳で、リョウマパパと同世代です。
今年の1月に、医者から長男(当時4歳)が精神遅滞の疑いがあると診断され、最初、診断名を聞いたときには、精神遅滞の意味がわからず、本で調べたら、知的障害と同様に意味だと知り、愕然としました。
正直、気分が落ちこんでおりましたが、ネットで、偶然このサイトを発見いたしました。
最初のコンセプトの箇所を読み、勇気が出来きました。
リョウマパパの、どうせ一回きりの人生楽しく生きようの言葉には、本当に感謝いたします。
自分も、文春文庫 竜馬がゆく 大好きです。竜馬の生き方は、まさに幕末に吹いた、さわやかな風を連想します。
このhpにも、さわかな風を感じました。
これからも、よろしくお願いいたします。



神奈川県 40代 女性

はじめてメールしますが4年間くらい拝見してます。
娘がりょうま君と同じ歳、自閉症、思春期てんかんになったばかりで修学旅行は行きませんでした。小学5.6年Y先生が担任でとても成長し関西弁でした。今は標準語ですがY先生がZ養護学校へ異動の時はすごく悲しくて娘も大好きで、そよかぜ見てたらりょうまくんと先生の机運びの後姿写真、Y先生だわ。りょうまくん羨ましいな良かったねって思いました。
繋がりがあるな。この世界せまいなあと。いつも励まされてみてるし、おでかけの参考になり、“がすってなーに”は穴場でした。
奇声が一時あり外に連れ出すのが怖くなりてんかん発作が大発作でPSTDになってしまってるかものだめ母ですが、かわいい娘の為どうにかがんばって生きてます。主人はひろし、前の車はファンカーゴ、会社は鳥浜でZ養護の近くなんですよ--- Y先生によろしく  
パソコンは苦手なので読みにくくごめんなさい。Y先生は楽しい授業で先生らしくない良い先生。美人面白い気楽に話せる酒好き裏表がない自閉症が好きとにかく安心した担任でした。りょうまくん高等部も持ち上がるといいね。



兵庫県 20代 女性

毎週楽しみに拝見させていただいています。
私の一人息子が自閉症で、年齢はもうすぐ3歳ですが、かなりパニックや多動が激しいです。
日々嫌になることが多いですが、りょうまパパの前向きな生き方、考え方、考えさせられることばかりです。
2ヶ月ほど前まで落ち着きつつあった息子のKですが、ここ最近、新たなかだわりが出てきて、外出先で困り果ててしまうことばかりです。
いつかは光が見える。必ず明日がくると思って頑張っていますが、なかなかうまくいかないことが多く、辛くなる日々です。
お忙しいなか愚痴を聞かせてしまって申し訳ありません。もしりょうまパパ主催の何かイベントがあればまた教えてください。
住んでいるところが離れているので参加できるか分かりませんが、一度お話し伺いたく思っております。
身勝手なことばかり書き連ねてごめんなさい。失礼します。



北海道 40代 女性

こんばんは
りょうまの元気日記で座薬のことをかかれていました。
中1の我が家の次男坊も重度の自閉症なのですが、本当に座薬をいれるのをいやがります。
気配を感じると絶対お尻をむけないようにします。
お通じについては、漢方薬で対処、解熱も頓服にしてもらっているので、今のところ困らないのですが、
何であんなにイヤなんでしょうか?特別に変な感触や怖さがあるんでしょうね。
別の投薬方法があって、選べるといいなととても思いました。



神奈川県 40代 女性

りょうまくん

15歳のお誕生日おめでとうございます。

りょうまパパへ

素敵なおとうさんです。
これからも、頑張りすぎず、頑張ってください。



北海道 30代 男性

りょうまのパパさん、こんばんは。

Yと申します。
最近、Podcastを聞き始めたことがきっかけで、このサイトを知りました。
次男がASと診断され、通院等はじめて1年が経過しようとしているところです。
 
りょうまのパパさんには、有益な情報を頂いておりとても感謝しています。

これからも頑張ってください、今後も聞かせていただきます。

またメールさせて頂きますね。



神奈川県 30代 女性

いつも元気日記楽しみにしています(^O^)
私はシングルマザーで4歳と1歳の息子がいます「
長男が自閉症です。
不安でいっぱいですが、前向きに頑張っていかなきゃと思ってます。
りょうまくんの元気日記を読むと本当に私も元気になります・
息子といろんな所に行き、いろんな経験をさせて親子共々成長していきたいなぁと思ってます。



アメリカ 40代 男性

りょうま君のお父さま、はじめまして。私は、10歳の男の自閉症児の父親です。週刊自閉症ニュースは、ポッドキャスト開始時以来のリスナーです。ポッドキャストを休まず続けることはとても大変なことだと思いますが、多くの方が勇気付けられていると思います。どうぞ頑張って下さい。陰ながら応援致しております。

さて、私、仕事の関係でサンフランシスコに駐在しているのですが、こちらで自閉症をはじめとする障害児と健常児が一緒にサッカーを通じて成長することを目指すプログラムに出会いました。これがとても素晴らしいので、是非ご紹介させて頂ければと思い、メールをお送り致しております。

日本では、障害児のみのサッカープログラムは、そこそこ存在しているようですが、こちらのプログラムは、障害児と健常児が一緒にサッカーをやる、いわゆるInclusion(インクルージョン)志向のものです。

これは、eSoccer(「イーサッカー」と読みます)という活動です。

具体的には健常児と障害児が年齢やスキルに応じてチームにわかれ、一緒に毎週土曜日の午前中に1時間、公共の公園でサッカーを練習するというものですが、健常児は他の健常児や障害児にサッカー教えるということを通じて人間性を高めていくという意味でのリーダーシップ育成を、そして障害児(自閉症児)はサッカーを通じての社交・コミュニケーション力育成をはかっていくということを念頭においています。つまり、ウィン・ウィンの関係です。

コーチは、サッカー経験者や障害者教育の関係者、そして地元の高校生や大学生が中心です(僕もコーチをやっています)。アメリカの教育制度では、良い大学に入るためには、勉強だけできてもダメで、社会貢献の経験が必要というのもこの活動の後押しをしているようです。

この活動は、地元ではそれなりに良く知られていて、社会貢献の賞を受賞したり、新聞やTVなどのメディアにもとり上げられたりしています。ただ、全ての情報が英語によるものなので、日本・日本人にはまだあまり知られていないのが実態だろうと思います。

eSoccerは、アフリカとインドにもネットワークを広げていて、今後は機会があれば、日本、中国、韓国などにも仲間を増やして行きたいとのことです(単にサッカーのスキルがあるだけではなく、健常児と障害児が一緒にサッカーを楽しむたためのノウハウが必要なので、ノウハウ移転が必要になります。もちろん、これも全てボランティアベースです)。

現在、SNSのMixi上で様々な自閉症関連の方々と情報交換を進めていますが、もっと日本の方に広く伝えられないものかとあれこれと思考を巡らせています。



シンガポール 40代 女性

はじめまして。
私には、今年10歳と9歳になる二人の息子がおります。どちらも自閉症・発達遅滞と、診断を受けています。
兄は、多動、自分の手を咬む自傷、そして、様々な拘りもあり、とても難しい子です。弟は、兄に比べると、生活は共にし易い子ですが、知的な遅れが大きく、手が掛かります。
こんな二人の息子達と、今シンガポールで暮らしています。夫の赴任当時、私は、弟が自閉症と診断されたばかりのどん底状態で、私と息子達は、一年遅れてこちらに来ました。ここでの生活も、もう6年になりました。
日本のような療育機関がなく、行政からのサポートも得られず、辛い毎日でした。
夫は、日本にいる時以上に出張が多く、夫にここでの生活の大変さを訴えても、逆に鬱陶しがられるだけで、夫との溝は、より一層大きく成っていきました。夫との摩擦を避ける為には、「何も言わないこと」と、学びました。今では、連絡事項ぐらいしか、話しません。
だから、りょうま君のお父さんの事を知って嬉しかったです。自閉症児をもつ母親の思いが分かる夫がいてくださったことが。救われた思いです。




海外 40代 女性

初めてお便りをいたしました。
超前向きビール大好きの自己中主婦です。
ですから私のもとには障がいの子どもは育てられないと判断されてしまったようですが、それでも二人の子どもに振り回されて日々を送ってます。
自閉症のお子さんは私が川崎に住んでいた頃、子どもたちが通う小学校に2人在籍してました。
全校生徒250人ほどの小規模な学校でしたが、広い校庭でマンツーマンで児童に接していた二人の先生を思い出しました。



兵庫県 20代 女性

はじめてお便りします。メールを送ること事態初めてなので、どんな風に書けばよいのか分からないので、思ったことを書かせていただきます。
私の2歳半になる子どもも自閉症です。
先週まで、パニックがすごくて、何度もわが子を道連れにしていなくなろうかと、とんでもないことを考えました。生まれるまで、と言うより、障がいが分かるまでは、健康に生まれてくるのが自然なことだと思っていました。
障がいがあってよかったことは正直ないですが、きっと私のもとに生まれたことに意味があるのだと信じたいです。
主人がとても一生懸命で私にはもったいないくらいの素敵なひとなので、一日一日乗り切っていこうと思っています。
いつもりょうまパパの前向きな言葉に励まされます。ありがとうございます。これからも楽しみにしています。



兵庫県 40代 女性

りょうまのパパ様

りょうまの元気日記を週末楽しく拝見させてい頂いています。

参観日のエピソード微笑ましく思いまた共致しました。
家の息子もなかな皆と同じ事ができずで・・・
1歩づつ少しづつ、と頭では解ってるのですが、
皆と同じ事ができないと母は落ち込んでしまいます。

親バカですが、
息子はけっこう出来るんですが、
学校では我慢がきかず嫌嫌モード炸裂してしまいます。
本来できる事もできずじまいなのです。
ムリにさせたり我慢をさせると大パニックになり、
他傷他害行為をしてしまいます。
私は息子に噛みつかれて傷だらけの日々です(><)

今はムリなくかつ息子が出来る範囲の我慢も覚えさせる訓練をしてる日々です。
家の地域は関西で、ここ数週間の新型インフルエンザで学校は1週間休校となり、
また学校生活のペースが崩れた訳なんですが(−−;)

でも生きて行くには突然のハプニングはつきものです。
災害や病気けが等、日々色んな事がおきます、
今ではなんでも良い経験!と思うようにして日々息子と、
進んで行かないと、と思ってる今日この頃です。

りょうまのパパ様も頑張って下さい。

PS うすいさんのみんなのうたの署名させて頂きました。



神奈川県 30代 男性

お久しぶりです。

今日のNHK、録画して今見ました。

なんというか…
なんと言っていいかわかりませんが感動しました。

で、このホームページに少しでも関わらせてもらったことを
すごく誇りに思いました。



茨城県 50代 男性

はじめまして。
もううすぐ20歳を向かえる、自閉症の息子の父親です。
私も息子(H)のこと、大好きです。親ばかですかね?

Hは、行政が運営している作業所に通所しています。自力通所はできないので、送迎してます。

子供のことで、もう少し何かできるといいのですが、目先の仕事でいっぱい???
景気悪くて、飯を食っていくのが容易でない時代です。

それでも、いつの日か(定年後かも?)息子のためにといいますか、これまでお世話になった恩返しといいますか、何かどこかで手伝いができればと考えています。

この想いだけは忘れないで行こうと思っています。



神奈川県 30代 女性

はじめまして。
たった今、NHKでりょうま君とりょうまパパさんの自閉症への取り組みを見てメールさせていただきました。

私は子供を持ったこともないですが、うつ病で数年前から家からもほとんど出られなくなりりました。
人と交流を持つことが恐ろしく、主人に助けてもらいながら生活を送っています。
お子さんを守らなければいけないと日々頑張っておられる方々からしたら、私なんて辛いなんて言っていられないのかもしれませんが、テレビで頑張っている姿を拝見してどうしてもメールさせていただきたいと感じました。

りょうま君と一緒に前向きに頑張っているしょうまパパさんの姿を見て、私も後ろばかり見ていてはいけないと励まされました。
またテレビで言っていた「周りの人に全てをしてもらいたいわけではない。ただ暖かい言葉をかけてもらえるだけでその日1日頑張れる。」という言葉に共感して涙してしまいました。
外見だけではわからない脳や精神的な病気って周りの方からは理解してもらえないことが多く、心無い一言でひどく傷ついたりしますよね。
私もりょうまパパさんと同じようにそういった人が住みやすく生活しやすい環境にしたいと強く思います。

色々と大変なこともあるかと思いますが、無理なさらないでくださいね。
応援しています。



兵庫県 30代 女性

はじめまして。今日、初めて拝見しました。友達が、りょうまパパの事を、教えてくれました!
私も、自閉症の息子がいます。元気をいただきました!また、おじゃまします。



東京都 30代 女性

初めまして。。。知人から聞き、パソコン苦手なのですが。。。ホームページ読ませていただきました。
娘は重度知的障害に自閉症も合併しています。今年、中学2年になりました。
実は、おはずかしい話なのですが・・・・・、娘が5才になる頃、私が鬱病になり入退院を繰り返していて、今だ通院中です。
娘は、今施設での生活(月に2回ですが、土日で外泊させてます)
睡眠障害があるために、なかなか外泊の回数を増やすことができずにつらい思いをさせています。。。。。
夫婦仲が悪く、娘にはほんとに不憫な思いをさせてるので、シングルでもがんばってるりょうま君パパのことを知り、りょうま君の笑顔を見て^^とっても幸せな気持ちと同時に、今の私を取り巻く色々な闇も・・・・少し・・・・・違ってきたように感じています。
この連休で、一日だけですが、はじめてトイレでおしっこ成功しました^^
本当に感動した一日になりました^^
りょうま君は、ウンチも成功してすごいです^^
うちの子もいつか?自分でトイレにいって、成功できる日が来る事を希望にもち、家に帰ってきたときはがんばって教えていこうと思います^^
パソコンがだめなので、なんだか?うまくメールできませんでした。。。。
長々すみませんでした。。。。。
私も私なりの生き方で、娘とともに生きる道を探してがんばりたいです



東京都 ?代 男性

今晩は★
はじめまして。

私、「発達障害児の親の会」の代表を務めております。
私達の会は遊び(イベント)が趣旨の「親子交流」をメインにした会で
毎月月末の日曜日にイベントを計画し集まっております。

明石様より「そよ風の手紙」の事を教えて頂き
ホームページを拝見させて頂きました。

「なんて素敵なんだろう」と感動したと同時に
「私達のブログも内容を検討しなければ」と励みにもなりました。
この突き動かされた熱い想いをお伝えしたく、失礼ながら御連絡させて頂きました。

まだまだ会員数も少なく「チーム」を名乗るに適当な小規模団体ですが
活動の内容を紹介していく事で入会者が増え、
いずれは「団体」を名乗るに相応しい
会員数を抱える団体に成長させて行きたいと
会員全員が一丸となって盛り上げていきたいと思っております。

御活躍を蔭ながら応援しております。



東京都 30代 女性

りょうまパパさん、はじめまして。

毎週、元気日記を楽しみにしています。りょうま君の頑張っている姿や笑顔に、毎回とても癒されています。また、何事にも前向きに取り組んでいるパパさんにはいつも元気をもらっています。

さて、先日は「ようこそ自閉症ワールド」へ参加させてもらいました。
感想を一言でいえば、“本当に行って良かった…。”

今回の参加は、夫からのプレゼントです。
子供の世話や家事は、夫がやってくれるというのです。少々後ろめたさもありましたが、夫の好意をありがたく受け取って、思い切っての外出でした。

こんな自由な時間は何年ぶりだろう、とワクワクしながら、イベントがスタートします。ぼくうみの映画を見るのが第一の目的でしたが、結果として、うすいまさとさんの出会いは、思っていた以上の感動!でした。

“なんて優しい声なんだろう”と思いました。
そして、歌の合い間のオシャベリがまたとても楽しい!
堅苦しい話を聞くよりも何倍も、自閉症のことがわかります。やっぱり歌ってすごい力があるんだなーと思いました。私は、自閉症の啓発のために、こんなに精力的に活動されているうすいさんを、本当に応援していきたいです。

りょうまパパさんが、うすいまさとさんとお会いする機会がもしありましたら、
ぜひ聞いていただきたい事があります。
“うすいまさとさんは、曲作りはどんな方法で行っているのですか?
歌詞を書いてから、曲をつけるのですか?ギターを弾きながら作曲するのですか?
また、どんな時に曲ができるのですか?”

CDも何回も聴いています。「脳の歌」は最高です!
知らず知らずのうちに、脳、脳、脳と口ずさんでいる自分がいます。
うすいさんと一緒に歌っているうちに、不思議と日頃の悩みなんか吹き飛んでいってしまいますね。いい曲と出会えたなーと心から思っています。

これからも、ますますご活躍されていくことを願っております。

りょうまパパさんも、体に気をつけて、これからも楽しい「そよ風の手紙」を続けてくださいね。

4月5日は、本当に忘れられない一日になりました。「自閉症ワールド」ありがとう。
そして、楽しい時間を与えてくれた、夫にも本当に感謝です。


うすいまさとファンママ より。



追伸:なんだか、りょうまパパさんに、うすいまさとさんのファンレターを書いてしまいましたね。ごめんなさい。



奈良県 30代 女性

こんばんは。今日はSの2年生になって初めての参観でした。
去年の今頃は大声を出したり、ウロウロしたりでしたが、今日はちゃんと席にも座り名前を呼ばれると「はいっ!」と返事もでき、静かに朝の会をしていました。
すごく成長したSを見れてうれしかったです。家に帰ってきてから思いっきり褒めてあげました。
トライアスロンすごいですね。
私は日曜日、Sの療育トレーニングで一緒に走っただけで、3日間フラフラでした・・・



千葉県 30代 女性

お父さん、りょうまくん、はじめまして。先日、NHKで放映されたNews Watch 9を拝見しました。
私の5才の娘も自閉症です。3才の時に判明し、現在に至ります。娘の事を知った時は親としても落胆し、辛い日々でした。
しかし、娘の成長と共にこう思えるようになったんです。親だけじゃない。一番辛く、苦しい思いをしているのは、この子なんだと。
私と主人は全身全霊をかけ、娘を守り育てて行こうと心に誓いました。
幸い私が住んでいる地域には、知的障がい児の通園施設や放課後の児童デイサービスなどがあり、近郊で常に専門的な療育を受けられます。
様々な機会で出会う方にも大変良くしていただいていて、おかげさまで楽しく明るい日々を過ごせています。
しかし、先日のテレビやこちらのホームでのメールなどを拝見しますと、社会に理解されずに孤立し孤独感を抱えておられる方がたくさんいるのだという事が分かりました。
時々、朝日新聞に[発達障害と共に]という記事が掲載されますが、ある日の記事にこんな言葉がありました。
「親は一番身近で子供を知る支援者。だから、いつもハッピーで誰より専門家でなくてはいけません」。
イギリス自閉症チームのスタッフさんのお言葉です。
[障がいがあろうとも、せっかく生まれて来たのだから、親子で幸せにならなければ!こんなに特異な子供だけど、頑張って生きているんだ!]と私はこの言葉に感動しました。障がいを持って生きていると、辛いことがたくさんあります。
でも、ピンチはチャンス!今の逆境が必ず良い結果になり、もっと幸せだと思える時が来るんだ!とも思っています。
子供達に明るい未来がある事を信じて。。。



栃木県 30代 女性

初めてメールさせて頂きます。ワタクシは、もうじき3歳になる自閉ちゃんママです。
私は、高校を川崎に通ってた事もあったり、地元が湘南だったりで、パパさんの海のアップなどいつも楽しみにしてます。
リョウマくん達の事は、母が教えてくれました。私よりも、ジジババが障害について調べてくれていると思うと、本当に心強いです。
地元の友達や、高校の友達や、前職場の先輩達が私たちを支えてくれたりで、離れていてもが味方いると思ったり・・
自分の恵まれている環境にいつもありがたいと感謝の毎日です。
メールのコーナーで、是非お話してみたい方がいたのですが、いつかイベントなどで会えるといいな・・と思いました。
タイミングが合えば、パパさんりょうまクンにも是非、会いたいです。
「こうやって、仲間が増えて行く環境って滅多にないなァ・・障害も捨てたもんじゃないなぁ♪」と、
去年の今頃では想像出来ない位、今は楽しめる様になりました♪これからも、皆さんからパワーを貰いながら頑張ります♪
パパさん、これからも宜しくお願いします。



東京都 50代 女性

りょうまパパ、4月5日のイベントに出席させていただきました。大変すばらしく感動しました。
ここまで、立ち上げられたのにはさぞやご苦労があったことと思っていました。そして、ブログを読ませていただき、また感動しています。
当日は、体調が悪く、またひどい方向音痴で初めての場所には、緊張して疲れまくり、映画の後のパーティに出席させていただく予定でしたが、取りやめて帰ってしまいました。やはり、その後3日間は体調が悪く、パーティーに出なくて良かった、次回元気なときに皆様に会ってお話したいと思いました。
明石さんの本に、何度元気付けられたか、また、りょうまパパの元気をみて、私もくじけてはいけないと、子供を育ててきました。
4月1日から次男がオシボリの会社に障害者の枠で就職し始め、1日は現地まで送っていき、2日は、池袋まで行き、私も仕事をしているものですから、ペースが狂い、風邪を引いてしまいました。次男を、学校という守られた社会から、見知らぬ社会に出す不安で一杯でそのことも、体調を崩す原因でした。
今は、順調に仕事に行っています。しかし、毎日学校に行くと、夜になるといわれて、かわいそうになっています。
ぼくうみの映画も感動して、所々でこっそり、でも号泣していたのは私です。
淳一君を次男と置き換えて、この場面だったら、次男はこう言っただろう、とか、こうリアクションしただろうと、思いながら見ていました。
なぜだか、毎朝仕事に行く電車の中で、あの映画を思い出し、感動をよみがえらせています。本当に良く出来たすばらしい作品だと思います。
皆様に見ていただいて、ほしいと思います。
りょうまパパの前向きな姿勢にいつも感動しています。いつか、明石さんや山下さんやりょうまパパとお話できる事があればうれしいです。
すばらしい企画を有難うございました。お疲れ様でした。疲れを取って、ホッとする時間もとってください。



神奈川県 30代 女性

今日、Sスーパーでお会いしたKと申します!
ほんとにほんとに お会いできて 光栄です。

うちのRは でんじろう先生が大好きなんですが、
でんじろう先生に会ったときみたいに りょうま君親子に会えたこと 嬉しいと言ってました。

普通学級に行ってますが、なかなか勉強はついていけず
家では 朝から晩まで 太陽電池、モーターをさわっていて
生活観のないことに 母は、ついいらいらしがちです。

自閉症スペクトラムのお子さんは、近所にもたくさんいらっしゃいます。
障害が 軽くても 普通の社会でやっていくのに必要な自立は なかなか親がどうこうできることではないし、
障害者手帳もないので、将来どうしても 一人でやっていくしかないのかなと 不安でいっぱいです。

どうぞ、これからも どうしても 落ち込んでしまう私たち母親のために 素敵なブログを続けていってくださいね。

楽しみにしてます。



新潟県 60代 男性

はじめまして、特別支援学校勤務の息子を持つ父親です。
今日新潟版のニュースの中で紹介された、りょうまくんとお父さんを見てメールさせていただきました。
これまでは悪戦苦闘するお母さんの様子しか見たことがありません、今日は本当に嬉しかった。
こんなお父さんもいるんだ!奥さんの苦労を察し、働きながらシングルパパとして頑張る姿にとても感動しました。
そしてお父さんの言葉が印象的でした。
「あれこれ何でもしてもらわなくてもいい、見守っていただければいい・・・」本当にそのとおりだと思います。
私は何もお手伝いが出来ませんが、応援団の一人として仲間に加えていただければと思います。



神奈川県 30代 女性

テレビで拝見しました。 私もシングルマザーで、半年前に3歳の長男が自閉症と診断されました。
地域の訓練会や療育センターに通い、同じ障がい児のママ達に出会い、明るく頑張っているママ達の姿を見て、
私も明るく人生楽しもうと前向きになれました。
テレビでりょうま君パパがシングルで、りょうま君を育てている姿に感動しました。
やっぱり子供は親を選んで産まれてくるんだと思います。
私もそよ風親子のようにがんばりますョ。



群馬県 30代 女性

初めまして、今日のNHKでこちらのHPを知りました。
わたしの知人のお子さん(6歳の男の子)も自閉症です。
りょうま君のお父様の優しさと温かさに感動し、
ぜひわたしのブログにバーナーを貼らせて頂きたく
(リンクさせて頂きたく)、メールした次第です。
どうぞよろしくお願いします。



茨城県 10代 男性

はじめまして、僕自身自閉症などとは関係はないのですが
このHPを読んでいくうちにだんだんそのようなものの
価値観といいますか・・・変わっていきました。
りょうま君を支えていける頼もしさが熱い情熱とともに
うかがえます。
僕もりょうま君のように強く生きられるよう精いっぱいがんばりたいと
思います。これからもがんばってください。
応援しています。



千葉県 30代 女性

テレビの放送を見てメールしました。家にも今年5歳の自閉症の男の子がいます。
ここまで入院、手術、痛い思いをたくさん経験し、多動も少し落ち着いてきてやっと平穏に?毎日を過ごせるようになってきました。
入院先の小児科の医者にこの子がこうなったのはあなたのせいではないかと虐待でもしているのではと疑われたこともありました。
小児科の医者ですら自閉症を正しく理解していない現実。
もっともっとみんなに自閉症がどんな障害でどういう行動をとってしまうのか?いろんなことを知ってもらいたい。と思います。
今日の放送で母親の苦悩、家もそうですが睡眠障害があって、昼も夜も寝ない我が子と24時間過ごすのは体も精神的にもきついです。
家族の理解と協力、優しい言葉をかけてもらえるだけで1日過ごせると言っていたあの言葉に涙しました。。。
また明日からがんばれそうです。是非録画した放送を旦那さんにも見てもらいたいなあと思いました。ありがとうございました。



埼玉県 30代 女性

初めまして。
今日、NHKのニュースを拝見いたしました。
私の娘も6歳の自閉症(知的障害・睡眠障害を伴う)です。
私は、母子家庭で子育てをしています。

テレビを見ていて、お二人の姿に感動しメールさせていただきました。



神奈川県 40代 女性

こんばんは。はじめまして。本日NHKで放送された番組、拝見させていただきました。
こちらのHPには時々寄らせていただいていますが、りょうまくんの成長ぶり
お父様のがんばりにいつも頭が下がる思いです。

うちでも4月に高校に入学した息子が
中学2年の時に《特定不能の広汎性発達障害》と診断され1年くらいは落ち込んでおりましたが、
いろいろな方に助けていただき、今では幸せに暮らしております。

身体は大きいのですが、幼くて、行動はゆっくりです。
普通だったら母親と話すのは嫌がる年頃ですが、
よく話してくれ、素直で優しい息子です。

まだまだこれから困難な事もいろいろあるとは思いますが、
個性だと受け止めて、ゆったりと過ごせたらいいと思っています。

これからも時々拝見寄らせていただきます♪

どうかお体に気を付けてお過ごしください。
それでは失礼します。



千葉県 40代 女性

はじめまして…m(_ _)m バツイチ2児の母のSと申します。

今日のNHKの放送を拝見しました。

私の娘はアスペルガー症候群です。
一見、ハンディっ子とわかり辛いハンディの為、世間の冷た〜い視線を感じることも多々…。

また、娘の不思議っぷりがハンディであることが判明したのは2年前…離婚したのは5年前…離婚前は、娘が私のせいでこんな子になった…と主張する夫や舅・姑との争いが耐えず、ストレスからパニック障害やリウマチに罹患し、「親の老後を見れない嫁は不要」と、離婚にいたりました。
娘のハンディは軽いものですが、今や自分が身障者となった私には、彼女のケアでさえ、半端ではなく、実家で両親のサポートを受けながら、何とか生きています。

でも、凹んだまま生きるのは嫌なので…(笑)、私も小さいながらHP立ち上げています。
差別がなくなる社会を夢見て…。


色々と大変でしょうが、お互い頑張りましょうネ。
一人ではないのですものネ。

長々と失礼致しました…m(_ _)m



神奈川県 30代 女性

初めまして。3歳の知的障害を伴う自閉症の息子の母です。発語が全くなく、日々奇声につきあう毎日です。
首都圏ネットワークと9時のニュースでりょうま君とパパのことを知りました。
そこで「お父さんが何をできるか?」という話をなさっていたので、参考までにうちの主人の話を・・・半分自慢、です(笑)

私の主人、K市内の某電機メーカー(なんだかどこかだいたい分かりそうな・・・)に勤務しているのですが、本当によく息子につきあってくれるのです。
朝は5時半におきて、朝ごはんができるまでの間に着替えをさせ、洗面を手伝い、トイレトレーニングにつきあい、寒い時期は絵本を読んであげ、温かくなれば散歩に出かけてくれます。朝ごはんも食べさせてくれるし、歯磨きも主人がやってから出勤していきます。出勤するのが7時20分なので、私は2時間半(私は5時に起きるので)家事に専念できて(この時間に夕食まで作ってしまうので)、その後、ゆったりした気分で息子に向き合えます。
夜は主人の帰宅はサラリーマンらしく10時とか11時に帰宅するので、本当によくやってくれている・・・と毎日感謝感謝です(しかも場合によってはこのあと1時過ぎまで私のグチにつき合わされてるし・・・)。

休日は休日で、息子の奇声やクルクルや横目ダッシュや・・・(以下省略/笑)にもめげず、公園や散歩に連れ出し、私に何時間かのひとりの時間を作るようにしてくれます。お風呂も必ず息子と入ってくれますし、下手したら洗濯物を畳んだりお皿を洗ったりまでしてくれます。雨が降ったら横浜ラポール(ご存知ですよね?/笑)に連れて行ってくれたり、地域活動ホームに連れて行ったり、家で絵本を読んだりプロレスしたり・・・。
それでも、夜は息子が寝てから(まあうちの息子の場合18時に寝てしまうのでかなり自由時間はあるのですが)、仕事をしたり勉強をしたりもしています。

ニュースで「何をしてあげたらいいのかわからない」という話が出ていましたが、私の主人のように、ただ【子育て】をしてくれればそれでいいのです。一緒に遊んで、一緒に散歩して、一緒にお風呂に入ってくれればいいのです。いつもより1時間早く起きてくれればいいし、いつもより1時間長く話を聞いてくれればそれでいいのです。
何も特別なことや療育的なことをしてほしいと母親は望んでいるわけではない、と思います。障害児の父親として、深く子どもと関わってくれればそれでいい、と思っているのではないでしょうか。

ぜひそれをほかのお父さんにも伝えていただければ、と思ってメールしました(自慢も含めて/笑)。
これだけ家族に関わってたら仕事できない!と思われたお父さんにぜひ伝えてください。
うちの主人は(以下自慢です)会社でも重要なポジションを任されています。ちなみに会社でも息子の障害のことはオープンにしていますから、3ヶ月に1回くらい「息子がパニックで大変で〜」とかウソついてずる休みもしています(笑)

なんだか長い文章になってしまいごめんなさい。
それでは。



神奈川県 60代 男性

今夕(2009年4月7日)のNHKTVを拝見し、
新たに目を開かれた思いがしました。
心から応援しています。



神奈川県 30代 女性

こんばんは。初めまして。
私の息子は自閉症(非定型自閉症)、最重度知的障害児の今年養護学校中学2年生の息子を持つシングルマザーです。
てんかんの発作もあり毎日が・・・
C療育センターに3年間通っておりました。
もしかして「りょうまくん」って??
NHKのテレビ放送を観て思わずメールしてしまいました。



千葉県 60代 男性

NHKテレビ見ました。じんじんとくるものが有りました。
どうか頑張って下さい。



神奈川県 40代 女性

おはようございます。
4月5日の自閉症ワールドのイベント成功おめでとうございます。
私もそよ風のホームページから、申し込みをして、Y市から参加させていただきました。
とても良かったです。私も今まで関わってきた子ども達のことが、頭の中に浮かびました。
口で言うより、現実は厳しく、それもわかっているので、みなさんとても、凄い!!
と・・・・
自分は、どうだったのかと・・・・考えさせられました。
一年前、障害児保育から、離れてしまいましたが、(今は0〜3歳の保育士として仕事をしています。)
今度は障害を持つ子どもたちが、保育園生で、社会で生活できるように、・・のお手伝いが、出来ればいいなと思っています。
私自身心の風邪を治して・・・・・勇気を、ありがとうございました。


宮崎県 40代 女性

偶然付けたテレビのチャンネル・・・・目を疑いました。
どんな人?って想像していた人がテレビの中に、やっとあえた感じでテレビに釘付けでした。
人生って何だろう?また、生きる元気が出てきました。ありがとうございました。
これからも元気で!生きる元気を頂きました。


茨城県 30代 女性

こんにちは。はじめまして。
先月二歳になった女の子の母です。

不妊治療の末、やっと授かったわが娘ですが、生後すぐ育児に違和感をおぼえていました。
目を合わせない・あやしても笑わない・抱っこすると体を思い切り反らせて抵抗。
市の母子教室で知り合ったどのお子さんとも違っているように感じていました。
母となれた喜びでいっぱいのはずなのに、育児がつらく、産後3ヶ月で17キロおちました。

首すわりも歩くのもおそく、高校生の頃にテレビで知った「自閉症」という言葉が頭をよぎりました。

1才になる前から不安で仕方がなかったけれど、主人や家族に相談しても「まだ小さいし様子をみたら」と。

そして第二子を妊娠し、不安はますます募りました。
不妊治療までして二人も授かるとは思っていなかった事もあり、嬉しさももちろんありましたが、上の子同様無反応な子だったら精神的に辛いだろうとそればかり。

そしてこの1月に第二子の息子を出産し、上の娘とのあまりの反応の違いに衝撃を受けました。
目をあわせるだけでニコニコと笑う、まだ3ヵ月に満たないのに声をかけると答えてくるような声を出すのです。

息子が生まれたことで、娘は自閉症だと確信しました。

本で自閉症について調べ、その症状のほとんどが娘にあてはまっていました。
本を見せることで、やっと家族も娘の違和感に気づき、たわ言だと思っていた私の話に耳をかしてくれるようになりました。
来週、主人と娘と私で療育センターへ初めて面談に行ってくる予定です。

自閉症と確信してまだ2週間、一体何から手をつけてよいのか分かりません。
毎日娘を想い、泣いています。
下の子も生まれたばかりなのに、何も手につきません。

先日たまたまテレビをつけて、りょうまパパの事を知りました。
急いで録画し、娘の寝かしつけをしていた主人と拝見させていただきました。
HPを検索し読ませていただきましたが、これから待ち受ける大変さに涙があふれてとまりませんでした。

娘のために情報収集をしたいのですが、まだ今は自閉症を知れば知るほど正直辛いです。
娘はまだ一言も言葉を発せず、呼んでも振り向きません。
やっと、やっと、授かった娘に、一言「ママ」と呼ばれたいです。
長くなってしまい、一方的に不安を書き込んですみません。


静岡県 30代 女性

こんにちは!
かなりのご無沙汰です。
4/2のテレビ 見ましたよ。
全然知らなくて、チャンネルを変えたら偶然・・。
お元気そうで、なによりです。
なんて、1度もお会いしたことがありませんが、
なんだかとても嬉しくなってしまいました おほほ。
息子のりょうも 中3になります。
背も高くなり 体重も増え 大きくなりました。
これからも 楽しく 読まさせていただきます。
今日は お疲れ様でした。(4/5)


福岡県 40代 女性

前略

先日のテレビ、拝見させていただきました。
そうして検索でこちらにたどりつきました。

私にはADHDの二人の息子、一人はアスペルガー、一人は知的障害があります。昔も、今も葛藤の日々です。それはどうしても子供たちの多動ばかり目立ってしまって、叱ることしかできない日々だからです。
そんな私にはりょうまお父さんの姿はまぶしかったです。子供の成長をかみしめ、一緒に喜ぶことが出来る、なんて前向きな方なんだろうと、うらやましく思えました。

そんな毎日ですが、長男も無事高校に推薦で合格し(ここはアスペルガーの特性が際立ちましたが)、あまり長男は交通機関を利用して一人で行くことがなかった(引きこもりの不登校でした)ので、いま父親と登校の練習(バス・電車の乗り継ぎ)をしてます。パターンさえつかめば何とかなると思います、時刻表の好きな長男なので。
そして今度入学前に、長男の特性についてお話をしてこようと思っています(高校側は、不登校だったとは知らないので)。私がちょっとメンタル的に弱いものですから、そういった対外的なことはすべて父親(主人のことですね)にまかせています。話だけで済まそうと思っている主人に、私は長男のサポートブックを作って渡そうと思っているのですが、今まで作ってきたのは、「ここができません」「ここを支援してください」などの欠点だらけのサポートブックです。今回、大分のK先生におあいして、サポートブックは長所を書いてあげてくださいと言われました。
さて、困りました。私たち夫婦には、息子たちの長所を見つけることが出来ないのです。いつも短所が目立ってばかりで「おてつだいもしない」「ゲームばっかり」とお小言だらけです。長所を見つける。主人は無理だといいますが、このため息ばかりの毎日に、何かきっかけがほしいです。

そんな矛盾を抱えながら、きっと子供たちは自尊心も自信もないんだろうなと悩みながら、ちょっとお便りしたくて書いてみました。

私もネットラジオとかポットキャストにしたことがあるのでよくわかるのですが、それを定期的に続けてらっしゃることがすばらしいです。私はストレスで毎週やっていたラジオ配信を挫折してしまいましたが、黙々と続けられるお父さんの力強さを感じます。
なんか聞いてると、自分もまたはじめられそうな気がするのですが、情報不足でやっぱり躊躇してしまいます。目からのブログだけでなく耳から入る情報も新鮮だと思います。

また力をもらいに伺います。今後ともよろしくお願いします。

それでは、失礼いたします。


茨城県 30代 女性

Rママです。NHKニュースウォッチ9拝見しました!
りょうまくんと向き合ってるパパさんの姿がテレビで観られるなんて感動でした!!
おじいさまおばあさまもお元気そうで、りょうまくんはとても幸せですね。来週の番組も楽しみにしています!



アメリカ 40代 女性

はじめまして、
私はアメリカに住んでいます。
私には二人の息子が自閉症です。10歳と12歳です。
今日NHKのニュースを見ました。
私も誰も身内のいないアメリカで子供達を育てて行くのは本当に大変でした。長男が自閉症と言われても何だかわかりませんでした。毎日、毎日本当に休む時間がなくただ子供達を追いかけているだけの時期もありました。
近くに住んでいる日本人の人には ”まだ口がきけないの?” ”まだオムツとれないの?” ”まだおしゃぶりしてるの?” と まだまだ攻撃をされ いつの間にか居留守を使うようになりました。
いくら眠くても眠れない、、貴方の奥様の気持ちが良くわかります。わたしもそうですから。(今でもそうです)
私達には休みがないんですから、、、睡眠時間も毎日6時間必ず取れるわけでもない、、食事もみんなと一緒にする事ができないときもある、、、
でも私達の救いは子供達が純粋であると言うこと。
アメリカは日本よりも自閉症に対していろんなプログラムがあります。
大変ですが彼らの成長を応援しつつ彼らの才能を色々な面で引き出せたらと思っています。
自閉症の親はタフでなければダメですね。
まだまだアメリカでも世間の目は冷たいので日本はもっと冷たいと思いますが めげずに子供達とお花見やスーパー、、どんどん出かけましょう!!
私は子供達が小さい時からいろんな所へ連れて行きました。今ではほとんどのところへ連れて行く事ができます。
長男は声変わりがはじまり異性に興味を持ち 私よりも背が高くなってるのでちょっと心配もしますが、きっと新しい壁を乗り越えられると信じています。
肉体的にも精神的にも辛いですが でも希望を持ってがんばりましょう、、、
いつも応援しています。
ではまた
M より


千葉県 40代 女性

昨日NHKのテレビを拝見しました。8さいの自閉症の男児の母親です。
多動で大変困っています。
4月5日に啓発イベントをやられるそうで、完売だそうですね。がんばってください。
床屋にすわれることになったこととかの喜び、大変よくわかります。
初めてなので支離滅裂な文章ですが、またよらせていただきます。


北海道 30代 女性

初めまして、Cと申します。
昨日のNHKの放送を見てこちらにたどり着きました。

言葉にするのは難しいですが、とても感動しました。

私の娘は幼い頃は自閉傾向、現在はADHDと診断されています。
見た目ではわからないけれど、やはりいろいろな困難を感じています。
だけど本当に純粋で可愛い子供です。
小さな成長を本当に何十倍何百倍に感じられることは、この子を授かった幸せのプレゼントなのだと思っています。

りょうまくんとご家族の皆様を心から応援しています。
そして私も前向きにがんばっていきたいと思います。

これから過去記事をゆっくり読ませていただこうと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。


兵庫県 40代 女性

りょうまのパパ様

昨日NHKニュースウォッチ9見ました。
いつもここのHPは拝見させて頂いてるんですが、
全国ネットのニュースで放送され自閉症の事を紹介して下さり
感謝の気持ちでいっぱいです(深謝)

私の息子小4も自閉症です療育手帳は重度ですが、
家の息子は話せますし身の回りの事はたいてい出来ます。
でも見通しがなかなかつかず、こだわりも多々ありパニックになると、
暴れて大変です。私は顔や腕に息子に噛まれたり引っかかれたりして、
傷だらけなんですよ。

そんな息子ですがりょうまパパ様と同様に、
息子が生まれてきてくれて良かったといつも思いますし、
今では息子なしでの生活は考えられません!!

我が家は夫の理解もあり、
地域の方々も少しづつですが障害の事、自閉症の事を理解してくれる
方が増えつつあると思います。

私も1人でも多くの方に自閉症の事を知って頂けるように、
私なりに啓発活動して行こうと思っております(^^)/


東京都 30代 男性

はじめまして!
先ほどNHKの番組で、恥ずかしながら涙ながらに拝見させていただきました。
私は今月から小学校に入学させる発達障害児を持つ父親の一人です。
同じく息子が3歳の時に自閉傾向と診断され、この数年間妻とともに葛藤の毎日を送り、周囲の理解を得られない辛い毎日を送ってまいりました。
私の母からの理解も得られず妻には本当に辛い思いをさせたと思います。
妻も私も当初は、何故このような子供に生んでしまったのか自分を責める毎日でした。
しかし、りょうま君やこのHPを知り、私達夫婦の悩みがちっぽけな悩みのように思えてきました。
ほんの数分番組を拝見させていただいただけですが、本当に勇気づけられました!


奈良県 40代 男性

ニュースウオッチ9を見せていただきました。
奈良に住む男性です。

シングルファーザーで育てていらっしゃる姿、何だかじん、ときました。
それとともに、奥様がどれだけお辛かったのだろう、と思いました。

私の息子5歳も、発達障害と診断されています。
軽度の障害で、障害者手帳Bを持っていますが、来年、小学校で支援級にしないといけいないのかな、と思っていますが、まだどうすればいいのか決断が下せていないところです。

父親として、子供と接する時間、障害の事を理解する姿勢、それを大切にしていきたいと思っています。

また、私も自分のブログを通じて、同じ自閉症をお持ちの方と少しですが、交流をさせていただき、それを通じて、自分の置くべき場所、子供との接し方、もっと平たく言えば、愚痴とか、そんなことも吐き出しています。

いずれにしても可愛いわが子。
本当に、生まれてきてくれて、ありがとう、
妻には、産んでくれてありがとう、と思います。



神奈川県 40代 女性

こんにちは、初めまして、りょうま君とりょうまぱぱ。
いつも、元気をもらっています。私は保育士として、また、ガイドヘルパーとして
一年前までは、自閉症の子ども達との関わりの仕事をしていました。
この一年は、乳児保育の仕事をしています。
ここ毎日りょうまぱぱの凄さに、感心してます。
りょうまぱぱの考え方は私も共感できます。
今少し心が・・・・の私で、カウンセリングに行き始めました。
だから、りょうま君と、りょうまぱぱの元気を毎朝もらって、仕事に行きます。
ありがとうございます。
4月5日の川崎でのイベントに参加の申し込みをしました。
忙しいでしょうが、体を壊さずに頑張ってください。


東京都 50代 女性

りょうまパパ、毎日のようにこちらにお邪魔させていただき元気をもらっています。
4月5日も、もちろん!参加させていただきます。楽しみにしています。
この4月から、Rは一般企業に障害者枠で就職できることになりました。
しかし、そのプレッシャーからか、落ち着かない日が続き、夜には2段ベッドの上から飛び降りたり、目をぎらぎらさせて寝なかったり。学校卒業後に20歳で申請する障害者年金のこともあり、6年ぶりに精神科のお医者様(自閉症専門)にお会いしてきました。Rが4歳の時にその先生の指導のおかげで、私はRの障害を1年かかって受け入れることが出来ました。
その先生に久しぶりにお会いして言われたことは、Rの不安感が強く、私の顔色を見ている。とのこと。はっとしました。私は、Rが可愛くていつまでも傍にいて、見守ってやりたいと潜在意識にあったのです。長男がいますが、彼に関しては、20歳を過ぎたら、大人だから自分で責任を持ってやるよう、言ったのですが、Rに関してはいつまでも可愛くてそばに置きたいと。思っている私がいるのです。
 今日、メールしたのは、りょうま君の涙を読んで、りょうまパパとりょうまくんの間にはしっかりとした絆が出来ていて、それで二人とも、離れていても大丈夫、生きていける、厳しい人生だけど、たくましい。そう感じたのです。
私も、Rを今後はそのように導いて、私がいなくても社会の中で生きていけるようにしてやらなければいけないと、感じています。
一人で立ち進んでいける太い軸になる精神を私も、Rも持てるように私とRの学校卒業後の人生を考えているところです。


千葉県 40代 男性

はじめまして。Mと申します。
川崎の対岸、千葉県I市に住んでいる、ADHD&ASの当事者です。

最近iPodを買いまして、ポッドキャストを物色していましたら、そよ風の手紙、そよ風対談を見つけました。今、ダウンロードして持ち歩いています。

ぼくは38歳にして障害があることを知った、中途障害者です。
ちなみに今は44歳です。(障害を知ってはや6年ですね。)
障害を知ってからの4年間は、うつ病の治療と適応訓練のために精神科のデイケア施設に行ってました。今は、某重電機機器メーカー(大手ですよ!)に嘱託で採用されて、勤め初めて2年を過ぎました。

ぼくは、障害があることを知って、うれしいと思いました。なぜなら、知る前の困難から開放されましたし、多くの支援者や当事者と知り合うこともできて、とてもうれしく思っています。

2年程前から、たまに大学で当事者として話をしたり、本に寄稿したりしています。
1ヶ月に2,3度は、T大のバリアフリープロジェクトのお手伝いをしてまして、障害関係の研究について、時に当事者としての意見を話したり、普段は事務作業や雑用をしたりしています。

昨年末には、京都国際会館で開かれた、ATACカンファレンスというコミュニケーション支援とITを利用した支援技術についての催しがありまして、そこでの新しい試みとして行われた、LivingLibrarry(リビングライブラリー)に、発達障害当事者として参加しました。2日間でのべ6回、自分の体験を、ぼくを「本」として借りられた方たちの前で話しました。

川崎まで、高速バスで1時間ほどの距離ですので、いつかお会いできるとうれしいです。
もし、お会いする機会がありましたら、宜しくお願いいたします。







2009.1.2更新

 

 

兵庫県 60代 女性

ご無沙汰してしまいました。
今ひさしぶりに訪れて12月21日の文章にふれました・・だれていた背中がまっすぐになりました。
孫のRが特別支援学校の1年生になって、どこかで祖母の私はゆるんでいると思いながら暮らしていました。
多分Rの両親は常にこのようなところに立ち返っては前を向いて、頑張ってるんだろうなと思いました。
私も一人になった時のRを考えることがあります。一瞬無力感に包まれて・・脇に置きます。
そして何よりも違う場所で差別や偏見を持ってしまう私でもあります。
仕事、仕事に追われた日々が終わって、早2年近く無為に過ごしたと思っています。
りょうま君の笑顔が落着いてきたと思いながら・・
本当にひさしぶりに、ちょうど年の瀬でもあります。
Rの障害の事実に向き合った頃に戻って、あとどのくらいこの世で暮らせるのかわかりませんが、資格がなくとも、てさぐりでも、出来ることがないかさがします。
来る新しい年が元気で明るい一年でありますように、お祈りいたします。


神奈川県 40代 女性

こんにちは♪
息子が通っている養護学校のフェスティバルを観に行ったら、なんとりょうまくんに出くわしてびっくり!
ブログを読んでいて、もしかしたら息子と同じ学校かなと思ってはいたけど、ほんとにいたんですね。
うちの息子も中学部なので、りょうまくんとは廊下でばったり会いました。
先生と一緒にニコニコしながら歩いてましたよ。
なんかとても嬉しかったなぁ(^−^)


京都府 30代 女性

一度だけ書き込みさせてもらったでしょうか?
自分でも忘れているくらいなので初めましてと言っておきます。
6歳になったばかりの自閉症の女の子がいます。

いま読んだばかりの元気日記に、正座で食べるというのがありまして、うちの子も一緒だー(笑)と思いました。
行儀がいいねとよく言われます。
ドライブ好きも草を抜くのも似ていてなんだかうれしくなりました。

これからも楽しみにしています。





茨城県 30代 女性

76号のひとりごとを読んで、すごく驚きました。
とにかく、りょうまパパが無事でよかったです。
うまく言えませんが、なにか大きな力がりょうまパパを救ってくれたように思えてなりません。
りょうまパパにとって、かなりショッキングな出来事だったと思いますが、これが多くの人に何かを考えさせる出来事であることは間違いないと思います。
少なからず、私にはドスンと胸にきました。
ありがとうございました。




埼玉県 30代 女性

続・父のひとりごと「第76号」読ませていただきました。ご無事で何より・・・よかったです。
りょうまパパさんが不思議な体験をした日は平成20年10月20日、上から読んでも下から読んでも同じ数字がならんでいます。これに気が付いたのは主人でした。
きっと、何か大きな力が動いたのでしょう。
時々、「天命を全うして・・・」と聞くことがありますが何歳で黄泉の国へ旅立ってもこの世に思いは残るのではないのでしょうか?
もし、今私が子ども達の前から突然消えたら食事や家事は誰かが代わってくれても親の代わりはできません。
私の息子はLDなのでは・・・と言われ他校のまなびの教室へ通級しています。
この子の為にも健康でいなければ・・・と思う毎日です。
いつの日かエジソンの母になる事を夢見て・・・




神奈川県 20代 女性

初めまして。
私はZ養護学校に実習生としてお世話になった、現在大学二年生です。
担任の先生からこのホームページのことをお聞きしてから、ちょくちょく拝見させていただいております。
実習は最初、やはり不安が多かったのですが、りょうま君を始め、純粋で素直で可愛い生徒さん達と出会えて、とても幸せでした。
また何かの機会にりょうま君とお会いできたらといいなと思います。
これからもちょくちょくホームページを拝見させていただきたいと思っておりますので、日記の更新を楽しみにしています。



奈良県 30代 女性

はじめまして。いつも楽しく、私も頑張ろうと思いながら拝見しております。
私は7歳(自閉症)S、5歳、1歳の男の子3人の母です。
今日の朝日新聞に川田昇さん(こころみ学園の園長)が載っていました。
栃木県足利市で知的障害をもつ人の施設を運営されているそうです(ご存知かもしれませんが・・・)
まだ先の話かもしれませんが、将来、Sもこういう所で働けたらなぁと思いました。
これからも「そよ風の手紙」楽しみにしています。お体に気をつけて下さい




静岡県 40代 女性

はじめまして。
先週末、息子(3歳9ヶ月)の保育園での様子(気に入らないと教室を出て行ってしまう。一人遊びのときはいいが、ほかの事遊ぶ時自分の思い通りにならないと暴言や暴力がある。)といった問題行為があるということで、療育相談へ行くよう薦められました。
この子が1歳5ヶ月の頃、お姉ちゃんが赤ちゃんがえりをしてしまい、その時から、関心がお姉ちゃんにいってしまいました。
あまりかまってやることも無く、愛情不足の為の問題行為ではないか。
今まで元気で成長も普通もしくは早いくらいのスピードだったし、お姉ちゃんとは毎日遊んでいる。。。それなのにどうして?と言う気持ちで、なかなか現実を受け止められずにいる母です。

いろいろ調べているときにこちらのサイトを知りました。
こんなことを書いても仕方が無いとわかりながらも、誰かに聞いてもらいたい。もっといろいろな情報を知りたいと思いメールさせていただきました。
息子の将来を考えるとどうしても悲観的になってしまい辛い気持ちになっていたとき、こちらで、こんなに障碍と真正面から向き合っているお父様がいらして、私もいずれこんな姿になれるだろうか・・・と思いながら拝見させていただきました。
また、伺わせていただきます。




ハワイ 30代 女性

はじめまして。はじめてメールだします。
ハワイ、マウイ島に住んでいる6歳自閉症児の母です。
私も昔鎌倉材木座でウィンドサーフィンをしていたのでなんだか親しみがわきました。
そしていまはサーフィンのみやっています。日ごろやはりストレスがたまりがちなので土日の朝のサーフィンはいいストレス発散になります。
かなりコンディションが悪くてもほとんどかかしません。やっぱり海はいいですよね、、。
仕事も高校で自閉症の生徒のお手伝いをやっています。こちらはどこも公立の学校にスペシャルクラスがあってかなり重度の障害者でもそのクラスに通っています。
小学校では障害の度にもよりますが朝の朝礼や午後のアートや体育の時間だけ普通学級に加わる生徒もいます。
マウイ島、モロカイ島、ラナイ島には全部で100人近い自閉症の生徒がいて、いまはAutisum teamというスペシャリストのカウンセラーたちが親、先生、エイドの人たちの教育をしたり、コンサルタントをしたり、療育のプログラムを作ったりしています。
そのなかでも得に力をいれているのがSensory integration programの知識の普及のようです。
自閉症の子供たちは人間の7感あるうちのいくつかが普通の子供たちよりも、感じやすかったり、感じにくかったりして、それをいくらかでも緩和できたり、慣れるようになったら療育にももう少し集中できるようになったり、落ち着きができたりするというものです。
うちの息子もトランポリンでジャンプしたあとのほうが落ち着きがあるし、また機嫌が悪いときは、簡単なsensory play(粘土やシェイビンクリーム、お米をさわるなど)のほうが少しは遊べます。
私はあまり日本の自閉症関係の本を読んだことがないのでよくわかりませんが、もしこういう情報がいろいろのっているようだったらすいません。
またもしあまり情報がないようで、もし興味があるようだったらコピー送ります。
こないだ6月に息子二人(二卵性双生児、一人だけ自閉症)をつれて日本に帰りました。私ひとりだったので飛行場や飛行機のなかでパニックにならないか心配でしたが、どうにかそれは避けられました。日本の実家に3週間いましたが、息子にもいろいろ新しいこだわりがでてきました。
ストレスたまっているんだろうなって思ってけっこう好きにさせておきましたが。
りょうまパパさん、お互いこれからもがんばりましょう。もしいつかマウイに来るようなことがあったら連絡ください。




埼玉県 30代 女性

いつも楽しみに拝見しています。うちのパパは、度がつく程の仕事人間。家庭も子供も、無関心。
これ見る度に、本当に爪の垢でも煎じてやりたいと思います。あまりにひどいので、2ヶ月程別居しましたが、何も変わらずです。
せめて子供にだけでも愛情持ってくれたらいいのですが。我が家の6歳の娘は、重度知的障害の自閉症です。先日、就学判定で養護判定になりました。
一緒の療育施設のお友達は、みんな特殊学級判定。まあ、確かにうちの娘より、重度の子は見た事ありませんが。
でも、うちの娘も、ゆっくりですが、少しずつ少しずつ成長していて、出来る事わかる事も増えてきました。
最近は、かわいくてかわいくて(親ばかですが)。本当に大変だったので、今は今の成長で十分です。
来年の療育手帳の更新は・・・重度からさらに最重度になりそうな予感ですが・・・まっ、良いっか。がんばるぞ。


神奈川県 20代 女性

りょうまパパさんへ

このHPにいつも元気づけられ、更新を楽しみにしているそよ風ファンの一人です。
りょうまくんを通して、時に元気づけられ、時に考えさせられています。
私は3月に岡山の大学を卒業し、現在はY市の障害者施設で働いています。
仕事を覚えることで精一杯だった毎日が、少しずつ“おもしろい”と思えるようになってきました。

さて、先日のひとりごとコーナー(第28号)で、岐阜県のキャラバン隊の活動が紹介されていました。
実はこういった活動を学生が主体となって取り組んでいる団体があるのです!

その名も「リカイヒロメタインジャー」!!通称リカヒロです。

リカヒロも地域における障害者理解の支援の輪を広げることを目的としています。
というのも、私はこのリカヒロの創設メンバーとして、多いときで300人、少ないときで2人という公演活動を10公演ほど行ってきました。(300人より2人の前での公演の方が緊張しました・・・笑)

私たちはP&A大阪や座間市のキャラバン隊の活動を参考に、オリジナル劇や疑似体験を盛り込んだ公演を行っています。
親の方が行う実体験を踏まえた活動や説明には到底及びませんが、学生という立場だからこそ伝わるものがあればと思い、劇台本・衣装・小道具など、すべて手作りで公演を行ってきました。
とは言っても、なにせ学生です。自閉症や知的障害を難しい言葉を並べて説明できるわけもありません。
何より“まず自分たちが楽しくやる”をモットーに突き詰めていった結果、劇はかなりコントチックになっています。

このリカヒロでの活動は私にとって本当に貴重な経験で大切な思い出です。
同じ思いをもったメンバーとの深夜まで続いた練習や、公演に参加していただいた当事者の方や地域の方から多くのことを学びました。
そして、現在このリカイヒロメタインジャーは後輩に引き継がれています。

HPではありませんが、リカヒロの活動歴や記事も検索できるようになりました。
よろしければ、リカヒロの活動の様子をみていただければと思います。
・美作大学HPより
http://mimasaka.jp/modules/news3/index.php?storytopic=0&start=10
・リクルート進学ネットより
http://shingakunet.com/gakkoustdguide/13483401/

そして、後輩に引き継がれたリカヒロは8/31〜9/2の期間、新潟で開催される「福祉のまちづくり学会」で研究発表させていただける運びとなりました。
創設メンバーのテレビや新聞にでたいという不純な思いからスタートして3年、学会発表させていただけるところまできたかと思うと、一つの形になっているかなと実感します。

長々と申し訳ありません。頑張って引き継いでくれている後輩の活動をぜひ紹介したく、メールしました。

最後になりますが、これからもそよ風ファンとして、りょうまくんの成長を楽しみにしています。
日増しに暑くなっていますので、お体には気をつけてお過ごしください。





茨城県 30代 女性

Rママです。2歳7ヶ月の自閉症児Rは、療育施設に通い始めてだいぶ言葉が出てきました。
大好きな女の子も出来ていつも楽しそうです。そんな姿を見ているママも幸せです。




神奈川県 20代 女性

私も知的障害と自閉症を持っています。まだまだ理解されない自閉症を分かってほしいです。介護の仕事をしています。




東京都 50代 女性

りょうまパパ、とても勝手なのですが、私が元気をもらいにホームページをいつも拝見させていただいています。
ずーと前、一度メールさせていただきました。
自閉症の次男は、今年養護学校高等部(今は特別支援学校と言うそうです)を卒業します。
シングルマザーで、子供二人を育て、苦しいことやら、辛いことのほうが多く、人生が早く終わってほしい、でも、次男を置いてはいけない。との思いで、いつも生きています。
苦しくなると、りょうまパパの前向きな姿勢を見て、励まされています。
私の場合は、子供の障害のことで苦しむことと、女でシングルマザーと言うことでの障壁もあり、両方でへとへとになることもあります。
でも、今日は、なんだかうれしくて、こうやってメールしてしまいました。
今日は、養護学校の高等部の最後の夏祭り。本人はとても楽しみにしてました。
言葉が正確に出なくて、全くの他人とはコミュニケーションのとりにくい子で、その点が社会に出たときに心配していました。
私は仕事で付いて行ってやれず、長男にはその負担を強いることは出来ず、どうなるかと内心心配していました。
夜遅く、私が家に帰ると、メロンパン(スワンの)を買ってあり、自分の明日の朝用、シャンプーセット(自分用)キティーちゃんのバッグ(好きなんでしょうね)、をちゃっかり夏祭りで、買って置いてありました。
私が、仕事が忙しくて朝食用のパンを買うのを忘れることがあり、自分で、ちゃんと買っていました。
いつも、人様に迷惑をかけないか、きちんとできているか、心配していましたが、一人で自分に必要なものを買ってきていて驚いたし、うれしかったのです。
こうして、親の知らないうちに、親が出来ないことが多くても成長できていることがわかり、今日はとてもうれしかったのです。このことを、りょうまパパに知らせたかったのです。
りょうまくんのしっかりした、ハンサムな顔を拝見し、パパと過ごす時間が楽しくてたまらないのが、伝わってきます。
りょうまパパも体には気をつけてください。
りょうまくんの成長を楽しみにしています。




愛知県 40代 女性

りょうま君&りょうまパパ、7周年おめでとうございます!!
7年なんだ〜すご〜い!でも、ふと思い返してみると、4年生の我が息子も、自閉症と診断されて間もまく7年。
そう思うと、長いようで短かった感じもあります。

子育てはまだまだ続きます。
『そよ風〜』もまだまだ続いてほしいなあ、と思います。

まだまだ暑い日が続きますが、体調には十分気をつけて下さいね。




静岡県 30代 女性

大変ご無沙汰で、そよ風親子にお会いしました。パソコン内で、ですけど・・・。
中2に息子達もなりましたね〜!
うちのりょうは、体が大きくなり、みんなを驚かせています。旦那は、私に体型そっくりと言いますけど。
まあ、いろいろと大変な時期で・・・。何が問題なのか、私がマヒしてきて、相談しようにも、???。
何から相談すればいいのか・・・。大丈夫 私?
思春期は、子供はもちろん、親にも「よくやってるね、がんばってるね」と誉めてもらいたいものです。
心がすさんでくるから・・・。誉めて育てる感じ?
パパさんは、相変わらずタフで、元気をもらいました!
ありがとう!




神奈川県 30代 女性

りょうま!久しぶりだね。施設Tを去ってから何年経ったかな?
久しぶりにりょうまパパのHPを拝見させて頂きました。りょうま、大きくなったね。あの頃のりょまは本当に小さくて、ちょこまかしてて、泣き虫で・・・。
顔の自傷の跡、残ってしまいましたね。もっと私たちが厳しく止めればよかったね。ごめんね。どんな声になったんだろう。言葉は出るようになったのかな。
トイレはもう大丈夫なのかな。あの頃のりょうましか知らない私は、まだそんな心配をしています。ときどきお邪魔しますね。
リょうまはどんなことを感じ、考え、毎日を生きているのかなぁ。
りょうまの記憶の中に、私たちはいないと思うけれど、私たちはりょうまをずっと応援しているからね。頑張れ!




埼玉県 30代 女性

りょうまパパさん、はじめまして!
小2の自閉症の娘を持つ、母です。
結婚してから娘がここまで育つまで、波乱万丈の日々を送ってきました。
りょうまパパさんのホムペを知ってから早6ヶ月。パパさんの前向きな生き方と、りょうまくんのボーイソプラノのご機嫌な声から、いつも元気をもらっています。
もちろん、一番の心配事は、娘の将来のこと。
私がどこまで仕事を続けられるか、生活を成り立たせることができるのか、不安だらけですが、りょうまパパさんからパワーをもらい、頑張っています。
一言、お礼が言いたくて、メールさせていただきました。^^




愛知県 30代 女性

今日初めてブログを見させていただきメールしました。
私には2人子供がおり上の子は本当手がかからず。。下の子もそれがあたりまえだと思っていました。
生まれてから2歳になるまで毎月の様に病院に通い行くたびに思いもよらない先生の言葉・・・
正直病院に行ったり保健センターへ行くことがつらい時もあります。
自分で言うのも何ですが明るい性格なので、それゆえに自分自身の心の叫びに気づいてもらえないこともあります。
そんな時療育施設のある保育園を教えていただき今月から母子通園で通うことになりました。
親子で楽しみながら一歩づつすすんでいきたいと思います。




埼玉県 30代 女性

はじめまして。今年6才になる重度知的障害の自閉症の女の子の母です。
毎日毎日大変で・・・。だんなは度が過ぎた仕事人間・・・家庭も子供もまったくかえりみないので、頼れる人もなく孤立奮闘の日々です。
同じ療育施設のママさんとのおしゃべりがゆいつの楽しみです。
今日は色々嫌な事もあり・・・子供の将来やこの先の事・・・考えて少々今日は、落ち込み気味でしたが、なにげなくひらいたこのページ、少し元気出ました。




茨城県 30代 女性

りょうまくんのお父さん、こんにちは。
2歳5ヶ月の自閉症児を持つ母です。
私は自分が嫌になる時があります。反省反省、日々反省です。辛いです。




神奈川県 20代 女性

2年前に施設実習でりょうま君と出会い・・
久しぶりに「そよ風の手紙」へあそびにきてみて、りょうま君の成長ぶりに驚かされました!!

これからもりょうま君の成長を楽しみにしています☆




茨城県 30代 女性

先月、一人息子が自閉症の可能性があると宣告されました。
私は個性の強い子としか考えておらず、保健センターの方に発達相談を受けるように後押しされなかったら見過ごしていたかもしれません。
全く考えてもいなかった障害という言葉、文字・・・私は自分に向けられた言葉とは直に理解出来ませんでした。
家に帰りネットですぐに調べるとこの子には思い当たる事がいくつかありました。
でも自閉症だと分かった以上、先に進まなければと思い大学病院に予約を取りましたが混んでいる為5月の末になってしまい、まだ医師の診断は受けていません。
とりあえず今出来ることとして、療育を受けられる園を見学に行ってきました。
場所見知りするため初めは泣き通しだったけど、遊んでいくうちに楽しくなってきたみたいでホットしました。

りょうまパパさん 子供って本当にかわいいですね!発達はゆっくりでも一つ一つ出来るようになった時はとても感動してしまいます。
以前より子供の事を温かい目で見るようになり、自分の中でも変わった子ではなくこれが個性でかわいい我が子なんだと思えるようになりました。
しかしまだパニックの経験がありません。パニックを起こした時、私は支えてあげられるのか不安はありますが・・・




長野県 40代 女性

初めまして。
自閉症について知りたいと思い検索していて、こちらのHPに伺いました。

そよ風親子さん、本当に素敵ですね。
パパさんの優しさと強さと愛情をとても感じました。
りょうまくんもとっても愛らしいです。

今、就労支援という形で18歳の自閉症の青年をお預かりしています。
…と言っても大げさなことでは無く、うちの畑で一緒に働いているって感じなんですけど。

自閉症については、ほんの少ししか知識が無くて…
それなのにいきなり職場体験を引き受けてしまい(主人が)…
去年の11月の事なんですが…
まず養護学校中等部3年の男子1名を受け入れました。
仕事で知りあった方の息子さんだったんですね。そのご縁で頼まれました。
重度の自閉症と言う事で、言葉でのコミュニケーションが出来ないのとトイレも介護が必要でしたので、担当の先生が1日付き添って下さいました。
その半月後くらいに高等部3年の男子1名を2日間。彼は朝の様子で大丈夫そうだったので、先生はお昼に様子を見に来ただけでした。
(この生徒さんが今就労支援でお預かりしている方です。)
今はお母さんが畑まで送って来て8時半から5時まで1人で私たちと過ごしています。

すごいなぁ〜と思ったのは、初めてのときから1人でも動じる事無く指示を出した作業をこなしてくれる事です。
戸惑う事も多々ありますが…
うちの子供は女の子なので、ちょっと手のかかる男の子が出来たみたいで楽しい面もあります。
彼は絵が上手で大好きなキャラクターの絵を昼休みに描いてプレゼントしてくれたりします。
今、隣町のカフェで油絵のミニ作品展も開いていますし他にもトロンボーンの演奏やトライアスロンの大会にも出ているそうです。
すごくいろいろな才能があるんですよね。

彼を見ていてふと思ったんですが…自閉症って障害なんだろうか?
もしかしたら才能なんじゃないかな? って。 

また訪問させていただきますので、よろしくお願いします。




佐賀県 40代 女性

何気なく自分の子供の名前を検索してみると、超びっくり!!だって自閉症児「りょうま」なんて書いてあるんだもん・・・。 
実は私の子供「りょうま」も自閉症。しかも平成7年3月生まれの中学2年生なのです。
養護学校に通っていて、いろんなことをしてはみんなを笑わせたりおこらせたりしてくれます。
上に高1の姉、中3の兄を持ち、年子3兄弟の末っ子です。パパも含め、家族みんなりょうまが大好きです。(でも私が一番かな?)
お父さんのりょうま君を愛する気持ちが伝わる文章と写真にとても嬉しい気持ちになり、お手紙させていただきました。
これからもときどきりょうま君の成長の様子をのぞかせていただきますね。ありがとうございました。




沖縄県 40代 女性

約2年ぶりにおじゃましました。りょうまくん&りょうまパパが元気そうでなによりです。
娘もりょうまくんと同じ中学2年生になりました。5年間付き添いながら通った地域を離れ、養護学校に転校したり、
上の子たちが進学のため、親元を離れていったことで、私が精神的に落ち込んでしまい、パソコンに向かうことすら出来なくなってしまいました。
当の娘は、以前より明るくなり、のびのびと過ごしています。背も大分伸び、あっという間にぬかれてしまいました。
ことばは、相変わらず自閉ちゃん特有の「オウム返し」中心ですが、時々、会話になるときがあるのでうれしくなってしまいます。
中学部になり、学校や周りからも高等部卒業後のことを考えるように言われますが、まだ実感はありません…。
以前の私ならそのことばだけで、不安ばかりが膨らみ、パニック状態だったことでしょう。
いまは、子ども達のおかげで、少しずつですが、母親として成長させられているな〜と感じています。
これからも『そよ風の手紙』におじゃましつつ、家族で歩んで行くつもりです。
りょうまパパ、これからもお体を大切にして『そよ風…』続けてください。




広島県 40代 男性

377777番をゲットした記念に書き込みました。
小3自閉症児の父です。いつも楽しく拝見させていただいています。
書籍紹介されてた「走れたっくん」をずっと捜していましたが、田舎の本屋では見つけることが出来なかったので、ネットで注文して読みました。
私のように田舎に住んでいる人は本屋で自閉症関連の本を探すことが出来ませんので、ネットで購入する事になるのですが、はずれの本を買ってしまう事もあります。
これからも、良い本を紹介して頂けるようお願いします。

ps.最近読んだ本でとても参考になった本がありましたので紹介します。
「篁一誠◆講演記録T、U、V」 (社)日本自閉症協会東京支部編集
この本は東京支部のホームページで見つけすぐに注文して読んだのですが、
私が息子と接してきて感じていた普通の人との違いが書いてあり、「なるほど」と、思う内容が多かったので、とても参考になりました。
以前から息子の体温が健康な時でも以上に高くなったり、低くなったりしていると思っていましたが、妻に言うと、「おとうさん、そんな馬鹿なこと言わんといて」と怒られたので、
「やっぱ気のせいか」と自分の考えを否定していました。が、先生が「変温動物?」言われているのを読んで、専門家の中にも、私と同じように感じている人がいると分かり安心しました。
他にも「車の中では絶対に眠らない」「逃げ足は速いのに、運動会の徒競走はびり」「シングルホーカスじゃない(息子はテレビを点け、マンガ本を読みながら、隣でゲームをしている弟の手元をチラチラと見ているのでテレビのチャンネルを変えると怒ります)」




長崎県 30代 女性

元気日記で災害時どう生き抜くか・・・を読みました。
私もこの前の新潟の地震のとき自閉症の子はどうされているのだろう???と思いました。ひとごとじゃないですよね。
いつ自分の身に降りかかるかわからない問題ですよね。自宅が半壊とかしても家にいないといけない状態になるのでしょうか・・・
そのときにならないとわからないけどそのときになったらどうしようと言う不安が大きいです。
避難してもほかの方に迷惑をかけてしまうかもしれないと思えばやっぱり家にいるのが一番なのかな・・・と考えてしまいます。
何もないのが一番ですがそのときの対応も考えておかないと自分がパニックになりそうで・・・




長野県 50代 男性

14歳の男の子の父親です。今苦しんでいます。この苦しみから開放されたいです。
叩く、非常ベル押す、裸で飛び出し、つめは噛む、夜は眠らず独りごと、楽しくなんかありません。苦しいだけです。
でも本人が1番苦しんでいるのだと思います。だれか自閉症大国をつくってそこに住まわせてほしいです。
そんな道さえ確保されていたら、少しお酒を飲んで愚痴を聞いてくれたらと思います。
どなたかよい対処法ありませんか。




千葉県 30代 女性

りょうまパパさん、こんにちは。
以前、息子(小2)が施設入所になって、とてもつらい思いをしているときにりょうまパパさんにメールして思いを聞いてもらい、
それだけでもありがたいのに、すぐお返事をいただきました。とても心細い思いをしていたときだったので、とても嬉しかったです。
キリ番をねらっていたのですが、1番違いで逃してしまい、くやし〜〜〜と思っていたら、今回わたしが初めて送ったメールがアップされていて、わ〜〜い!!と大喜びです。
息子は昨年6月なかばから短期入所し、9月から長期入所になりました。
最初は週末帰ってきてもぐずぐずと機嫌が悪いことが多かったのですが、最近は帰宅しても落ち着いていて、年末年始も家族でたくさんおでかけしていい思い出ができました。
もちろん今でも大泣きしてしまうことはたびたび...特になぜか食事中に泣いてしまうことが多いのです。
外食はなるだけさけていたのですが、近頃落ち着いてるから、とパパがよくばって冬休みで混んでるショッピングセンターのフードコートに連れて行ったら、大かんしゃくをおこし、
周囲の注目のまととなった我が家でした。息子に無理をさせた、と夫婦で大反省会でした。
たまにそういうことはあっても、全体的におちついてきています。施設では高等部のお兄さん2人が息子をかわいがっていてくれ、職員さんもとてもよくしてくれます。
施設というものに親自身が偏見を抱いていたと思います。
このまま長期入所を続け、高校卒業するときにおちついていたら、自宅に帰そうかと思っています。
りょうまパパさん、本当にありがとうございました。




大阪府 40代 女性

こんにちわ。ほかの自閉症のお子さんを持つ人のブログから りょうまパパのブログとHPにたどり着きました。
うちの子は14歳の男の子の自閉症児です。
皆さんと違うところは おそらく 生後から 去年の4月までずっと海外で育ったと言うところでしょうね。
週間自閉症ニュース、いいですね。
これからも楽しみにしています。




京都府 30代 女性

いつも楽しく拝見させていただいています。我が家も母子家庭で自閉症児を2人もつ者です。
周りの助けもなく本当にいきずまっています。りょうまくんのお父さんのように強くなりたいと願う毎日です。
またメールさせていただきます。お仕事がんばって下さいね。



埼玉県 30代 女性

私の住むW市は小さい市なので、障害者(児)が少なくあまり見かけません。
身近に娘より大きい自閉症の子を知らないので
りょうま君のことは先輩だと思って親しみをもって拝見しています。
パパさんの、地域とのつながりや仲間との活動を大切にする姿を見て、
私も何かしら同志を見つけて行きたいな〜と思っています。
でも養護判定のところを地域の特殊学級に入ったこともあって、
同じ境遇の方に会う機会が本当に少ないのがさびしいです。
地域の子達との交流が多いのは嬉しいのですけれどね。
この前もマンションの方に「自閉症なんですよ〜知ってます?」
と言ったら、「大丈夫よ今だけでしょ、きっと治るから。」
と言われて、説明するのに疲れました〜
でも地域で暮らしていくのには、とにかく「見慣れてもらう事」
あやしい行動をしても「そういうものだと思ってもらえる事」も大事だと思い
どんどん外に連れ出して宣伝活動を行っています。
優しくしてくれる子、興味をもってくれる子を大切に増やしていけたらと思っています。
すみません長文になりました。またメールさせて下さい。

 

 




2008.1.2更新

 

 

埼玉県 30代 女性

初めまして。
3年前からほとんど毎日かな?こちらを拝見しています。2年生の娘が知的障害&自閉症を持っています。
傷口を掘る、鼻を掘る、土を掘る、掘る掘るマニアです。
ちょっとした流血が絶えないのが母としてはきついですね(^_^;)
傷跡だらけで、絶対に手タレ足タレにはなれそうもない手足です。

娘の障害についてネットであちこち見ていると、悲しくなる情報もたくさんありましたけれど、
りょうまパパさんのHPにも出会えて嬉しく思っています。

いつかきり番に当たって娘の写真が投稿できたらいいな〜と思っています♪
夫の実家が大船なので、りょうまパパさんの地域密着遊び場情報もすごく楽しく拝見しています。

今回は、声が素敵だったので初めてメールしました。
私はメールとネット検索とワープロしかパソコン操作できないので感動しました。あんなふうに声でも情報配信できるんですね!すごい!
楽しみが増えました。
これからも、りょうま君家族を応援しつつ、私も楽しく子育てがんばります。




東京都 40代 女性

はじめまして。S(年長)の母です。私の母はSが2歳で自閉と診断されて以来、りょうまパパさんの文章を印刷して私に見せ励まし続けてくれました。
なんと私は今頃!パソコンでなく携帯からでも読めることを知ったのです。(赤面)
日々の生活のふとした瞬間…悩んだ時,孤独を感じる時,嬉しい時…読ませていただきますね。(*^_^*)




大阪府 30代 女性

5歳の知的障害を伴う自閉症のママです。子供が寝静まって、やっと私の時間・・・。
最近シングルとなり、男親の感性ってどんなだろう・・・と思って調べたところ、りょうまパパに辿り着きました。
そして・・・・幸せに感じる共通点が多くてあふれでる涙を拭うことも出来ないほどでした。
りょうまパパの心に響く音が私にも聞こえて、とっても幸せな気分になりました。
この子の親でなければ、きっと得られない感覚だったと思います。それかすぐに無くなって忘れてしまうか・・ですね。
子供が誕生した時、無事に産まれてきますように!って只そう願う気持ちがずーっと続いているような。存在だけでありがたいって気持ちです。
同じハート色を持っているりょうまパパに、ありがとう。



埼玉県 50代 男性

はじめて、書き込み致します、以前から拝見いたしており、健闘の様子に、敬服いたしております。
私の後輩の息子さんも「多動」です。大きく成り、行動するにも力が有り、日々の生活に体力を、費やしております。
時折ですが、話を聞いております。話を聞くことで、少しでも励ましになればと思っております。

これからも、日記を楽しみにしております。




静岡県 30代 女性

はじめまして。
4〜5年前からずっと、拝見させていただいてます。
パパさんから、たくさんの元気をいただき、いつも本当にありがとうございます。

さて、テレビで気になったことがあったので、お便りしました。
日テレの人気法律番組のなかで、司会者が、準レギュラーの男性ゲストとのやり取りのなかで、
その男性ゲストのキャラを人間として欠陥がある人として、そのキャラ作りのためか「換気扇好き」をことあるごとに強調して笑いを取っているんです。

悲しい思いをしている人がたくさんいることでしょう。
その口調をまねて、子供達がいじめにはしらないか心配です。




メキシコ 50代 男性

りょうまのお父さん。
お久しぶりです。メキシコのSです。りょうまの成長、いつも読んでますよ。
うちのKも、今年の6月に13歳になりました。
歳が同じなので、本当に色んなことが理解できます。

実は去年から今年は大変でした。
去年の12月に、Kが腎不全の末期と分かったのです。その後入院し、血液透析に入りました。
自閉症児で週3回4時間の透析に連れて行くのは難しかったです。
そして、今年の1月8日に腎臓移植の手術をしました。Kへの臓器ドナーは私でした。いやはやてんやわんやでした。

Kは拒絶反応を抑える免疫抑制剤を一生飲み続けなければなりません。
自閉症の子供に、薬を欠かさず決まった時間に飲む重要性を理解させるのは、ちょっと難しい。携帯電話で毎日呼び出して、確認します。

自閉症と腎臓移植という二重障害となってしまいました。それに、どちらも結構重い。でも、結構楽しいこともありますよ。

メキシコで「糞っ!」と言いながら、シコシコやっております。
海外で父子家庭で子供は重大障害がダブル。こんなの世界でオレ一人だろうと、俄然やる気が出てきます。

それでは、取り急ぎご連絡までです。




埼玉県 20代 女性

こんにちは。私は今大学3年生です。
私の母は保育士で、自閉症の子の加配担当をしています。また、私自身、小さなスイミングスクールで自閉症の子を中心とした、クラスを担当しています。
このため、自閉症について、もっと勉強しなければと思い、ゼミで、自閉症について研究しています。
もしよろしければ、このページを読んで思ったことなど発表したいと思っています。




香川県 40代 男性

はじめまして。中学生の自閉症の子を持つ親です。
感動しました。元気が沸々と沸いてきました。
様々な自閉症関連のホ−ムページやブログを見まくりましたが、ここには他には無いパワーを感じます。
なぜなのでしょう?愛情、優しさ、そして強さを感じるのです。そして何より元気が出てくる!
知識は調べればわかりますが、元気はなかなかもらえません。
そよ風の手紙と言うタイトルは、ピッタリだと思います。
これからも、こちらに来ますよ!




カナダ 30代 女性

そよ風パパさんこんにちは。
昔一度メールさせていただきましたカナダからの者です。もうこのサイトを見させていただくようになってから3年以上でしょうか。
本当に、そよ風パパさんの力にいつも力をもらっています。

私自身の子供は自閉症ではないのですが、そよ風パパさんの影響で私はAutism Speaksのメルマガ登録をしたり、バッジを買ったり、周囲に自閉症の話をしたりしています。
このサイトの影響力はすごいです。

また、そよ風パパさんのような人が日本にいることを、頼もしく誇りに思います。
障がい者に関することだけでなく、いろんなことに対する問題意識、そしてそれを思うだけでなく行動にあらわしておられる姿にいつもあこがれます。

日本にそよ風パパさんのような立派な人がもっともっといたらいいのになと思います。

人の存在の意味って、すごく大きいんだなと感じてます。
その人が周囲に与える影響で、ほかの人の生き方が変わる。
もうこんな世の中、正義なんてクソみたいな扱いしかされないんだって諦めてても、ある輝いてる人を見ると、ああそんなことないんだ、こんな強くて立派な人もいる、諦めずに毎日生きていったら1+1+1+・・・でいつの日にか正しい方向へ世の中は向いていくだろう、と力がわいてきます。

日本のニュースを読むたびに、がっくり欝になることが多いのですが、このサイトを見ると力がわいてきます。本当にいつも心から応援しています。
私も少しでもパパさんのように強くなれるようがんばりたいです。

支離滅裂な文章すみません・・・




福岡県 20代 女性

突然のメール申し訳ありません
りょうまくんとパパさんの日記を見て、いてもたってもいられず書かせて頂きました。

私はH市の特別支援学校に本年度から講師として勤務しています。
昨年度大学を卒業し、4月から社会人としてのスタートを切りました。

(個人的な話になってしまうので申し訳ないのですが私の感じたままに・・・)

教員採用試験が不合格となり、3月の末日に講師での任用が決定しました。
中学校の体育教師を希望していた私のもとに届いた一通の手紙には

「○×特別支援学校小学部への派遣を命ずる」

一瞬何の事なのかわかりませんでした。
最初に感じたのは「特別支援学校てなに?」という思い。
恥ずかしながら養護学校の名称が変わったことも全く知らなかったのです。
特別支援学校が元の養護学校である事を知って、次に襲ってきたのは「自分に障害のある子の教育ができるのだろうか」という不安でした。
また養護免許を持っていない私が任用を受けても大丈夫なのかと深く悩みました。

しかしいざ働きだしてみると、とても幸せな事が沢山待っていたのです。

私が担任を任されたのは小学校一年生でした。
入学前から会議を繰り返し、写真でしか見たことのない子ども達が学校にやって来る日が待ち遠しくてたまらない日々が続きました。
子ども達が入学してきたとき、私は嬉しさで胸がいっぱいになりました。
「この子達の成長を見る事が出来て、本当に幸せだ」心の底からそう思いました。

私のクラスは自閉症児がほとんどで、知識も経験も無い私にとって彼らは宇宙人のような存在でした。毎日本を読んだり、先生方に聞いたり、少しでも彼らの事を理解したいと思いました。

そんな時このホームページにたどり着きました。
正に保護者の生の声を聞いたような気持ちになり、考えさせられる事がたくさんありました。
またりょうまくんを支えるパパさんの姿が文面から見て取れました。感動しました。
もっと早く見つけていれば・・・

日記を読ませて頂いて「そうそう!」と感じることもあれば、「へぇ〜」そうなんだと感じることもあります。
これからも心温まるお話を楽しみにしています。
長々と申し訳ありません。

本当にありがとうございました。




東京都 30代 女性

こんにちは。ネットサーフィンしていてたどりつきました。
今、年長6歳の男の子 自閉症の母です。
いろいろなところへお出かけしているのですね、参考にさせていただいてます。
家は母子家庭です。私が母兼、父親やってます。車がないので限定されてしまいますが電車をたくさん使ってよく出かけます。
この季節、息子もイライラ、汗であせももでき、よく爆発してます。(笑)
またよらせていただきます。





茨城県 40代 女性

こんばんは。久しぶりにPCを開きそよ風の日記をみました。
毎回思うのは愛情あふれる父子の姿。
私は2月に正式に離婚が成立して、今はパートで発達障害の息子を両親のもとで育てています。
仕事と休みの日の療育で疲れてしまい、お出かけすることがなかなかできません。でもいろんな経験をさせてあげないとなと思いました。
来年小学校で今地域の普通小学校の特別支援学級に入れるか養護学校に入れるか迷っています。
それぞれいいところがあるのですが、息子にとってどこがベストかって、難しいです。
愚痴っぽくなりましたが、そよ風日記をみてまた元気がでました。素敵なHPですよねこれからも頑張ってください。





東京都 40代 男性

こんにちは、リョウマ君パパ様。自閉症児13歳になる娘をもつ父親です。息の長いコーナーに、頭がさがるおもいです。いつまでも元気に健康で過ごされてください。
さて、四回目のメールになりますか、私なりに知的障害の子供を持つ親として感じていることを箇条書き(ごめんなさい)で、したためてみました。
1 自閉症の人々は妖精みたいだ と 言っていた人 いました。本当に痛感です。私の娘だけでなく、みんな純粋で正直者で、パニックを起こしてお騒がせしたり。。。もう すっかり自分の娘の障害を受け止め、それなりのライフスタイルが我が家にも定着しました。 つくづく感じるのは、親も子供も、たまたまこの世に生を受けて、タマタマ生かされている だから、物事には全て感謝。という仏教の教えにも似た考え方。 悲観することの意味のなさ。 健常者となにが違うのか なんてバカバカシイ です。楽しく嬉しそうな子供の仕草をみれば、親はしあわせです。
2 これは、同じ知的障害をおもちの子供さんの親の方々から反感をくらうかもしれませんが。。 何故、本人が極端にイヤガルのにも、かかわらず、身辺自立の為に親がムキになり努力するか と 言うことです。 躾?健常者ならともかく、事理を弁識する能力がないから知的障害なのです。 やがて、親が先に死に障害を持った自分の子供を案じて でしょうが、そんなの どうなるかわからないんじぁないかなぁ。五年 十年先を考えて親が鬱病にでもなった方が悲惨ではないでしょうか? 今日を精一杯 子供と生きる それが大切に思えて仕方ありません。もっと落胆させられるのが、子供同士が同じ自閉症というサークルや養護学校生活で、親同士が、子供の成長に関して、競争意識を持っているという愚かさですか。。同じ障害者同士 イヤ 同じ人間同士 なんずすらかねぇ。 ウチの子は東大 ウチの子は、早稲田 そんなのと 同じばかげた 話 となんら変わらないと痛感してます。
3 人を殺める、傷つける、犯罪を犯す 以外ならば、今、子供がしたがっている事を存分に させてあげる それで今日のこの一日を精一杯生きる そのことに感謝する。。これで充分と感じます。いかが で す か ? リョウマ君がお父様にドライブに つれていってもらい、リョウマ君も楽しく幸せ。 これだけで幸せ者と、思うのです。 モラルって 言葉 私は、好きででは、ありません。
4 実は、私 六年前くらいからパニック障害を発病し 物事の考え方が最近になり変わってきました。気が楽になってきました。 自分が幸せか 不幸か 自分の子供が幸せか 不幸か  これって世間が決めるのではなく、自分が正直に感じてるか、そうでないか と 言うことです。 そしてリョウマ君はおそらく、自分が幸せと 感じていると 推測させていただいております。。 
5 これは、大変失礼な事を書き込むかもしれませんが。。。13年間 自閉症の娘との生活で 感じるのですが 何故か この自閉症児の親御さん若しくは、近親者に高学歴 学校の教員 教授 理科系のエリートパパ が 多いような気がします。もちろん私は、これらの どれにも該当しませんが。。まだ世界的な医学でも原因すら解明されていない自閉症。 多少なりとも治療のよりよき改善方法が発見される事を願ってやみません。

それではリョウマ君 そしてお父様 お体ご自愛ください。




神奈川県 10代 女性

こんにちは!!りょうまのパパさん★゜
毎日このブログを拝見させていただいてます♪
 
私は実は中学生なのですが、弟がりょうまくんと同じ自閉症で
共感できることがたくさんあります。

私の通っている中学校では、障害を持つ人のことを馬鹿にしたり
悪口を言っている人がいて、悲しいのですが
自閉症をはじめとする障害を持つ人のことを
少しでも多くの人が理解してくれると嬉しいです♪

また見に来ますね^□^





神奈川県 30代 男性

初のポッドキャスト聞かせていただきました!!
緊張が伝わってきました。

これからも楽しみにさせていただきます。
お仕事忙しいと思いますが体調に気をつけて、がんばってくださいね!!




新潟県 40代 女性

りょうまくん パパさんの歩く道は 私達親子も何れ辿る道です。
息子が大きくなるにつれ いろんな問題が起きるのは事実。
しかし 生きている以上 険しい道でも しっかりと歩いて行かなければいけないのですよね。

覚悟はしていたつもりでしたが 時々大きな不安に押しつぶされそうになります。
息子は成長していても 母はまだまだです^^;
またココに元気をわけてもらいに来ます^^

あらためて

りょうまくん13歳のお誕生日(*^_^*)/゜・:*:・。おめでとう。・:*:・゜\(*^_^*)




神奈川県 30代 女性

はじめまして。
私は横浜に住んでいる二人の息子(長男は小3、次男は年中児)を持つ母です。
次男は2歳を過ぎた頃に自閉症の診断を受けています。
現在は療育センターの通園部に通っています。

一年ほど前からときどきお邪魔しておりました。
主人がパソコンに向かっている画面が気になり教えてもらって以来、我が家ではそれぞれで読んで、ふとした時にりょうまくんや
りょうまパパさんの話がでて、まるでお友達のように話題になることがあります。
いつかメールを…と思いつつなかなか送ることができずにいました。

長男は夏休み中。次男は来週から二週間の夏休み。
今週末も近場のお出かけで疲れているも、ほっと一人の時間も大切でパソコンに向かいました。

元気日記のりょうまくんへのお手紙を読みました。とても優しい気持ちになれました。

我が家の息子も日々、時々刻々といろいろなことをやってくれます。でも見守っていきたいなと思いました。

暑い日が続きますので、りょうまくんもりょうまパパさんも水分補給をしてこの夏を乗り切りましょうね。

我が家もがんばります!!




茨城県 60代 女性

メールなれていません。  昨年11月姪っ子の第2子(3歳)男児が自閉症と判明。

このホームページをすぐ探せました。「りょうま怪獣のあしあと」など参考になりました。「りょうまの元気日記」は 1号からむさぼるように拝読しました。

毎週 現在のりょうま君のようすについて 親しみと愛情をこめ拝読しております。

叔母としては、いま ひきこもりになっている姪っ子をさりげなく支えて行きたいと思っています。




愛知県 30代 女性

こんにちは。りょうまくんの様子、いつも楽しみにしています。初めてメールします。
自閉症児、六年生のTのママです。りょうまくんが,うちのTに、よくにてるので、ちょっとびっくりしました。
うちも、草抜き(草ちぎり)が大好きで、ちぎった草をヒラヒラと落とし、それを眺めるのが、今のお気に入りです。
本人によれば、草がヒラヒラ舞う様子が「へろへろ」らしいです。なので、我が家では「へろへろ遊び」と呼んでます(笑)。
参考になることも多く、私も頑張ろうと、励まされます。




岡山県 20代 女性

こんにちは。
私は岡山県にある大学で福祉を勉強している学生です。現在4回生で、就職活動と卒業研究に追われる毎日です。
このHPに出会ったのが確か1年生のときで、それからもう3年も経ったのかと思うと本当に時が経つのは早いものです!
その間にりょうま語録もかなり増えましたよね!りょうまパパさんに、その語録特集のようなコーナーを作っていただきたいものです。。。

ところで、私が取り組んでいる卒業研究のテーマは「障がいのある子どもを孫にもつ祖父母が親子(母子)に与える影響」です。
孫に障がいがあることの原因を母親におしつけたり、障がいに対する偏見があるために、他のきょうだいと同じように世話してもらえないといった現状が私たちの身近な周りにも存在することを知り、祖父母の偏見や無理解によって辛い思いをしている親が少なくはないことも知りました。
このような実態を明らかにし、家族全体が穏やかに暮らせる環境のあり方を考察していきたいと考えています。

障がいがあってもなくても・・・とよく人は言います。私もそうです。しかし、口で言う以上に実際に障がいを理解するのは簡単ではありません。
特に年配の方々が抱いている障害に対する無理解や偏見は半端なものでもありません。
このような方々に対し、障害の特性を理解し、受容してもらう過程を考えたとき、私がやっていることの行き先は祈りにも似た希望的考察にしかならないのではと感じることもあります。
しかし、このHPでりょうまくんとおじいさんやおばあさんとのほほえましい様子などを拝見するたびに、元気をもらい、決して無駄なことではないと思えるようになりました。
今では、自分のやっていることが今すぐに形として現れなくても、ゆくゆくボディブローのようにじわじわと効いてくればいいかな〜と思っています。
子育てをしている親の方々において、子どもが障がいをもっているということで余分な負担感や辛い思いを課せられることがあってはおかしいという想いを忘れず、これからも頑張っていきたいと思います。

りょうまパパさんやおじいさん、おばあさんもお体に気をつけて、これからも元気な姿がHP上で更新されることを願っています。
りょうまくんが元気なことはもちろん、更なるりょうま語録の更新を期待しています!




埼玉県 50代 男性

前略

小生の友人にも、高校一年生になる、男のお子さんがおります。貴殿のHPを是非お勧めしたいと思っております。ハッピーに成る為に!。




茨城県 40代 女性

りょうまぱぱさん!社会福祉士合格おめでとうございます!!!
実は私も現在通信大学で福祉の勉強中です(^^)>
障がい児の親が福祉の専門家になる。そんな心強いことはないと思っています。
りょうまパパさんのような考えを持っているのは決して少なくないと思いますよ。
みんなで日本の福祉の底上げができるといいですね(^^)
すごーくやる気が出てきました!私も頑張るぞー!!!




長崎県 30代 女性

りょうま父さん社会福祉士の合格おめでとうございます。
すごいですね・・・福祉業界の中でも難関とされる社会福祉士に一発合格。
しかもお仕事をされながらというのがまたすごいです。
私も2年ほど前に4人目を妊娠中に介護支援専門員の資格をとりました。
受験前に産休に入れたのがラッキーで今の私があります。
今はご老人の介護のプロ(自分で言うのもなんですが・・・)になったのですがやってみるとなんだか自分がしたいことではなかった気がします・・・。
息子のためになる仕事がしたい!と思っています。障がい者(児)自立支援法の勉強もしなくては・・・と思いながらも実行できていませんが・・・仕事をして利用料をとられる。
なんだかおかしな話ですね・・・作業所とかではなく本当に障がい者(児)働ける場がもてたらな・・・と思います。
きれいごとですかね・・・けど親は子より先に老いて行くものです。
本当に自立と言うのであれば作業所で働きながら、利用料が負担になり、自立できず親が結局どうにかしなければ・・・となったら意味がないような気がして・・・けど息子になにができるのだろうとも考えてしまいます。
そんなことを考えながら、ジョブコーチのトレーニングを受けてみようかな・・・とも思っています。
地方ではまだなかなかジョブコーチと言うのは浸透してませんが・・・何を言っているか自分でわからなくなってきました。
社会福祉士の資格が実践で活かせることができたらいいですね(^^)
とっただけではもったいないですよ。
やっと自宅のPCからお邪魔することができました・・・
最後にりょうま君の中学入学おめでとうございます。




栃木県 40代 女性

こんにちは。はじめてメールします。
私はりょうま君とおない年の男の子(高機能自閉症)を持つシングルマザーです。
多動だった息子も入学式にきちんと参加することが出来、いよいよ中学生になりました。新しい生活に、親子共々不安でいっぱいです。
何かにつまずいた時、つらい時、りょうまパパさんの言葉『明日はあしたの風が吹く。』『反省すべきは反省して、次につなげる!』を心の中で繰り返し、前進していきたいと思います。
毎週、元気日記を楽しみにしています。これからも、宜しくお願いいたします。(体が資本です、がんばっていきましょう!!!)




神奈川県 30代 女性

りょうまさん、中学部入学おめでとうございます。
そして「おとーしゃん!」と言えたこと、おめでとうございます。

「できること」が増えていくりょうまさんをHPで知ることができ、嬉しいです。

そして「社会福祉士」合格おめでとうございます。
お父様には、ただただ、頭が下がります。




長野県 30代 女性

はじめまして。私は保育士をしています。
一昨年、自閉症の子の加配をしていたのですが、いろんなことを考えさせられいろんなことを学ばせてもらいました。
今も機会があれば勉強会や講演会に参加しています。
今回、りょうまくんの日記やお父さんのブログを見てなんだかほのぼのした感じを受けました。
また読ませていただきたいと思います。




福井県 30代 女性

いつも楽しみにHPを読ませてもらっています。
りょうま君、ご入学おめでとうございます!りょうま君の笑顔の写真に、こちらまでニコニコしてしまいます。
そして、りょうま君のお父様、社会福祉士合格おめでとうございます!本当にすごいです。
私も、障害ある息子を持ってから福祉には興味がでましたが、福祉の分野は学校へ通ったり現場で経験を何年かつまないと資格を取れないということもあり、なかなか難しいなぁと足踏み状態です。仕事をしながらの勉強は想像以上に大変だったと思います。
我が家の息子は養護の小学5年に進級しました。
新しい環境に不安定になるのでは…と心配しましたが、昨年と同じ先生やクラスメイトだということで、今のところ順調に通っています。ちょっとホッとしています。
では、またメールさせていただきます。




大分県 60代 女性

はじめまして!りょうま君のお父様
この度は社会福祉士の合格おめでとうございます。あなたの頑張りにただただ涙しています。  これほど多忙な日々の中で・・・

りょうま君 中学校入学おめでとうございます  (^O^)♪  りょうま君は、こんな立派なお父さんを持って世界一しあわせものです。

私にも、7歳の自閉症の孫がいます。男の子です。遠く離れて住んでいますが、片時も頭から離れることがありません。
縁あって、あなた様の「そよ風の手紙」を知り、月曜日が待ち遠しくなってきました。
大変なことばかりであろうに、あなたの手紙はいつ読んでも温かい・・
小さな一つ一つを乗り越える度に嬉しい声をあげ、りょうま君を応援する大きなこころ・・
いままで、なぜ? どうして?の繰り返しの情けない自分でしたが、あなたのお陰で前向きに向き合うことの大切さをおしえていただきました。
これからもよろしく。




青森県 40代 女性

りょうまパパさん、社会福祉士試験、合格本当におめでとうございます。
仕事も大変お忙しそうなのに、週末りょうま君と過ごし、それらの合間をぬってのお勉強!!努力に頭が下がります。
○○できたらいいなあ、と頭では思っていてもなかなか実行に移すことができない私。
いつも、りょうまパパさんの行動力を見習いたいと思っているのです。
自閉症の子どもを持つ社会福祉士!素晴らしいですね!
理論だけじゃなく、実際に必要としていることがわかってもらえる社会福祉士!
りょうま君の中学生活日記とともに、これからの記事がますます楽しみになりました。
でも、くれぐれも無理して体を壊さないように気をつけてくださいね。




アメリカ 30代 女性

すごい!りょうまパパさん、社会福祉士の資格試験、合格おめでとうございます!!
私も気合が入りました!!がんばります!!
勇気をもらいました!!本当にすごいです!感動しました!!!




千葉県 30代 女性

こんにちは。初めてメールします。
うちの子は7歳の男の子。重度の知的障害があります。
そして理由のわからないパニックが多く、彼が2歳半のころから彼の泣きに悩まされてきました。
言葉のない彼には泣くしか意思表示の方法がないのだから、彼も大変なんだ、ってわかってるんですが、あまりに機嫌の悪い時期が続くと本当にまいります。
今また機嫌の悪い時期が長く続いています。学校やレスパイト先ではそんなに泣くことはないようですが、うちではぐずぐずぐずぐず、何時間でも泣いています。
今まで何回も彼の機嫌の悪い時期を乗り越えてきたのですが、今回は私もダウン。レスパイトの事業所に外泊を頼んでみたところ、快くひきうけてくださり、2泊3日で預かってもらいました。
その間にいろんなところに相談し、「うちにいて落ち着かないなら、平日は学校が終わったら施設やレスパイトの事業所に行って夕食、お風呂まですごし、うちには寝に帰ってくるだけ、という生活を続けてみたら?」とアドバイスをうけ、今そうするように調整中なのです。
そんななか彼の泣きはまだ続いていて、今朝も大泣きされ、また2泊3日お願いすることになりました。私は自閉ちゃん1人育てることもできないのか、悲しくなってきてしまいました。
でもこのままいたら私も彼もきっと大変なことになってしまう。
そよ風パパさんがりょうまくんをひきとったときの、「ベストではないが、ベターな判断」という言葉が今の私にとてもしみこんできます。
今自分がとった道をベターな判断と信じてがんばっていきます。




宮崎県 40代 女性

おめでとう!おめでとう!おめでとう!
違う状況で落ち込んでいた時ふと目にしたホームページ・・・・ものすごく助けられました。
・・・それから、時々そよ風の手紙を見ては元気を貰いました。
りょうまくんも小学校卒業ですか・・・・よその子供の成長は早いなぁ?と・思いながらも我が子も成長しています。
りょうまくんよりはちょっと下の男の子ですが、りょうま君の成長を楽しみにしながら我が子の成長を感じています。
どう言う状況でも子育てって大変なものなだなぁ?
・・・りょうま君卒業おめでとう(^_^)v(^_^)vこれからの成長を楽しみにしています。




神奈川県 30代 女性

りょうまくん、ご卒業おめでとうございます。
これからも色々なことにチャレンジして頑張ってください。
豊な恵みと守りがりょうまくんとご家族、ささえる方々の上にありますようにこころからお祈りしています。

うちににも4年生になるすこぶる元気な自閉症の男の子がおります。りょうまくんにまけないように頑張ります。




大阪府 40代 女性

はじめまして そして
りょうま君、ご卒業おめでとうございます。

わたくし Mと申します。
ここのHPには数年前から寄させていただいており、今日が初めてのメールになります。
いつもは元気日記を読むだけなのですが、今日はご卒業の日記を読み、私もりょうま君にひと言お祝いを言いたくて…。
私の息子も自閉症であり 現在の診断名は高機能広汎性発達障害です。
りょうまパパさんの子育てにいつも感心し 私は母なのに見習わなければならない部分がたくさんあります。
これからも元気なりょうま君の姿を見にHPに寄せてもらいますね。

季節の変わり目です。
ご自愛くださいね。




愛知県 30代 女性

りょうま君、りょうまパパ、ご卒業おめでとうございます。
元気日記を読んでいて、思わず涙腺が緩んでしまいました。
我が息子は、今度3年生になりますが、やっぱり多くの人たちの協力や支えがなくては、ここまでくることは出来なかったと思います。もちろん、これからも、ずっと…

どんな可能性を秘めているかわからない子供たち、そんな子供たちと共に親である私たちも少しずつ成長していかなくちゃ…

これから環境が変わって大変だとは思いますが、りょうまママの思いの分を含めて、これからも頑張って下さい。


 

京都府 40代 女性

りょうまパパさん
りょうま君卒業おめでとうございます。
先ほど元気日記読ませていただきました。

りょうまパパさんが目からいっぱい涙をながしながら、りょうま君を見つめている姿が浮かんできて、私も涙でいっぱいになってうまくパソコンのキーボードが打てません。
書きたいことはいっぱいあるのですが、それはまた改めてメールします。
今日は、ただただ、卒業おめでとう!

そして最後に、パパさんのりょうま君ママへの言葉に、なぜだか私も「ありがとう」って・・・

 

滋賀県 40代 女性

はじめまして。私は4人家族で夫と娘(カナー型自閉症)と息子(AS)と生活しています。
今日こちらにうかがって、読んでいくうちにとても共感し思わずメールしました。
私自身も自閉症圏内と診断され辛い毎日、さらに二人の自閉症圏内の子どもを育てながら悪戦苦闘の毎日を送っております。
正直、辛くて辛くて投げ出したくなる日々ですが、なんとか踏ん張っていられるのも、いろんな方々に支えられているからです。
感謝の気持ちでいっぱいです。
私は(たぶん子どもたちもだと思いますが)毎日が雑音に囲まれて、夜になるころにはぐったりしてしまいます。
これは聴覚過敏によるものです。
あと、体温調節もできず、冬はいつも体温が35度台、夏は一気に38℃に上がったり、
クーラーの利きすぎた部屋では一気に35度台に下がったり、寒いのに変な汗をかいたりします。
無事卒業式を迎えられたとのこと、おめでとうございます。
りょうまくんは、うちの息子と同じ誕生年、月ですね。親しみが沸きます。
うちの息子もずいぶん心配させられました。
卒業式は20日です。今流行っている病気にならないといいですが。
では、また訪問させていただきます。
どうぞよろしくお願いしますm(__)m


 

三重県 30代 男性

以前に、りょうま君が歯科入院した時にメールさせてもらったものです。
卒業式前にノロウイルスから無事復活してホント良かったですね。
りょうまパパも一安心していることでしょう。
小学部の卒業報告楽しみにしています。これからも陰ながら応援していますので今後ともヨロシクお願いします。
それから、ぼくも掛屋剛志くんのCD買いましたぁ!彼の澄んだ歌声を聴くとイヤな事も吹っ飛んじゃいますよね。

 

沖縄県 40代 女性

歯の治療無事に終わって良かったですね!家の息子も11月に予定していると前に書きこみましたが、親知らず3本抜きました。
りょうま君の入院中の様子にまったく家と同じで笑ってしまいました。主人が2泊3日会社休んでつきっきりでみてくれました。
「お母さん頑張って歯磨きしてますね、虫歯はありませんよ」とほめられこれからも頑張ろうと思いました。
親が元気なうちに親知らずは抜いておこうと思っていました(親知らずが虫歯になると相当大変だときいていたので、、、)
先日養護学校主催の成人式がありました、写真やエピソードなど紹介してる時流れていたスマップの「ありがとう」
(こんな僕でも見捨てなかった、、、ありがとう〜ありがとう〜)見捨てるわけないだろう!
スマップは歌が下手だと普段言ってる主人でも涙、涙、会場皆涙、よくここまで無事に育ってくれました。
東京にいる時は、いなくなり埼玉や神奈川で見つかったり、札幌の中学時代は雪の中凍死してしまわないか必死で探し回ったり。
沖縄に来てからも、空港に一人で行ったりいつもヒヤヒヤ大変でした。
最近息子はコマーシャルで流れる「みんな同じいきているから〜一人にひとつづつ大切ないのち〜」がお気に入りで流れるとテレビの前で手をたたいて歌います。
それを見てまた主人は涙、年取ったかな! 

 

神奈川県 40代 男性

はじめまして
昨年40歳に突入、北海道からK市へ家族でやって来てもうすぐ丸3年になろうとしている会社員です。
たまたまヨネッティ王禅寺(ほぼ毎週土日のどちらか通っていますが今、休館中なので・・・)のHPを見ようと思って見つけました。
次男は特殊学級に通う小学校3年生です。
もしかして年代も住んでいるところも近いのかなと思いメールしてみました。
子供のことはほとんどカミさん任せで苦労掛けています。
少しでも理解を深めようと思っているのですがだめですね。
このHPで勉強させていただければと思います。
支離滅裂ですが、よろしくお願い致します。


 

千葉県 20代 女性

はじめまして。
私が「そよ風の手紙」に出会ったのは、会社の人から教えてもらい、2年くらい前に出会いました。
出会ってからは毎週、月曜日は早く会社へ行き元気日記を見ていました。(「父のひとりごと」や「お出かけレポート」はだいたい、お昼休みに見ていました。)
まだ誰も来ない会社で、感動して泣いたり、笑ったりしていました。が、私は昨年の5月に会社を辞めてしまいました。
それからは気にはなるものの、今時、私はパソコンを持っていないので、元気日記を見る事が出来ずにいました。
しかし、2週間前に携帯のYahoo!で「そよ風」で検索したら、何と「そよ風の手紙」を見る事が出来たのです。
6月から見始めて、やっと今年の2月11日の更新分までを見終わりました。
毎回、沢山の出来事があり、りょうま君の成長に感動・感激しています。
私は「そよ風の手紙」でいっぱい癒され、いっぱい励ましてもらっています。これからも毎週、月曜日を楽しみにしていますので、ず〜っと続けて欲しいです。
2月18日の更新が楽しみです。


 

東京都 60代 男性

今月60になった、東京杉並区のおっさんです。

ちょっと読ましてもらいました、ありふれた言葉ですが、がんばってるなー、とおもいます。
私は建築業を一人で自営してます。数年前からポランティア、に目さめまして(?)、障害者施設でほんの少しだけポラをしています。
昨日は5人で湯河原の幕山に行きました、一番たのしんだのは私でした。
そんなで、もっとポランティアをしたいのですが、まだ現役で仕事をしていますので、できることからやっていこうと思っています。
歯の入院、たいへんですね、
退院後の2月18日を読むのを楽しみにしています。ふたりとも頑張ってくださいね。

 

大阪府 40代 女性

りょうまくんも 2ヶ月あまりで卒業ですね。新たなステージのはじまりです。
小学生はまだ純粋ですが、中学生は宇宙人です。
揺れ動き 自分を持て余し 多感な年頃。
親が一番苦労するときかも。
頭でわかっても 感情が先にたち 思いも寄らぬ行動に出る。
泣きましたよ。親子で。でも、先でわかっていてくれたんだと安堵する日がきます!
うちの今は高2の長女が中3の時、中2の自閉症の男の子との出会いがありました。
Tくんといいます。ピュアなともくんが大好きで Tくんも娘のことを『Cちゃん』って覚えてくれて…
ミッキーマウスの大好きなTくん。Cが描くミッキー ミニーちゃんが大好きで 朝『Cちゃんおはよう』と登校する娘に満面の笑みで迎えてくれました。
Tくんが登校しない日々が… そうです。いじめです。
その事実を知った娘は怒り狂い 中2の教室に殴り込み?!
登校できないTくん。Tくんのお母さんに手紙を書くと 先生が届けてくれました。
保護者学年集会をともくんのご両親が申し入れ そこでその手紙が読まれました。
『私はTくんが大好きです…中略…残り少ない中学校生活ですが いじめが二度と起こらないよう努力します。』
涙を流しながら お母さんが読まれたそうです。こんな子がいてくれるこの学校をもう一度信じて 親子で頑張ります。
心ある保護者の方々は 涙ながら自分たちも努力することを誓って下さったそうです。
そうではない いじめの側の親子。私はかわいそうだと思います。
いずれ我が身に降り懸かる。
りょうまくん親子が幸せであることを願います。
幸せとは その人その人の価値観で決まる。
りょうまくんパパが願う りょうまくんの幸せが永遠でありますよう 大阪の地から日々祈ります。

追伸。
私が落ち込んでメールしたとき パパが『明日は明日の風がふく』と返信をくれました。

日々『ケセラセラ なるようになるさ♪』と思っていても 現実の厳しさと理不尽さに滅入っているときでした…
まさかの返信に 涙がこぼれました。
私のメールがまた 風は便り…に載せていただいているのをまたまた涙で(笑)
今年もどうぞお元気で りょうまくんと楽しい一年をお過ごし下さい!
長い追伸でごめんなさいm(_ _)m

 

北海道 30代 女性

自閉症の息子(5歳)の件で、本当に落ち込んでいる時期にこちらを知りました。
ひと言お礼が言いたくて。メールしました。

りょうまくん、りょうまパパ、ありがとう。

あなたたちの姿がどんなに私の励みになったか、言葉では言い尽くせません。
世の中にそういう人は結構多いのではないでしょうか?
そういう人達のためにも、ぜひこれからも、そよ風の手紙を続けてくださいね。

 

京都府 40代 女性

はじめまして、りょうまパパさん。
私には7歳の自閉症の娘がいます。でも、訳あって一緒には暮らしていません。そうです、りょうまパパさん家と同じく離婚し、パパが娘を引き取りました。なので、昨年の秋にこの「そよ風の手紙」を見つけて、読破しました。
自閉症の子育てについては色々なブログやサイトがありましたが、我が家とよく似た境遇の「そよ風の手紙」にひきこまれてしまいました。
いきなりで失礼なのですが、りょうまパパさんはりょうま君のママのことどう思っていらっしゃるのかな?元気日記でもはじめの頃はママのことが少し書かれてましたが、最近は全く。りょうま君はママと会ったりしているのかな。パパさんはママさんと連絡を取ったりされているのかな。
はじめてのメールでこんなことを書いて、お気を悪くされたならごめんなさい。
シングルパパでりょうま君を育てておられる大変さ、別れた主人とダブって、痛いほどよく伝わりました。なのに私はといえば、一人になって楽になった、と、まわりから思われているだろうし、事実そうなのかも知れません。でも、けっしてそうではないのです。「自分は鬼のような人間なんだろうか、自閉症という障がいをもってる子供を手放して、鬼ではないか!なんて自分勝手な人間なんだ!」と自分を責め続け、自閉症をはじめ色々な障がいをもったお子さんを一生懸命に育てておられるお父さんお母さんに申し訳なく、恥ずかしく、自分の存在自体がたまらなくなってきます。
夫婦の離婚の理由なんて千差万別だと思いますし、私たちにも色々な問題がありましたが、その一つに自閉症の娘のこともありました。
前にりょうまパパさんがママさんのことを書かれてましたが、私も当時同じような状況にあり、「このままでは私はとりかえしのつかないとんでもないことをしてしまうんじゃないか」というほど自分の気持ちに整理もつかず、日々に疲れ、将来を恐れ、それで子供と離れることになりました。(やっぱり私は“鬼”でしょうか)
今は、ときどき娘と会ってますが、この子は私が育てなければならなかった子なのにとまた自分を責めてしまいます。
初めてなのに長々とすみません。ずっとメールをしようと思いながらなかなか勇気がなくて… りょうまパパさんはこんな私を軽蔑されるかな、なんて。
でもこんな思いをしている母親(母親失格でしょうが)が現実にいるってことも知っていただけたら、とあつかましくもメールしました。

 

 

2007.1.2更新

 

福井県 40代 男性

お久しぶりです。相変わらず,忙しそうな毎日を送っていらっしゃいますが,お体の方は大丈夫でしょうか?
日々成長しているりょうま君の姿を日記で拝見させていただき,驚きとともにうれしく思っています。うちのYもずいぶんと成長しました。
まだ学校では,一言も言葉を口にしないそうですが,家の中ではやかましいくらいに喋るようになりました(もちろん,言葉足らずのところはたくさんありますが・・・)。
とにかく,一人一人の個性を伸ばしていくことが大切であることを日々痛感させられています。
りょうま君のおじいさんやおばあさんも大変そうですが,皆さんお元気で年が越せることに喜びを感じています。
良いお年をお迎えください。そして,来年もすばらしい日記を読ませてください。最後になりますが,お体には本当に気をつけてお過ごしください。

 

青森県 40代 女性

今週の元気日記、もらい泣きしてしまいました。
りょうま君の成長を誰よりも喜んでいるパパさんなら、胸が詰まるでしょうし、万感こみ上げてくるでしょうね。
私は、毎年運動会、学習発表会ともにウルウルしてしまいますが、最初と最後はやはり感動の度合いが違いますよね〜。
そしてキロロの歌がまたぴったりで....私はこの歌は知らないんですが、歌詞を読んだだけで感動してしまいます。
小学部の卒業まであと少しですね。楽しい思い出がたくさんできますように!

 

福井県 30代 女性

こんにちは。(^−^)かなり前にメールさせていただいたことがあるのですが、精神遅滞の男の子の母です。
りょうま君のおじいさん、その後大丈夫でしょうか。
うちの子は今小学四年生ですが、やっぱりだんだんと力がついてきて体力勝負だなぁ・・・と思うことがあります。
加減とかがわからないような感じです。だから、時々物を壊してしまったり。悪気はないんですけどね。
11/12の日記を読んで、「お父さん」と言ったりょうま君、なんだか、ジ〜ンとしてしまいました。
りょうま君、お父さん大好きですね。
そりゃ、そうですよね。りょうま君、お父さんと離れて悲しいのをがまんしていたんだけど、何かがきっかけで感情が爆発してしまったんでしょうか。
うちの子も、思い出したようにポロポロと泣くことがあり、多分いろんなことをがまんしているのかな・・・と思います。
感情をコントロールすることは難しいのだな、と息子をみてて感じています。また、メールさせていただきます。

 

オーストラリア 30代 女性

はじめまして!2年前ぐらいからそよ風の手紙は拝見させて頂いていたのですが、初の書き込みになります。
私はオーストラリアに住んでいるので、日本の自閉症の情報は、ほぼこのHPから頂いています。
私の娘は4歳ですが、少し発達が遅れているようです。
2歳の時からスペシャリストに診てもらい3歳半でサイコロジストに診てもらいましたが、自閉症ではないとの診断でした。
今はスピーチセラピーだけは通っています。少しずつですが、単語みたいなものを言ってくれる様になって本当に嬉しいです。
その反面いつまでたっても消えないこだわりもまだまだ多くて、やっぱりなーみたいな感じの繰り返しなのですが、このHPのおかげで娘が自閉症であろうがなかろうが、この子は私を選んで産まれてきたんだ。と思えるようになりました。ありがとうございます。
遠くからですが、そよ風ファミリーの事応援しています。一度だけの人生です、ENJOYしてしまいましょう。

 

愛知県 30代 女性

毎週、元気日記を読むのを楽しみにしています。
今回の日記、読みながら思わずうなづいてしまいました。自閉症の子供がいなければわからなかったこと、障害者に対する見方……いろんなことを教わったような気持ちです。

これから寒くなりますが、皆さん健康には十分気をつけてくださいね。

 

東京都 30代 女性

りょうまパパ様
こんばんは、初めて貴サイトを訪れて、初めてメールをします。
とても優しくて、りょうま君への愛情たっぷりのサイトに心が温かくなりました。
私もシングル。高機能自閉症の男の子と2人で暮らしています。2人暮らしはもう6年になります。 
一番最初、知恵遅れと診断されて以降、軽度MR、LD、そして自閉症スペクトラムと障害名が変わりながら、その都度動揺し、嘆き過してきました。
ようやくここ1年ちょっとの間に「この子はこのままで良いんだ。この純真さと優しさは誰にも負けない」と思えるようになった気がします。 と、言ってもまだまだ日々、受け入れられなかったり、嘆いたり、悲観したり、自分に苛立ったり、、、と揺れることもありますけど。。。
りょうまパパのメールにはそんな動揺は、全く無くいつも平静、冷静で愛情に溢れてみえますね。 私も見習いたいと思いました。
りょうまパパも、たくさんりょうま君と外で楽しんでいますね。 私もそうです。
平日、仕事と家事で大忙しで、土日にもたまった家事があるのに、やっぱり外出しています。
きっと、私には言わない、教えてくれないけれど学校や生活の場でつらい事や上手くいかない事に沢山直面して、何故上手くいかないさえわからずに、苦労しているんだろうな、と思うと休日位は、生き生きと笑顔でいて欲しいと思い、ついつい家事を放り投げて自然の中に飛び出してしまいます。
天真爛漫で自由奔放な笑顔を見てると、「いろいろあるけど、まぁいいか〜。どうにかなるか〜」と思えますね。
りょうまパパは仕事とりょうま君との日々、家事だけで忙しいでしょうに、視野が広くて素敵ですね。
親が広い目で、大きな心で社会を見つめるのは大事なことですね。
私も仕事と家事、子供との時間に追われるだけでなく、私自身の生き方も探さなくちゃと日々努力しています。
意気消沈することも多々あります。 そんなときは、貴サイトを訪れて元気復活したいと思います。
これからもお忙しいでしょうが、どうぞ更新いっぱいしてくださいね。
いつも明るく、安定した様子の内容ですけど、つらい時や苛立った時、ありのままをブログにぶつけるのも大切と思いました。 
たくさんの人から愛されているサイトだから、そんなりょうまパパのメールを見たら、きっと皆が励ましてくれると思います。
人に元気を与えるだけでなく、そんな風に皆から元気をもらうことも大事だと思いました。
これからも楽しみに拝見します。

 

静岡県 40代 女性

初めまして。Yの母です。
Yは 今年養護学校を卒業しました。
入学当時とどこが成長しているのかと考えさせられます。
背だけは大きくなりました。
母より16センチも大きな奴に日々振り回されております。
気持ち維持も体力だなあと思うこのごろ・・
障害+性格+環境+親のアホさ加減・・
障害児は 千差万別・・
Yも色々やってきました。トイレが混んでいて大人のまたの下からおしっこをしてくるなど・・・。

今日は ここから 元気を頂いて帰ります。

 

長崎県 30代 女性

初めましてりょうまパパさん。
私は4人の母です。
私の率直な感想です。すごいです。りょうまパパさん。
うちも長男(5歳)が自閉的傾向と言われ早3年が立ちました。
今は試行錯誤しながら生活しています。私は受け入れるまで時間がかなりかかりました。
診断されての1年はこれで(集団療育)で良くなるだろうか自分の子は違うとの思いで、
週に1回いやいやながら通いました。私は長男が自閉的傾向と告げられ自分を責め続けました。
曖昧な自閉的傾向との診断で何がいけなかったのか私が全部悪いのかと言う思いが強かったのです。
受け入れるまで泣いて暮らす日々でした。(今思い出しても涙が出ます。)
上司から、「愛情が不足しているんだよ」と言われたのが一番つらかったです。
だってその当時は上の子よりも下の子よりもたくさんに愛情を注いでいたので・・・
けど私がつらいんじゃないこの子の方がつらいいんだと思えば守らないとと思えるようになりました。
いっぱい社会体験させてあげたい。何でもチャレンジさせたい(できることは・・・)。というおもいはいっぱいあります。
世間の目は気にしていられません(^v^)自閉症の子だから大変とは思いたくないですね。
子育てって健常児でも大変ですから・・・自閉症だからじゃなくちょっと個性が強いだけなんですよね。他の子と比べると・・・そういう感じで子育てをしてます。
と言っても専ら仕事の時は保育園にお願いしているのですが・・・(これも職場からです(^ ^;))また寄らせてもらいますね。ではでは・・・

 

愛知県 20代 女性

自閉症のことを色々調べていたらこのサイトをみつけ、興味をもったので参考にさせていただきます。
というのも、いま私は幼稚園でパートみたいな形で勤務して時に悩むこともあるんです。りょうまくんと同じような障害児も一緒の幼稚園です。
ただ、担任の方があまり優しい方でなく、こんな時、自閉の子は怖がらないのかが心配で・・・どうしたらいいかなあ。ってね

このホームページを見つけてから毎回楽しみにしています。
りょうまくん、だんだんお父さんの出方がわかるのか、賢くなってるんですね。
これからまだまだ色々、発見などが増えていきそうですね。
楽しみですね。私はまだ独身なので、子育ての少し参考にさせてもらってます。

 

沖縄県 40代 女性

なんくるないさー、てーげー(適当)といつもお気楽に重度の障害児を育てて20年、父のひとりごとのなんくるないさーにうれしくなって思わずメールしています。
うちの子は11月に全身麻酔で歯の治療予定、これで3回目、東京に住んでいた頃は口腔センターで全身麻酔でなく何とか治療できていたのですが、大きくなるとそれも難しく、、、、なんせ180センチが大暴れするので、、、
りょうまくんの話し言葉が増えていってこれからがたのしみですね!
家の子の小さい頃を思いだしています、カードを使ったり、手振り身振りでがんばったなアと、、、
今だに休日は「バス乗る、マック行く、電車乗る」と言ってることはずーっと変わりませんが、、、でも最近はママからおかあさん、ネンネからネマスとかちょっと変化してますが、、、、、。
主人ももう50代突入で体力も衰えてきてますが、りょうまパパさんみたいに休日頑張ってあちこち連れて歩いてくれます、(先週も電車のるためだけに東京に行く人)これから思春期になるとさらに男の子はいろいろありますがお体に気をつけて、なんくるないさーデネ!

 

三重県 30代 男性

りょうまパパさん初めまして。最近まで自閉症の事をあまり知らず、また関わる事も無いと思っていました。
ちなみに僕は、バツイチで二度と恋など結婚など、しない!なんて思っていました・・・が出会いは突然やってくるもので、今、恋愛中です。
その子には、お二人の息子さんが、いまして、その次男の子が自閉症でした。
初めて見た時は、その行動に、びっくりw(゜o゜)wでしたが、今では、愛すべき可愛い天使です。(●゜o゜●)  
彼女は、朝から晩まで、忙しく働き休みの日も仕事の書類作りに追われつつ子供達とのコミュニケーションを取りと、見てるこちらが、グッタリしそうな位忙しく動きまくっています。
彼女に惚れた僕としては、なんとか彼女の力になりたいと思い週末は家に、お邪魔さして貰い掃除や洗濯食器洗いなど(得意分野)で、僅かでは有りますが、力に、なっているつもりf^_^;です。
それと、自閉症児のY君が、凄く僕に懐いてくれてるのが嬉しくて\^o^/
Y君は、僕が寝てるの額にキスしてるらしいし僕が家に来ると走って玄関まで迎えに来てくれる
ご飯食べる時は、僕にもたれかかるか膝上に座る
そんな天使に僕は心の刺を毎日抜かれてる感じ人として素直に純粋に、して貰ってます。
こんな出会いは、なかなか出来ないと思うし実際に、親御さんの苦労は半端じゃないと思いますが僕は、彼女とY君を一生見守りたいと今、思ってます。
りょうまパパさんのホムペ見て、勇気も貰いました。僕は他人だけど家族になりたい、彼女と苦労を分かち合いたい、と、思います。
稚拙な文で、すみませんm(__)m 自己満足な内容だと思いますが・・・今の僕の心の真実です。読んでいただけたら幸いです。
有り難うございましたm(__)m

 

兵庫県 40代 女性

りょうまパパさん、いつも素敵な日記をありがとうございます♪
確か二年前に初めてメールさせていただきましたが、久しぶりに書かせていただいています。

りょうまパパさんとりょうまくんの、日記を通じての様子を拝見していると、「今を生きる大切さ」「今を生きる喜び」が感じられて、素直に感動し、共感いたします。

人としてこの世に生まれて、何が大切か、地球や自然などの大きな愛を語る前にまず、身近かな人との愛情ある交流。。。
それがしっかり大地に根付いた生き方をして初めて、「自然」「地球」という大きな愛に繋がっていくのではないかと思います。

毎日の生活で、りょうまくんと愛情ある生活を実践されてるりょうまぱぱさん。。。
本当に素晴らしいです。

 

大阪府 30代 女性

今回メールさせてもらうのは2回目です。
りょうまくんのがんばりとりょうまパパの人柄に惹かれて、このHPにはたびたび足をはこばさせてもらってます。

6歳になる知的に中度の自閉症の女の子を育てているシングルマザーです。
自閉症児を育てていると日々いろんなことがあります。

でも、りょうまパパの言うように日々、娘に教えられ鍛えられています。
私はいつも自分ができそこないのお母さんのように思えて自分に自信がもてません。
いつか、海のような大きな心で娘をまるごと包めるような母になりたいです。
娘を授かったことはほんとうに奇跡で何か意味があることなのだと思うのですが、
日々のしんどさについ心が負けて、あーいつまで続くんだこの戦いはと思ってしまいます。

いつも、そよ風親子に元気もらっています!ありがとう^^

 

東京都 30代 女性

はじめまして。数ヶ月まえから拝見させて頂いてます。
我が家の次男も発達遅滞を伴う自閉症と診断されて半年が経ちます。
現在三歳五ヶ月ですが、心配しはじめてから一年、療育施設に通い始めて十ヶ月、今月療育手帳を手にしました。
りょうま君のパパさんにはとても勇気づけられます。
納得出来たつもりでもまだまだ気持ちのどこかで子供の障害を認めることが出来ずに時々苦しくなります。
障害は不幸なのか?自問自答の日々です。でも頑張っている方がたくさんたくさんいらっしゃるんですよね?パパさんも、私の家族も。
どういう風に成長していくのか想像出来ないのですが、子供の成長と共につよ〜い母になりたいと思っています。
またお邪魔させて下さい。お体に気をつけて。
余談ですが、「竜馬がゆく」を昨年読破し幕末ものに目覚めました!

 

栃木県 40代 女性

私は今年11歳になる自閉症の息子を持つシングルママです。
最近少し煮詰まり気味でしたが、また明日からがんばろうと元気がわいてきました。また、きます。

 

千葉県 40代 女性

携帯を変えて初めて覗いてみました。うちはネットやってないので携帯で見れることを知りなんか感動しちゃってます。

私も41年生まれ、平成6年生まれの息子が自閉的傾向があると診断されてます。
精神遅滞もあるのですが言葉は出るし人が好きなもんで交流も取りたがるくせに旨く術を知らない・・
グレーな部分がいっぱいあって、でも友達大好きだから勉強も追い付かないけれど普通学級に通わせてもらい、毎回友達にも理解してもらうべく足を運んできました。
でもそろそろ進学を考えないといけない時期になり・・
友達交流を第一の目的&勉強とし小学校はやってきましたが、彼の為にはそろそろ彼なりのペースでいいからソーシャルスキルを成長させないといけないのかなぁと考えてます。

うちの子も乗り物好きなんで電車通学もありかなぁなんて思ったりしてます。
頭は6才位、でも体は12才より上かなぁ・・あちこち黒くなってきてこのアンバランスがどうなんだろうか・・
と心配なんだけど優しく真面目でおおらかなうちの宇宙人は私の癒しでもあります。

 

埼玉県 40代 女性

初めての書き込みです。
りょうまくんの「パパ」初語、おめでとうございます。
今りょうまくんは流れるように言葉をアウトプットしているようですね。
本当に嬉しいですね。
実は、【人間ウォッチング】のお写真を拝見して、なぁんて素敵な絵だろうと感じました。
りょうまくんの靴下の糸ほどきを熱心に見つめるおサルの子。
警戒心も何もありません。
同じ世界の同じ空間を共有する仲間でした。
うちの長男くんは、今年14歳になります。
重度の知的障害を持っていますが、明るい世界の中に明るい自分を常においておきたい性格なので、
ある意味ムードメーカーであり、うるさいくんでもあります。
申年生まれなんですよぉ〜。
この世界に生きるみんなが仲間になって、お互いを大切に思えたら戦争なんて怖いことはおこらないだろうに。
そして障害を持つ子も、自分の夢を持ち、家族も又その夢を支えてあげられるような世の中になって欲しいとおもいます。
そのためには微力ながらも自分の生きているうちに
何かをしなくては・・・と漠然と考えています。
長くなってすみません。又立ち寄らせていただきます。
いつも楽しみに読ませていただいております。
災害が多発しております。どうぞお大事にお過ごしください。

 

茨城県 40代 女性

はじめまして、5歳の自閉症の息子の母です。
私は今日、弁護士さんのところに行って調停の申請をしてきました。
別居して3年、息子の障害を主人は私の育て方が悪いとずっと認めてくれませんでした。
挙句の果てに「壊れたおもちゃはいらない」といったのです。こんな人が父親なんて。。。たまらなかったです。
そんなわけでパートをしながら両親に支えられて療育をしてがんばってます。
今はまだいろんなことでいっぱいいっぱいでちゃんと息子と向き合っているかがとても気がかりです。
このHPで元気をもらいました。ありがとうございます(*^。^*)

 

カナダ 20代 女性

はじめまして 
最近になり改めて自閉症について考える機会があり、検索をしていたらこのサイトにたどり着きました。
りょうまパパの前向きな姿勢には、驚くとともに、感服していました。

私は今訳あってカナダにいますが、その前は福祉関係の仕事をしていました。
主に母子支援をしていたので、自閉症やその周辺の発達障害のお子さんとその家族の方にも多く出会いました。

この中で保健師という専門職でさえ、正しく理解できていないとの過去の記事を読み、同じ専門職として情けないとともに、それでも現状を言えば、
やはりそこまでの教育課程やその後の研修、行政としての体制にも問題があるのではないかとも思います。
また、最近は虐待といった深刻な問題も多数抱えています。

もちろん早期発見・早期療育が大切だと言うことも分かります。
ただ、仮に健診で自閉症や発達の遅れを疑ってもその後、案内できる療育センターが存在しないところや、
あっても診察や相談を受けるのに何ヶ月も待たなければいけないところもあります。

その間、いかにその家族を支えていくか真剣に考えている保健師もいます。
しかし現実には、進んでいるといわれるY市でさえ、健診後の支援となるとその対応はまだ不十分だといわれています。

政令指定都市でさえそのような状況なので、地方都市ではさらに困難な状況だと思います。

長々と書いてしまいましたが、それでもプロであるなら、それを仕事としているものの責任として、
保健師、その他医療や福祉関係者にももっと自閉症等の発達障害について学んでほしいと私も願います。

初めてのメールでこんなに長くてごめんなさい。思ったことをつらつらと書いてしまいました。きっと読むのにお疲れになったでしょうね。

ではこれからもお体に気をつけてお過ごしください。

 

愛知県 30代 女性

りょうまパパさん、毎週の更新、お疲れ様です。毎週、どんな内容なんだろう?と楽しみにしながら読んでいます。
養護学校に通っている我が息子も今日からは2年生。
昨年は家庭の事情もあり、気がついたら1年が終わっていた…という感じでした。
そんな中でも確実に成長していた子供に、頼もしさを感じました。今年は、どんな成長をみせてくれるのか、楽しみです。
りょうま君は最終学年。思いっきり楽しんで、思い出をたくさん作って最後の1年を過ごしてほしいなあ…と思います。

 

 

神奈川県 40代 女性

こんばんわ。
私は、自閉症の息子(11歳)をもつ母です。
以下、トラ吉とさせてもらいます。
主人の単身赴任も、4年目に入り、お兄ちゃん、トラ吉と3人で生活をしております。
りょうま君のおでかけのコーナー、私の住む場所から近い所もたくさんあり、楽しみに見せていただいております。
トラ吉も、りょうまくんと同じく、小さい頃から薬を飲んでいます。
多動 パニック 他害などあったためです。
最初は抵抗もあったのですが、トラ吉が楽になれるならと気持ちを切り替えました。
今、睡眠障害を起こしていて、私もへろへろです。
そのため、仕事も辞めてしまいました。
朝、起きれないので、会社に迷惑をかけてしまうからです。
いろいろ、りょうまくんとの、共通点がありますね。
「大変だねぇ。お母さん一人で」って言われるのですが、私は、その生活が楽しくって仕方ないのです。
何ヶ月も前に、おもちゃをほしがったので「サンタさんにもらおうね」と、あきらめさせました。しかし、クリスマスに探したのに、どこも売り切れ。
結局、買うことができず、かわいそうな思いをさせてしまいました。
それが、最近「サンタさんにもらおうね」と言い出したのです。
「今は、3月です。サンタさんは、12月になったら来てくれます」と毎日、毎日言っています。
学校の帰り「サンタさん、12月。1がつ・・・」って言うので「1月は、お年玉をもらおうね」っと言ったら「2月・・・・」「2月は、鬼さんがきます」とか1年間のイベントを話しながら歩いていました。
学校からは、結構、距離があるので、何度も何度も。
心の中では「あ〜〜、またはじまったぞ。こだわり。いつまで続くんだろうなぁ。」って思っていました。
すると、何を思ったか「2月、鬼嫁来ます」。
私は、道で大笑い。
さぁ、明日は、どんなことを言い出すのかなぁ。
なんて、思いながら、トラ吉の成長が楽しみな母です。
これからも、ちょくちょく覗かせていただきます。
ステキはHPを楽しみにしております。

 

三重県 30代 女性

いつも楽しく、笑ったり同感したりしながら拝見してます。
我が家のYもこの半年ほどタオルの糸にかなりハマっていて、抜くだけでは飽き足らず、全て食べてしまい困ってます(ToT)
今もお風呂に入ってたら、おしりから糸が!ちょっと引っ張ってみたのがウンのつき・・・見事ウンチ風呂と化してしまいました。
しかも大量の糸が出るわ、出るわ・・・。食物繊維の代用?とほほ・・・。
今週土曜日には、とってもとってもお世話になった保育園を卒園し、4月からは、バスで1時間の養護学校の1年生になるY。
この糸食いには参ってます。やっぱり家の中からタオルを撤去するしかないのでしょうか?
母子家庭で年子のお兄ちゃんとの3人家族。ひたすら働き続け、怒ってばかりの私の姿を子供達はどんな思いで見ているのかな・・・。
そよ風親子から元気を分けてもらって、明日からも頑張ろう!
すでに抱っこするのも、追いかけるのも大変になってきた事も悩みの種。私も運動・筋トレした方がいいかなぁ(^。^;)ハァ〜

 

東京都 30代 男性

HPいつも楽しみに拝見させていただいてます。
元気日記を見て、ついついメールしております。
りょうまくんに、お伝えください。

「りょうまくん、俺も うらやまししぜ・・・・」(笑)

以上、かわいいガールフレンドとりょうまくんに、週明け早々楽しく幸せな気持ちにさせて頂きました。

PS/りょうまくん、髪型にお似合いだよ。ばりかっこよかやん。(博多弁)

 

神奈川県 30代 女性

はじめまして。初めてメールさせていただきます。
HPを拝見して、感動して励まされ泣いてしまいました。きっとここを訪れた多くの方がそうなのだと思います。
私にも自閉症の女の子がいます。現在小学4年生です。HPを拝見しながら、娘と私がふたりで過ごしてきた日々を思い出していました。
2年間のシングルママ時代は涙の方が多くて、とても子育てを楽しむとか、前向きに頑張るとか、そんな余裕はありませんでした。
ほとんど毎日、学校から呼び出されて先生に「すみませんでした・・・」と謝る日々。
学校からの連絡帳を開くのが怖かった日々。周囲に理解してもらえなかったのでずいぶんとまわり道をしてきました。
娘を乗せた車を運転しながら、このまま突っこんでしまおうか・・・と考えたこともありました。
この子がいなかったら、私の人生はもっと違っていたのに・・・なんて思ったこともありました。人生、なんて理不尽なの!と世の中を恨んだこともありました。
でも、今は娘のおかげで出会えたたくさんの人の優しさや暖かさに素直に感謝できるようになりました。
りょうまくんパパの「そよ風の手紙」もそのひとつです。ありがとうございます。
まだまだこれから先、何が起こるかわかりませんが、私もりょうまくんパパを見習って、強く優しい親でありたいと思っています。
これからもお体を大切にずっと「そよ風の手紙」を続けてくださいね。楽しみにしています。
それからずっと一緒にりょうまくんを支えてこられたおじいちゃん、おばあちゃんのご健康も心からお祈りしています。

 

埼玉県 30代 女性

初めまして。

私の一人娘も自閉症です。最近診断を受けました。
毎日、子供への申し訳ない気持ちで泣き続けてばかりで、まだ現実を受け入れる事ができませんでした。
「娘は自閉症のはずがない」と日々しらべていたところ、この「そよ風の手紙」に出会いました。

その中でお父さんのりょうまくんへの惜しみない愛情と、前向きに頑張る姿がすごく伝わってきて、涙が止まりませんでした。
クヨクヨして前を向こうとしない自分がとても恥ずかしくなりました。

りょうまくんとお父さん、お二人の御陰で娘と共に歩んでいく勇気が持てました。
有り難うございました。

 

埼玉県 30代 女性

3/12(日)の日記かな^^?りょうま君とパパの海辺の写真☆0☆)/
素敵すぎ〜〜〜^^♪誰が撮ってくれたものなのでしょう^^?教えて下さい^人^)
私はキレイな写真が大好きです!特に風景写真がスキなのですが、人が入った写真でこんなにときめく写真にはなかなか出会えないものです!一瞬でウルウルしちゃいました(涙)
あまりにも感動したのでメールしちゃいました^^♪私も娘とのあんな写真が欲しいな〜☆

 

 

海外 40代 女性

りょうまパパさん、いつもHPを拝見しています。
皆様お元気そうで、特にりょうま君がスクスクと成長されていて何よりです。

私は北米在住、胸部陥没&喘息の息子を持つシングル元気ママ。
随分と前にメールを差し上げた事があります。
以前のメールでは私の障害には触れませんでしたが、私は脊髄に少々難があり進行性の為に出産後には歩く事意外の運動や重い物を持つ事を禁止されてしまい、車にも障害者マークをぶら下げているのですが、「父のひとりごと411号」を読んでビックリしました。障害者の為のマークがその辺で売られているなんて・・・・、
ここでは医者の診断書がなければ車用障害者マーク及びプレートは貰う事はできません、何処の駐車場にも障害者専用スペースがありますが、もし障害者プレートや障害者マーク付きのナンバープレートがない車を駐車したら、250ドルの罰金です。

モラルやマナーの問題だと思うのですが、「車椅子マークをおしゃれで付ける」そんな事が許されるのでしょうか?私の障害は今の所は日常生活に多少の制限がされる程度で、速度はゆっくりですが普通に歩けるし、車の運転もできますが、そう遠くない将来には車椅子のお世話になる事が解っていますので、いまから腕、腹筋を強くするリハビリに通っていますが、これは私の持って産まれた宿命と思う半面息子の為にも1日でも長く自分の脚で歩いていたいと祈りながらの日々です。それを「おしゃれ」なんて軽く言われたくない、何が「おしゃれ」なのか聞いてみたい、正直凄く口惜しくて涙が出てきました。

どうして相手の立場になって考える事ができないのでしょうか?
どうして人の痛みが解らないのでしょうか?

そして日本の政治家よ、人間としての権利に障害者も健常者もないではないか、
無駄な所に税金を使い、下らない議決の為に使う時間があるのなら、先にこう云った問題に対する条例でも作ったらどうか!!!

りょうまパパさん、日本は大丈夫でしょうか?こう云った人をほんの一部の人達と思いたいけれど、実際はどうなのでしょうか?
私の故郷、大好きな日本は今どんな道を歩んでいるのでしょうか?

 

 

京都府 60代 女性

今日の元気日記見て笑ってしまいました。
私の40歳の息子もいまだに同じことをします。20年ぐらい前から髪の毛を抜き出しました。
耳の上ぐらいですが、そのときの気分によって強くなったり、また収まったり、いろんなこだわりのひとつです。
今はまるぼうずです。それでも何度も繰り返したので、その場所の髪密度は低いです。
夏はタオルのシーツを使いますが、それを抜きますので、タオルは止めました。
今一番困るこだわりは人をさっと触ることです。男女関係なくすれ違いざまにタッチするのですが、セクハラ問題もありますのでこまります。
それにしてもこの頃の若い女性の服装にはついてゆけません。猥褻物露出罪にしたいような格好をしているのがいます。
時代についてゆけないおばあさんの愚痴です。

 

新潟県 40代 女性

保育士歴26年目のおばさん先生です。
保育士になって半分は、さまざまなハンディキャップのあるお子さんと過ごしてきました。
りょうまくんのような「自閉症」のT君との出会いもありました。
T君は現在中学3年生です。私のことは覚えてくれてはいないようですが、私には忘れられない少年です。
毎年、T君が入学した養護学校の運動会や文化祭に出かけて、彼に再会することを楽しみにしています。
学校へ行くと、みんな真直ぐなんです。物事に対する姿勢が・・・ 子ども達を見ていると「元気」をもらいます。 「がんばろう!」って思います。
肢体不自由のR君、発達地帯のSちゃん、自閉症のK君。 みんな大好き!
りょうまパパの姿勢に頭が下がります。でもがんばりすぎないでくださいね! 自分のために、そしてりょうまくんのために。 健康第一ですよ。
「そよ風の手紙」毎日拝見しています。 これからもよろしく!

 

東京都 20代 女性

昨日、TBSで難病の子供たちやご家族が懸命に闘ってる姿を紹介した番組が放送されていました。
最初から最後まで涙が止まらず、ただただ病いと闘ってる子供たちやご家族に頭の下がる思いでした。
そして紹介された病気についてもう少し詳しく調べて見たくなり久しぶりにパソコンをひらいてみました。
そしていろいろ調べてるいると自閉症の文字。
私は五歳と三歳の子供がいるのですが、平日は子供たちを保育園に預けて福祉(介護)の仕事をしている関係で普段から自閉症の方や子供たちと接する機会があります。
もともと自閉症について関心があった私がりょうまくんパパのHPに巡り会う事になりました。素敵なHPですね!
子供は親を選んで生まれてくると聞いたことがあります。りょうまくん、こんなに愛してくれるパパを自分で選んで生まれてきてくれたんでしょうね。
まだまだ世間的には自閉症への誤解や偏見が多々あり、悲しい思いや悔しい思いをされる事もあるとおもいます。
私も自分の出来る範囲ではありますが、自閉症の正しい知識が一人でも多くの人達に広まる様にこれからも応援していきます。

 

大阪府 ?代 女性

平凡とか普通equal退屈だという人がいるけれど… equal幸せだと感じられることに感謝です(^^)

うちは母子家庭ですが、先日 上の娘が家出いたしました。伝わっていない想いもありましたが、娘のやさしさに甘えていた私。
大人が小さな妹ばかりをかわいそうだと言うけど 私だって淋しかったんだと訴えた娘。
そんな当然のことを 受け止めきれていなかった。
想いは口に出さないと伝わらない。と教えておきながら、年々口には出さない、中学生にもなると抱きしめることもしなくなる。
『私はいらない子』『ママには妹だけいればいい』と思うようになった娘。『私を見て!』に気付いてやれなかった。
彼氏ができて 自分の居場所を見つけた彼女は 些細な口げんかで家出をしました。
きちんと向き合って話しをして 今は家に戻りましたが…

【そよ風の手紙】の〜頼りは風に乗って〜のなかで、『無条件で愛してくれて、過ちを許してくれるのは自分の子供だけのような気がします。』とのお便りを読んで、
この7年間(離婚してからの)を振り返り心が痛くなりました。
どん底で落ち込んでいても彼女たちの笑顔がすくい上げてくれた。
たとえどんな暴言をはいても、手をさしのべてくれた。
みっともない八つ当たり。大人が子供に。親が子に。
かなり意味のある家出でした。
反省し、また強くなった母なのでした(*^_^*)

 

埼玉県 30代 女性

お風呂での出来事、思わず涙が・・・良かったですね♪
うちの子も言葉が増えてきて、短縮語も増えつつありますw

会話(周りがわからなくても)になると、楽しいですよね^^

頑張りすぎずにのんびりいきましょう^^

 

神奈川県 10代 女性

こんにちは初めまして
私は今、児童福祉学科で保育の勉強をし、施設実習に行っています。そこで、りょうま君と出会いました。
私が施設で出会ったりょうま君とHPでのりょうま君の姿が別人のようで驚きました!
新たな、りょうま君と出会えた感じで嬉しく思いました。
勝手に、私のお気に入りのりょうま君は 
1「この人誰?」みたいな感じで見つめてくれる今にも吸い込まれそうな純粋で大きな瞳 
2おやつの時間のりょうま君。指まで美味しそうになめる姿(^v^)
3全身をカーテンに包め顔だけ出してTVなどを見つめているりょうま君です☆

後3回で実習が終わり寂しくなってしまうけれど、このHPで今後のりょうま君の元気っぷりをみていきたいと思ってます・・・。

 

東京都 20代 女性

私は年子のシングルマザーをしてます。このホムペを見て私の悩みなんか小さく情けなく感じました。
何か自然に不思議に【頑張ろう】と思えました。子育ては簡単じゃないけどお互い頑張りましょう(*^-^*)

 

静岡県 30代 女性

息子が、日曜日から寝込み、今日やっと学校に登校しました。
喉からばい菌が入ったらしく、こじらせてしまいました。
食欲がまったく無かったので、月・火と点滴を受けました。
その時に思った事、聞いてください。
針が手の甲に入る時、「少し痛いですよ」と助言を受けました。
本人はじっと針を見つめていました。点滴中、小さな子が「痛いよーママ、痛いようー」と
母親に痛さを泣いて訴えていました。その時、改めて気がつきました。
息子は、痛さ、辛さを訴える術を知らないんだと・・・。
我慢強いと思ってしまいがちですが、そうではない。
この子だって痛いんだ!うまく自分の気持ちを表せない。いろいろな場面で言えることだ!
そんな子供をしっかり見ていてあげなくては。
横たわる息子に「ごめんね」と言うと、息子はキョトンとしていました。
気持ちを表すことが、非常に苦手な息子。どうやって周りにわかってもらうか、うーん悩みますね・・・。

 

静岡県 20代 女性

先日、電車の中で嫌なシーンを見ました。
自閉症であろう児童がお母さんと電車に乗りました。
普段、電車に乗らないのでしょうね。きゃーきゃー言っていました。
私は(自閉症の子かな?)と思って特に何も感じていなかったのですが・・・乗りなれていない子には、時間が悪かった。
沢山の高校生が電車に乗ってきました。
人が増えて少しパニックになってしまったのでしょうね・・・きゃーきゃー言っていました。
高校生の集団は「何あの子?」と陰口をたたいていました。
その子(Aさんとします)は乗車して、ドアが閉まる前にゴミを駅のホームにポイ捨てし、その時点ですごく嫌な思いをしていたのですが、
Aさんはパニックを起こしている子供を偏見の目で見ていたのです。
知らない人から見たら、確かにそう見えるかもしれません。
それは誰も自閉症について知ろうとし無いし、関係無いと考えているからだろ思います。
Aさんに対して、私は(親は何を教えたのだろう)と思いました。
若輩者の私が言っては生意気な発言ですが、彼女は私にそう思わせる行動をしたのです。
その電車に乗って、家に帰ってからもしばらく気分が悪かったです。

私は、今年就職です。
就職先は老人ホームで、児童に関して行動を起こす事は、難しいと思います。
しかし、私は介護の仕事だけでは終わらないつもりです。
社会福祉士の資格を取り、将来的には社会福祉協議会で働きたいと思います。
そして福祉教育などで、障害について多くの若い人に
知ってもらいたいと思っています。
若い人に障害を知ってもらえば、偏見がなくなると思います。

 

 

茨城県 30代 女性

初めてメールさせていてだきます。というか、知人以外にメールをするのは初めてです。
というのも、私はインターネットなどに対する警戒心が人一倍強く「登録」とか「送信」とかいうボタンをなかなか押すことができない人間なのです。(ToT)
でもこのみんなが吹かれている「そよ風」に私も参加したくて、勇気を出して「送信」してみようと思います。
私には、長男・次男・長女と三人の子どもがいます。次男が自閉症です。
忘れもしない1年前の今日、自閉症と診断されました。
それまでは、なかなか言葉の出ないこと、夜布団の上でいつまでも騒いで夜中まで寝ないこと、いろんなことでイライラの毎日でした。
でもその原因が自閉症によるものと分かってから、かなり落ち込んだものの、息子に対して心にゆとりをもって接することができるようになりました。
私の家族は、夫、子どもたち、私の両親、祖父母と大家族です。
息子の障害が分かる前もその後も、みんな息子を愛してくれていて、私も支えられています。とても恵まれていると思っています。
私は、公務員をしています。息子が通っている療育の教室で年に何回か専門の先生を交えて懇談会をしていますが、やはりいつも話題に上がるのが「就園・就学問題」です。
「学校(幼稚園・保育園)の理解を求めるのが難しい」「教育委員会や県はたらいまわしにするだけで全然話にならない」等の意見が数多くあります。そんな時、行政の中にいる私自身、とてもはがゆい気持ちになります。
現在私は、他の課に所属していますが、いつかは教育関係や福祉関係の分野で、障害をもつ親の力になりたいと思っています。やっぱり、その立場になってみないとその人たちの気持ちってわかりづらいですもんね。行政に関わる人間として、自閉症だけでなく、障害をもつ子どもの親の力になりたい、行政側からそんな人たちをバックアップしていきたいと心から思っています。
今年の4月から次男も公立の幼稚園に入園します。先生方も自閉症の子どもを預かるのは初めてなので、勉強をする意味もあるのでなんでも言い合いましょうと言ってくれました。実はその先生、私が幼稚園生のときの担任なんです。だから腹を割って何でも言い合えます。しかし条件付の入園で、しばらくの間保護者が付き添うことということで、仕事をもつ私は毎日は行けないので、長女を連れてじい・ばあが通ってくれるそうです。でも、じい・ばあも通園を楽しみにしています。とても感謝しています。
このホームページに出会えて、りょうまくんのお父さんからはいろいろ学ばせていただきました。ありがとうございました。毎週日記を楽しみにしています。
これからドキドキしながら送信のボタンを押します。ちゃんとりょうまくんパパに届くかなあ。

 

 

2006.1.8更新

 

埼玉県 10代 女性

こんにちわ、初めまして^^
私は、りょうま君の一つ上、小学6年生の12歳です。私の学校では、『言葉と希望の教室』という障害児の為のものがあります。
その子達は学校での半分は普通学級に入り、半分を『言葉と希望の教室』で過ごしています。
それぞれ、綺麗な物が好きだったり、感情が豊かで大好きです☆私は将来、養護学校の先生になろうと思っています。
私の母は、職場でのストレスで、去年から精神病院に通っていて、毎日精神安定剤を使用しています。
すぐ泣いちゃったり、倒れたり、震えたりする事が多くて、私も不安がいっぱいだった時に、このサイト様を見つけました。
りょうま君と、りょうまパパさんの暖かい日常が私にはすごく心にしみて、涙が出ちゃいました…。
これからも、色々と大変な事があると思いますが、何の苦難にも負けずに頑張ってくださいね、影ながら応援させて頂きます。

 

北海道 40代 女性

はじめまして。
元気な、りょうま君とお父さんに感動しました。
うちの息子も同じ自閉症です。現在18歳です。りょうま君は息子の小さいときによく似ているようです。今、とっても優しい青年になりましたよ。
これからも、一緒にがんばりましょうね。
とても素敵なホームページですね。私も、もっとパソコン勉強しまーす。
まもなく雪が降りそうな北の国から・・・。

 

兵庫県 30代 女性

先日、車で一時間程の姉の家に久しぶりに遊びに行った時の出来事です。
ファミレスでお昼ごはんを食べて駐車場に出てきたときわたしらの前を一人の男の子が横切りました。
姉が「あれ、あの子。。」と気にした素振りを見せ、わたしもその男の子の動向に目をやったのです。
ファミレスの前は片側4車線の幹線道路でした。
信号は赤。
と、そのとき男の子は全く躊躇せずどんどん渡って行ってしまったんです。。
周囲は騒然。当の本人は渡りきってしまいました。
男の子を追いかけて語りかけてみると自閉症児のようでした。
とても細身なのですが、小学校三年生〜くらいでしょうか。。
周りに家族も居てないようなので、わたしらは警察を呼びました。彼が従順だったので来てもらうまでの間近くの縁石に腰をかけて待つことができました。
男の子は赤いウェストポーチを持っていたのですが、以前、自閉症児への対応で、「みだりに触ったりしない」(=パニック)とあったことを思い出し質問も名前程度を聞くくらいで止めました。
おまわりさんが来てポーチの中に住所名前電話番号の名札を発見。
連絡もすぐ取れそうだとのことでわたしらはその場を離れました。
現在地からその遠い住所を聞いて姉が驚いていました。
左肘に新しい大きな擦り傷、服も汚れて泥だらけでした。
いつから歩いていたんだろう。。

赤信号で周囲を騒然とさせた男の子のことを、わたしたち以外、誰も呼びとめはしませんでした。

りょうまパパさんの奮闘ぶり、りょうまくんの様子、こちらで拝見させていただいているせいか、わたしのなかでは、人事では無くなってきています。

 

埼玉県 30代 男性

こんばんは。はじめましてメールします。
自閉症のページを見ていて偶然こちらのHPを拝見しました。障害児を持つ父親のHPということで関心を持ちました。
実は、うちでも二人目のこどもが障害児で生まれました。自閉症ではなく、ダウン症なのですが・・・・・。
本当にショックでした、障害があると言われときには・・。悲しいし、死んでしまいたくなりましたね・・。
でも、最初はみんな同じでだんだんと前向きになっていくのですね・・・。HPからも感じました・。すこし自分もがんばらねばと思いました。
また、HP見させてもらいます。それでは、失礼します。

 

 

東京都 40代 男性

敬愛してしまう、りょうま父様、いつもほのぼのとした、りょうま君日記を拝見させていただいております。本当に頭がさがるおもいです。
無理は禁物、りょうまくんパパに、なにかあったら大変です。
私の娘も今年が年女?の六年生になります。母親の地道な努力で日々どこかしら成長してるかな。。二度の自閉症児なんですよ。
悲しいかな成長の一つとして父親のわたしを最近 男?イヤ、キタナイおやじと意識しはじめましたのです。
健常者の六年生になる娘さんなら当然、父親と風呂なんて、入らなくなるし風呂上がりなんて胸を隠すし、パパにチュ〜は、はっきり いやがり始めました。。
男の子ならば、キャッチボールとか、サッカーの真似遊びなんかやりたいですが複雑です。
だだ彼女の趣味は、相も変わらず水でたわむれる事 です。自閉症の人は、本当 水 が、大好きのタイプが多いですね。なにもかも忘れてしまうくらい楽しく美しく?みえることでしょうか。。これから寒さも本番ですね。りょうま君も、お父様も、お風邪めされないように、ご自愛ください。

 

大阪府 30代 女性

はじめまして。二歳の男の子のママです。
弟の子供(一歳半)が自閉症ではないかと言う事があり、偶然このホームページに巡り会いました。

りょうまくん、ホントにかわいいですね。我が子というのはホントになんでこんなに愛しいんでしょうね。生まれた時の感動が甦ってきます。
親というのは勝手なもので、つい子供に対して押しつけがましくなっていたりします。(おはずかしいです・・・。)

言葉にするのは難しいですが、日記を読ませていただいて、ただただ胸が熱くなりました。
毎日、仕事と育児で慌しく過ごしていますので、大事なものをたくさん見過ごしてしまっているのではないかと反省しました。
つい先日、頭痛で気分が悪かった時、息子が「ママ〜」と言うのをわずらわしく思ってしまった事がありました。

多分、不機嫌に「何?」と言う私に、「ママ、ぽんぽんイタイの?」と言ってお腹を擦ってくれました。
急に自分が恥ずかしくなり、思わず抱きしめていました。
昔、何かの本で「無条件に愛せるのは自分の子供だけ」なんて事を書いていたのですが、最近思うのは自分に対して無条件で愛してくれて、過ちを許してくれるのは自分の子供だけのような気がします。(旦那様には申し訳ない・・・。)

 

奈良県 40代 女性

久しぶりにメールしたい気持ちになりました。

今日の午後のテレビ番組「ザ・ワイド」という番組の1つのコーナーで、
13歳の自閉症の男の子が作家として本を書いて、それが賞を取ってミュージカルになったというのを紹介していました。

男の子は言葉が少なく、コミュニケーションは筆談や母親の手に指で文字を書いて思いを伝えていました。
しかし、それで気持ちを伝える事ができるので、すごいなぁ。と思いました。
もちろん、お母さんの努力もあったのですが。

男の子はパソコン(ワープロだったかな?)にむかって原稿用紙に入力していました。
そしてその内容に、
「自分のまわりでおこってる事は普通の人達と同じようにわかっています」
「何を言われても言葉と動作がつながらないのです」
という文字が入っていました。

私はその文字を見て目からうろこが落ちる感覚を受けました。
(わかってたんだ!)と。

我が家にも5歳の自閉症の男の子がいますが、私が言ってる事をわかっているのか、全然理解してないのか、わかっていてもやりたくないのか、
わかっていてやりたくてもできないのか。

療育指導の先生は「ちゃんとお母さんの言ってる事はわかってるよ!」って言ってくれていたのですが、私は(なんでそんなのがわかるのよ!)って疑っていました。

でも今日見た番組を見てそれは本当だったんだ!と確信持てたんです。
なんだか自分の子供の接し方が少し良い(?)方向に向きそうな気持ちになりました。
今まで、腹の立つような事をされたら、(どーせ言ってもわかんないだろうなぁ)と思って、汚い言葉で罵ったりしていた事もあったのです。
とっても反省しなくてはいけないなぁ。と思いました。
注意する時も汚い言葉を使わないように気をつけます。

いつかコミュニケーションできる時がきて、「怒った時にこんな言い方をした!」って言われるのも悲しいですしね。

その男の子は最後に「僕たちのような子がいる事を知ってほしい」とメッセージを残していました。

なんかうまく言えないんですが、私の言いたい事、りょうまパパに伝わったかなぁ?

 

三重県 30代 女性

10月に新しく就職した会社からの購入命令で、へそくりをはたいてパソコンを買う羽目に。
専用ソフトとエクセルしか使えなかった私が、ようやくここにたどり着きました。
来年4月に養護学校へ就学予定のUのママです。初めまして(^O^)
我が家のU星人は、発達遅滞を伴う自閉症児で、最近てんかん発作が発動!スーパーU星人となりました。
昼夜問わずの奇声攻撃は、かめはめ波やどどん波なんかの比じゃないです。
シングルマザーで親とも離れていて、Uをこよなく愛す年子の兄・Kと3人で暮らしてます。
なかなか覗きに来れないけれど、また寄らせていただきますね。
お二人の毎日が素敵な毎日でありますように・・・。

 

東京都 30代 女性

初めまして。私もシングルママ(歴8年)です。
仕事中にたまたま探し物をしていたら目に留まり、つい見てしまいました(^^;
私の娘も平成6年生まれです。りょうま君と同じ学年ですね。
りょうま君とても可愛いです!!お世辞抜きで可愛いお子さんです♪
読んで、私も頑張ろう!と改めて思いました。
ありがとうございます。

 

東京都 30代 男性

いつも、ホームページ楽しみに拝見しています。

今日、山手線で自閉症と思われる子供をもつお母さんと会いました。
親子は椅子に座っていました。お子さんの「叫び」が何度かありましたが、その都度お母さんが口に手をあてて、「○○ちゃん。シ〜,ですよ」とやさしく言ってました。その姿は、ほのぼの と見えました。
でも、隣に座っていた青年が、あからさまに嫌な顔をして席を立ちました。
きっと、お母さんにも、判ったと思います。 
私は、青年の立った席に座りました。
そして、お子さんのニコニコ顔に見とれてしまいました。
お母さんに、「電車が好きなんですか?」聞きました。
お母さんは、「そうなんです」と、嬉しそうに言われました。
親子は、ニコニコ顔で少しうらやましくもありました。

青年の行動は、責められないと思います。きっと、私もこのホームページで、自閉症を知らなければ、青年と同じ行動をしていたかもしれません。
また、私は、良い事をしたとも思っていません。
きっと、あの青年も「自閉症」をちゃんと知っていれば、せめて「嫌や顔」はしなかたと思います。

 

千葉県 30代 男性

先日は有難うございました。
素敵な出逢い 心のふれあい 心が癒されます。
忘れかけていた大事な物を取り戻せます。私たちは天使と暮らしている。
最近になってやっと認識しつつある自分です。
こんな気持ちになれたのはHPでみんなの事を知ったから。そして、りょうまくんパパの本当にそよ風のような人柄。
独りじゃない、少しずつだけど歩いていこう。
スタートラインに立ったばかりの35歳。
励まされるこのHP。これからも楽しみにしてます。

 

高知県 20代 男性

ネットを繋ぐたびに、まず「そよ風の手紙」を拝見させてもらい、自分自身も嬉しくなったり、悲しく思えたり、時には深くかんがえさせられたりと、色んな思いで更新を楽しみにしている“そよ風ファン”の一人です。
ところで、つい先日「障害者自立支援法」が成立に至りました。障害者にとって大きな改革とも言われるこの法律は深く審議されず、あっという間に国会を通過してしまいました。来年の4月から施行されるそうですが、障害者の方々の声はまるで無視されているかのようでした。
国の視点からすれば、支援費制度によりパンク寸前の財政を一刻も早く改善するための策だということも分かります。
しかし、私はもっと世論を反映すべきだと考えています。これだけ各障害者・団体が反対するにはそれなりの理由があるのではないでしょうか!?もちろん、関係者が反対しているから反対という訳ではありませんが、もっともっと議論する余地は大いにあると思います。
また、今の国会議員、特にとりあえず郵政民営化賛成を唱え、与党から推薦をもらった上で議員になった人達に、この法律から見えてくる意味・結果を正しく判断できる人は何人いるのかも疑問です。上の意見に合わせとけばいいと考えている議員がいるかもしれないと思ってしまうのは私だけでしょうか?
最後に…私はこの法律に対しての前厚労大臣・尾辻秀久氏の発言がどうにも理解できません。

記者「自立支援法に対して、障害者の理解が得られてないのでは?」
尾辻氏「努力はしましたが、理解を得られなかったのは残念です。」

残念です。の一言で片付く問題なのでしょうか?
国民の理解が得られない法律が認められて良いのでしょうか?
私達の声が届かない国で良いのでしょうか?

 

神奈川県 20代 女性

こないだ、どうしても言えなくて自分が情けなくなったことがありました。
私は、雑貨などを売っているバイトなんですが、そこのバイト先でいつもくるお客様(多分、16歳くらいの男性)障害を持っている方だと思います。来ると必ずお店に掛けてある時計の全て、スイッチを押して音を鳴らして帰る方がいます。別に誰かに害を与えることもありません。
初め私はびっくりしたんですが、自分が音楽療法で障害の方と一緒に接していたから『ここにきたら押すという』こだわりがあるのかなと思いました。その時にバイトのスタッフ何人かが、「身障だよ」と言ってました。冗談だと思いますが、「今度スイッチのとこ隠してみようか」とも言っていました。少し楽しんでるような感じもあって。
その時に私は何にも言うことができませんでした。自分を守ってしまったのです。「身障とかいうのやめなよ」っていうといい子ちゃんだと思われるとか、私はバイトでは障害のことを勉強してるふうには見えないから、真面目なこと言ったらどうなんだろうとかいろんなことを考えてしまいました。
障害のことを勉強してるのに情けないです。言ったらこれからのつきあいとかを気にしちゃって…。
でも、今度「身障」とか聞いたら、言おうと思います。

 

東京都 30代 女性

こんばんは。いつも楽しく拝見させて頂いております。
実は一昨日私宛に来たwebアンケートについてガックリくることがありました。。
私はいくつかアンケートの調査に登録しているのですが、それは「病気」についてのアンケートでした。
「現在かかっている病気についてお答え下さい」とあり、いくつか項目にわかれていてあてはまるものにチェックを入れるというもの。
その中で『精神・神経系疾患』という項目があり、不眠症・不安症etc…と並んでなんと「自閉症」。。
今後の医療や薬の開発のため、らしいけど病気と障害について正しい知識もないのに今後の医療だって?と呆れてしまいました。
アンケートに参加した人たちは何気なく「自閉症は病気」とインプットされてしまうのでしょうね。
間違っていると訂正したかったのですが、書き込みができるアンケートではなくただ見過ごすだけになってしまいました。残念です。

 

神奈川県 40代 女性

以前からはげまされてはいたのですが、今回耐え切れなくなりメールします。我家の4歳の男の子!重度の知的障害を持つ自閉症です。
体も大きく4歳には見えません。やはり公共の場所や乗り物はとても気を使います。
先月左手を骨折してしまい、掛かりつけの病院に行くと、総合病院なので整形外科の受付を待っている間、10分20分何とか待てたのですが、限界が来て(手が痛かったのも有るのですが)大きな声が出始めました。
病院は月曜日と言う事も有って、大混雑!邪魔にならない様に玄関先に居たのですが、ついに60歳位の女性に肩をたたかれ『うるさい!あっち行って』
しかし外へ出ると受付で呼ばれたのが聞こえず、話をしながら待っていると留めに『病院の方にうるさいから帰れ』と!私も限界でした。
皆具合が悪く待たされ機嫌が悪いのは分ります。お互い様です。
ただそう言われたときに我が子を守れなかった自分がとても嫌です。!すべての方に自閉症です!と言うべきなのか。
こんな事で躓いている場合では無いのは良く分りますが、同じ悩みを持っている方も多いと思い久々に遊びに来たらとても自分の思いを肯定してもらったようで落ち着きました。
まだまだ先の長い事!何よりもかわいい笑顔私は一生守ろうと新たに決心しました。有難うございました。

 

海外 30代 女性

初めまして。
時々訪問させていただいてます。
私の甥っ子が自閉症児で、小学校2年生になりました。
私は海外に住んでいるので、年に一度だけしか会えませんが、会うたびに少しずつ成長しているのを見るのは嬉しいものですね。
まだ言葉を話しませんが、去年にはしなかった「バイバイ」をしているのを見て、涙が出ました。
兄夫婦も大変な苦労をしていると思います。
このHPで、少しでも自閉症についての理解が深まるといいな、と思います。

また私の実家が横浜なので、写真の風景も懐かしいものがあったり、それも楽しみにしています。

これからも、どうぞ宜しくお願いします。

 

長野県 30代 女性

元気日記(第222号:こだわりは、いつもそこに)読ませて頂きました。
こだわり…といえば私の次男は、来春小学生になるのに「指吸い」がやめられずにいます。ついで?にぬいぐるみやタオルのタグの部分が大好きでこちらも手放す事なくいつもお友達状態。
スーパーや観光地に行くと「男の子なのにぬいぐるみ?」「大きい子なのに指吸い?」とまわりの冷たい視線を頂いています。
市役所の保健婦さんにも私の子供への接し方を注意されたり、悩んだ時期もありましたが、今は「この子の個性なんだ」と思うようにしています。
言葉も不明瞭な事もありSTの先生にもお世話になっていますが、私は子供が持つ個性や可能性を信じサポートしていきたいと思いますよ。
  
余談ですが「Love You Forever」と言う絵本(洋書)読んだ事ありますか?
私は、このお話のように子供を愛したいと思います。

 

東京都 40代 女性

先週の土曜日に、Yの学校の高等部に在籍している生徒さんが亡くなりました。
「心中」だったようなのです。外出からもどらないお父さんとお子さんを、心配したお母さんが、「捜索願い」をだしたところ、雑木林で死んでいたお父さんが発見されて、近くの車の中から、お子さんも見つかったそうです。なんともやるせない気持ちです。
りようま君のお父さんは、どう思われますか。障害児・者が生きていくのには、大変なことだと思います。
でも、子供のせいでも、ましてや、私たち親のせいで、自閉症や、病気の子供が生まれるわけでもないと思うのです。
何故、追い込まれてしまったのでしょうか。お母さんにお会いしたことは、ないのですが「とても前向きにがんばっている方」のようなのです。
なので余計にやるせなく思いみなさんの意見をお聞き、したいと思いメールしました。

 

神奈川県 20代 男性

どうも!覚えているでしょうか?りょうま君が6歳のとき毎週土曜日、一緒に遊んだお兄さんことYです。
偶然にもこのサイトを発見しまして、りょうま君の成長とおじいさん、おばあさん、お父さんがお元気そうなのでほんと安心と共にうれしさで思わずメールしました。
僕がりょうま君とであったのは大学1年の頃だったので自閉症についてはなんとなくしか理解してなかったのですが、りょうま君と関わったことによって福祉実習では、自閉症児施設を希望し、S市の施設で勉強させていただき、卒業論文では自閉症児(者)の家族支援についてまとめ今年の春大学を卒業しました。
僕にとってりょうま君と家族の皆様と出会えたことは、なによりも貴重な体験でした。
少しの期間でしたがりょうま君から勉強させていただいたと共に一緒に遊べ充実した時間を過ごせたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
今後のりょうま君の成長をこのサイトで楽しませていただきます。更新大変だとおもいますが、がんばってくださいね!!また会えたらいいなと思います。

 

東京都 30代 女性

はじめまして。がんばっているパパいいですね!!私は小学校1年生のダウン症の姫のシングルママです。
働きながら子育て中。平日の学校&学童以外の私が会社から帰るまでの時間はジジ&ババが手伝ってくれています。大助かりです。頭が上がりません。
HP拝見すると、知っている地名がたくさんありました。似たような場所に住んでいるのでしょうね。
障害児って、実際大変なことがたくさんですね。でも、後ろ見ていてもダメですよね。常に前向きに。年単位で振り返ると、絶対に成長していますよね。
私は姫を授かってやさしい人間に生まれ変われたように思っています。
でも、シングルの人って、結構多いですね。これからもお互いがんばりましょう。自分の健康も大切。かわいい私たちの子分のためにもね。

 

兵庫県 30代 女性

初めまして。私も重度の自閉症児を持つ母です。生い立ちを読ませていただいて、奥様と同じような体験をしたことを思い出しました。私も階下の住人から何度もうるさいと電話で苦情を言われ、一時は電話の呼び出し音がなるだけで胸が苦しくなりました。障害児である事を話してからは電話はかかってこなくなりましたが顔をあわせてもあからさまに無視されます。家の中では走るな!大きな音をたてるな!と怒りまくる自分も嫌ですし、子供にも窮屈だろうなと苦しいです。でも私の場合は子供は保育園、学校、学童保育と行く所があり、私も仕事を持っていますのでその間は忘れていられますが、自宅におられる方は本当に辛いことだとわかります。
同じような体験をされている方は沢山いるだろうとおもいますが他人の冷たい視線にも負けず生きていくしかないと思っています!

 

静岡県 30代 女性

こんにちは。パパさんは、今、運動会の真っ最中ですね。
我が家のりょうは、昨日から、知的障がい児のためのキャンプに行っています。
私の手元から離すのは、ドキドキしますが、もう5年生。
がんばってもらわねば・・。しかし、いつも感じる事があります。それは、息子が手元を離れると、感じること・・・
私の心の中が、まるで針金でグルグル巻かれていたようになっていることを。
その心が、じんわりと、とけていく・・そんな感じになっていることを。
いつも張りつめた状態なのかな?
こういう思いをしている人、たくさんいるんじゃないかな?
どうかお父さん、お母さん、休憩してください。
そしてまた、子供と向き合いましょう!余裕のできた心で!
私が感じたこと、聞いてもらいたくて、メ−ルしました。

 

東京都 40代 女性

りょうまぱぱ、初めまして、今日、初めてHP読ませていただきました。
私の次男も自閉症です。今、14歳、心障学級に通っています。
私もシングルマザーとして、男の子二人を必死の思いで、育ててきました。
苦しいことは忘れました。悲しいことは、瀬戸内海に捨ててきました。
次男は私の宝物です。私の未熟な部分を成長させてくれる大事な子供です。
りょうまパパが、愛くるしいりょうま君を連れて、外出したとき、わけのわからない奴に、毅然と戦いを挑んでいく姿に感動し、涙しました。
特に、お母さんも同じ思いでしょう。と、他人にまで配慮してくれるなんて、、、
と、私が辛い思いをしたことをいたわってもらったようで、またまた涙してしまいました。
もう、半年も前になりますが、次男が風邪を引き近所の小さな医院の待合室で待っているとき、突然前に座っていた60過ぎのおっさんが、
「君は何で私をじっと見てるの、何か気に食わないの」と言ってきたのです。
ええ???この子も具合悪くて、ここに座ってるのよ、何で
そんな言いがかりをつけられなきゃなんないのよ。
と、心の中で怒ったのですが、忍、忍、忍、の一字が浮かび、「すみません、この子は障害があるのですが、悪意があってしていることではないのです。」
と、謝ってしまいました。
おっさんは無言。多分、自分も悪いこと言ったとは思ったのでしょうが、素直に謝りません。
私は、診察室を出てから、涙が出て出て、次男が具合悪いことよりも、世間の無理解さに腹が立つやら情けないやら。
この子達は、普通の子達以上にかわいらしく、澄んだ目をしているので誤解されるのでしょうね。

いろいろ大変な時期を越え、今は次男は安定期です。りょうまパパもいつか、りょうま君と同士と呼び合える日が来ると思います。
応援しています。

 

兵庫県 30代 女性

ウチの三男は小学二年で障害児学級に通っています。家庭の中では一番やさしく思いやりのある扱い易い子なのですが、集団行動が苦手です。
成長はしているので、昨年と比べると友達の名前も少しおぼえれたし、学校へも喜んで行っています。
字が読める様になり、本をよく読んでいます。将来のこと等話すと、本人も不安がって涙を流します。
でも、嫌だからとかしたくないとかで物事から簡単に逃げてはいけない事をわかってもらいたいと思っています。
自閉症の専門医の方の意見等が掲載されていないか探していてこちらへきました。自立に向けてどうしたらいいかを考えています。

 

千葉県 30代 男性

りょうまパパ様。
初めまして。 約1ヶ月前にこのHPに出会いまして、いつも拝見させて頂いております。
何度も何度もMAILを書き、送信できませんでした。
それは、りょうまくんや、パパさんの前向きな姿勢、すばらしさに私は打ちのめされて「MAIL送信」の最後のクリックがなかなか出来ませんでした。
大変辛い事があり、いろいろと悩んでおりました。離婚を考えているときで、「シングルパパ」で検索をしたところ、「そよ風の手紙」にたどり付きました。(こんな辿り着き方で本当にすいません。。)うつ病とまではいきませんが気が重く・死を考えた事もありました・仕事も手につかず、どうやってこれから生きていけばいいのか判らなくなっていました。そんな時に、このHPに出会ったのです。
恥ずかしい話ですが、それまで「自閉症」の言葉は知っていましたが、りょうまくんの生い立ちを読ませていただき私なりによく理解しました。
また、映画の「マラソン」を観たり、文庫本「走れヒョンジン」を読みもっと知りたい気持ちに駆られております。。他の「自閉症児」の親御さんのHPも、いろいろと拝見させていただきました。

こんなにも世の中で前向きにがんばっている方がいる。そして「自閉症児」がいる。
今の、自分を恥じました。しかし、りょうま君・パパさんを見習い少しずつですが、前の自分にもどれるよう頑張っています。
本当に、ありがとうございます。
これからも、HP 拝見させてくださいね。

 

鹿児島県 20代 女性

はじめましてこんにちは!
空いた時間でひょんなことからここに着きました。
冷やかしではありませんが自閉症には前から少し関心がありまして・・・
りょうま君パパのHPはとても明るいというか愛があって感動でついついメールをしています。
私は鹿児島県の最南端の島「ヨロン島」にすんでいます。
位置てきには沖縄がすぐ近くにあります。
冬場はウィンドサーフィンが盛んです。
もちろん夏は観光客でにぎわってます。
いつか二人で遊びに来てください!
ただひとことメールを送ってみました。
気まぐれな奴でごめんなさい。

 

千葉県 30代 男性

はじめまして、メゲるとHP見させてもらっています。

うちにも6歳の自閉症の子がいます。女の子です。
リョウマパパさんの大変さは手に取るようにわかります。なんか情景が見えてくるような…パパさんの文章が上手なのですね。
お出かけレポート見ていると知っているところが沢山… 近所なんですね。
私もあちこち連れて行こうと二人乗りしやすいバイクに変えたのですが見向きもされず…です。もっぱら近くの公園です。

この子が6歳になり今年の春、小学校に入学しました。特殊学級です。
共働きのため、学童に半年くらい前から打診してあっったのですが、その時は「障害があっても入れます」と言っていたのに、入学の2週間前になって「身辺自立ができていない」との理由で断られました。
来年度のことで再度学童に問合せたら今度は「予算が無い」で断ってきました。障害のある子には職員をつけなくてはいけないのでその予算が無くムリ…とのことです。市役所の担当部署とか県庁とか知事、市長、いろいろ掛け合いましたが「現場のこと…」で話になりません。
で、どこに話しても埒があかないので自分で放課後、子供の面倒を見る施設を立ち上げることにしました。HPも立ち上げの準備をしています。

なんか長々とグチみたいになってしまいましたが…。
HPできましたら連絡しますので見てください。
ではでは。

 

北海道 30代 女性

りょうまパパこんにちは。1年前くらいにこのHPを偶然見つけました。なんだか、いろんなことが重なって、かなりメンタルがやられている時期だったので、日記を読み終えた後、ぶわーっと涙があふれてきました。涙の理由はいろいろですが、りょうまくんの成長ぶり・パパの愛情のかけっぷりにぐっときたのでしょうね。
わたしは教員になって10年目。小学校の教員になりたいという強い気持ちが叶い、晴れて教員になったその年、なぜか中学校の障害児学級に配属。最初はとまどいました。でもきづけば、8年も障害児学級の担任をしていました。彼らの虜になってしまったんですね。
2年間だけ空白があるのですが、転勤先に障害児学級がなかったからです。ちょうど「早く障害児学級に戻りたい・・・」と思っていたときにこのHPと出会ったんです。そしてなんとか転勤し、めでたく4月からまた障害児学級に復活できたんです。願えば叶うんです!!!
世の中、ブログが流行っています。わたしも作ってみようと思い、立ち上げました。教師の視点で、こんなにかわいい生徒がいますよ、ということをたくさんの人に知らせたくって。そのブログがいい感じになったら、URLをお知らせします。
では、これからも楽しく拝見させていただきますv(*'-^*)ゞ・'゜☆ブイ

 

愛知県 20代 女性

はじめまして。
私の子ども(U 男の子 6歳)は自閉症です。
今年の4月に離婚し今はシングルマザーです。
Uも来年は、小学校へ上がります。
今は、療育センター 学校見学 仕事で大忙しです。
この先、一人でこの子を育てていけるか不安です。なぜ りょうまパパはそんなに前向き何ですか?
秘訣を、教えてください。

 

新潟県 30代 女性

こんにちは、はじめまして。新潟県在住の30代女です。りょうまパパさんとは同年代と言えます。
こちらのホームページは以前から拝見させてもらっていて、すごく癒されています。
4歳の娘が広汎性発達障害です。自閉症の特徴はほとんどあります。(今のところ、自傷と他傷はない)どこかのリンクからこちらに辿り着きました。ブログも読んでいます。りょうまパパさんのようなすばらしい男性も世の中にいると知り、感心しています。

自閉症児を持つ母親の苦労は並大抵のものではありません。働いていても、専業主婦であっても。父親のなかには子供の世話や療育に熱心な人もいるにはいますが、非協力的で見て見ぬふりをしている人も多いようです。
辛くても、たとえどん底に落とされても、パートナーが「こいつを育てるのは俺達しかいないんだぜ!楽な道ではないけれど、一緒にがんばろう!」と言ってくれたなら…それで救われる女性もいるのです。前向きになれるのです。(もちろん行動が伴ってないとだめだけど)
りょうま君のママはどうしてりょうまパパさんと別れてしまったのでしょう。パパはこんなにすてきな人なのに…。精神的に弱い、悪い方にばかり考えてしまうタイプだったのでしょうか。まだ若すぎたのでしょうか。パパさんも当時は自閉症の事をよく知らなくて、奥さんのダメージもピンとこなかったのかしら。あっ、ごめんなさい。プライバシーの事を他人がとやかく詮索するのは悪いですね。原因は色々あるでしょうし。許して下さい。
障害児の親の離婚率は高いというけれど、結局そのためだけの夫婦になってしまったり、意見の対立などで相手の嫌な部分が見えたりするのでしょうね。

私の夫の場合、最初は非協力的でした。でも最近は色々とやってくれるようになりました。散歩に連れて行ったり、お風呂に一緒にはいったり、体を使った遊びをしたり、くもんのプリントをやらせたり。etc. 夫は登山が好きなのですが、それも自粛して土日は娘に関わってくれています。でもたまにはゴルフや登山にも行かせてあげますよ。人間少しは楽しみもないとね。娘と一日中一緒の私も大変。自閉ちゃんに物事を教えるには工夫と根気が必要だから。でも根詰めてばかりでは身がもちません。娘が寝た後、ひっくり返って映画のビデオを見たり、お気に入りの漫画を読み返したりしています。色々と悩みは尽きないけど、できるだけ明るく生きて行けたらいいな、なんて。

私は東京の大学を卒業後、2年間都内の会社に勤めていました。京浜東北、京浜急行、相鉄線などよく利用し、横浜にはよく遊びに行きました。どこかですれ違っていたかもしれません。

なんか思いついた事を好き勝手に書いてしまいました。まとまりのない文章ですね。
それでは、りょうまパパさん、りょうま君のためにも健康には十分気をつけて下さい。そしてたまには息抜きもしてね。私もがんばります。「そよ風の手紙」がずっとずっとずっと続きますように!

 

福岡県 20代 女性

はじめまして、りょうま君とりょうま君のお父様

私は福岡に住む専業主婦です。たまたまこちらのサイトにたどり着き、いろいろ読ませていただきました。胸が熱くなりました。
私の身近には自閉症の方はいませんが、社会の障害をもつ方に対しての誤解や偏見にはいつも悲しい気持ちになります。
私が通っていた小学校は養護教室のある学校で、各クラスに一人養護教室の子がおりました。
みな仲良く遊び、助け合って生活してました。それが普通のことだったのです。
中には人気者の子もいたり、学芸会ではいつも養護クラスの劇が評判でした。

けれど大人になってから気づかされたのは、社会の障害を持つ方に対しての偏見や、誤解。なぜでしょうか?みな同じ大地に住む人間なのです。
それぞれが違っていて、個性があって、だから素敵なんです。
私は養護クラスの子たちと一緒に学ぶことができて幸運だったたと思います。
もしかしたら私も理解のない人間になっていたかもしれません。

稚拙な文章で読みづらかったかもしれません。ごめんなさい。
これから社会がもっと自閉症に理解のある時代になってくれることを願っています。

 

東京都 30代 女性

はじめまして、私は都内で子どもを保育しているシングルマザー2児の母でもあります。
今3歳の子どもをお預かりしていますが。。。どうしても他のお子様と違うのです。とてもいい笑顔を持ちこの頃はアイコンタクトもできるようになりました・・。
しかしご両親様に様子などお伺いしても・・・もし悪い事したら殴ってください!という答えだけ。
私はいつの日からか・・・自閉症という言葉が浮かび、こちらに辿り着きました。
私の子どもではないだけにとても切なくおもう日々ですが・・なんとか彼のことをもっと知りたい、そして私に何が出来るのであろう・・と考えてしまいます。
私のような素人では駄目なのか・・・とか。本当に気になります。
例えば・・・彼は高いところに乗る・上ることが大好きで、危ないところに平気でのります。どの子どもより目が離せません。
そして注意する言葉は、以前は・・・高いところは危ないから降りなさい! という注意の言葉でしたが・・・降りなさい! の言葉でなければ反応しません。
私は、このHPに辿りつき色々なお話を聞けたとおもいます。
しかしながら・・・私自身自分の子どもではない私が今後どのように接してあげたらいいのか・・・まだわかっていないのです。
もし、よろしければ・・・なにかお返事をいただけたら嬉しいです。。
唐突なメールで本当に申し訳ないです。。

追伸ですが。。。私はO市出身で同じく学生時から波乗りを楽しんでいました。
HPを読んでいてなんだか懐かしいスポットがでてきて・・・親近感わきました。 ありがとうございます!!

 

 

2005.8.28更新

 

鹿児島県 30代 女性

はじめまして。3年ほど前から拝見させていただいてます。最近のりょうまパパさんの絵文字はとても気持ちが表現されてますね。すごい!
電車の中での出来事。悲しいですね。でも、りょうまパパさんは間違ってません。嫌な気持ちになったなら、正直に伝えていいとおもいます。それは決して無駄ではないと思いますし、いつかは理解してもらえると思います。
私自身は、7年間授産施設の職員をしていました。結婚・出産で辞めたのですが、勤務していた期間はとても貴重な体験をさせていただいたと思います。今は、シングルマザー歴4年(娘一人)ですが、両親に助けてもらいながら頑張っています。今日は、娘の誕生日。この6年を振り返ってました(^。^)りょうまパパさんがおっしゃる圧縮・・わかるような気がします。たくさん圧縮してますよね。袋をあけたら、いろんな話や思い出が飛び出してきますよね。元ダンナから、娘宛てに早朝メール。おめでとうiiiの一行だけですが、娘に伝えたらちょっとびっくり笑顔でした(*_*)(^.^)これも思い出になるとおもいます。
私には、パパと一緒に暮らせない理由を娘に伝えて、そして理解してもらう大きな壁が待ってます。それがいつかなのかわかりませんが、逃げないようにしますね。
毎回HPを拝見するたびに、ウルウル(T_T)したり、うなずいたり、よかったねーと共感したり、励まされたり、反省したり・・楽しみにしています。お仕事大変でしょうが、頑張ってくださいね。

 

神奈川県 50代 女性

はじめまして。私は6人の孫がいます。
現在 ボランティア活動の一環として「障害児・者の環境と支援」という講習会で障害児の勉強をさせていただいております。
その中で、講師の方が『そよかぜの手紙』を検索してはどうですか?と、教えて下さいました。
りょうまパパのお考えはとても素晴らしいですね。
前向きで、いつも笑顔でりょうま君と接していらしゃる様子が,目に浮びます。
私は、病院のボランテイァのALS患者さんを週1で3時間お世話をさせていただいております。
この方は、ず〜とベットの上の生活ですが、左の人差し指1本で
パソコン操作をして、私達と会話をなさいます。
とても、生に対して本当に前向きです。
りょうまパパに似ています。
笑顔が素敵な私の大切な患者さんです。
りょうまパパも、りょうま君とファイト!

 

山梨県 30代 女性

私の子供も、自閉症です。辛いこともありますが、息子は私の生きがいです。今4年生になります。養護学校へ通っています。毎日が戦争のようですが、この生活も案外楽しいですね^^うちもパニックになったりしますが、外にはたくさん出かけています。ときにはみんなの視線を浴びたりすることもありますが、もうあまり気になりません。早々、我が家も沖縄のルネッサンスリゾート沖縄のいるか、いきました。これからもあまり気にしない私ののんきな性格でがんばらないで育てます。家族が楽しければ、それでいいかな。

 

神奈川県 20代 女性

はじめて書き込みさせていただきます。私は今、音楽大学四年で音楽療法を勉強しています。その音楽療法で、今は自閉症の子供と一緒に音楽を楽しんでいます。勉強をしていて、もっと自閉症について知りたいと思って、ネットで調べていたら、こんなに素敵なサイトに出会いました。すっごく素敵なサイトですね!もっとたくさんの方々に見ていただきたいですね!
障害をもっていたって、もっていなくたって子供の笑顔は最高ですよね!こっちも自然と笑顔になっちゃいます!これからもたくさんの子供たちと会っていろいろ楽しんでいきたいと思ってます!また、時々お邪魔させてもらいまーす!

 

愛知県 20代 女性

はじめまして。
22歳の会社員です。
私は大学の卒論で出生前診断をテーマにしており、その関連で様々なハンディキャップについて調べていました。その時に初めてこのHPと出会いました。

今年大学を卒業し、勤め始めてからは、日々の仕事に追われる毎日です。そんな中ふとこのHPを思い出しました。というよりこのHPを求めていたんだと今日来てみて感じました。
りょうまくんもパパさんもとても豊かに毎日を過ごされていますね。素敵な生き方だなぁとうらやましく感じています。

出生前診断の問題を通して、自分の価値基準の持ちようによって物事をプラスにもマイナスにも変えられることを学びました。広い角度から人を見れる人になって、一人ひとり誰もが持つ「すごさ」を尊敬できる人になりたいと思っていました。

しかし会社の価値基準、いわゆる資本主義の価値に単純に反発するか、逆に疑問を押しやって会社の流れにただ任せているだけの情けない自分がいます。
でもうまく言えませんが、今日ここに来て何かが少し変わった気がします。来れてよかったです。

とりとめのない文章でごめんなさい。
また遊びに来ます。

 

青森県 30代 女性

お父さんは強い。りょうまくんも強いね。  涙がでちゃった。

 

神奈川県 30代 女性

はじめまして。
検索していたら、たどり着きました。
大変、素晴らしい家族で、涙が止まりませんでした。
ここまで、出来るんだと、驚いてばかりです。

息子は、小学2年生で、自閉症傾向の重度の知的障害です。
かなり、大変ですが、それなりに、楽しく過ごしています。
こちらでの事を、見習って、頑張って行こうと思っています。

 

アメリカ 30代 女性

初めまして。いつもロムばかりでした。今回、初めてメールさせていただきます。りょうまパパ様の、りょうま君に対する深くて強い愛情にいつも感動しています。
ワタシはアメリカ在住の、自閉症の子供のママです。
今日は、最新号の日記を拝読して、思わずメールさせて頂いてます。海外からのメールなので、文字化けしていたらすみません。
「こんなパパでごめんな」って書いてらっしゃいますけど、「こんなパパでよかった」のですよ。勿論、お子様の為にも争いごとはなるべく避けるべきでしょうし、その事によって怪我でもされたら一大事。お父様一人の体ではないのですし。
でも、です。でも、今回のことについては怒って正解だったと思います。あのような言葉を投げつける、無知で無神経で大馬鹿な人には、
りょうまパパ様の言葉の意味を理解するような知性もないと思いますが、りょうま君はキットわかってますよ。パパが自分の為に立ち上がってくれたんだって。
療育の成果で、今では立派に普通高校に通っている青年のインタビューでも、幼い頃の記憶はあって、周囲の事柄に対する認識はあった、というのです。(その青年は今では傍目には自閉症にはまったく見えません)自分の気持ちを伝える術がなかっただけで、あれが欲しい、これが言いたい、という欲求はあって、その時感じてたジレンマは今でも覚えている、というのです。りょうま君にも、絶対、パパのりょうま君に対する愛情、子供を守るんだ、という決意と勇気はキット届いています。
件の男性はキット、親の愛情に包まれたことがなく、お前なんか捨てちまえば良かったんだ、と言われて育った人なのだと思います。自閉症の子供を持って、色々とつらいことやしんどい事もありますが、私たちはこれだけは胸を張っていえます。私たちの子供は、こんな非常識で無神経な言葉を他人に投げつけるような愛のない大人にはならない、って。

遠い海の向こうから、りょうま君とパパ様親子のお幸せを祈念しております。

 

広島県 10代 女性

初めまして。こんにちは。それと、りょうま君お誕生日おめでとう♪私は、中学3年生の受験生です。受験勉強で、ちょっと精神的に不安定になっていたときにこの、HPを見つけました。私は、将来看護士か養護学校の教師になって、ハンデをもって生まれてきた人たちの、手助けができれば良いな。と思って、衛星看護科の高校に行くために頑張っています。私は、親戚にも家族にも、障害を持って生まれてきた人は、いないけどこのHPを見て、頑張っているりょうま君の記録や、りょうま君のお父さんの一言一言が心に染みて、自然と涙が出てきました。りょうま君のお父さんの前向きで、一番にりょうま君のことを考えている人柄が、このHPにも雰囲気として出ていて、凄く好きになりました。あまりいいことは言えませんが、最後にゆっくり自分のペースで、生きていける社会になればいいなぁって願ってます。また、りょうま君の笑顔とりょうま君のお父さんの、心温まる一言を見にきます!!元気にさせてくれてありがとう。

 

京都府 20代 女性

初めまして。私は、障害者授産施設でバイトをしています。そこでは、ショートステイで、自閉症の子どもを預かっています。養護学校から帰ってくる子どもたちを、親御さんが迎えに来られるまで、一緒に遊んだり、宿題を教えたりしています。
私は、自閉症の知識があまりなく、バイトを始めてから、自閉症に関するホームページを観たり、本を読んだりしました。バイトを始めて9ヶ月になりますが、子どもたちも私も慣れてきました。でも、パニック障害が出だときは、今でもどうしたらいいのか、正直わかりません。職員さんは、「怪我をしないよう、止めて下さい。」と言われます。必死で止めるんですが、止め方が悪いのか、なかなか治まりません。子どもの言っている事を聞くのですが、要求に答えられず、ますますパニックになります。「私がもっとちゃんと聞けば、パニックにならずにすむのに・・・。」「パニックになる前に、気づけたら・・・。」と思います。やはり、本で読むのと、実際関わるのとでは違うんですね。以前は、介護福祉士として働いていたんですが、同じ人間でも、年齢や障害によってこうも違うのか・・・と、つくづく関心させられます。
また、メールします。愚痴っぽくなりましたが、すみません。

 

広島県 20代 女性

初めましてこんにちは。私は、りょうま君と、りょうま君のお父さんに感謝しています。私には、3人の子供がいます。8歳の長女、Aは健常児ですが、7歳の次女、Mは耳が聞こえず、4歳の長男、Sは自閉症です。私は、Mが生まれたときに、『私が、風疹になったから…。』と自分ばかりを責めていました。そして、Sが生まれてきて、3年経ったときに、自閉症だと診断され、『また、私のせいで…。』と自分を責め続け、1日中泣いていました。そんな中、日に日に空の自閉傾向が目立ってきて、保育園でも他の子に迷惑をかけてしまったりと、私にはどうしようもできないようなことばかりが、増えてきました。そんな時、夫がこのHPを見つけ熱心に自閉症のことを、考えたりしていました。そんな夫を見て私も、自閉症のことや、他の自閉症の子のことが知りたいと思い、夫と一緒にHPを見ました。すると、りょうま君の活き活きとした表情、りょうま君のお父さんのコメント。何もかもが、私のことを励ましてくれているように思えて、自然と涙が溢れてきました。

 

東京都 30代 女性

はじめましてMと申しますm(_)m
我が家の息子<M>5歳も自閉症です。今年の四月から療育に通い始めました。 三歳児検診まで引っかかることも無く何かが違うとも感じることも無く毎日を過ごしていました・・・療育に通いだしてからはもしかして自閉症?やっぱり自閉症?と毎日どうなんだろうと考えていました。先週やっと診断名がつき自閉症ということが分かり気持ちが軽くなりました。これからちょくちょくお邪魔させていただきたいと思います。
よろしくお願いいたします。

 

宮崎県 40代 女性

初めまして、こんばんわ。
私はNPO法人Yの「S」という訪問介護事業所で働いています。
何気なく「そよ風」で検索したところこのページにたどり着きました。
りょうま君もパパもお元気ですね。
私の姉も遅滞と難聴という障害を持っています。
私には兄弟はその姉が1人だけです。私自身も筋ジストロフィー症です。車いすで介護していただかなければならない身ですが、主人とNPO法人を立ち上げ今がんばりの最中です。姉のお陰で私は知的障害の方と特に親しくなれ、どちらかというと知的障害の方のお手伝いがして毎日頑張っています。
今日も3人の知的障害の方と買い物に出かけたり、お話をしたりしました。どちらが支援を受けているのか解らず、先日も知的障害の女性と散歩(私は電動車いすで)していたら、どういうご関係ですかと聞かれました。福祉施設にも9年勤めさせていただいたこともあり、本当に私が元気にいれるのは皆さんのお陰なんです。同じ時を過ごせることが幸せです。
初めてなのに長々と書いてごめんなさい。「そよ風」仲間として時々お邪魔させて下さいね。3年前に亡くなった父が姉をこよなく愛していました。パパの奮闘を読ませていただき、亡き父を想いました。親の愛に勝る物はないと父の姿を見てよく想ったものです。そんな私も慈しみを沢山受けて今日に至っています。暑さに負けないようお元気にお過ごし下さいね。りょうま君のハッピーを祈りつつ・・。またお邪魔いたします。

 

広島県 20代 男性

俺は、21歳のシングルパパです。俺の5歳のRは、りょうま君と同じ自閉症です。自閉症だと分かるまでは、周りから[親があれだから]とか[この子もグレてるのね](俺がヤンチャしてたので)などと言われ苦しみました。4歳半になってやっと自閉症だと知り、調べているとこのHPを見つけました。ここで、りょうま君が活き活きと過ごしていることを知って、俺は、励まされました。Rにも、りょうま君のように俺と一緒に遊べる日が来てほしいです。これからも、お互いカワイイ息子達とともに頑張っていきましょう。

 

大阪府 30代 女性

Kちゃんは1歳11ヶ月。他の子に比べて育てにくい子でした。子育て支援センターへ連れて行くと怯えてるように帰りたがるし。最後には泣き出すし。公園へ行きば、抜け出してお散歩。自販機を見つけるとそこから動かないし。子供なんて十人十色で、そういう次期なんだろうと思っていました。でも、妹が私だったら、「早めに診てもらう」っていうのです。その時は否定しましたが、はじめて自閉症などの障害を意識しました。それから1月後、療育センターで診てもらいました。「自閉症」だと言われました。・・・ショックでした。・・・でも、しっかりしなくちゃと思い、否定する気持ちを飲み込んでいました。涙は、パパに話した時だけ、一筋流れました。それから一度も泣いていません。悲観はしたくない!こうちゃんにとって何が一番大事か、必要かを考えよう。私は、もうすべてを受け入れたのでしょうか?母からは、「強いね」といわれました。でも、このHPを見て、涙が止まらなかったのです。ただただ、涙が出てきて・・・自分でも理解できない複雑な気持ちが涙で流れてくれた気がします。ありがとうございました。これからも読ませていただきます。

 

福井県 20代 女性

初めましてこんにちわ。
5歳3歳2歳の母親です。毎日大変で「もーいや!」の連続ですが、パパさんの言葉で励まされます。
少しでもパパさんの様になれるように、近づけるように子育てしていけたらいいな。そんな力を貰った気がします。ありがとう。

 

愛知県 30代 女性

はじめまして!私も自閉症・精神遅滞の息子(6歳・小1)を持つシングルマザーです。2年前に離婚し、そのまま東京にいて母子家庭をしてましたが、1年生になるのを機に実家の愛知に帰って今に至ります^^;母や姉たちに助けてもらいながら、新しい生活を模索中です。パソコンも最近デビュー・・・。このサイトを見つけ、‘仲間がいる〜!!‘と嬉しくなりメールしちゃいました。
私のひとり息子はGといいます。小さい頃は抱っこか風のように走るかでしたが、最近はずいぶん歩けるように?なってきたり、学校に行くようになり、今までとは違った成長を見せてくれる今日この頃です。ホントに大変なことも多いですけど、その分喜びは倍!!ひとつひとつ、のんびり育てたいなぁ〜と思ってます。(時々?怒ってますけど(-_-;))お互い、体力勝負!!子どもに負けないでいきましょ〜(^^♪

 

静岡県 20代 女性

はじめまして。
私は静岡県に有ります福祉の専門学校の学生をしています。
今回、授業の一環として児童福祉について学ぶ機会を持ちました。
最初は虐待や、児童養護施設について学んでいましたが、縁有って自閉症児童と関わることになりました。

小学校の近くに私の学校は建っていて、自閉症の子供を持つお母さんが、私の学校の施設を借りて、レクリエーションなどをして体を強くしたいという申し出がありました。
そこで、お話を聞く機会を持ちました。私も、自閉症のイメージは「自分の体に閉じこもってしまう」というものだったので、話を聞いて少しは理解できたかなぁと思いました。
自閉症の子達が施設を利用するとき、お金がすごくかかってしまったり、門前払いがあるということもお聞きしました。
自閉症だけでなく他の情緒不安定児も増えてるのが現状ですが、なかなか、理解してもらえませんよね。このHPをみて私自身とても勉強になったので、見てくれた方から理解が深まって欲しいと思いました。

先ほど話した自閉症の小学生ですが、毎週水曜日にエアロビクスのようなものをやっていると聞いたので、先日見学に行って来ました。
横で障害児(Kクン)のお母さんがいろいろ自閉症の子の特徴のようなものを話してくれました。先生一人に対して、生徒が6人でかなり大変なようで、学校に話を持ってきたときもボランティアを頼みたいとのことだったんです。見ていると、ホントに目が届いていない感じがしました。見ていての感想は、カワイイの一言です。生徒さんの中にダウン症の子がいてその子が愛嬌をすごく振りまいて、張り切って踊っていました。
来週から、ボランティアでその子達と関われるのがすごく楽しみです。楽しみな反面、不安なこともあります。「普通の子と一緒」と頭では分かっていますが、対応方法をどうしたら良いのか、私なんかを好きになってもらえるかなどで困っています。心理状況を読むのが早く、少しでも不安な心で接するとなついてくれないと聞きました。
やる前から弱気です。他にも、「抽象的な言葉は苦手」とか「頑張って」といってはいけないだとか…

初めてなのに長文&乱文失礼しました。また、ボランティアに行ったら報告したいと思います。

 

愛知県 20代 女性

気がつくと、何時間もずっと読んでいました。
りょうまくん、幸せですね。ものすごくステキな笑顔だし。パパ、世界一のパパだと思います。暖かいです。大好きになっちゃいました。
ずっと遠くから応援します。
りょうまくんのそばに居るのが一番の幸せだって、楽しいんだって、たくさんたくさん滲み出てますね。が、ホッと一息つく事、忘れないで下さいね。私も3歳の娘がいます。そういう時間ってすごく大切だなって思うから。これからも遊びに来ますね。

 

大阪府 30代 女性

私は、三歳の自閉症傾向のある女児のママです。今日はじめて拝見しました。とても楽しく育児をされている感じがして、こちらまで楽しい気持ちになれました。これからもちょくょく拝見させて頂きますのでヨロシクお願いします。

 

京都府 40代 女性

韓国映画の「マラソン」を検索していていたらここに来てしまいました。私の長男も18歳の自閉症者。この春12年通った養護学校を卒業し作業所で働いています。我が家の自閉児は高等部より走ることに
目覚め?(小さい時から超多動)ハーフマラソンに出場しています。
「マラソン」は涙なしに見れないと思っています。(私自身は韓流ブームにのり、昨年末に韓国に行ってきました)彼と共に走ってくださっている養護学校の講師の先生と彼のことを皆さんに知っていただきたくて、ホームページを・・と思っているのですがパソコンはまだ初歩の段階。
このホームページを見て頑張らねば!と思っています。
我が家の自閉児と父親の関係は最悪で・・。このホームページを見てくれたら、と思っています。

 

海外 10代 女性

初めまして。Uと申します。
初めに、わたしの身近に、自閉症の子が数人います。
自閉症じゃなくても、何かの障害を持つ子がいます。
例えば、足の筋肉が弱く、走れない子。心臓が弱く、生後3日で死んでしまった子。
周りの人は、そのような人に対し、「障害を持つ子」とし、接す者がほとんどです。
その中で、わたしの妹も自閉症です。
妹とずっと一緒に生きていたおかげか、わたしには「自閉症」というより、「障害者」という人に対し、「わたし達と違う」と思いません。
確かに人間であろうが、犬であろうが、「命」を授かったものに変わりはありません。
なので、本当は「違う」とは言わないでしょう。
でも、わたし達は、自分と違う、世間の目で「普通」といわない人に対し、差別、又は、「別」という意識を持っています。
ですが、自閉症を持つ妹のおかげで、その境目はわたしは頭で分かっても、心で感じません。
そもそも、わたしは妹が自閉症という障害を持っていたと知ったのは、わたしが9歳そこらかでした。
前から、妹が他の子と違う、というのは、周りの雰囲気や態度から何気なく感じ取りました。
「でも、命はみんな違うから。」と思ってました。
今わたしは13歳です。
でもいまだに、わたしはそう思っています。
間違っているとは思いません。
ただ、わたしは妹が自閉症だったからこそ、このように思えていると誇りに思います。
もし、妹が障害を持っていなかったら、わたしはきっとこう思っていなかったでしょう。
周りの人々のように、「障害者」と彼らのことを見ていたでしょう。
わたしは、今妹が自閉症という壁に突き当たり、周囲の反応できっと感づいていると思います。
自閉症である妹に、どうしても自らの注意を彼女に注いでしまう両親の下で育ち、何となく意地っ張りで、少し強がり、でも人の前では愛想を振りまく性格なわたしです。
家族と他の人に、違う態度をどうしてもとってしまい、中々「優しさ」を家族に対し、直に表現するのに苦労しています。
どうしても強がってしまいます。
でも、少しづつ、頑張っています。

 

宮城県 40代 女性

私も10歳になる自閉症の息子をもつ母親です。初めて拝見しました.前向きに子育てしているのが,すごく伝わりました.いろいろとぶつかる問題もありますが,お互いに楽しみながら歩んでまいりましょうね.あっという間の10年でした。又 おじゃま致します。それでは...

 

奈良県 40代 男性

私はあなたと同じ40歳です。りょうま怪獣のあしあとを拝見いたしました。家にも4歳と5ヶ月になる怪獣(それも女の子)がいます。 身体的にはすくすく成長していますが、言葉が喋れません。(宇宙語のような意味不明な言葉は喋る) 2歳.3歳の頃は、「個人差もあるし4歳にもなれば喋れるようになるわ」と、楽観的に構えていましたが、さすがに4歳も過ぎると心配になり専門医に見てもらいました。 やはり自閉症と診断されましたが、なにかあると思っていたのでその時は あ〜やっぱり!てな感じでしたが、日が経つにつれだんだんブルーになっていきました。現在では喋ることは勿論トイレもできず未だに紙パンツのお世話になっています。(パンツ替えは二人掛り)おまるは勿論トイレに入るのも嫌がり(怖がり)どうしていいものか悩んでいます。壁紙も張替えキティーちゃんも貼り付けたんですけどね〜。 機嫌が悪いと奇声は勿論、奇声泣きが30分から1時間はつづきます...寝起きも当然。 他にも色々有るのですが切がないのでこれぐらいにしておきます。

 

宮城県 10代 女性

ぅちゎ、高@のA人の姉です(*^□^*)
・・・一番下の弟が自閉症です。
弟ゎ養護学校に通ってます!!ぅちの弟ゎ、まだA年生です☆★
ぅちの弟ゎ、『う゛ぅ゛〜〜』『あ゛ぁ゛〜〜』と雄叫びをアゲ、叫び、物を投げぇ、髪を引っ張ったりぃ、人を叩ぃたりし、凄ぃ大変デス(・Д・、)保育園・保育所時代、@年生時代とゎ変ゎり、今ゎ自分が好きな人にゎ言ぅ事を聞きます!
ぅちゎ、休みの日、養護学校の行事がぁる時、母にっぃて行きマス☆
今まで、授業参観・学習発表会・バザーに行きましたぁ♪♪バザーにゎ生徒手作りの、ハンコ・カレンダー・造花・焼き物のお守りetc...が売ってましたぁ!!っぃ最近でゎ運動会に行きましたぁ!高等部の人ゎ足が速くて凄かったデス★           〜以上デス〜
☆★☆★☆★☆★☆長々と書ぃてスミマセン☆★☆★☆★☆★☆

 

福岡県 20代 女性

こんにちは。初めまして、私は、福岡県内に住む、もうすぐ2歳になる
元保育士のままです。りょうまくん、可愛いですね。
小児自閉症、正直、詳しくわかりませんが、スペシャルオリンピックスの自閉ちゃんたち、その他の個性ちゃんたちに水泳のコーチしていたり、個性ちゃんたちの幼稚園に勉強にいったり、様々な関わりはありましたが、
詳しくないです。ただ、言える事は・・・、なんて可愛い子たちなんだぁ、です。私の息子も、自傷行為、運動・精神停滞から、リハビリに行っています。
そこには、たくさんの、ハンディーをもつ、個性ちゃんいます。 
我が子も、今は、わかりませんが、何か持っているかもしれません。
私も、精神的に落ち込みました。離婚までいこうともしてました。
でも、今は、良いママじゃなくて、私なりのママをしてます。
パパさんも、無理しないで、サーフィンしたり、<我が夫婦もしてました>
息抜きして、りょうまくんと笑って、時には頭を抱えて、悩んでいきましょう。・・・一緒に。子育てに正解なんて無いし、子供にも大人にも、
個性はありますから、それを楽しんじゃいましょっ☆

 

大阪府 40代 女性

頑張ってる あなたがいるから私も頑張れる。うちは母子家庭です。15歳と9歳の娘がいます。ケセラセラ なるようになるさ♪ それはなげやりな いい加減な気持ちじゃなくて・・・ 辛いと泣いているより 笑っていたい。子供は みていないようでみていますから(汗)前向きに生きていきたい。それでもくじけそうになる。そんな時 パパのHPみてます。あたしも頑張ろっと!て気持ちになれるから。明日も頑張りましょうね! そんなに頑張らなくていいって言う人もいるけど 頑張らないと 明日がこないってそんな苦しい日々を送ったことがないから・・ どん底から這い上がる苦悩、何度も何度も・・ 今はイッパイイッパイでも 乗り越えれないことはない と信じて。

 

神奈川県 40代 女性

前むきでえらいなあパパ!そしてジジもババもありがとう!うちには高3になる軽度の自閉君がいます。男の子ですから、父サイドでないと分からないことが多々あります。でも二人とも認めたくなくて、塞いだこともあります。だから、勉強しました。まず両親が理解することジジもババも。兄弟もです。そして、今は将来、父母が先にゆくとき、どうやって自立させてゆこう!の時期です。大学進学です。軽度ですが、他人とのかかわり合いが極端ににがて、勉強は国語以外は出きます。その国語でひっかかります。音楽や美術の才能も凄いです。「できるけど、変わった子」を17年やってきました。やっとここまでです。周囲には理解されないこともあり、誤解も多いですが、学校へ足を運び、母の私は戦ってきました。まだまだ続きます。がんばろうね!愛する息子だもん。

 

海外 30代 女性

このHPを拝読して、元気をいただきました。ありがとう!!!わたしの5才の息子ビンビンも自閉症です。毎日元気いっぱいにいろんな事を仕出かしてくれます。笑ってしまうことも多い反面、エーンどうしようと母泣きたくなってしまう事も多々です。これからも時間のある時に、お邪魔します。

 

東京都 30代 女性

自閉症の説明に 感激しました。
私自身 小学2年になる男の子がおりまして 自閉症スペクトラムの一種であろうと診断されています。
あと数年で アスペルガーかADHDの判断がつくと思います。
男性で 母親の苦しみ 悲しみをよく説明して文章化してくださったとうれしく思いました。
息子は、普通学級と通級を利用しております。
知的能力はあっても 社会性に難があり周囲の理解なくしては、楽しい学校生活は成り立ちません。そのため 母は日々 周囲とのコミュニケーションに 全力をつくしています。
自閉症の理解が 社会に浸透すれば こんな負担はないんですがね。
楽しいホームページをどんどん作って 自閉症の理解を広めてくださいね。
お出かけ情報は とっても素敵です。お互い楽しんで子育てをしましょうね。
私も ぜひ葛西臨海公園に行こうと思いました。
元気の元をくださってありがとうございました

 

東京都 20代 女性

はじめまして、私には5ヶ月になる息子がいます。
このホームページを見せていただいていろいろ考えさせられました。
【お父さん頑張って】とただ一言お伝えしたくてメールしました。
うちの子も毎日すくすく育っていますがこの先いろいろ困難な事や受け入れなくてはならない事がたくさんあると思います。でも、一生懸命子供を愛して、育てていきたいと強く思います。

 

奈良県 30代 女性

半年くらい前から毎週楽しみに見ています。現在3才の自閉症の息子と二人で暮らしています。
パパは1ヶ月半前に家出してしまいました。4月から母子通園の療育施設に通っています。

初めてそよ風を読んだ時、そよ風パパの生き方に共感しました。
私も一度しかない人生楽しく明るくわくわくして過ごしたい!
と思っています。息子にはたくさんのことを教えてもらいました。
これからもきっと教わっていくのだろうと思います。
まだ何も話さない息子もりょうま君みたいにお話ししてくれる日が
くることを楽しみにしています。

 

神奈川県 20代 女性

こんばんわ!初めて見させて頂きました。
去年の秋に、息子さんと同じ診断お受けました。目の前が真っ暗になりました。この子にきつく当たっていた事に、後悔していました。
娘の学校には、特別級がありません。公立の学校では無いので、勉強についていけてません。。。でも、学校に楽しく行っております。何度も転校も考えました、転校した先で、虐めが怖くて出来ません。本人も、今のままがいいそうで。
今回学校の遠足で悩んでしまいました。去年は一緒に行ったのですが。今年は、下の妹が1年生になり、同伴する事になっています。仲の良かったお母さんに、(症状のお話をしている方)バス内で少しお願いをしたら遠回しに、断られてしまいました。。。凄くショックでした。いつも下の娘に、我慢させてばかりでとても辛いです。
私もシングルママをしていて、いつもいつも寂しい思いをさせていて。。。このホームページを見て、私は選ばれてこの子を、育ててるんだ、、、と思える様になりました。
本当に子供を育てるのは、簡単では有りません。この先この子が、どれぐらい成長するのか?色々経験をさせていかないといけないと思ってもいますが。。。本当に障害をもっと沢山理解してくれる方が、増える事を望んで止みません。
長々と話をしてすみません。これから、ちょく×2覗かせ頂きます

 

神奈川県 20代 女性

パパ、こんにちは♪私は、6才と2才の男の子のママです!たまたま、知り合いの子の子供が自閉症の子だと聞いて以来・・何だか色々と気になる事が多くなり・・テレビなどで放送される時は、必ず見ています。パパの毎週の日記・・最新のものだけですが・・読ませて頂きました(^-^)涙が止まらなくなりました(T_T)自分の育児に対しての気持ちの甘さに気付かされ、私の子供達がどれほど幸せに育ってくれているのか不安も同時に感じました(-_-;)私の主人はもちろん仕事が忙しいというのを理由に全然育児に無関心で期待するとイライラするのでもう諦めていますが・・同じ父親でもこうも違うと・・悲しくもなります。何だか私のグチメールになってしまいましたが・・色々カキカキしたいのですが・・今日は取りあえずここまでにしておきます。育児の先輩として尊敬してます!でも、たまには自分を甘やかす事も忘れないで下さいね♪だって精神的にも肉体的にもパパが潰れちゃうと困るからね!生意気な事カキコしてしまいましたが・・いつも、いつまでもこの日記の中のすごく明るいパパでいられるように・・
たくさんの我慢やたくさんの辛さを乗り越えて来たでしょうけれど・・あまり頑張り過ぎないで下さいね!明日への元気頂きました♪ありがとう!

 

長野県 30代 女性

元気日記200号 おめでとうございます。ほぼ毎日のように遊びにきています。子供達を取り巻く環境が決していいとは思えない時代に
子育てをしながら色々と考え,感じている毎日です。息子二人がそれぞれ小学校、保育園に通い発達障害、自閉症、学習障害児のお友達と共に学び遊ぶ姿を時々見ては、「ハンディーはあっても同じ子供じゃん!」と思っています。どんな子にも明るい未来があり夢があるはず……そんな夢を持てる時代に私達大人がしなければと思う毎日です。長野は季節外れのインフルエンザがちらほら……ですがお体に気をつけて下さいね。日曜日の更新楽しみにしています。

 

山形県 40代 女性

初めまして、私の天使「M」も7月で10歳になる、言語障害と知的遅れがある自閉症児です。パパに負けないお父さんがいらっしゃるんだな。って感じ。まあ、私は自分に負けて病気を理由に離婚していただいて、単身出たんですけど。だから、外からお母さんさせてもらっています。
最近、落ち着いてきたので久しぶりに、PCいじってみました。
私達夫婦も「今、betterな方法」を考え、離れる事を選びました。
ただ、私の場合は逃げ出しただけでしたけど。実際子供達の面倒をみてくれてるのは、じーちゃんがほとんどです。ばーちゃんは4年前他界しました。とても助かってます。まわりの理解がないときは、苦しかった。毎日死にたくて、その事ばっかり考えてました。「M」と二人してばーちゃんの世界に行くつもりでした。
やっと、笑える自分がいます。「M」とふれあって癒されている。
だから、きっとパパも頑張ってくれてるんですね、うちも。
頑張りすぎちゃったママは、リハビリに通います。
身体だけは、くれぐれもお大事ください。失礼しました。

 

愛媛県 30代 女性

初めてお便りします。
うちの長女(5歳)も、自閉症です。今保育園に通っています。

こだわりが強くて、自分の要求が通らないとギャ〜っと非常に大きな声で泣きわめきます。自傷や他害がなかったのですが、最近小学4年の兄に噛みつきびっくりしています。
自閉症って、一人一人違うから…
このホームページに出会えてとってもよかったです。
頑張らなくっちゃ!!又、おじゃましますね

 

北海道 20代 女性

初めまして。北海道で障害児・知的障害者の方へホームヘルプをさせていただいているRです。HP拝見させていただきました。。。
りょうまくんが毎日ニコニコでくらせることを祈っています。
私自身も、支援者として利用されている方たちがニコニコでいられるよう、日々奮闘中です。

私は主に児童(8割が知的障害を伴う自閉症の方です)を担当しているのですが、彼らの感性には毎日驚かされています!!!
支援者として2年目のペーペーですが、これからも頑張ります。。。
元気もらいました!

 

岡山県 40代 男性

はじめまして、Mといいます。
ヤフーのカテゴリで自閉症を探していて、このサイトを見つけました。
自閉症のサイトはたくさんありますが、同年代の男性のサイトということで興味深く見させていただきました。
僕には、2歳8ヶ月になる息子がおります(Nといいます)。
最近になって自閉症の告知を受けました。先週、療育手帳の交付の手続きをすませたところです。

正直言いまして、我が息子が自閉症と分かるまでは、「自閉症って何?」「心の病?」というくらいの認識で、本当にここ一ヶ月ぐらいあわてて本を読んだり、ネットで検索したりしています。
自分の無知、不勉強を認識している毎日です。
そして、自閉症の特徴を知り、我が子にその特徴がたくさん現れていることを再認識しているところです。

妻からは、児童相談所などを通じて、息子に自閉的傾向があることを聞かされていましたが、病院の先生から直接告知をうけて、意識がちょっととんでしまった気がしました。
本当は先生から「自閉症じゃありません」と言ってほしかった・・・そんな気持ちで病院を受診しました。
でも、先生から「自閉症であることはまちがいない」と言われ、ショックでした。

僕たち夫婦には長く子供ができませんでした。
何年もの不妊治療を経てやっと妊娠したと思ったらすぐ流産、そしてその数ヵ月後に授かった子供が息子です。
やっと子供ができて、今がこの世の春・・・って時にこの告知。
最近までちょっと割り切れない気持ちもありました。
でも今は吹っ切れております。
我が家に、この子がやってきてくれたことを感謝しております。
子供って本当に宝物ですよね(子宝とはよく言ったものです)。
毎日ほんとうにほんとうに、たくさん子供から元気をもらっています。
そして、このサイトでもまた元気をもらいました。
息子はまだ小さいので、これから言葉がどのくらいでるのか、知的障害がでるのかわかりませんが、あせらず、あきらめず、一歩づつ前にすすめたらよいと思っております。

これからちょくちょくこちらには寄らせてもらおうかとおもっています。
これからも、よろしくお願いします。

 

東京都 30代 男性

初めてメール差し上げます。
2才半になる男の子がいますが、自閉症の可能性があると診断されました。すこし他の子と違うということは、わかっていましたが、本当にショックです。
妻も毎日泣かない日はないくらいです。
文中にあった、バイバイをしないというのはとても印象に残りました。うちのRもバイバイが出来ません。いくらだめといっても聞かない。言葉も、2、3しかしゃべれません。
でも、きっともう1年もすればきっと普通の子のようになると信じていたのです。(今でもすこし信じています。)
でもhpを拝見してあまりにも、症状や状況がりょうま君にているのです。ということは、やはりこのまま普通の子になることはないのだなと思うと涙がこぼれて来ます。

文中とても明るい基調で、みんなを励ましていると思います。反面 きっといろんな修羅場をくぐり、今のパパがあるのでしょうね。
私は、本当にどうしていいかわかりません。息子に見ていた、いろんな夢や希望が自分の思うようには、かなわなくなったことを、もう覚悟しなければならないなんて。。。
神様は本当にひどいことをする。だれを恨めば?
考えれば、考えるほど吐きそうになります。家も毎日葬式のようです。こんなことではいけないと思いながら、今は、どうしても受け止め切れないでいます。
心配なのは、妻の方です。毎日パニックを起こすりゅうごと一緒に過ごすことが苦痛になっており、ノイローゼ気味です。

とにかく自分がしっかりしなければと思っていますが、お忙しいところ勝手なことを言いますが、なにかご自身の体験からアドバイスなどありましたら、お願い致します。

 

千葉県 30代 女性

こんにちは。
昨晩、はじめて拝見しました。先月四歳になったばかりの自閉症の男の子の母です。
りょうまくん、かわいいです。うちの息子に雰囲気だけでなく「あしあと」が似ています。。

わたしは、長男出産後強いマタニティブルーになり、主人は仕事もセーブしてくれ家事や育児を手伝ってくれました。
私は、授乳中も目の合わない息子、なんとなくまわりの子供と違うような気がすることに違和感をかんじながらも、息子が話すようになれば育児も楽しくなる、私も元気になれる・・そしたら状況もかわるだろう・・と、成長を待ち続けていました。でも、息子は呼んでもしらんぷり。私に愛着をもっているそぶりもあまり感じられず、母としての実感や充実感を感じることとはかけはなれたかんじでした。
その頃から、なぜか息子は主人にだけはなついている様子で、主人のそばでは楽しそうに笑顔いっぱいでした。

その頃、保健所に相談にいくと、母子と言えども相性というものがあるから、息子さんは、父親のほうがウマがあうんですよ、と言われました。
主人が、育てたほうが、この子はよくなるだろうか・・おおらかに成長せきるだろうか・・そんな暗い思いから、精神状態はいつもいっぱいいっぱいで、主人とも言い争いがたえませんでした。主人にも、売り言葉に買い言葉で「お前が育てたらこの子はダメになる」と何度かいわれました。
息子が自閉症と診断され、私は、どうにかしたいとおもう気持ちから、年間パスポートを買って、毎日息子の大好きなディズニーランドに通ったり、幼児教室の個人レッスン、センターや保健所の発達の遅い子の集まり・・・と昨年はかたっぱしに通いました。疲れても疲れても、動かずにはいられませんでした。

しかし、頑張っても息子は「普通の子供」にはなってくれず・・。まわりの目、近所の目、また息子の奇声や行動に疲れてしまいました。
主人には、離婚したらオレが引き取る、お前は出て行ってくれ、と何度も言われ、離婚を考えましたが、結局、私は息子と離れられませんでした。寝顔や笑顔を見ていると、どうしても捨てられなくて・・
息子は私よりも主人が好きなので、私がいなくてもと思ったんですが、こんな母でもいたほうが息子のためになるとおもったんです。息子はお風呂も散髪も爪切りも嫌がる子で、夜中に寝ている息子の髪や爪をいつもきってやっていました。私が居なくなったら、誰が綺麗な着物をきせて、この子の好みの食事をつくってやれるんだろうと思って。。

こちらのホームページをみて、立派に育ててらっしゃるりょうまくんパパさんに感動しました。障害をもっていて何が悪い、と堂々としていて、母親にも理解があって・・。
そう、スーパーなどにいくたび、出かけるたびに世間の視線が辛くて、弱音をはきたくなります。私の主人は、りょうまくんパパほどではありませんが、ちゃんと子供を育てていける人だとおもいます。
今は、主人は生活のため、休みもほとんどない職場で、わたしはキュウキュウとまた息子を育てています。息子といることが苦しくなるたび、こんな私が育てるよりも主人に託したほうが息子の幸せだったのかもと思います。。

りょうまくんは母親というものを恋しがることはあったのでしょうか。。日記にもお母様のことはほとんどでてきませんよね。
私の息子も、私がいなくなっても新しい生活を楽しくはじめられるのかな・・とそんなことを思ったりします。息子にとって一番いい選択を、わたしはしているのでしょうか・・
思ったことをいろいろ書いてしまいすみません。
なんだかうちあけてしまいたくなり書いてしまいました。

 

北海道 20代 男性

はじめまして。僕は時々、障がい者向けのデイサービスをお手伝いしています。
そこで自閉症の子を担当して以来、自閉症に関心を持つ様になりました。
少し気難しい所もあるかも知れませんが甘えん坊で可愛い子です。
僕に懐いてくれて、とても優しい時間を過ごせたのが忘れられません。
この子のおかげで僕は少し強くなれた様な気がします。
本当はまだ書きたい事もあるのですが上手く伝えられません…。
上手く言えそうな時、又は嬉しい事があった時はまた書き込んでも良いですか?
ここまで読んで頂いてありがとうございます。

 

大阪府 40代 女性

もうすぐ6歳になる筋金入り自閉症児の母です。精神的にも肉体的にも本当に辛く大変で、生きて食べていくのが精一杯の毎日です。死んでしまいたいと思う度にこのホ−ムページを覗いて元気をもらって・・・何とかやっています。
我が家は転勤族で今は大阪に住んでいますが、来春就学を期に地元のK市中部周辺に転居する予定にしています。
私もりょうまくんと同じ病院で生まれ、お出かけレポートもなじみのある所ばかり、そして息子の症状がりょうまくんに似ている(りょうまくんに失礼かな)ので勝手ながらりょうまくん親子にはとても親近感を感じています。長いお休みに実家に帰省し、等々力緑地などに行くとりょうまくんいないかなーなんてふと思ってしまいます。

 

岡山県 20代 女性

こんにちは。はじめまして、検索で偶々このHPをみつけました。
私の娘は、知的障害をもつ自閉症と診断されました。
今3歳になります。体の方も、お座りなどもまだできないのですが、とても可愛い娘です。
このHP、りょうまクン、パパさん、おじいちゃん・おばあちゃん。
なんだか、少しですが・・・勇気を貰いました。
またメールさせてもらいますね。

 

北海道 40代 女性

はじめまして!二人の自閉っ子を持つ母です。妻にとってやはり夫のサポートが一番ほしいけど、うちの夫は、人格年齢10歳なので、それを望めません。息子たちのことも、ようやく受け入れ年齢1歳に達しました。りょうまくんのパパのように、早く親になってほしいです。夫の考え方は、独身の考え方で、親の考え方では、ないからです。兄弟二人とも、自閉だったのでショックが大きいのかもしれませんが...夫にこのHPを見てもらいたいですが、自分のこと以外興味ないといってたから、見るかどうかわからないです。

 

広島県 30代 男性

こんばんわ、私は文章がへたでしてうまく書けないかもしれません。すみません。私は広島県H市在住です。
昨年8月に長男H(当時2才)が、自閉症の可能性が高いと言われしばらくの間落ちこんでいた父です。
自分の子供に障害がある、改善はあっても治る事はない。と言われれば落ち込むのは当たり前ですね。
その時そよ風のHPに出会いりょうまパパの明るく前向きな姿勢に元気や勇気を私にくれた気がしました。そよ風のHPを応援しています。(早めにmailをしたかったのですが、2日前にやっとメルアド取得しました)長男は11日からK学園に通い始めました。どんな成長を見せてくれるのか楽しみです。

 

青森県 30代 女性

先月、息子が、自閉症とわかりました。このホームページで、元気が出ました。
うちの子は、三歳、時々、このホームページで、勉強させて頂きます。
このホームページに出会えて、ほんとによかったです。

 

大阪府 30代 女性

こんばんわ私は四歳の重度の自閉症児の子を持つママです。育児に疲れ日は必ずこの「そよ風の手紙」を見て元気をもらい明日もがんばろうと思っています。主人は水曜日しか休みがないので休日になるときつい多動とパニックに振り回され私はくたくたです。明日は何とか何事もなく一日息子と過ごせたらいいのですが。自閉症という障害はなぜこんなに親を苦しめるのでしょう?私もいつか子供を愛せる日が来るのでしょうか?このままだと正直子供を殺してしまうのではないか自分が怖いです。今何とか前向きに生きようと思う自分と毎日子供を見ていると辛くてたまらない自分がいます。障害の事実をまだ完全に受け止めきれていないからこんな事を思っているのでしょうね・・・何とかこの苦しみから早く脱出して「あぁこの子を産んでよかった」と思えるよう強いママになれるょうがんばります。誰にもこんなこと話せなかったのでメールして何だかすっきりしましたありがとうございました。m(__)m

 

神奈川県 40代 女性

こんにちは。今日はうちの息子の通う養護学校の高等部、卒業式でした。
感動でした。いい卒業式でした。まだ、中学部なのに、まるでうちのこの卒業式のように、感じるほどでした。
先生方、保護者、涙、涙・・・。特に、小さいころの写真を映像にして、成長の過程をみせていただいたのですが、記録しておくことの、大切さを改めて感じました。その点、りょうまくんは、そよ風の手紙がすばらしいので、うらやましいです。
小学部の子供たちも、贈る言葉、ダンスで表現しました。
よく先生方への感謝をあらわされるりょうまパパですが、本当ですよね。ねばり強く、日々指導していただいて、ありがたいです。

特に、小学部の先生は、大変ですね。学齢が上がるにしたがって、先生と指導の方針が違ってくることがあります。
子供のことをまず第一に考えてくださるのですが、親の気持ち、本人の意思、社会制度(これがくせもの)といろいろな角度から見なければならなくなるので。
でも、久しぶりに、すっきりしましたよ。子供たちは、最高だってこと。この子達の未来に、おおきな希望と幸福がありますように・・・

 

神奈川県 20代 男性

はじめまして、Sと申します。いつも「そよ風の手紙」拝読させていただいてます。
日曜日は午後からとても寒かったですね!
Y公園で、こども文化センターのイベントをしていました。
リョウマ君に似てる姿を見ましたが(服だけですが(つД⊂) まさか?(笑

未熟な身で、さまざまな子供たちと接して、いろいろ勉強になります。
パパさんの日記で、私も元気を分けてもらっています。
花粉の猛威に負けず、元気に頑張ってください!

 

山口県 20代 女性

初めてホームページ見ました。私は、知的障害者の姉をもちまた、知的障害者通所更正施設で働いています。自閉症の方に接する上での勉強になりました。ありがとうございます・・・。

 

東京都 30代 女性

はじめましてせろりと申します。
心障に通う軽度発達遅滞を伴う自閉症児の母です。
小学校に通い始めて1年がたとうとしていますが、息子の障害を受け止められず落ち込むことばかりの毎日です。
これじゃいけないと思うのですが。。。
なかなか難しいですね。。。

 

大阪府 30代 女性

こんばんは。いつも「そよかぜの手紙」を見させていただいています。四歳半の重度自閉症児のママです。先日、重度の自閉症と判定をうけました。予想していた反面ショックで本当につらいです。子供は多動もあり家中走り回っている子供を見るとつらくなり思わず手を上げてしまいました。いつか子供の障害を心から受け入れやさしいママになれるよう前向きにがんばれるよう努力していきたいとおもいます。また「そよ風の手紙」楽しみにしております。

 

岩手県 30代 男性

はじめまして、とても興味を持ち、見させていただきました。私自身も、現在2年生を終えようとしているADHDと診断されました(が、自閉傾向が強いらしい)ギター小僧の父親です。
とりあえず、彼は、学校、先生に恵まれ、しかも病院や担当の先生にも恵まれているようで、地域のばあ様たちを除けば申し分のない環境と思われます。こちらのHPを見て、妻とともに、また同地域の同じ障害を(本人、家族は、障害とは感じてないんだけど)持つ、とーちゃん'sかーちゃん'sと交流を深めて、つらく?楽しく、幸せに行きたいと再び実感しました。診断後4年経過しても、まだまだ、勉強不足の親ですが彼とともにいろんなことして、成長していけたらいいなと思っております。こちらのHPで、気分的にも晴れた感じが致しました。今後もちょくちょく拝見させていただきます。

 

東京都 30代 女性

初めまして!
3歳3ヶ月の息子を持つ母親Rです。
先日飯島夏樹さんの訃報のことをいろいろ見ているうちにこちらのサイトを知りました。
私も結婚する前、というか主人と出会う前までWSFを楽しんでいたのですが、今はただの海好きなおばさんになってしまっています。笑

さて。。。
自閉症について無知だった私。

息子が1歳半検診時に言葉がひとつも出ていないことがきっかけで、自治体の育児相談を定期的に受けています。
ずっと、男の子は言葉の遅い子が多いよという、周囲の言葉に励まされ、さほど心配もしていなかったのですが、昨年秋に幼稚園の入園手続きの準備が始まった時、ある幼稚園の園長に「医療専門機関で、一度診てもらったほうが良い」と言われショックを受けてそれ以来少しだけですが、悩んでいます。
結局、別の園に相談したところ受け入れてもらえ、来月から通うことになっています。
でも今でも、「医療機関で〜」と言われたことが引っかかっていて、育児相談の先生からは、「園に通い始めたら園の先生と連絡をとりあってそれからでもいいのでは」と言われました。
今はとにかくその通りだなと思っていますので、来月からの新生活の準備に専念しています。

そんな時にこちらのサイトを知り、自閉症についてのことが少し解り、また親御さんの気持ちなどを少しでも知ることができました。
なんと表現していいのかわかりませんが、気持ちが楽になりました。
我が子は“自閉症って?”にあてはまることが多く、今までは「何でこうなの?」とか子供が私の思う通りに「普通」になってくれないことに苛立ちを感じることばかりで、つい怒鳴ってしまい、その直後には泣いてる子供に「ごめんね」と謝ったり。。。
ホントにダメなことばかりしていました。
でもこちらに来てからは、そんな我が子のことも、今まで以上にかわいいと思えたり、周囲の白い目もなるべく気にしないようにしたり、自分の中で少しづつ変わってきているものがあるのがわかります。
以前、外食に出かけた時隣の席の小学生くらいの女の子を連れた夫婦が、我が子が大きな声を出して落ち着きなくしているのを見て、「●●ちゃんはいい子で良かったわね〜」とこれ見よがしに大きな声で言われたことがあり、しばらく外出できない日が続いたことがあります。
その時の、私が周囲の目を恐れて「普通にして欲しい!」と願う気持ちがトラウマになってしまっていることも自分でわかっています。
でも、子育てってそんなか細い神経じゃ子供のことを守りきれないな、ってこのサイトを見て思えるようになりました。

まだ、隅々まで拝見していないのでこれから少しづつ読ませていただきたいと思っています。
何事にもネガティブになりがちな私にとって、前向きにがんばろうという気持ちを持たせていただけて、感謝しています。
これからも、どうぞよろしくお願いします。

 

京都府 60代 女性

りょうま君のパパと変わらない年の重度の知的障害のある自閉症の息子の母です。1700gの未熟児で生まれ、4歳からプレイセラピー、カウンセリングなど走り回り、次々変わる問題行動に振り回されながら、40年戦ってきました。心配事は成長するほど大きくなり、ついに人生の最終章になって施設入所を決断するときが来ました。今は通所の施設に行っています。一人息子で親の死後は国のお世話にならなければ一日も生きてゆけません。今のところ健康には自信がありますので私が倒れるまで一緒に居たいのですが、施設入所は待っている人が多くて親が倒れてからでは遅いのです。今からでも何年も待たなければなりません。重度の障害者のために希望するときにすぐに入れるようにもっと色んなタイプの施設を増やしてほしいです。りょうまパパのりょうま君に接する態度に感心するばかりです。体に気をつけてください。

 

山口県 30代 女性

こんにちは。はじめまして!中3の長男・中1の長女の母です。長女が重度の自閉症です。中学の特殊学級に在籍してます。
先月よりホームページを拝見させていただいています。何よりびっくり(感動)したのはシングルパパで自閉症のりょうま君をしっかり受け止めて育てていらっしゃることです。私の周りでもそうですが子供に障害があるとわかった時点で育児を母親に押し付けてしまうパパさんが多いです。母親が必死で育児と家事をこなし、ほんの少し子供を見てて欲しいと頼んでも「分らないから」と逃げてしまうパパさんもいると聞きます。私の主人も三年位前までそうでした(フフッ)遊びで忙しかったのです!しかし体調を崩し仕事を辞めてから子供と関わるようになり現在娘とはラブラブです(^-^;)学校行事も必ず参加です。
それでも時折思い出すのです...一番助けて欲しかった幼児期のことを。もちろん主人には言いません。愚痴になりますから!子供が成長するにつれ問題も増えますが明るく前向きに受け止めていきたいと思っています。「子供は親の笑顔を見て育つ」と信じています。

 

長野県 30代 女性

私が住む長野県では、今スペシャルオリンピックの真っ最中です。金メダル、銀メダル、銅メダルはあるけれどどの選手にも参加した証が渡されるそうです。テレビから映し出される選手の笑顔や身体いっぱいで喜びを表現する姿に「自分に正直に生きているんだ」と感じています。
どんな障害でも人間として一生懸命生きる事、障害を知り、学び共存できる社会でありたい‥…ですね。私には二人の息子がいますが、どこかで障害を持つ人に出会った時、そっと手を差し出せる…大人になってほしいと願ってます。
上の子のクラスに自閉症の子、下の子のクラスに学習障害児がいますが、笑いたいときに笑い、泣きたいときに泣き、ある意味すごく正直に生きているように思います。「障害」が多くの人に理解してもらえ障害を持つ人が自分らしく生きられる社会にみんなでしましょうよ。
もっと、光があたりますように…

 

新潟県 30代 女性

私 自閉傾向のある子をもつシングルマザーです。
普通学級に通っていますが、ここ2,3日学校にいくのを行き渋ってます。

なんでもプラス思考で行こうと思うのですが、なかなかかんがえてしまうところがあります。

 

北海道 30代 女性

パパさんはじめまして!
4歳と2歳の女の子がいるMと言います。
下の子のほうに自閉症の疑いありでいろいろHPめぐりをしていてたどり着きました。
(すでに知ったのは4ヶ月前で1ヶ月くらい前からこれる日は毎日来させてもらっております。)
来週再来週と、療育を受けるところの見学とか診察が迫ってきてます。
自分なりに納得して落ち着いていると思ってたのですが、人数が多くて療育を受けられないかもしれないとか、色々うわさを聞くとどうしようもない焦りが出てきてしまいます。
実は上のお姉ちゃんにも疑わしい点があり、ちゃんとした診断を受けるべきなのか、迷っています。
始めましてのメールで、いきなり相談みたいになってごめんなさい。
特に何かアドバイスを!なんて思ってませんので気にしないでくださいね。(吐き出せるだけで少し楽になります。)
日記を毎日毎週楽しみにしてます。
今度はキリ番さんで登場してみたいですね。

子育ては体力勝負!お仕事も大変だと思いますが、
りょうまくんのためにも自分のためにも体に気をつけてください。

 

兵庫県 20代 女性

こんばんわ。私は障害児教育を専攻している大学生です。
もともと先生になりたくて、まあ通常学級の先生も障害児のこと知ってたほうがいいよな、くらいの軽い気持ちで養護学校の免許をとろうとしたんですが、今はほんまに障害児の勉強が楽しいです(気を悪くするような言い方やったらすいません、でも言葉が思いつかなくて。)
自閉症の託児ボラもしていて、自分の力のなさを思い知ることも多いですが、かわいい子どもたちと一緒にがんばりたいと思ってます。
このHP、感動しました。よかったです。これからも応援してます。

 

東京都 50代 男性

こんばんは、りょうま君、そしてパパさん
このページ、ホンノリとした気持ちで読ませてもらいました。
怪獣の足跡そして記憶。本当に記憶なんて曖昧で順序だてて思い出すことはできませんが、娘が自閉症だと知るまでの経緯はりょうま君と全く同じようだった気がします。
娘は18歳になりましたが、その残してきた足跡はまさに怪獣の足跡そのもの!それは深くて大きな大きな足跡。そしてそれは我が家の歴史そのもの。小さい頃は多動、拘り、パニックなど生活はまさに戦いでした。そんな時でも私は、私の人生そのものと思っている空手には欠かさず出掛けました。
そう、娘がパニックを起こしてる時にも道場は休みません。そんな時には妻は怒り心頭で娘と戦い私と戦い、おかげさまで今ではどこの奥様連中より肝っ玉かあさん!!「昔は美人だったのになぁ〜」と、これも曖昧な記憶ですかね。
とにもかくにも年月は経ちます。その年月の中で一つだけ残念なことがあります。それは、子供達に空手を教えているのに、娘に教えてあげることが出来ないことです。それだけが寂しい。普通なら二段にはなっている頃です。
りょうま君のパパさん、笑顔と寝顔は天使、起きてれば怪獣!の我が子。いつまでもいつまでも愛してあげて下さいね。

 

福岡県 40代 女性

こんばんは。
日記、読ませていただきました。
お忙しい中、まめに更新されて頭が下がります。

りょうまくん、本当に元気で頼もしいです。
うちのRは、りょうまくんよりずーーーっと年上(27歳)です。
県外に就職してましたが、一人暮らしでしっかり生活習慣病(糖尿病)になってしまい、現在家族と一緒に過ごしております。
そして、知的障害のある自閉症の二男のSは、24歳です。
そのSが小学生の頃、りょうまくんと一緒で、お風呂のお湯を飲んでましたよ。日記を読んでいて、『あ、一緒だー。』と思いました。
りょうまパパ、きっと花が咲く日が来ますよ。
私もシングルマザーで子育てしていた頃は、「天は、その人に背負いきれない苦痛苦難は与えていない」という言葉を胸に、私流の子育てをしてきました。の〜んびり、ゆっくり時間をかけて・・・
では、りょうまパパ、お体に気をつけて 子育てファイト!

 

長野県 20代 女性

はじめまして。お礼が言いたくってメールしました。
我が家には3歳と5歳になる女の子がいます。
下の3歳の子が自閉症らしいということで最近医療機関に掛かりだしました。障害ということにマイナス面ばかりみてしまっていたわたしに、明るい面をみせてくれたりょうまくんパパに、ありがとうございますっっ!
まだまだ 凹んじゃうことが多いけどがんばります。
毎日お仕事たいへんそうですね。ご苦労様です。
お体大切になさってください。おやすみなさい。

 

佐賀県 40代 女性

はじめまして。身近に自閉症の可愛い女の子が住んでいます。子供たちが幼い頃からお母さんとも大変親しくさせて頂き、自閉症についての知識も親御さんの気持ちも、一般の方々より理解しているつもりで居ります。
お母さんの気持ちに寄り添って娘さんの行動を理解して差し上げる事位しか出来ませんが、同じ境遇にある方々、どうか胸を張って堂々と生きて欲しいのです。
何故ならば、私はいつもその毅然とした母娘の姿に暖かさや強さ、そして生きていくことの意味を教えて頂くからです。このお母さんを選んで産まれて来たんだね・・と思うのです。
障害あるなしに関らず、子育ては悩みが尽きないものです。社会の理解を得る為にも、もっと社会に出て下さい。きっと乗り越えた先には善き理解者や天使を囲む優しい人々の眼差しがある筈です。末筆にて・・・

 

カナダ 30代 女性

はじめまして。
2004年の5月頃よりずっと拝見させていただいています。
私はカナダのバンクーバーに住んでおり、仕事で翻訳をしております上で(私は日本人です)、自閉症に関するものを読むことがあり、最近非常に関心を持つようになりました。福祉には全くの素人なのですが、1才半の娘を持つ親として色々勉強したくなりました。

日本やアジアの国は、社会のあり方が障害者やその周囲の者に辛い状況ですよね。この点はアメリカはいいと思います。カナダはまだまだ途上の状態です。

そよ風パパとりょうま君の毎日を、毎週楽しみに読ませてもらっております。本当に、本当に、心から応援しています。最近は、自閉症関連の英文サイトをしょっちゅう読むようになりました。いつか、もっと何か人の役に立つことをしたいと模索している今日この頃です。

雑然としたことをダラダラと大変失礼いたしました。
そよ風パパさん、体には本当に気をつけてガンバって下さいね。
応援しております!!!!

 

高知県 10代 男性

初めまして。HP見させていただきました。私は岡山県の大学で福祉を学んでいる学生です。
高知県で生まれ育ったので坂本竜馬は小さいころから慣れ親しんだ覚えがあります。
実は私の近い親戚にも4歳になる女の子がいて、自閉症です。診断された時は私も同じように、「いつかは治るんやろ。」「こんなに明るくて天真爛漫な子のどこが“自閉”ながよ?」と思っていた時期もありました。
しかし自閉症という難しい障害を知れば知るほど、複雑な思いになりました。私に出来ることが何かと考えたとき、彼女の障害を障害としてでなく、個性として受け止めようと決めました。私は彼女の親ではないけれど、だからこそ出来ることもあると考えています。
彼女の母親は我が子に無償の愛を注ぐと共に、社会の最低限のルールを教える為に親として叱り付けることもあります。そして、叱られた後に私の所へ寄ってきて、泣いたり小さなパニックをおこしたりしています。(涙はともかく、鼻水までも私の洋服でぬぐうこともしばしば…。笑)
とにかく、私は私の距離感で彼女を見守っていこうと思います。そして、福祉の職に就こうと考えている一人として、自閉症という障害の事実を一人でも多くの人に正しく理解してもらう働きが出来たらと思っています。
これからも、HPの更新を楽しみにしているので、お体に気をつけてください。そして、りょうま君が坂本竜馬のような立派な男になることを心待ちにしています☆

 

長野県 20代 女性

ごめんなさい。おもいっきり何回も送信ミスしてしまいました。
先日3歳のHが広汎性発達障害と診断されました。その後はじめてその言葉について調べたりして、一喜一憂しつつ、りょうまくんぱぱのサイトにたどり着き・・・
なんとなく“ありがとうございます”ってお礼がいいたっくって、メールしました。
まっくらな世界から光をともしてくれて、ありがとうございました。

 

栃木県 30代 女性

こんにちは、始めまして途方にくれる2才4ヶ月の自閉児の母です。つい3ヶ月前まで、障害のことも知らず、成長を楽しみにしていました。
2歳の検診で指摘を受け軽い気持ちで、小児神経科を受信し、どん底へ転落中です。(きっと、まだまだ続くでしょう・・・)そんな時、このHPにたどり着きました。
少しだけ、落ち着きました。この人も頑張っているんだと励まされました。有難うございました。優しい気持ちに慣れました。

 

大阪府 40代 女性

こんにちは、はじめまして。私は弟が自閉症なんです。又親の気持ちとは違うおころで42年間暮らしてまいりました。ちなみに弟は37歳になります。
母が4年前に脳内出血で倒れてから弟は施設で暮らしております。37年前弟が産まれたときのことをこのホームをみていたら思い出しました。かわいい僕ちゃんですね。
前に本で自閉症児は美しいと書いていた本がありなるほどと思いました。私の弟も小さいころものすごくきれいな男の子でした。3歳ぐらいまでやはり自閉症という障害はわからなかったし親も努力したのでしょうが、37になる今は施設で暮らすしかしょうがない成長?
でも彼はすごく優しく、私の中でも永遠の赤ちゃんです。ただひとついえるのは小さいころからしつけられていないので、今苦労している。母と祖母が異常にカワイがりすぎた気がします。
としょうもないことを書いてすいません。まだまだこれからいろいろな困難がいっぱいありますが明るくがんばってください。

 

静岡県 30代 女性

初めまして。
私は楽天でHPを綴っていますが、先日私の掲示板に書き込みをしていただいた方からここを紹介していただきました。
私には6歳(年長)4歳(年少)の男の子がおります。
次男は知的障害を伴う自閉症で、私もバツイチ。
りょうまくんの成長の記録を拝見させていただきましたが、私の次男と重なることが多く、うんうんと頷きながら読んでいました。

1歳半検診ですでに自閉症という言葉にぶつかり、3年が経ちました。
受容できていない部分もたくさんあって、まだまだ修行の身です。
でも些細な成長、健常児の子育てでは気づかない成長に気づくことができ、感動もひとしおです。
問題だらけですが、かわいくてたまらないので、毎日頑張ってるつもりです。
また寄らせていただきますね!
お時間ございましたら私のところにも寄ってくださいね。
http://plaza.rakuten.co.jp/kakinotane0411/

 

大阪府 50代 男性

私にも一人息子で10歳の子がいます。自閉症児です。うちの子はおとなしく、両親たちも言葉が遅いのはそのうち直るだろうと言っていました。
5歳の時、大学病院に行き検査を受けたところ自閉症だと言われました。
小学校4年生です。1桁の足し算がどうにかです。言葉はまだ幼児レベルです。ウンチの後のお尻の拭けません。
K市に単身赴任になり、2年になります。月1回ほど帰省しています。同じ歳の自閉症児を持っている、川崎フロンターレのファンなど共通事項があり楽しみに見ています。

 

埼玉県 30代 女性

こんばんは、…パパさん(^^)
新しい年も明け、もうすぐ3学期が! この冬休みにいつものように電車好きのMとお出かけ三昧! そんなある日の出来事です。
帰りの電車内で、いつものようにひとり言をかなり大きな声でしゃべるM。 手には自作の地下鉄路線図やら、好きな女の子の写真(一著前に好きな子いるんですよ) やはり他人様からみると『ヘンな子・変わった子』に見えるのは分かるんですが・・・ そんな中、中学生くらいの男子が2人Mを見て、ニヤニヤ笑って何かを言ってます。 知らんふりしてそばに行って聞いていました。(私もヘン?) そうしたら『なんだコイツ、でかい体して何訳わかんない事言ってるんだぁ…頭オカシイんじゃん』と! う〜ん・・・ 私きれました、いい歳をして。 『なぁに?家の子に言いたいことあるならちゃんとハッキリ私に言ってくれない?』と、言っちゃいました。 ビックリした顔をして何も言わず下を向いて次の駅で降りてしまったその2人、あ〜あ、言っちゃった・・・と少々反省した私です。
その日一日楽しく過ごしてきたのに、いっきに凹んでしまいました。
 あっ!こんな愚痴書いてしまってごめんなさい。次回は楽しい話題にしますね〜☆
パパさん、まだまだ寒い日が続きます。 りょうま君、おじいちゃん&おばあちゃん、そしてパパさんも体調崩さないようにしてくださいね(^^) それでは、またメールさせてもらいまーす!!! 

 

埼玉県 30代 女性

メールはお初だったと思います。初めまして、Gと申します。
文才がないのでおかしな書き込みをすることもあるかと思います。

うちの子供は小3の男の子です。精神発達遅滞・構音障害を持っています。最近言語が増え会話らしきことも少しながら成立してきました。成長がゆっくりだから気付く事・思い出す事が多くて私の成長に合わしてくれてるように感じています。
私はこの子じゃなきゃ“親”にはなれなかったと思います。

まだまだ強くならなきゃいけないだろうし、頑張りましょう。
そこそこ息抜きしながら・・・。
りょうまパパさん、これからもちょこちょこ来ますので
よろしくお願いします。

 

沖縄県 40代 女性

こんばんは〜!!りょうまパパ、お久しぶりです。
PCの調子が悪く、なが〜い事、お邪魔できませんでした
りょうま君が自転車に乗ってる姿にはカンドーΣ(*゜∀゜)
親の知らないうちに子供は成長していくんですよね〜!!
うちの娘も私の知らないうちに小動物に触れるようになっていたんです。学校の飼育小屋でうさぎはもちろん、にわとりまで抱っこするのにはビックリ!!これも不定期に付いてくれるヘルパーさんのおかげです。それと、もう一つ牛乳が飲めるようになったことにも驚きです。学校でだけですけど・・・
新学期も始まり、来週から学芸会の練習が始まります・・・私にとっては胃が痛くなる時期ですが、『なんくるないさ』沖縄の言葉で『どうにかなるさ』という気持ちで乗り切りたいと思います。
元旦に更新されたみなさんのメールを読んで、自分だけではないんだ!という気持ちになれました。今夜は、このへんで・・・
今年もりょうま君、りょうまパパ、ジジ&ババにとって良い年でありますように!!

 

 

 

2005.1.1更新

 

岐阜県 30代 女性

こんばんは、初めてメ−ルします。
りょうまくんのパパさんに、どうしてもお礼が言いたくて、メ−ルしています。
私には、8才(小3)の娘と1才10ヶ月の息子がいます。
息子が、最近、多動をともなう知的障害か自閉症の可能性がある。と言われました。
1才半検診で発達相談センタ−に行くように薦められ、通うようになってからずっと不安でした。でも、まさか知的障害や自閉症とは思っていませんでした。
それからは、子供の笑顔を見ているとき、寝顔を見ている時、とにかくいつでも、涙があふれてきます。自分でも、不安で泣いているのか、悲しくて泣いているのかよくわかりません。
そんな時、自閉症について少しでも何かわかればと思い調べていて、このH.Pに出会いました。
りょうまくんのパパさんの「私達ならこの子を育てられると選ばれた」と書かれていたのを見たとき、涙が止まりませんでした。
そして、障害をもった子供をもつ母親に対しての深い思いやりにまた涙です。
息子はとても多動です。
買い物に行くのがとても大変です。お店の物を割ってしまったり、すぐに外に飛び出すので買い物どころではありません。
主人は、私が怒らないから言う事を聞かないんだ。と言います。でも、私には息子は怒られている事がわっかていないように思えます。怒ってもニコニコ笑うのです。その顔を見るともう私には何も言えません。
それに、怒り始めると一日中怒っていないといけません。目を離すと何かが起こります。床がサラダオイルまみれのこともありました。しょうゆの海ができていたこともありました。
息子はとてもよく笑います。りょうまくんもとてもかわいい笑顔ですね。うちの子もとてもかわいい笑顔です。本当に天使みたいです。でも、怒ってばかりいたら、この素敵な笑顔がなくなってしまいそうな気がするのです。
この頃は、すぐに服を脱いでしまいます。何度も何度もです。着せてもすぐに一生懸命脱ぎます。
この前、買い物がすごくたいへん。と主人に話したらテレビを見ながら
「そお?」と言いました。なんだかすごく悲しかったです。
お皿を洗いながら泣いてしまいました。
そんな時だったから、男の人でこんなにも母親に心を向けてくださる人がいてくれるんだ・・・と思いとても感激したのです。
このH.Pに出会い少しずつ元気がでてきました。私だけじゃないんだ、みんながんばってるんだ・・・そう思うとだんだんがんばろうという気持ちが出てきました。
ありがとうございます。
本当にこのh.pに出会えてよかった。
二人の子供達が、幸せに感じられるように、穏やかで安心できる環境をつくっていきたいと思います。
がんばります。
長々と、愚痴みたいな事も書いてしまってすいません。
おやすみなさい。

 

神奈川県 ?代 女性

12月20日に重度の知的障害を伴う自閉症ですと言われました。翌日は胃痛と腹痛のダブルで仕事も介助してもらいながらこなし、早退しました。痛みを押しながら会社の方に泣き泣き話をするとこのHPを教えてくれました。とにかく痛みを抑えるために、病院に駆け込み検査おして薬で抑えながら。今涙が止まりません。すべてがそうそう・分かる。の繰り返しです。なんでTなの、何での繰り返しです。また゜すべてを受け止めるまで気持ちが回復してません。ただ同じ気持ちの方が居るんだと思えただけでも今の母には慰めです。PCが超初心者の私にとっては大変な事ですか、色々教えて下さい。とても気持ちが優しくなれました。本当に有難うございました。

 

千葉県 30代 女性

はじめまして、3人の子供を持つ(末っ子が自閉)母です。
今日は、めちゃくちゃ落ち込んでいたときに、このホームページに出会い励まされました。これからもちょくちょく拝見させていただきます。

 

アメリカ 40代 女性

初めてお便りします。
私はテキサス州エルパソと云う所に住んでいます。
胸部陥没症で喘息持ちの6歳の息子との母子家庭を営んでいる、元気母です。

「そよ風の手紙」は、楽しく、たまに涙を誘われ、怒りにプルプルしながら拝見させて頂いています。
そして、たまに出てくる「座間」やら「相模原」等の地名に望郷の想いを馳せたりもしています。
あのぉ、原因不明の頭痛は大丈夫ですか?CT撮られたとの事ですが、如何なのでしょうか? 頭だけでなく首が原因の事もあります・・首もヘルニアになるし、これは相当辛い・・靴のサイズが合わなくて頭痛がする事もあるそうですし、ちゃんと検査してくださいね、原因が解り1日でも早く回復されることを祈っています。
私達の様なシングルパパorママは自分の体だけが頼りですから、健康管理だけはちゃんとして!と、いつも自分に言い聞かせています。
お互い頑張り過ぎない程度に頑張っていきましょう!
もうすぐクリスマス、りょうま君はもうパーティーをしてもらった様で、良かったですね。
こちらは街中がクリスマスの電飾でとても綺麗、息子の学校は来週からクリスマス休暇になりますし、気分は既にドップリとりクリスマスでサンタを待つ日々です。

今年の日本は暖冬らしいですが、風邪に気をつけて下さい。
更新、楽しみにしてまぁす。

 

大分県 30代 女性

初めて、お邪魔します。
天使のwebより、お邪魔します。
私も自閉症児を持つ、バツイチ母です。すごく明るい。とてもいいことですね。私は、とりあえず2人だけの生活なので、仕事も、療育もちょっと大変です。私もいつか、笑顔ですごせる日ばかりに成れればいいなと思います。
またお邪魔させていただきます。

 

大阪府 30代 女性

初めまして私は小学一年生の自閉症の男の子のママです。私もシングルマザーです。毎日仕事と育児に追われています。最近パソコンを買い初めてのメールです。いつも楽しく読ませてもらってます。うちのYは地域の小学校の養護学級に行っています。Yはとても環境が変わると崩れやすくパニックになり手がつけれません。入学当初は毎日泣いて泣いて大変でしたがようやく学校生活にも慣れてきてホッとしてたのですが最近又パニックが酷くて毎日そのYの姿を見ながらなにも分かってあげれなく切ない気持ちでいます。もっと強い母になりたいです。

今日我が家のYは初めてのショートステイに行っています。学校の学童保育の介助員さんが正門でガイドさんに引き渡すとゆう初めての試みに私も遠目でYの様子をみていました。Yの姿が正門に見えた時、崩れず車に乗ってと祈る思いでしたが、やはり泣き崩れていた様子でなかなか車に乗ろうとしないYに思わず手を差し伸べそうになる気持ちになりましたが今、日はYにがんばらせたかったんです。私も母子家庭でYを育てていく中で施設利用は避けては通れないのが現状で私にとってもYにとっても今日と言う日を乗り越えなければならない第一歩です。こうしてメールを打っていても頭の中はYの事で一杯です。りょうまパパなら私の今の気持ち分かってもらえそうな気がしてメールしました。きっと今頃Yもう寝てしまっただろうなー。明日仕事終えたらすぐ迎えに行き頑張ったYを思いきり抱きしめてしまうと思います。きっと今日とゆう日が忘れられない日になることとおもいます。何かりょまパパに私事の話を聞かせてしまいすいませんでした。

 

愛知県 30代 女性

ホームページ興味深く、また楽しく拝見させて頂きました。中学校の教員を目指していた私ですが、縁あって養護学校に勤めることになったのは、8年前のことです。ダウン症、自閉症・・・初めて耳にする障害名に???という日々を送り、どうしていいのか分からず、パニックになる子供を前に涙する事もありました。そんな私も今では、たくましくなり、毎日楽しい日々を送っています。現在は結婚し、二児の母となりました。母親という立場になり、初めて保護者の気持ち、思いも理解できるようになった事もあります。また、保護者の気持ちを理解しすぎてしまうがために、生徒たちにも厳しくなってしまうことも・・・。本当はどうすることがこの子のためになるのか?と考え、反省の毎日です。
障害のあるなしにかかわらず、「子育てを母親に任せないで〜」と全国の父親に言いたいですね。また、ホームページにおじゃまさせて頂きます。

 

静岡県 30代 男性

はじめまして、今年地元F養護学校に入学した自閉症児の親でございます。元気日記の中で「赤ちゃんが話し始めた感覚を今味合わせてもらっている」と言うようなことを書いておられましたね。ほんとに共感します。自閉症児の親は確かに健常児の親に比べて大変な部分もあるとは思いますが、もし息子が健常児の7歳児であったならこんなに愛せていただろうか?とふと思うこともあります。うまく言えませんが、かわいい盛りの2〜3歳時代が7歳まで続いていると言ったら近いのか・・・。どんな小さなことでも些細なことでも新しいことが出来るようになったときのうれしさといったら、言葉に出来ないくらいですよね!。
夫婦で毎週更新を楽しみにしています。(あっ、せっついているわけではないので、マイペースでやってくださいね)
又メールさせていただきますね。それではお体に気をつけて

 

福井県 40代 男性

最近になって,ようやくこのページにたどり着けました。
全国には,同じ気持ちを共有できる仲間が多いこともよくわかっているつもりですが,こども一人一人が素晴らしい宝物であることを考えると,全く同じではないのでしょうね?
でも,経験してきたことを話し合える場を作っていただき,本当に感謝しています。
ちなみに,うちのYは小学校1年生です。
これからも,楽しみに読ませていただきます。
お体には十分気をつけて,お過ごし下さい。

 

神奈川県 30代 女性

はじめまして、こんばんは。
私は・・・自閉症ではないようなのですが、低酸素性脳症からのてんかん、四肢麻痺、視覚障害の重複障害児、Mのママです。
お出掛けレポートを見て、う〜ん、きっと家が近かったりするんだな…と嬉しくなりました。
私も同じような企画のホームページを最近開設しました。
よかったら、こちらにもいらしてください。
車椅子児と一緒の観点からのレポートですが・・・。
こちらも頑張って、全国各地の情報を増やしていければな…と思っています。
お忙しそうですが、頑張ってくださいね。
http://homepage3.nifty.com/uyous-family/

 

福井県 40代 女性

初めまして。自閉症傾向のある知的障害の男の子を持つ母です。いつも楽しみに読ませていただいています。急に寒くなってきたので、どうか体を大事にされてください。ここのホームページには、いつも元気と感動をもらっています。時に、「わかる、わかる」と共感しながら読んだりして・・・。また、こちらが更新されるのを気長にゆっくり待っています。

 

東京都 40代 男性

小学四年生の娘は、この度の児童相談所で愛の手帳(東京都だけの呼び名)三度から二度になる自閉症児です。一歳をすぎる頃なんかこの子変だと気がつきはや九年。自分の子ながらはやいものです。最近の四年生になる娘さん まるで大人だ・・・。私の愛娘はとにかく、お水だ〜い好き。暇さえあればキッチン、洗面所の蛇口に手をあて飛び散る水しぶきの美しさに堪能〜。おかげさまで壁や床に腐敗の前兆。いくら叱っても、やめられないんだな。これが。でも水遊び中の娘の目の輝き すごいんですよ。

 

福島県 40代 男性

はじめまして。10才の自閉症児の親父です。アヴィリル・ラヴィーン大好きな親父です。今は、小室等の「東京」から「ユイ・コムロ」という30年前の曲を聴きながらメール打ってます。ホームページも開設していますが、元来がおおちやくなので、他の人のホームページのリンクだけで作られているようなものです。それでも覗いていただければと思い、URL載せておきます。
www9.plala.or.jp/tomo-taka/
無骨な、情報だけの、つまらないページですが、少しずつ変えていくつもりですので、よろしくお願いいたします。

 

青森県 40代 女性

はじめまして。天使のWEBからやってきました。
私にも自閉症(らしい)息子がいて、毎日バタバタ楽しく暮らしています。彼の成長の様子を書き留めておきたいと思い、まったくの初心者ながらホームページを作ってしまいました。
りょうまパパさんのページは、お気に入りに入れていて、毎週日記を楽しみに拝見させていただいています。最近では、りょうま君がずいぶん身近に感じられて(勝手にすみません!)、お話するようになった様子に、「やったね、りょうま!」なんて、一人でウルウルしたり喜んだりしています。
いつも前向きなパパを、かげながら応援しています。最近お仕事も大変そうですが、たった一人のパパ!、体を大切に頑張ってくださいね〜。
あ、家の旦那も昔はサッカー少年で、最近はマラソンなんかもやってるんです。今までは、自分だけ好きなことして...と思ってましたが、りょうまパパのページを見て、息子のために体力付けてるんだなあ、と思うことにしました。(無理矢理?)
ダラダラと書いてしまいましたが、これからも子どもと一緒に楽しく過ごしていきましょうね!では。 http://www5f.biglobe.ne.jp/~dear-subaru/

 

兵庫県 40代 女性

初めまして、私は11歳の自閉症の女の子を持つ母です。このページは1年前から拝見させていただいています。いつも「うん、わかるわ〜」とか「りょうまくん。すごい!」とか独り言をつぶやきながら楽しく見せていただいています。
今回初めてお便りさせていただいたのは、明日から娘が5泊6日の自然学校に行くので
ちょっと不安になっている私の気持ちを聞いていただきたかったからなんです。
娘は市立の小学校の障害児学級に通級しています。今回の自然学校は5年生が行くもので、障害児は娘一人です。
娘だけに付いてくれるボランティアさんもいるし打ち合わせもさせていただいたし、安心して任せられるのですが、問題は私の気持ちなんです。2日以上娘と離れた事の無い私。
心配ばっかりして落ち着かないんじゃないか。。。と不安なんです。
りょうまくん父は週末にりょうま君と会われるんですよね。
毎日寂しくないですか?連絡取ったりするんですか?
パニック起こしていないか。ボラさんが困ってないか。心配にならないですか?そんな時どう対処されたのでしょう。。。
私の独り言。聞いていただいてありがとうございました。m(__)m

 

兵庫県 20代 女性

はじめまして、こんばんは☆
私は20歳の専門学校生です。私が今学校で勉強しているのは、言語聴覚という分野です。将来言語聴覚士になることを目指し、ただ今勉強中です。
私は将来、小児関係の施設に就職したいと考えています。学校の勉強でも自閉症や学習障害、発達遅滞のことなど多くのことについて学んでいます。
今日何気なく検索していて、こちらのホームページを見つけました。私はまだ実習に入ったことがなく、教科書上だけでの勉強の毎日です。親御さんの苦労など私には想像がつきません。こうしてホームページを作って頂いていることで、自閉症のお子様の実際の生活上での様子など様々なことを知ることができます。それと同じくして親御さんの苦労も身にしみてきます。
今はまだ社会では障害に理解のない人もたくさんいますが、私のような言語聴覚士のタマゴもたくさんいることを忘れないで下さいね☆共に毎日、成長していけたらいいなと思っています。
P.S 偉そうなことばかり言ってしまってゴメンナサイ。

 

神奈川県 30代 女性

はじめまして、こんばんは。
今日たまたま、学校のレポートの題材に「自閉症」とあったのでWedで検索してきたらここに来てしまいました。
いろいろと意見を書くのは苦手なんですけど
ただ、りょうま君の笑顔がとてもよかったのでmailさせてもらいました。
きっと、パパとおじいちゃんとおばあちゃんの笑顔がいいから。りょうま君の笑顔もキラキラなんだと思いました。
自閉症は病でなく障害なんだと、どこかで書いてありました。
ご苦労はあるかと思いますが、花はきっと大きく開くことでしょう。
生意気なことを言って気分を害してしまったらすいません。
でも、いっぱい×A愛してあげてくださいね。

 

兵庫県 20代 男性

はじめまして。HP見せていただきました。
とても愛情を感じさせられました。
私は今知的障害の養護学校で教員として働いています。
子ども達がこれからもこの世の中で生きていくにあたり、偏見のない国になって欲しいと願っています。
これからもお二人で力を合わせ、楽しく、明るく、元気よく過ごしてください。

 

滋賀県 30代 女性

はじめまして。りょうまパパ、とっても素敵な方ですね。
泣いたり、笑ったり、感動したり、ひきつけられるようHP読ませていただきました。私も5歳の重度の精神遅滞をもつ自閉症の息子がおります。超多動で睡眠障害もあり、本当に毎日大変です。戦争のようですが、息子の笑顔と寝顔にいつも元気をもらっています。私も比較的楽観的な方ですが、やっぱり落ち込むときもあります。周りの人にはついつい強がってしまいがちですが…。りょうまパパもいろいろ大変だと思います。どうぞご無理のないよう。。お体にはくれぐれもお気をつけくださいませ。
HP応援しています!!

 

鹿児島県 30代 女性

こんばんは!といっても深夜ですが・・・。私は広汎性精神遅滞+自閉傾向+遺伝性(私もです)ビタミンD抵抗性くる病を持つ、障害児の母(バツイチ)です。 以前も読ませていただき((同じ想いで育てている人がいるんだ〜))と 嬉しくなりホッとさせられたのを思い出しました。皆さんからのメールの中は、鹿児島からは見当たらず残念・・トホホ・。愚痴のようですが鹿児島は(一部だけかも・・)閉鎖的で同じところで買い物しているにも関わらず、何をしても無関心。これではいけないと日ごろ特担の先生と奮闘中です。あらら・・申し送れました。息子は現在地域の小学校五年生です。私も学校内に居座ってはや四年目。特別支援教育についていろいろとサポート(役に立っているか分かりませんが)している最中です。 息子が入学してくれた(無理やり入れたんですほんとは!)お陰で回りの子供達の思いやりの心や、やさしい気持ちが育つキッカケになっている=特担の先生いわく、理解して下さっている先生に嬉しい言葉をいただいている今日この頃です。みんなに隠す事無く開示する事でこの子たちがみんなに理解され、どの子も分け隔てなく住・・・        ※以下文字化けのため文章不明

 

東京都 20代 女性

初めまして。私は現在、保育専門学校に通っています。学校で、発達障害のことを勉強しました。そして自閉症についても勉強しました。そんな時に、りょうまパパのホームページを拝見しました。りょうま君の笑顔は本当に可愛いですね!!それにパパの前向きな考え方が心に響きました。りょうま君は素敵なパパにめぐり合えて幸せだと思います。私は将来、保育士になるつもりです。保護者の悩みや、相談に乗れるような保育士になりたいです。そして私も心に太陽を持ちたいと思います!

 

大阪府 40代 男性

2児自閉症の子供の父を営業中です。
夜になってビデオを見せて、眠ったところから閉店になっています。
今日はほとほとつかれました。
すこしぐちを聞いてください長男の自閉症の多動の高機能のアスベルガーのEがいじめにあってまして、しかも半年前から学校から文句をいってたのですが。
いじめてる親御さんがあやまりたいちゅうから、行ったら図書室に10人くらいで待ち構えてて、もうむちゃくちゃ 言われて帰ってきました、もう学校にいかさへんぞ、学校と全面戦争かなーー
もう きょうはつかれました。

 

北海道 40代 男性

りょうま君のおとうさんには感激・感動しました。
自分は中2の自閉症(てんかんあり)の父親ですがなに一つ息子のことを理解出来ず、怒っても駄目、叩いても駄目と分かったいても虐待の様なこともしたこともありました。
りょうま君が床を蹴飛ばすとありましたが奥さんの気持ちはよく判ります。(下の階の住人の気持ちも判ります)
自分の息子も自分の思うようにならなければ泣きながら両足でジャンプして床を両足でストンピングを何十回も繰り返し震度3以上の地震が起きた状態になります。
僅かな言葉(ん、ん、ん、おいしいぼ)や手差しで訴えているのが判ることももあるのですが理解出来ないことが多く家に居る時(普段は寄宿舎)は毎日地震が起きてしまいます。
今は何処の養護高等学校に進学すべきか悩んでおります。 ではまた。
北海道網走の近くのOでした(息子は養護学校中2です)

 

東京都 30代 女性

今日はじめてHP見させていただきました。
わたしは小児の病棟で看護師をしていて、今まさに自閉症の男の子の受け持ちをしています。
いままでは、発達障害の中でも特に自閉症のお子さんを苦手にしていたのですが、彼と出会ってその気持ちも薄らいできています。
確かに特徴的なこだわりやひとつのことに対する思い込みなど、周りの人としては扱いづらいと感じてしまう行動も多々ありますが、それ以上に素直でかわいらしい姿に、スタッフの多くが彼をまさに「愛さずにはいられない」状態です。
りょうくんも確かに大変に感じることは多々あると思いますが、愛着関係が成立した周囲の方々とのきずなは大きいものでしょう?
そして、ちょっとしたしぐさや行動がとても愛しいはずです。
これからも、楽しい日々を送ってください。
これからお出かけする場所で、八景島シーパラダイスなどはいかがでしょうか?ちなみに私の受け持ち君は魚が大好きで水族館大好きみたいです。
お出かけ日記にまだリストされていなかったので、ぜひ行ってほしいです。

 

新潟県 20代 女性

りょうまパパ様
はじめまして。新潟に住む27歳♀です。
HPを拝見し、あなたの強い志に感動しました。
父子家庭でありながら、とても前向きに生きていらっしゃる事、すごい!!!と思いました。
私はもうすぐ4歳になる娘を持つ母親です。
夫は単身赴任、私も本を書く仕事をしているので、平日は夜遅くまで私の母親が娘の面倒を見ています。
少し心配なことがあって悩んでいたときに、あなたのHPを拝見しました。
私は決して良い母と言えないような感じです。
自由奔放に生きすぎていて…(苦笑)
よければ相談に乗っていただけたら嬉しく思い思い切ってメールを出してみました。

 

長野県 30代 女性

はじめまして。時々寄らせていただいてます。私は自閉傾向のある知的障害の男の子の母親です。
パパさんの日記など読んで我が家の怪獣とりょうま君が重なります。そして抱えているご苦労も。
障害児を抱えて仕事をするってやっぱり大変ですよね。
私の勤務する会社は成果主義なんてものを採用しているので家庭の事情なんてものは全く考慮されないのが現実です。
残業してればいいって物じゃないはずなんですけどね。。。すみません。。。仕事の愚痴も入っちゃってますが。。。
******
私が最近感じることは親御さんの態度なんです。
普通に接してくれる人、全く無関心で息子が近づくだけで嫌悪感を表情に出す人、積極的に係わってくれる人、いろいろですよね。
最近運動会があったので聞きたくないことも耳に入ってしまって悲しい思いをしました。
存在を否定されるってことはやっぱりとても悲しいです。
まるで自分が犯罪でも犯した気分になります。
それでも息子の笑顔に救われ頑張らなきゃって思います。
******
何も言わなくても障害者(児)が普通にいて当たり前の社会。
そんな風にならないかな・・・って願わずにはいられません。
******
なんだかとても取り留めのない文章になってしまってすみません。
悩んでも毎日子供は成長してるし仕事も待っていてはくれません。
頑張り過ぎないように頑張る。。。
でもこれだと間違いなく出世はできませんね(笑)
******
また寄らせていただきます。私も怪獣育児&育自がんばります。それでは。

 

神奈川県 40代 女性

毎週、楽しみに見ています。私にとって自閉症は他人事であり、興味本位だけなのだと自分でも認識しています。(ごめんなさい。)
たまたま、友人の息子さんが自閉症で、その友人が又超パワフルというか....(^^;) 頼んでもないのに「周りの理解が必要だから...」とか言いつつ自閉症関連の本を定期的に置いていきます。友人の一生懸命さと好奇心から読んでいく内に冊数が増えていき、逆に自閉症が分からなくなりました。特に高機能の自閉症に関してではありますが、白黒はっきりさせたい性格の私は、答えのないパズルのような何ともすっきりしない気分になっていきました。くやしくて、最近では自らも調べたりしている次第です。知れば知るほど、自分の子供だって、そして自分だって自閉症のなのではないかと思える程、色々なタイプがあり、それは結局うまく言えませんが、世の中の人全てに言える事。「個性」のくくりにしてしまえば皆同じ集合体なわけで、そうなると「普通」が受け入れにくくなってきて困っています。こういう発言自体が健常児の親のエゴなのかもしれませんが、実際、自閉症児の行動で「わがまま」との違いを子供に教える自信がない事もあったりします。だからこそ、自閉症児を抱えてる親、そして当人が一番とまどう毎日をこの世の中で過ごさねばならないのだとも・・・        ※以下文字化けのため文章不明

 

千葉県 30代 男性

りょうまくんのお父様、はじめまして。「育児」で検索してたどり着いた一歳の息子を持つ親ばか親父です。米粒みたいな二人目が、妻のもともとでかい腹の中にいます。
明るく前向きに生きてらっしゃるお父さんとりょうまくんにひたすら感動しています。私も人の父として、心から共感いたします。
私は、障害者の福祉作業所の所長をしています。比較的行動障害が強く、行く場・受け入れ先のない自閉症の仲間たちを多く受け入れて、<千葉県一、バリバリ働く福祉作業所>を自認しています。「障害もへったくれもない!働くこの姿を見よ!」それを人々に示しながら、鼻息を荒くして日々働きまくっています。汗とよだれと小便を垂れ流しながら、仲間たちも気合を入れて働いています。
それはともかくとして、私自身、妻が不在のときは息子のことでとても不安になります。おっぱいがないだけで、息子に対して自分の力のなさを痛感してしまいます。母親のように100%の愛情で、受け止められているのか、自問自答で息子に向き合うことになります。
だからりょうまくんのお父さんの日々には、本当に感動し、頭が下がります。これからの楽しみに拝見させていただきますのでよろしくお願いします。

 

三重県 20代 女性

はじめまして、こんにちわ☆
毎週楽しみに拝見しています。
りょうまパパさんのがんばりには本当に脱帽です!!
りょうまくん幸せモノですね。自分のためにこんなに一生懸命になってくれる人がいるって。
そしてりょうまくんに出会えたりょうまパパさんも幸せですね。私も、(既婚で子供はまだですが)自分の子供の事をこんなに守ってあげたいと思える親になりたいです。
でも、もし自分の子供が自閉症だったらりょうまパパさんのように、心から受け入れる事ができるのだろうかと不安な気持ちもあります。私自身保育士の経験があるのにこんなんではダメだなとは思ってるんですが。。。
りょうまパパさんにはとっても失礼なメールなのは承知です。本当にごめんなさい。でも、子供ができる前からこんな不安で押しつぶされそうです。
激励メールのつもりが私の悩みメールになってしまいましたね。すいません。
でも心より応援してます!!りょうまパパさんお仕事がお忙しいのに体調が思わしくないようで心配です。ご無理なさらないでください。

 

石川県 30代 女性

私の甥っ子(弟夫婦の息子)も、自閉症です。
その子の事がたまらなくいとおしく、弟夫婦、特に義妹の気持ちを考えると、胸が張り裂けそうになります。
少しでも 彼らの力になりたいです。
こちらのHPで、たくさんの勇気を頂きました。ありがとうございます。

 

北海道 30代 女性

こんばんわ。わたしの兄の子供は自閉症です。前回はメ−ルした頃はこの子とどお接すればいいのかわからず悩んでいたのですが、最近は会う機会も増えたのも有りますが、別に特別な事しなくても同じ子供なんだから一緒に遊ぼうと思えるようになりました。当たり前ですが、成長するとともに驚くような行動があるのです。だっこして高く持ち上げるのが好きなのですが、それをやってくれる人をちゃんとわかっているのです。突然凄いかわいい笑顔で手をあげてわたしのところにくるんです。あたしを必要してくれるこの子にわたしも嬉しくなり思いっきりやってあげます。ただ、私もそんなに若くないのですぐ疲れてしまいかわいそうですけど^^;
この子がうちの家族の一員となってから私はこの子に色んな事を教えらました。私はまだ結婚をしていませんが、一生何があろうと私も微力ながら精一杯この子と一緒に頑張り一緒に成長していこうかと思えました。
この子が産まれてくれて私はとっても幸せです。
兄夫婦は大変だと思いますが、かわいいこの子をきっと大事に育てるのを見て頭が下がりますよ。
お父さんも無理しないように一緒に成長しましょうね。
これからもHP楽しみに拝見させて頂きます。
会社のパソコンでしか見れないのですが、これをきっかけに家にもほしいなと考える私でした^^;

大阪府 20代 女性

現在教員を目指し働きながら勉強をしておる者です。4歳から小学校高学年に児童絵画を教えている友人より子供達と接するボランティアも勉強になると勧められ障害児と遊ぶサークルに参加しました。障害児=目が見えないや耳が聞こえないやダウン症などの子供達と勝手に思い込んでいた私は現場で子供達を前に完全に真っ白になってしまいました。自閉症である子達にはじめて出会い(今まで気が付かなかっただけですが)戸惑っていた私にボランティアスタッフの方は「難しく考えずに母親さん達に挨拶の後は自然体で・・・」と後押しされ二時間トランポリンとプールでしっかり揉まれました(笑)純粋に楽しい時間を過ごさせてもらったって感じです。(時には力加減を知らない子につかまれたり少々痛かったですが)ボランティアスタッフの方に「自閉症について理解があるか親御さんから聞かれたりしたよ」といわれたので勉強中です。偏見をもたずに体当たりで接していこうと思ってます。このサイトも参考になりました。 

 

神奈川県 20代 女性

はじめまして。私は保育士資格を持つ横浜在住の者です。
いつも「そよ風の手紙」、拝見させて頂き、色々なことを感じています。りょうまくん、本当にとっても可愛いですね(≧▽≦)
私は高校の頃から障害児と接する仕事に就きたいと思っていました。特に自閉症にはとても関心があり、専門の知識があるわけではありませんが彼らの世界に少しでも近づきたいと思うのです。
今私は、中区の障害者生活支援スペースというところで子ども担当のアルバイトをしています。少し長くなってしまうのですが、そこでどうしても許せない事態が起こったので聞いて下さい。
私は短大で資格を取得してすぐに、新卒で1年間保育園で障害児担当のアルバイトをしました。その時に見ていた子どもたちが今のバイト先に登録をしていて、この間そのうちの一人のお母さんがバイト先に血相を変えてきたのです。
何事かと思っていたら、約3ヶ月前に近くの小学校の特殊級であった体罰事件で、その子たちが被害に遭っていたようなのですが(私にとってはそれだけでも辛い事実でしたが)、その体罰を行なっていた教師が、停職期間を終えてまた同じ小学校に復帰してくると言うのです。細かい事情は分かりませんが、事件当時の校長は、絶対に同じ小学校には復帰させないと約束をしていたのに、約束を破った上に、その復帰の事実を母親たちに言ってきたのが復帰前日だったらしいんです。それで、「またこの学校で面倒を見てやってほしい」みたいなコメントだったようなのですが、この対応って許せないと思いませんか?もちろんお母さん方も、うちのバイト先の担当者もものすごく腹を立てていました。当然だと思います。被害に遭った子どもたちは、PTSDのような症状が出ている子どもが多いらしく、そんなところにその原因の教師を復帰させるという神経が分かりません。子どもたちの心の傷よりも、教師の失業を心配しているような対応としか思えません。私が可愛がっていた子どもたちという私情をなしにしても、許せない事態です。私はアルバイトの立場なのであまりでしゃばったw)長くなってしまいましたが、市や、教育委員会といった立場の人たちは、もっと子どものことを考えるべきだと思います。今は悔しいですが、子どもたちがどうかこれ以上傷つくことのないように祈るばかりです。

 

千葉県 30代 女性

はじめまして!
何気なく開いたページですが、こころにそよ風が吹くような、なんともいえないさわやかな気分になれます。わたしもくよくよしないでがんばるぞ!と思えてきました。

 

北海道 30代 女性

はじめまして
私は、北海道に住むHといいます。
子供の友達に、自閉症のお子さんがいます。
時々、インターネットで自閉症のホームページを印刷して渡しています。それで、このホームページにたどり着きました。
何かしてあげたいと思っても、何をどうしていいか分からずにいます。本当に頑張っている姿に私も心にグッときますが、これといって何をしていいか分かりません。
他の親御さんと付き合うのと同じに特別な事はせず、これが今の私に出来る事と思っております。
りょうま君のパパは、とっても強いのですね。
でも、その辛さも見えたり・・・本当に心から応援したいです。
でも、周りが出来る事って何なんでしょう?最近考えてします。

 

千葉県 30代 女性

こんばんは。
久々にメールしました。体の具合は如何ですか?
とても頑張っている姿にいつも勇気づけられますが、ここのところは正直言ってヒヤヒヤしながら、HPを見ています。
もう少し、自分の体もいたわらないと・・。(と、私が言わなくてもご自身が一番よくわかっていらっしゃるんでしょうね。わかっていても、できない状態にいるんですよね・・。)
世の中ってもう少しどうにかならないものなのかなーと思ってしまいます。辛い立場にある人、困ってる人がいたら、皆が少しずつ手を貸してくれたら、どんなにか助かるでしょうにね!地域でも会社でも、そういう日が早く来ればいいのにと思います。そうしたら、りょうま君もうちの息子:Sも、きっと普通に暮らせるでしょう。
・・なんて、偉そうなことを言う私も、Sがいたからこそ、こういったことに気づいたのかもしれません。小さな愛らしい花の成長をそっと見守ることができる心を息子に教えてもらった気がします。つくづく、私は息子に育ててもらっている母親なのであります。
りょうま君は、今施設に入っているんですね。うちの息子は、高機能自閉症なので療育施設はありません。自閉症の症状をしっかり持っていながら、健常者と一緒の場で暮らすことになるでしょう。現在も私が仕事をしているので、保育所で毎日過ごしています。自閉症に対する理解のない先生方を相手に説明するのは至難の業です。いろいろ話しても返って逆効果となり、親の過保護・神経質な母親としてレッテルを貼られつつあります。多数決の世界ではありませんが、あまりにも自分と違う意見の人とばかり話していると、自分の方がおかしいのではないかと思ってしまうこともあります。また、同じ年齢の子供を見ることも辛い時もあります。「小さい子でも、こんなこともできるのかー」なんて思うことがあると、知らず知らずの間に、息子を他の子供と比べて「劣っていると評価」している自分に気づき、悲しくなります。それと共に、一生懸命頑張っている息子に対して自分は何てことをしているのだろうと情けない気持ちになります。
りょうまパパは私の憧れです。私もりょうまパパのように、強く温かくなって息子を守ってやりたい。いつかそうなりたいのです。まだまだですけど・・、反省の日々です。

最近は、Sと一緒にHPを見ています。りょうま君の写真が出てくると「りょうまお兄さん」と言って、喜んでいます。「パソコン見ようか」と言うと、「りょうまお兄さん見る!」と言うくらいです。我が家では人気者ですよ。

お体に気をつけて。同世代として言わせてもらえば、そろそろ無理がきかなくなる年ですよ!人間ドックは行ってますか?いつまでも元気でいて、子供の成長を見守っていくために、お互い無理のし過ぎには気をつけましょうね!では、また。

 

宮城県 40代 女性

はじめまして。毎週、月曜日か火曜日に更新されたりょうま君の元気日記を読ませて頂いていました。我が家の息子は現在18歳、この春養護学校を卒業して今は通所施設に通っています。昨年の今頃は、通所施設の実習のストレスからか?急にパニック時に自分の頭を両手で力いっぱい叩くという自傷行為があらわれ、親のほうがパニックになりかけていましたが、新しい施設にもなれたのか、最近は親子共々落ち着いた日々を過ごしています。我が家も息子もお父さんと二人でのお出かけが大好きなんですよ。
母親の私も一緒に行こうとすると、く〜んと悲しそうな声?が聞えます。
お父さんの休みの予定を確認しながら自分の行きたい所を考えてスケジュールをたてているんですよ。少し焼きもちがやけますが、二人が出掛けた後の一人の時間は私も気分転換に図書館に行ったりさせてもらっています。いつも、りょうまくんの元気日記で元気をわけてもらっているんですよ。今日はカウントが 85000というキリのよい番号だったので嬉しく?なって、初メールをしてしまいました。パソコン初心者の為いつもは見てるだけ・・・でしたが、思い切ってメールしました。これからも、お身体に気をつけてりょうまくんの元気な様子を教えてくださね。我が家も頑張ります!

 

大阪府 30代 

こんばんわ、りょうまパパより1つ下のKです。ウチも3番目の末っ子(5歳男)が自閉症児なのですがとってもおしゃべりで、じっとしていられない多動児です。
日々、大騒ぎで暮らしております中、ココでの日記や独り言を読んでは私もがんばろうと勇気付けられています。
そうそう、佐野元春の”THE SUN”いいですね。私もとってもお気に入りでよく聞いています。
(実は、ファンクラブも入ってるんですよ^^)これからも、楽しいお話聞かせてくださいね。

 

神奈川県 20代 女性

ホームページを見ました。パソコンでいろいろ検索しててここに辿り着きました。横浜に住む27歳のSといいます。去年の夏に初めて広汎性発達障害(軽度精神遅滞も合併)と診断されました。広汎性発達障害といっても、軽度の自閉症のほうです。でも、高機能とは言えないそうです。子供の時は検診などに引っかからず、今まで未診断のままでした。専門医が言うには広汎性発達障害の症状のほうが目立つらしいです。もし子供のときに診断されてたら、軽度精神遅滞だけだったでしょう、言われました。昔は典型的な自閉症の概念しかなかったからだそうです。ここ数年は、自閉症が広義の概念になってるみたいです。私の場合は普通の幼稚園、小・中学校が普通学級、通常の県立高校でしたが、当時はその個性(障害?)を指摘される事なく過ごしてました。社会に出てから辛くなり、大人の診断が可能な児童精神科医のところに診断を求めました。今は大学に通いながら、少しボランティアをやってます。今の社会はコミニケーション能力が重視されてるから、私を含め自閉症の人には生きにくさがありますよね。

 

佐賀県 30代 女性

はじめまして。小5の男の子と小3の女の子を育てているシングルママです。
昨日、男の子の方が「アスペルガー症候群」と診断されました。何冊かの本を読み予想はついていたのですが、ちょっとへこんでしまいまして・・・。
それで 気晴らしにホームページ巡りをしているうちに、こちらへたどりつきました。ページのあちこちに鏤められた「障害を持つ子どもを育てる母親への気遣いの言葉」が、いまの私には大変あたたかく、こんな理解のある夫であれば離婚しなかったのになあ!なんて考えてしまいました。
夏休みも残りわずかですね。
「2学期が始まる前に、担任の先生に診断結果等を報告しなくては」と、資料作りに追われています。仕事と家事を済ませた後は眠くて、ついウトウト・・・。
でも こちらへ来て、りょうま君パパにファイトを分けていただきましたので、子どものためにもうちょっと頑張ります。
また、立ち寄らせていただきます。残暑厳しき折から、ご自愛くださいね!

 

東京都 30代 女性

初めまして!だんだん、秋色になってきましたね。私は5歳の男の子のママです。子供ではなく、私がパニック症候群という病気と10年以上戦ってます。この病気もなかなかわかってもらえず苦労してます。人ごみ、バス、電車、初めて行く所などがだめで子供がどっか行きたいと言っても連れて行ってあげれずかわいそうな思いをさせてます。幼稚園に入園してからがもっとたいへんになりました。ひとりっこだからクラス委員にと言われみなさんの前で病気の説明をしなければならなかったり、幼稚園行事に行かなければならなかったり・・・やはり、お友達のママが来ていて自分のママが来てないと寂しがるのでなんとか出来るかぎりやってます。一時は、なぜこんな病気にと落ち込みましたが今は上手くこの病気と付き合っています。みんなにわかっもらえなくても、わかってくれる人が一人でもいればよいと思えるようにないつつあります。

 

奈良県 ?0代 女性

今新しい日記を読みました。 りょうまパパが言うように夏も終わりですね。(まだ油断はできないかな?)
りょうま君の海での過ごし方やお祭りでの様子、花火を見ている姿はすぐに想像できますよー!
うちの息子(Nは来月4歳の自閉症です)も同じことしてますから。
Nちゃんはお祭りでは「スーパーボールすくい」に興味があって動かないですよー。水やボールを触ってるだけなんですけどたまに同じボールを器に集めて自分なりに楽しんでるけど お店の人にいつにらまれないかとドキドキするんだけど今のところ笑って見てくれてる人ばかりでホッ。
打ち上げ花火は去年近くで見た時はジーッと見てたけど今年は遠くに上がってるのを見せたら見えてるんだけど落ち着きなくウロウロして見てなかった時間が多くてガッカリ。
海も見せて一緒に海岸を歩きたいんだけど、なんせ奈良には海がない!!
車で行くには覚悟がいるし(体力が・・・)途中で挫折しそうで。車は軽四なんです。
でも夏休みに入ってすぐぐらいにUSJに車で二人で行ってきました。(旦那は仕事)
施設の友達に言うと「エー二人で!」とビックリしてたけど、Nちゃんペースでいいや!と決めてたし、私は一度行った事があったので こんなもんだわー。って感じだったけど帰りはヘトヘトになって帰ってきました。
4歳になる前にまた行きたいと思ってます。でも外食ができないから(偏食で決まったものしか食べないんです)私はどこかでゆっくり食事したいでーす!
また メールさせてもらいます。(文字入力に慣れないから指がー!!!)

 

高知県 40代 男性

はじめまして、Bと申します。貴方が敬愛する、坂本龍馬の生まれた町に住んでいます。私の息子(小学2年)が自閉症です。
心温まるHPをありがとうございます。私もHPを作ろうと思っていますがなかなか進みません。敬服します。このHPにより自閉症を少しでも理解される方々が増えるのがうれしく思います。
時々、このHPを拝見したいと思います。「継続は力なり」。どうぞ続けて下さい。

 

沖縄県 40代 女性

初めまして。今日初めて、HPにおじゃましました。沖縄県は南の果ての西表島に住んでいます。宜しくお願い致します。
我が家の息子も自閉症児で現在6歳になります。小学校の一年生です。
結婚11年目で四回目の妊娠でやっと出来た一人息子です。
それに42歳という超高齢初産でした。しかも帝王切開の出産でしたが、麻酔が効かないというおまけ付きでした。
ですから、そんな命のような我が子に障害があるとハッキリと診断されたときは本当に辛かったです。
でも、元々音が明るい方ですので、あまり暗くならずに前向きに今のところは育てていますが、この頃、難しくなってパニックも多くなり夏休みの今、毎日我が子とバトルの日々なのです。
この頃では、自閉症関係のHPは開かなかったのですが、息子とのバトルに少し疲れ気味なのか、何となく久しぶりに自閉症児で検索して、ステキなパパもいるんだな・・・と、今、感激しています。
奥様の辛かったお気持ちも察することが出来るのですが・・・今、心の中はもっと大きな穴が開いているような・・そんな感じでは無いのかな・・と、ごめんなさい、ハッキリとした事情も分からないのに推測などしてしまいました。
私は、息子と一時も離れたことが有りません。隣に寝てくれないと眠れないくらいです。ですから母親の気持ちは、簡単には割り切れる物ではないので、今、苦しんでいるのでは・・・なんて思いました。
今、一番手のかかる時期なんだと、自分に言い聞かせて、自分なりに障害児を育てています。この島には、自閉症の子供を訓練してくれるような施設は一カ所もありません。全てが親任せです。
それにじいちゃんばあちゃんもいません。夫婦でこの子を守っていき育てなければいけません。ですから落ち込んでいる暇は無いのですが、時々わ〜っと大声で泣きたいくらいに落ち込みます。
時々、おじゃま致します。そして愚痴などを聞いて貰ってもいいでしょうか。?
南の島にも自閉症児を抱えているママはいます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

PS・・・バスでお隣に座った方に「舌打ちは止めてください」と仰った所は、本当に思わず拍手をしました。自閉症をもっともっと誰にでも理解して貰わなくては行けないですね。

 

大阪府 30代? 女性

はじめまして!4歳の自閉症の女の子を育てている母です。
シングルパパで奮闘してらっしゃるのですね、
私はシングルママです子供が1歳3ヶ月の時離婚しました。
もちろんその当時は娘に自閉症の障害があるなんて夢にも思ってなく。実家に戻り3歳を過ぎた頃より言葉の遅れが気になり保健センターやら発達相談を受けたんですが、個人差もあるしまだ3歳やからこれから言葉はでてくるよと言われ気にしつつも様子を見ていました。しかし、徐々にでてきた奇妙な行動に私は一抹の不安を強く抱えるようになりました。この子もしかして普通じゃないかも・・・・
親戚の叔母に勧められ小児科に受診したところ自閉症と診断がでました。それは、この3月のことです!ショックでした。耐えられませんでした。申し訳ない気持ちでいっぱいでした!
今も辛く厳しい現実ですがようやく人に話せるようになりこうしてメールを送りたいという気持ちにもなってきました。
色々ありますが働きながらの子育てお互いがんばりましょう!

岐阜県 10代 女性

はじめまして!
自閉症のことについて調べてたらここにたどり着きました。
実は私の小学校4年生の弟が自閉症です。
今は普通の小学校の特別学級に通っています。弟が4,5歳のときは家から脱走したり、母親の買い物についていき一人で走っていってしまい、警察にお世話になることもありました。
今はそんなことは無いのですが、また問題が起きています。
宿題をなかなか早く始めないので、早くやろう!といってもやり始めるまでが大変で、暴力暴言、時には泣き叫び・・・本当に大変な毎日ですが、そんな弟がやっぱりかわいくて仕方がありません。
りょうまくんもお父さんもこれからも大変だと思いますが、お体に気をつけて頑張ってください。私も家族みんなでがんばっていきます!

 

東京都 40代 女性

こんばんは。
初めてこのHPと出会ったときは、「自閉症」の診断をうけたばかりのころでした。涙涙で読ませていただきましたが、あれから1年、息子も4歳になり、わたしもそれなりに覚悟ができたかな〜??というところです。
毎週ごとの「日記」はとても楽しみにしています。
今日はオリンピックのことが書いてありましたネ。
わたしも、最近涙腺が弱いせいもあり、感動感動!!でしたが、野村選手が金をとったときの、アナウンスに抵抗があり、あまのじゃくなわたしは、すっかり冷めてしまいました。
喜ぶご両親の映像(もちろん当たり前です)とともに、「こんな子供を持った親の気持ちはどうなのですかね〜」というアナウンス・・
私はこの1年、息子は息子のペースでできればいいと、自分に言い聞かせてきましたが、でも、やっぱり、「できる」ことに感動したりしてしまうのかー・・(自分自身も)
「1番」になることを、世界で、こんなにも推奨してしまうのかー人間の「性質」なのでしょうか?
「速い」方がスゴイ。「強い」方が偉い。
オリンピックって、今私が、無理して向かっている方向と「真逆」だと感じました・・
障害を知ってまだ1年・・まだまだ甘い私です。

沖縄県 10代 男性

偶然に、貴殿のHPに辿り着いた者です。(実を言うと、謝罪文での検索でですが…)
私にはもちろん子供もいませんし、自閉症に関する知識もさほどありませんでした。兄が指定精神科医で姉が医学生ということもあり、精神病などにはある程度の知識があるつもりでしたが、障害児を子に持つ親御さんの気持ちは全く理解できていませんでした。電車の中で奇声を発する人を見ては「うるさいなぁ。」と感じ不快そうな顔をしていた自分を情けなく思います。(実は一年前に埼玉から越してきたのです。神奈川や東京・千葉にも住んでおりました。だから電車も通学などで良く利用していました。)これからは、積極的にとまではいかないと思いますが、自閉症について周りにも理解を促せるように出来たらと思っています。
大変失礼な言い方になってしまうかもしれませんが、障害を持って生まれたからこそ、りょうま君は素晴らしい愛情に恵まれたのかもしれない、というのがHPを見ての率直な感想です。この一文を書くべきか暫く悩んだのですが「何でも書きこみOKです」という文に背中を押された形で書かせて頂きました。失礼な言い方だというのは十分承知です。申し訳御座いません。
これからも、何かと苦労があるかもしれませんが、頑張ってください。あまり気負いすぎるのも良くないと聞きますけれども…。
お子さんに対する愛情にあふれた貴殿のHPは大変素晴らしいものだと思います。同じ自閉症の子を持つ方々の支えともなるでしょうし、これからも更新頑張ってください。陰ながら応援させていただきます。
それでは乱文にて失礼いたします。

和歌山県 20代 女性

初めまして☆私は今、学校の卒業論文で「自閉症のコミュニケーション」について研究しています_〆(.. )でっ、資料を集めている時にこのHPを見つけました♪なんて言ったらいいかわかんないんですけど、すっごく気に入りました(^▽^*)  まだA暑いんですけど、夏バテには気をつけて下さい☆これからも楽しみにしてます(^^)/~
なんか、意味のわからないメールですみません(~人~;)

 

海外 30代 女性

初めまして。私は、横浜出身なのですが、国際結婚後、海外に住んでいます。私の夫の甥が自閉症と診断され、‘日本の方が色々情報が豊富かも知れない’と思い探し始めたのですが。。。驚きました。沢山いらっしゃるのですね。そして何よりも、‘親が前向き’という事に正直感動しました。シングル・ファーザーという事ですが、仕事もある。。。私には分からない程大変な事だと思いますが、とても楽しそうに書かれているので、私も楽しく拝見させて頂きました。
私の通った小学校は、特殊クラスがあり、私は休み時間によく遊びに行っていました。また、叔母が小学校の教師をしていて昔特殊学級の担任をした事がありました。そんな事もあり、障害(この言葉もあまり良くないのですけれど。。。)を持った人(子供も大人も)に対する世間の態度に悲しくなる事が沢山あります。
息子さん(RYOUMA君でしたか?スミマセン、色々なホームページを一気に見た後なので。。。)の写真、イイと思います。可愛いですね。
甥の事なので、私が色々言う事では無いのですが、知識として興味(悪い意味ではなくて)があるので、また拝見させて頂きます。
イッキに書いたので、読みづらくてすみません。
ありがとうございました。もう少し拝見させて頂きます。
がんばってください。またチャンスがあったら書きたいと思います。

山形県 30代 女性

おはようございます。その後お身体の具合はいかがですか?夏風邪はつらいですよね。でも元気日記が更新されていたのでまずは安心しました。りょうまぱぱの日記にいつも励まされている私なので、元気の源が復活したようで喜んでます。我が家には娘が2人います。小学4年と2年です。2人とも自閉症で養護学校に行っています。大変な事も多いのですが、楽しい事もあります。ちょっとの成長も嬉しいし、また、自分の糧になるんです。子供達には毎日感謝感謝です。まだまだ暑い日が続きます。りょうまパパも頑張ってくださいね。私も楽しく頑張ります。

長野県 10代 女性

私は今、短大で保育士の勉強をしています。月に2回くらい養護学校に実習に行ったり、夏休みには学童保育のバイトをしています。そこでは両方とも自閉症の子の担当になっています。自閉症についての知識は小学校のころに近所に4つ年下の自閉症の子がいて、私が5,6年のときに毎日一緒に学校に行っていたのでだいたいは知っていました。私が今まで会った自閉症の子たちはみんなかわいくて、私にもかなりなついてくれました。。それがすっごくうれしくてかわいくて、実習やバイト、ボランティアが毎日の楽しみになってます☆★自閉以外の子も大好きです。。将来も障害児関係の仕事に就こうと思ってます。(就職できるかなぁ。。就職難‥‥(´Д`))
私が思っているよりこの仕事はたいへんだと思います。どれほどたいへんかはやってみないとわからないけど、自分が好きなことだからこの仕事に就けるようがんばります!
りょうまくんのホームページ大好きです★これからもおじゃまします。。なんかよくわからんメールですみません。。

 

愛知県 30代 女性

こんばんはー!りょうまくん、りょうまくんパパ。はじめてメールをさせていただきます。私は、小学校4年生の息子(自閉症児)の母です。シングルマザーです。 なにぶんパソコン初心者です。おまけに今回メールデビューなので乱文あるとおもいますがその時はゴメンナサイ!悪戦苦闘中〜! そんな中でりょうまくんのホームページに出会いました。 私たちは、子供が1歳半のとき、2人の新生活スタートだったので、3歳のときの診断は、本当にショックでした。しかし、色々ありましたが、周りの人に感謝しながら、親子二人三脚!!
不便さはあるけど不幸ではないさ!!こんな感じでガンバッテル母。
自画自賛〜(笑)あたたかいHPに思わずメールしました。うまく言えませんが、心にしみて、やさしい気持ちになりました。明日からまた息子と2人、どこへ遊びに行こう!!なんて考えてます。また、こんなメールでもさせてもらってもいいでしょうか?どうぞ、お体大切になさってください。 がんばって!!

神奈川県 30代 女性

初めまして。
「障害児 シングル」で検索しましたらこちらのHPを見つけることが出来ました。私の次男は重度知的障害児 病名を付けるならば「症候性難治性てんかん」、今年養護学校に入学した一年生です。
私は今、離婚調停中で二人の子を連れて自立を考えています。
子供の小さいけれど宝物のような成長をいつも見守りたい。けれど生活をしなければ、と言う私にとって身を切るより辛い施設入所を検討しています。だからお父様のりょうま君への思いが痛いほど分かります。近いうちに訪れる一つ子供の布団が余る日・・
考えたくないけれど、超えなくてはいけない。
私は泣いちゃいけない。必ず君を守れる力をつける。そう毎日自分を叱咤しています。
子供は本当にいとおしいです。
この子の親になる事が出来て幸せです。別離の悲しみも必ず糧にして強くなります。
そんな私自身の決心も込めてメールをしました。
お父様もお体に気をつけて頑張ってください。

 

2004.07.19更新

 

千葉県 30代 女性

りょうまパパ
初めてメールをさせていただきます。 もともと私は文章を書くということがとても苦手で、自分の気持ちを上手に文章にすることができないのですが、”そよ風の手紙”を拝見させていただいて、どーしてもメールしたくなりました。最近児童虐待とか、子供に関する悲惨なニュースばかり目にして、本当に悲しいやら、悔しいやら。。そんな時りょうまくんの元気日記に出会いました。読んでいて本当にうれしくて涙がでそうになります。(何にもできないのに勝手にうれしがって申し訳ないのですが。。。)こんなに愛されてるりょうまくんは本当に幸せですね。りょうまパパや周りの方々の大変な様子もとても伝わってくるのですが、上手く言えないのですが嬉しくなるんです。りょうまくん,りょうまパパやおじいさん、おばあさんに会えて本当に良かったね。って心から思います。 本当に何もできないけど、りょうまくんの成長を応援してます!


兵庫県 40代 女性

はじめまして。
K市に住むウサギ年の一月生まれの女性です。
現在は、病院で医療ソーシャルワーカーをしていますが、実はこの6月から「ヒーリングスペース・スターシープ」を毎土曜にオープンさせました。
私の中のコンセプトと日記に書かれている内容にとっても通じるものがあり、何だかとっても感激しました!
どの言葉も「すっと」心に入ってきます。
きっと言葉が純粋で、「言霊」のようにキレイな波動を出しているのだと感じました。
多くは語れません。
ただこの「あったかい思い」をお伝えしたかったのです。
素敵なホームページをありがとうございます!!
お身体大切に、これからも語り続けてくださいね。

私の周りにも、自閉症の子供を持つ親御さんは多いです。
数年前、アメリカ在住中(カリフォルニア)は、実は、自閉症を持つ親の会のお母さんたちにアメリカで取得したリラクゼーションのオイルマッサージを通じて交流を深めていました。(実は私は本業?は、マッサージをする人です)

長くなりました。
「等身大の自分で」今を輝いてくださいね!

 

奈良県 40代 女性

こんにちは。 私は3歳の自閉症児の母です。
毎週 日記を読むのを楽しみにしています。去年末にパソコンが動かなくなり、心優しい友達が中古パソコンを6月にくれたので半年ぶりにそよかぜの手紙を見れて嬉しかったです。
りょうまパパのホームページが1位になった事も そりゃあそうやろー。と思ったよ!だって、とても読みやすいし、かわいいイラスト(っていうのかな)や顔文字がホッとするし、何よりもりょうまパパの気持ちがよく伝わってくるからね。
毎週 日記の更新に疲れてる時もあると思いますが、体調を崩さないでくださいね。
またメールしますね!

 

神奈川県 40代 男性

その後ホームページをさらに見させていただきました。
マンションの階下からの苦情の話、顔をたたく自傷、朝まで車でのドライブ等うちもまったく同じです。りょうまくんが通われていたT養護学校はたぶんうちの子が現在通っている学校と同一だと思います。お話のとおりとてもいい学校だと思います。
それからもうご存知かもしれませんが、自閉症治療として3月ごろTBSの報道特集という番組で紹介された水銀排出療法(キレーション)というのがあります。うちでは最後の望みを託してこれに賭けてみようと思っています。
確かに実際苦しい事は多いのですが、自閉症児との人生は、健常児以上に必死に、寸暇を惜しんで愛情を注ぐ価値あるものであり、悲観ばかりして過ごして終わらせてしまっては後悔しか残らないと考えています。
家族(子供)との人生を楽しんで生きていく。この当たり前のことがいかに貴重かを子供に教えられた気がします。


宮崎県 40代 女性

初めまして。
自閉症について本当に何にも知らなかった私です。妹の子どもが自閉症と知り、初めてその大変さを知りました。
私たち姉妹には障害を持つ兄がおり、障害者の家族の助け合う愛の深さも、また全く正反対の世間の冷たさもよく知っています。
妹をなんとか助けられることがあれば・・と少し自閉症について調べたいと思い、りょうまクンのページ読ませていただきました。
お父さんの愛情や頑張りに、心うたれます。
体に気をつけて(ありきたりですが)皆さんの愛を成長させてくださいね。
私も妹にもっともっとエールを送ります。

 

熊本県 30代 女性

こんばんは
りょうまくんの「あけて」と自分の思いを言葉に出してお父様につたえられたこと、とても嬉しくて思わずメールしてしまいました。
私は知的障害者の施設で働いていますが、ある時利用者が「靴下がある」といって走ってきました。あるのにどうしてこんなに言ってくるのだろうと本人を見ると靴下をはいていません。もしかしたら靴下がないのかなと思い、靴下を探し渡すとニコニコしながらその靴下をはいています。それが分かった時の喜びをりょうま日記を読んで思い出しました。
りょうまパパさん、お仕事忙しそうですが、体に気をつけてください。


千葉県 30代 女性

こんばんは〜初めて書き込みします。毎回りょうまパパのHP楽しみにしています。私には小学6年の娘と小学4年の自閉症児の息子がいます。息子は現在養護学校に元気に通っています。本当にゆっくり成長していく姿に感動したりしていますが、やはり普通の事比べてしまったり、そのことでいらいらしたり、将来の事を考えると不安に陥ったり、気持ちが不安定になってきちゃいます。そんなときここに来ると、それまでの不安定な気持ちがふ〜っと落ち着いて冷静になり、次第に大粒の涙になるのです。明日からまた頑張ろうと言う気にさせてくれるここに毎週来ます。りょうまパパ頑張って下さい。私も頑張ります。。。
PS りょうまパパと同じ歳!佐野元春の曲懐かしかった〜あれっ?テープどこにいったかな???探そうっと・…


広島県 20代 女性

はじめまして☆
TVの「光とともに」をきっかけに自閉症に興味を持ち、りょうま君のHPにたどりつきました。3日間ですべて読ませていただきました。りょうま君へのお父様のいっぱいの愛情を感じながら・・・。
私が自閉症を知ったのは、「光とともに」を通じてが初めてではなく、かなり幼い頃からなんとなくは知っていたように思います。幼稚園の頃も、小学校に入ってからも、私自身は直接自閉症の子と接する機会はなかったのですが、小学校低学年頃既に街で自分の頭を叩きながら叫んでいる人を見ても、「パニックをおこしてるんだ・・・。」と何故か知っていました。今思うと、私は幼い頃から本が大好きだったので、まだ記憶にもはっきりは残らない小さい頃に何かの本を読んだのかもしれません。もしくは、TVの特集か何かを見たのかもしれません。
最近、母の職場の知人のお子様(3歳)が自閉症だと知り、その子の話を少し聞いたのと「光とともに」がちょうど同時期に重なり、自閉症についてもう少し深く知りたくてHPを検索しました。
沢山のHPを見て、いろいろなタイプの自閉症がある(まあ、人は性格も十人十色ですから当然ですが)のを知り、知識が少し広がったように思います。
ここからは、主に私自身のことを書きますので興味とお時間があれば読んで下さい☆
私は現在23歳で、仕事を1ヶ月前に辞め、現在再び就職活動中です。
障害はなく、健康ですが、1歳半から喘息があり、体は弱い方でした。喘息の人は多いですが、私はひどい方なようで、幼稚園の頃から病院で使うタイプとほぼ同じ本格的な吸入器を購入し、中学生まではどこに行くにもその吸入器が手放せない状態でした。本格的な物なのでA液とB液を(病院で処方)注射器で決められた量ずつはかり、混ぜて使うタイプでした。
成長とともに薬の量が変わるのですが、吸入をすると楽になることを知っていた私は3歳の頃からしんどくなると「吸入!Aが○○Bが○○」(○は薬の量です)と言っていたそうです。小学生にあがってからは自分で吸入をできるようになり、吸入器と共にお泊りも1人で出来るようになりました。今ではほとんど発作が起こることもなくなりました。・・・が旅行に行くとき等は未だに不安で、使わないことがほぼ分かっていながら吸入器(3代め)を持って行きます。(笑)
話は変わり、私は今まで障害を持つ人と接する機会を普通にもって成長してきました。普通に?と思われるかもしれませんが、誰もが公立小中学校に通えば、障害を持つ人はいるのが当たり前だったと思います。普通クラスにも特別学級(障害を持つ人のクラス)にも何人かの生徒がいました。
わたしが今まで出会った中で特に印象に残っている1人について書きたいと思います。
Y君は知的障害のある子です。体はみんなと同じくらいの大きさだったので発達障害はなかったのだと思います。小さいときの高熱が原因で障害をもったそうです。私は中1、中3とY君と同じクラスでした。小学校にも中学校にも特別学級はあったのですが、ご両親の普通クラスで、という希望で普通クラスにいました。特別学級では、電車にのる練習やその生徒一人一人に合わせたレベルでの指導がされていましたが、普通クラスではそういうわけにはいかないので、小学校では普通クラスにいても中学校からは特別クラスにいく子ばかりだった中、Y君は中学校で障害を持った子の中で1人だけ普通クラスにいました。授業中歩き回るということはほとんどありませんでしたが、中学生の授業にY君がついてこれるわけもなく、でも、座って聞いて(?)いました。みんなが課題をしていたときは先生によっては英語のアルファベットの練習、などをしていました。そして、席の順番にあてられて答えていく(学校ではよくありますよね・・・)時はY君は特別先生が問題を読むあとをついていっしょに読む。などしていました。(普通は問題を読んで答えですが、答えはY君の次の人が答えます。)Y君を無視した授業は行ku凾タ授業以外の面では、Y君のお母さんの手記(と言ってもプリント1枚ですが)が、学級通信にのり、みんなで感動で涙したこともありました。
Y君は力は強く、又、感情を抑えることが苦手なようで、時々クラスの子を叩いたり、ひどい時はジャージを破ってしまった時もありました。この原因には、Y君のわがままが通らなくて・・・もありましたが、クラスの男の子に強い口調で叱られた、時にはからかわれて・・・等だったと思います。なので、Y君が悪くない時も沢山あり、Y君は手を出したことを怒られ、そしてからかった側はみっちり先生にすごいけんまくで怒られていました。クラスに障害を持つ子がいる事で、私たちの道徳的教育はかなりなされて良かったと思います。ただ、どうしても精神年齢が変わってくるのでY君はみんなの弟みたいな存在でした。
定期テストでは、Y君はお母さんに教えられた1つの答えに絞って全ての枠に同じ答えを書いていました。数学では「−1」、理科では「ウ」、英語では「is」等お母さんの読みはなかなか良く10点以上とれている時もありました。小さい枠にも一生懸命字を書くことがY君の努力であり、1つの教科につき1つの答えを覚えてくるY君はスゴイ!、それ以上にお母さんはスゴイ!!と思っていました。
表現が難しいですが、Y君は時には笑わせてくれ、時には困ったちゃんで、普通のクラスの1員でした。チョット変わったクラスメイトという感じです。
Y君は卒業文集で次のような作文を書きました。

題名 すきなひと
おとうさん
おかあさん
○○くん
△△さん
××ちゃん

・(ここに何人ものクラスメイト・Y君のまわりの人の名前が出てきま  す。)


ただ色んな人の名前が平仮名で書いてあるだけなのですが、すごく良い作文だと思いました。みんな読んで感動しました。残念ながら私の名前は出てきませんでしたが・・・。
きっとY君の作文が感動大賞(あれば)だったと思います。
あれから10年くらいたった今もまだ覚えているくらいなので☆

・・・と長々書いてしまい、結局私は何を書いているのか良く分からない文章になってしまいました。すみません。
最後になりましたが、りょうま君、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃん応援してます!!頑張って下さいね☆

PS 私は小さい頃から忙しい両親に代わって父方の祖母に育ててもらいました。と言っても夜遅くには両親は帰ってきていましたが、母は特に忙しく、少しだけホントに少しですがりょうま君と似た環境で育ちました。とても幸せでしたよ☆
そんな祖母もいつの間にか80歳前になり、足腰を悪くして杖をついています。今では私が車で色んな所に連れて行ってあげています。
りょうま君のおばあちゃんも足腰を悪くされているということで心配ですね。私の祖母も今では長く歩く遠出を嫌がりますが、基本的には出たがり(笑)なので、遠出するとき(と言ってもデパートなど)では、車に押し車を乗せて行きます。小さめの物ですがかなり歩くのが楽みたいですよ。
・・・そんな事はもうご存知でしょうがでしゃばってしまいました。

それではお体にお気をつけて下さい。これからも楽しみにしています☆

 

愛知県 60代 女性

はじめまして。そよ風の手紙読みました。孫(小学5年女子)のことで このところ眠れない夜が続いています。自閉症と診断されて娘がパニックになっているからです。何か よいてがかりがないものかとさまよっているうちに貴方のそよ風にたどりつきました。娘に少しでも良いアドバイスができるようにがんばります。ありがとう。


沖縄県 30代 女性

こんばんは♪  の前に はじめましてですね
私の子供は軽度の精神遅滞です
子供は ♂で小学2年生 
まだ 私自身 子供の障害を100%受け止めることが出来ていません
でも 子供の方が明るくのん気なので 私は助けられています
他人に何と言われようと 明るく楽しく息子と頑張るつもりです
これからも楽しみに ホームページ覗きますので頑張ってください♪
では また


愛知県 40代 男性

はじめまして、Mの父です。私の息子、まさてるも自閉症で今年、中学1年生になりました。月日が立つのは早いもので、2歳の時に、診断をされてから、あっという間に12歳!!いろいろなことがありました。幸いにして、周りの人たちに恵まれ、先生に恵まれて、まさてるは成長しています。HPを拝読させていただきましたが、大変なご苦労と、ご努力をされておられるようで、深く、感銘しております。私も仕事人間で、家庭を置き去りにしてきたことを、今日、反省しており、また、妻の日頃の努力に、ただひたすら、感謝している毎日です。将来を考えると、今の仕事、立場(会社での)を見直す時期に、遅すぎるとは言え、来ていると思い、上司に相談中ですが、なかなか、理解ある人ではないようでうまくことが運びません。仕事は工場勤務ですが、職場の中に4家族6名の自閉症児持ちの家庭が存在しています。80人規模ですが。(ちょっと、発症率が高いので気にはなっています)そんな中で、互いに話をして、励ましあっております。
まだまだ、書き足りないことがありますが、拝読させていただき、私自身、勇気付けられたような気がします。

 

長崎県 20代 女性

りょうま君のお父様、はじめまして。Tと申します。
ワタシは、結婚3年目の主婦です。実は、精神科に通っています。
うつ病と拒食症です。現在はほとんど回復し、さほど不都合なことはありません。
りょうまくん、カワイイですね。障害があるのはワタシと同じです。
ひどい偏見も受けました。
世の中がもう少し変わるといいですね。理解がほしいです。


山梨県 20代 女性

りょうまパパさん、はじめまして。以前「天使」と検索しネットサーフィンしていたところ、こちらのHpにたどりつき、それからは更新を楽しみに拝見させて頂いています。どうして「天使」と検索したか・・・私は天使の母親なのです。といっても私は授かった子供を流産・死産してしまう「不育症」なので、実際は本当の母親ではないのですが、私の中では天国にいってしまった子も大切な我が子だと思っています。妊娠−出産 これって当たり前で普通のことだと思っていました。妊娠すれば子供が産まれ・・・普通だと思っていたことのありがたさを、天国の我が子に教えてもらいました。普通であたりまえほどありがたいことってないんですよね。あの子達が身をもって教えてくれたことを大切に、いつかこの手に我が子を抱ける日がくるまで頑張ろうと思います。そして本当に我が子を抱くことができたなら、りょうまくんとりょうまパパさんのようなステキな親子関係を築けるよう、頑張っていきたいなと思っています。りょうまパパさんの前向きな姿勢、見習わなくっちゃと思います。私なんてまだまだ頑張りが足りない、こんなことで挫けないで、もっと強くならなきゃと思います。
何だか自分のことばかり話してしまい、申し訳ありません。このHpからたくさんの勇気と元気を頂いたことのお礼が言いたくてメールしました。
りょうまパパさん、毎日忙しそうで、少し身体が心配です。
無理せず・のんびり・焦らず(私も自分に言い聞かせてます)いきましょうね。


埼玉県 40代 女性

はじめまして、
最近、Q&Aのページをよく見るようになり、そんな中、学校での自閉症児らしき、お子さんへのいじめについての投稿をみかけました。
私の息子は、自閉症の診断を受けたことはありませんが、小さい時から最近まで、苦情、ご迷惑のお話をいただいてきた次第で、投稿の中で、自閉症ならそうと分からせたい・・・旨の内容に私自身の胸にちくりと針をさされたような痛みを覚え、自閉症って本当にどういうことなのか、といろいろなページを久しぶりに検索していた次第です。
息子が小さい頃も不安を募らせては、本屋さんに行ってみたり、払拭したいと思えば、まったく見向きもせず・・・といったことの繰り返しでした。
いろいろなホームページに記載されているような自閉症の症状は心当たりにあるものばかりです。きっと今、診断を受けても合致すのではと私ただ、ひとりが心に思い、そっと息子のことを見守っております。
自閉症のことや子育てについて専門知識を持ち合わせずにひたすら、愛情を傾け、ごくごく普通に育ててきました。
皆さんがおっしゃる通り、動物園にでかけても入口に張ってある鎖を端から端へと何度も何度も目を近ずけて舐めるように見ることの方が楽しいといった様子、積み木を買って与えれば、テーブルの端に1列に並べて喜び、ちょっとでもずれたりすると癇癪を起こす、世界の国旗が白地図の後ろに載っていれば、とことん覚えてしまう等々、この子は変わっているよね・・・と言われて育ってきました。
「レインマン」という映画が上映された時は、やはり、ショックで、
否定する材料を一生懸命に見つけ出そうとする自分がいました。
長男として生まれた息子ですので、20代半ばの私にとってとまどうことばかり、子どもの発する言葉も理解できず、2年後に次男、続いて3男が生まれていなければ、ノイローゼになっていたのでは、と思います。(次男は、おとなしい子で、言葉もたっしゃに話す子でした。)
学校に上がっても1週間目に担任の先生からご連絡いただき、教室での会話や反応について長々とお話をいただき、その後も保護者会の度に毎回、毎回先生方から奇異な様子(注射をしようとすればトイレにたてこもる、友だちと喧嘩になると暴力的になり、初め、鋏みを振り回したので、注意をすると、次回は椅子を持ち上げ、また、注意をすると次は、机を持ち上げた・・・等々、今では、笑い話のようにして家族で話たりしていますが、当時は本当に小さくなって話を聞かされました。また、時には、先生に何か用事があるわけでもなくべたべたくっついてくるなどすれば、愛情不足では・・・と指摘され、家に居る時も不思議な声を発し、弟達は、慣れていますが、友だちなどが来ている様な時は、まったく困るよな・・・と怒ります。
ここ、2年くらい前からは、地図にはまっており、フリーハンドで県別に白地図を見て広告の裏側を使って書いては切り抜き、関東6県、関西2県がパズルあわせのように精密にできあがり、食卓のテーブルに貼り付けてあります。JR線は全て載せてあるので、ちょっとした便利グッズになっております。
去年からブレイクしているのは、JR駅の発車ベルです。聞いただけでアレンジをしながらピアノでいつまでも繰り返し、繰り返し弾いています。5歳の時から始めたピアノは彼にとっての拠り所となっており、5年前の発表会ではバッハのトッカータを弾いて、他生徒の親御さんから褒めていただき、本人は人事のようにしか態度に見せませんが、親としては、なんとも言えない感動を与えてもらいました。そして、この春、現役で、W大学に入学しました。未だに込み合っている学食に行けず、昼は食べない日々が続いている様子(高校の時は2年生の中盤頃からやっと学食に行けるようになったようです。)ですが、フランス語の授業で覚えたことを私に発音まで教えてくれており、本人なりに新しい知識を楽しんでいる様子で、まずは、安心しております。
朝起きると、必ず、今日は寒い?と聞く息子で、他人から見ると??と思える会話ですが、今日はそうでもないようだけど・・・どう思うといったやりとりをしております。
りょうまくんのお父さんの思いや行動を拝見し、十数年前の自分自身を思いだし、書き込みをさせていただきました。

 

兵庫県 10代 女性

児童教育の大学で勉強をしています。週末は託児所でバイトをしています。自閉症の子供さんもいます。私はただただ可愛いだけで懸命に向き合っています。真っ直ぐ生き生きとした瞳に元気をもらっています。これからもお二人の日々の報告を楽しみにしています。生きているという事、そしてめぐりあえた人々との関係を大切にご家族がいつまでも笑顔で過ごされるのを見守っています。


神奈川県 40代 男性

横浜在住8歳の自閉症男児の父です。8歳の自閉症男児です。精神発達遅延が著しく障害認定としては最重度です。いまだ言葉は発せず、排泄もオムツをつけている状態です。うんちを家の壁中になすりつけたり、砂を食べたりすることも度々で、親としても心身ともに参っていないといえば嘘になりますが、何とか頑張らねばと思っています。ホームページで紹介されている場所はほとんど私も行きました。ひょっとしたらご近所かもしれませんね。
私もりょうま君のぱぱの考え方に賛同します。今後も色々お話させていただけたら幸いです。

 

神奈川県 20代 女性

たまたま見付けた、HP。
吸い寄せられるように見させていただきました。
お父様のりょうま君に対する愛情がひしひしと伝わってきて
何故か、自分も頑張らなくちゃ!と思ってしまいました。
りょうまくんはきっと学校でも頑張っていると思います。
小さい体で、元気いっぱい。
不安なこともいっぱいあると思うけど
お父様の愛情をエネルギーにしてきっとがんばっていると思います。
りょうまくん、がんばれー!!
心からエールを送ります。

 

山形県 30代 女性

こんばんは。初めてメールします。私には二人の娘がいます。上の娘は、りょうまくんと同じ4年生。知的も含んだ自閉症で下の子も自閉症です。わかった時は。。。あんまりピンとこなくって、夜娘達の寝顔見ていたら泣けて泣けて・・・でも、私の大切な宝物には変わりがありません。いろんな人の力や理解のおかげで私達は今頑張れているんだと思っています。もちろんそよ風の手紙にも力いっぱいもらってます。お仕事大変でしょうが頑張ってください。更新される日、楽しみにしています。


福岡県 40代 女性

お母さんへの気持ち、ほんとうにありがたくて涙がでました。
うちの子は高機能の中2の男の子です。
高機能の名前は嫌いです。
高機能っていったてほんとうに高機能の部分なんてないですから。
IQは四年のときに100でしたが成績は中の下くらいでしょうか?
普通学級しかいくところがないので在籍してますが、苦労してます。
いじめや勉強、きつくて不登校気味です。
ほんとうはゆっくりさせてあげたいけど普通学級にいる以上高校受験もあるし。
小さい頃から毎日たたかってましたが、
私も疲れて(主人は単身赴任8年目でほとんどひとりで療育から
学校への対応、カウンセリングなどいってます。べんきょうもみてます。20分で終わる宿題を2時間くらいかけて教えますが、その間暴言、暴力、屁理屈・・・)
もう、育てられないといつも思います。
高機能なので、嫌がることをさせないと普通にみえるようでどちらの
祖父母もただ勉強のできない子だとおもってます。
小さい頃はもっとひどかったので(療育にもいってたので)
伝えてましたが、今は治ったくらいに思っているみたいです。
わたしの苦労はだれもわからない!
この子と離れるには離婚しかないと思い始めていたので離婚された人がいるとしって、正直ほっとしました。
私だけではないのですね。シングルママばかりで離婚したいと思う私は非情なのかと思っていました。
もちろん大変さは個人差もあるのはわかっています。
うちの子は療育のおかげか二歳半くらいから会話ができるようになりましたが
幼稚園の運動会ではおしゃべりな母が言葉を失うくらい悲惨でした。
そうだろうとおもったから呼ばなかったのにかって当日の朝にきちゃたんです。個別にみると違和感があまりなかったんでしょうね。たまないしかみないし・・でも主人もその程度の認識でしたから、主人もびっくりしたとおもいます。
今も頭ではわかってるけど、実際のパニックをみたことないのでわたしの気持ちはなかなかわからないようです。
息子も主人の前では我慢してる(きれると父はこわいとおもっているらしいです。)のでたいがい普通です。帰ってくるとストレスがたまると言ってます。完全にわたしにあたっているんです。
会話ができて、身辺自立ができて普通学級にいって、それなりにやってるというくせに贅沢な悩みだといわれるかもしれませんが
死んでしまいたいと思うくらい育てにくい子です。
病院にいくのでさえ医療事故があったらどうする?といわれ
一時間くらい説得しなくてはいけないこともあります。彼なりの真実なのでしょうが、一時が万事そういう感じだし、喜怒哀楽の哀がわからないようだし、感動することもないので自分の考えにこりかたまっていたり・・・
自閉の直らない部分がしっかりあります。
ながくなりましたが、本当にうれしい言葉でした。ありがとう!!
佐野元春わたしも大好きです。SOMEDAYもガラスのジェネレーションもいまだにうたっています。

 

奈良県 30代 女性

いつも楽しみに読ませて貰っています。
息子は四歳、自閉症です。
りょうま父さんの文章は、心にさらりと入ってきて、時には微笑ませてくれたり、涙させてくれたり。障害児の親である以外にも生きて行くことが辛いなと感じる出来事が多いこのごろ。泣くことすら出来なかったときに、ワイパーの話を読ませてもらいました。読み終わったとき泣いていました。色んな事にがんばる日々。自分だけじゃないって思っていても、切ない事が多くて。切ないときは泣いたらいいことも忘れていた。ありがとう。
奈良は一日雨です。狭い部屋はおもちゃで一杯。
そんな中、雨音に誘われたのか、息子は昼寝です。幸せそう。
こんな時間を守りたくて、いまをがんばれるんですよね。
月曜日にHP覗かせて貰います。
楽しい週末をお過ごしください♪


千葉県 30代 女性

初めまして。
このHPは、友人の子供が精神発達に障害があるようなことを言われ、私自身がその事についてネットで調べている途中に辿りつきました。
このネットの趣旨とは異なるのかもしれませんが・・・
私自身がとても驚いたのは、お父様の子供を思う気持ちです。
父親って、そういうものなのでしょうか?そこまで、子供を思えるものなのでしょうか?
残念な事に、私はそれを知らないままでいたようです。
主人は、基本的に子供にとても優しいですが、自分の気分によってはその感情を子供に爆発させます。また、自分が休みたい時に、遊ぼうと言われてもゲームであるPS2ばかりやっていて見向きもしません。しつこくされると、感情が爆発するようです。父親って自分が一番の人が多いんだろうな、と勝手に思っていました。
母親である私でさえ、家の中ではしゃぎながら大きな声を出されると、すぐに叱ってしまいますから。子供が自分の思い通りにならないと、怒りの感情が先に立ってしまい、頬を引っ叩いたりもしたことがあります。そして、夜、子供の寝顔を見ながら後悔に苛まれて、一人で泣いてしまう事も多々ありました。
もっと大らかになりたいと思いながらも、そうなれない未熟な母親である事を痛感しては落ち込みます。
それなのに、お父様のりょうま君を常に考えて行動されているのには本当に頭が下がる思いです。嫌な思いも沢山あると思います。世知辛い世の中に、自己中心的な人も多くなってきていると思う中での、お父様の行動には心から感動させていただきました。そして、少しでも自分がそうなれるように頑張りたいと思っています。
また・・・りょうま君は生まれてくる時に、きっと自分でお父様を選んでこの世に生まれてきた賢い子供だと思いますよ。
私も頑張って子供を育てて行きたいと思います。
ありがとうございました。


滋賀県 20代 女性

はじめまして。
今日このホームページを発見して、あんまりステキなお父さんなんで、ついメールしてしまいました。
とても楽しそうなりょうまくんの写真、ぐっと来るものがありましたです。(上手にまとめられないのですが。。。)
一つ、気になったのですが、お母様、足がお悪いとのこと、ヘルパーさんなど頼まれてはいかがでしょう?
食事の用意や買い物、掃除なども頼めるので、りょうまくんにとってもばばと触れ合う時間がふえるのではと。。。
自治体にも要介護度にもよりますが、低価格でお願いできるはずですし・・・。
もし、すでにご存知でしたら、差し出がましいことをいいまして申し訳ありません。
これからも楽しいHPを楽しみにしています。
おいそがしいパパさんの時間を割かないためにも、アドレス未記入ですが、ご容赦願います。では。


愛知県 30代 女性

りようまパパはじめまして。こんばんは。6ヶ月の男の子を持つ32歳の専業主婦です。自閉症についての正しい知識持ち、理解をしたくてここのサイトにたどりつきました。今まで生きてきた中できっと色々な場所で自閉症の子と遭遇したと思います。そのたびに私は『しつけの悪い子』と思っていたと思います。(ごめんなさい)これからはまわりにも理解を求めたいと思います。ちなみにうちの息子は生まれつきの心臓疾患があります。これからも子供に関しては気苦労が絶えない日々が続きそうです。またメールします。


北海道 10代 女性

写真を見て、とても可愛い笑顔で心を打たれました(笑)愛嬌のある笑顔で私は癒やされます(^。^)
自閉症は、もっと難しい病気だと思ってました。自閉症と聞くだけで、同情したり、かわいそうだとも思いました。私は、少しでも私の心に偏見や同情があったことを恥ずかしく思います。少しでも、私のような偏見がなくなることを心から願ってます。


海外 40代 女性

私は、このホームページを読んで非常に感動した者です。お父さん一人で頑張ってらっしゃるんですね。私は、日本ではヘルパーをしていましたので、自閉症についても学校で勉強しました。また、お隣の息子さんが自閉症でしたので少しは障害について知っています。(よく、家に遊びに来ていました。)
うまく言えませんが、応援しています。「光とともに」もマンガで読んだり、今はビデオを借りて見ています。自閉症だけでなく、ハンディキャップの方への理解がもっと深まると良いなぁと思います。
これからも、お体に気をつけて頑張って下さいね。


東京都 30代 女性

こんにちは、はじめまして!天使のWEB検索からやってまいりました。私は自閉傾向、精神発達遅滞の次女をもつ母Rと申します。娘は今年の春から養護学校に通っています。
HP拝見させていただき、ぜひリンクさせていただきたいと思いましてメールさせていただきました。
パパさんの日記などを拝見し、前向きな文章に元気をもらいました。娘の学校が始まり、先日親子遠足があったのですが、他のお友達はじっとしているのに、うちの娘だけそばにひらひらしていた大きな鯉のぼりの所にばかり脱走し「なんでうちの子だけじっとしてられないんだろう」とへこんでおりました。他のお友達と比べたって意味ない事は、頭ではわかっているのですが、目の当たりにしてとても悲しい気分でした。その気分を引きずっていたのですが、パパさんの文章を読んでいるうちに気分が浮上してきました。先日の「光とともに」は全く私のことの様で見ていて恥ずかしかったです(^^;)
もう一つ、パパさんに共感を覚えたのがサッカーです。Jリーグ、大好きです。代表も海外サッカーもいいですが、Jが好きでテレビでいろんなチームの試合を見ています。岩本輝雄選手に抱かれているりょうまくんの写真!うらやましかったですっ!大好きな選手の一人です。パパさんとりょうまくんはスタジアムへサッカーを見に行ったんですね。うちは娘を連れて行く勇気がなくて・・・。いつかは娘を連れてスタジアムへ行きたいです。
長くなってしまいましたが、リンクフリーと書かれていたのでリンクさせていただきます。よろしくお願い致します。また元気をもらいに参ります。
リンクさせていただいたHPはhttp://www12.plala.or.jp/goldenchild/です。
では、お体に気をつけて。


東京都 30代 女性

はじめまして Pといいます
天使のWEBから来ました。前にも一度お邪魔した事ありますが、一位になってて、また来ちゃいました。
私も【光とともに】欠かさず見てます。1話なんて、宣告された母の気持ちが分かるがために・・・・あの時の自分を見ているようでした(あんなに綺麗じゃないけど・・・)
最近 自分のHPで『母は強し』とか『女は子供を産むと強くなる』とか書いてました。考え改めました。『父だって強くなる!』『子を育てて男は大きくなる』そんな言葉があたり前になってもいいのにな。って。
応援してます。また 覗きにきまぁす〜
http://mypage.odn.ne.jp/home/panpuku2003

 

2004.05.30更新

 

宮崎県 30代 女性

はじめまして。HP隅から隅まで拝見させて頂きました。
私には子供が恵まれないようでして・・しかし 友達の子供に障害を持つ男の子が一人と発育障害の男の子が一人おります。
どちらの母親も友達で 発育障害の子供の母親は私の大親友です。
ここのところ 毎日の様に遊びにいくのでどうにか私の事を呼び名で読んでくれて笑ってくれるようになりましたし、電話がなると彼にとったらもぅ私になってるそうです^^
嬉しい限りです♪
しかし その大親友がもぅ限界が来てそうです。心配だけどどうもしてあげられないのが悔しいです。そんな時 ここのHPを私が読むという事になりました。
親友にはPCがありません。
だから もし良かったら私がよんで彼女を刺激せず激励できる文章が沢山あるのでプリントアウトして読ませてあげたいのですが、よろしいでしょうか?
少しでも 彼女の大変さを「わかってる」や「わかってくれる何か」を見つけてあげることが彼女を救ってあげれるんじゃないかと思っています。
心療内科への受診を勧めた時『誰かにそぅ言って欲しかった』と泣いてたようでした。
私もストレスから具合が悪くなり有る人に勧められ心療内科に行くようになって とても楽になったから彼女が少しでも楽になるならと思い勧めたものでした。
お互いの旦那は似た体育会系のB型でして・・『頑張れ』『強くなれ』と私達には言ってはいけない言葉で励ますんです。
まぁ うちは主人に頼んで病気の話を少しずつしてそれは無くなりましたが・・・不安で恐怖や不安に潰れそうな時に包んでもらうなんて期待なんてのは絶対出来ないから最近は寝る事にしてます。
彼女の旦那様はもっと体育会系でして・・・彼女はきっと甘えたり話を聞いてくれたり笑顔で接して「すまんね。まかせっきりで」と言う一言が一番の薬だと私は知ってます。
でも それが出てこない系列なんですよねw
私も沢山あるHPの中で こちらのページが一番優しく力強く明るくていいなぁって思いました。
子供が出来ない事やいろいろなことで悩み苦しみ・・『子供』っていったいどうゆう存在なんだろうと最近では思うようになりました。
居る人は『子供がいた方がいい』とほぼおっしゃいます。
それを言われると正直「子供がいるから言えるんだ」とムカつきます。
自分で納得して答えを出す日を迎えたいから今一生懸命考えいるんだから・・・!ってw(余談でした)
子供を育ててないから何も書き込みできませんが 今回のお許しだけは頂こうと思いまして。
時々 読みに来ます☆

アメリカ 30代 女性

はじめまして。子どもを思う優しさにあふれたサイトに何度涙したことでしょう。そしてたくさんの勇気を頂いています。ありがとうございます。
私はアメリカで働きながら4才になる自閉症児を育てているシングルマザーです。うちの息子は、いわゆるボーダーラインにいる子どもで、何度かあった学校区のアセスメント(子どもの障害をカテゴライズするテストとでも申しましょうか)は、自閉症といわれたり、言葉の遅れによる発達障害だといわれたり、、、。

静岡県 30代 女性

はじめまして。
Hpを読ませてもらって感動し涙がこぼれてきました。
私には三歳と七ヶ月の男の子がいます。
以前から言葉の遅れや、目線があわないことや、行動を見ていて気にはなっていたのですが、
三歳の子が4月から幼稚園に通いはじめて、先生から「集団生活についていくのは大変、H君は成長が非常にゆっくりなので・・・」言うようなことを言われて、児童相談員の方に見て頂いたところ、自閉症の傾向があるといわれて、来月(予約が来月末しかとれなくて)専門の方に見て頂くことになりました。
そのうえ、主人とは結婚5年目になりますが、私が子育て中心、自分の考え方中心で過ごしてきたため、浮気が何度かあり、その度に私の主人に対する信頼がなくなり、冷えきった夫婦関係になってしまい、主人は下の子が三ヶ月に出て行ってしまったまま帰ってこなくなってしいました。
どんな言葉を送っても帰ってこなくて、最近では電話も受けてくれません。一番支えてもらいたい人がいないというのは空しいです。
今は子供のことと主人のことを抱え、これからどうやって生きて行けばよいのかと苦しい毎日です。
でも、このHPを読ませてもらって、なんだか元気が出てきました。りょうまくんはお父さんから、たっぷり愛情を受けて幸せだなとと思いましたし、私がしっかりしなくては子供が可愛そう。
明るく元気に精一杯1日を過ごそうと言う気持ちにさせてくれました。どうもありがとうございました。

兵庫県 60代 女性

なんと同じような親子でしょう。今年になって、自閉症児といわれた子を持つ息子がパソコンに登録していました。
読みすすんでいくうちに、息子と孫の姿にだぶり冷静によめなくなってきました。今はまわりの大人達が揺れ動きながら、手探りで孫の生活に道筋をつけてやれたらと思いながら、どうすればいいのか、どこに相談すればいいのか・・わからずにいます。
落ち着いて、はじめから読ませていただきます。


沖縄県 40代 女性

こんばんは〜!!今回二度目のメールです。子供たちも寝てしまい、一人でパソコンに向かい一字一字入力してます。
『ひとりごと・・』読んで涙が出てきました。私なら途中で降りたと思います。
娘に付き添うようになって4年目・・・最近心身共に疲れています。
地域で育てたいと校区内の小学校を選んだのですが、校長が変わった前年度より学校側の態度が『なかよし(特殊)学級は、なかよしでやるのが当たり前』と、体育・音楽のみ協力学級へ・・・理科・社会・総合等はありません。給食・清掃ももちろん、なかよしで・・・給食は担任、私と娘、それとメニューに応じて2年生が一緒に食べます。私は会話には加われなくても皆と一緒に楽しく食べさせたいのに・・・。大勢の中で見て学ぶ事も多いと考える親に対し、学校側はなかよしでと・・・!!しかし、不定期で月に数回、ヘルパーのつく日は協力学級で食べます。なぜ、ヘルパーなら良くて、私だとダメなのか担任に聞くと、ヘルパーは教師に准じるもので親とは違うと言われ、協力学級はあくまで協力するが義務ではないと!勘違いしないで下さいと言われ・・・このとき、この選択は間違っていたのかな〜と思いました。
毎朝、楽しそうに登校する娘を見てると、も少しがんばろうか。
と思いつつ、娘が奇声を上げ、パニックを起こすとき、養護学校の方がいいのかとか、私の方が混乱して・・・(*>ω<*)
差別・偏見・・・その度に落ち込み、夜中に眠れなくて一人で泣いた事も数知れず・・・この気持ちは同じ立場の人じゃなければわかってもらえない。うちは、父親、兄姉、ジジババと協力者が多いのが救いです。
長々とすみませんでした。最近、イヤ〜な事が多くて、りょうまパパの日記を読んでると、元気を分けてもらえるようで・・・

 

大阪府 30代 女性

毎回、楽しみに見せて頂いています。自閉症の子供を、外出させるのには、大変ですよね。Hは、奇声は上げないけど、一人喋りが多く私と普通に会話していて、突然自分の手と話し出し側にいた人が離れ嫌な思いをすることがよくあります。別に迷惑をかけてる訳でないので、じっと見守っています。もう、12年も自閉症児を育てていると、度胸も着いて来てますよ。でも、お父さんのサポートの有る無しで、落ち着きも変わって来るのも確かです。パチパチ!


大阪府 30代 女性

こんばんわ。初めて書き込み致します。
私は1歳9ヶ月児の母親です。息子は仕事の都合で保育園に一時保育に通っています。
先々月の検診では特に気になる所見は見当たらず、元気に通園しています。
人見知りせず、先生方にも可愛がってもらっているようですが、最近、癇癪をおこすことが多くなり、今までなかった後追いをするようになり、気になってNET検索しているうちにこのHPに辿り着きました。
息子の癇癪玉に怒鳴りつける日々に疲れて・・・
でも、こちらを拝見して、ただただ涙が流れてくるうちにパパさんの一途な愛情を感じるうちに一日いちにち元気に過ごしている息子の姿を素直に嬉しく感じる今日このごろです。
ありがとうございます。
上手く言葉にできないのがもどかしい・・・とにかく、これからも日記&ひとりごとを拝読したいと思っております。
私ごときには何を申し上げるすべもないのですが、、、
わたしたちの愛すべき小さな-時には怪獣のような-子供たちのために為すべきことを、私も探したいと思います


静岡県 30代 女性

初めまして。私も自閉症の娘をもっています。そして、母子家庭です。先の事ばかり考えては落ち込み、この子を残して死ねない!と悲観的な毎日をおくっています。でも、思うのです。この子から教えてもらったことも多いのだと。この子が私を親にしてくれたんだと・・・ホームページを読ませていただいて、気持ちがすこし楽になりました。ありがとうございました。パソコンを始めたばかりなので文字を打つのに時間がかかってしまいました。

 

新潟県 30代 女性

「光とともに・・・」が放送され始めてから自閉症と言う障害に特に興味を持ちHPで探していた所「そよ風の手紙」を拝見し更新日を楽しみにしております。以前私は自閉症と言う障害を勘違いしていました。多分大多数の人がまだ理解していないと思います。文字で判断すると自分の殻に閉じこもっている症状を連想するからです。数年前に藤井ふみやがドラマで自閉症の人の役を演じてから具体的に理解してきました。同じ町内にも自閉症の子どもがいますが音に敏感です。歌をすぐに覚えます。なるほど・・と思う所がたくさんあります。お母さんは大変だと思います。もし自分の子どもが自閉症だったら・・・疲れ切っていると思います。りょうまくんのお父さんは素晴らしいです。時折息抜きをして下さい。これから私も自閉症児とふれ合う場面があったら広い心で接していきたいと思います。このドラマをきっかけにもっと自閉症をみなさんにしってもらいたいです。

岐阜県 20代 女性

こんばんわ。'02年に、偶然にこのHPを見つけて、以来毎週欠かさず拝見させていただいてます。なかなかメールを送るまでにいたらず、ようやく今、こうしてお話ができるかな、というところです。最近では、カウント数がみるみるちに伸びてビックリしています。すごいですね!! さて、パパさんの元気・勇気・愛には、いつも頭が下がる思いです。親なら誰でもあるべき姿、それは、子供のために必死になれること。そんな当たり前と思われるようなことが出来ない人もいるために、悲しい事件が後を絶たないようにも思われます。私も一昨年親になりました。自分のあるべき姿、やるべき事をしっかり自覚して、時には手も抜きながらo(^曲^)v 頑張っていこうと思っています。 私は数年前から「音楽療法」というのを勉強し実践しています。私の住んでいる岐阜県では、県が「岐阜県音楽療法士」という資格を認定しています。まだまだ経験が浅いために、障害を持ったお子さんと直接には接していません(今は成人の身障者が主です)が、将来的には何か役立てたらなと思い、実践例を見たり聞いたりして(守秘義務は守られていますヨ)学んでいるところです。

 

宮崎県 30代 女性

自閉症について興味があり開いたHPページなのですが(保育士をしていて自閉症の子どもも数人みてきみました。ドラマ光とともにも毎回見ています。原作の漫画もみました。)・・・・・しかし、コンセプトを読んで書き込みしたいと思いました。全く違う状況で落ち込んでます。しかし、このHPのコンセプトの中にある「自分ばかりが何でこんな苦しい思いするの?」この状況からどうやって抜け出したらいいのでしょう。・・・・りょうまパパの生き方に力が沸いてきました。頑張らねばと・・・またMAILしたいと思います。


埼玉県 20代 女性

りょうまくん。パパ。こんばんは^^このサイトに出会ってから、毎週毎週の日記やひとりごとを聞きにここへくるのが楽しみになってます^^
毎回毎回、殆ど涙してしまってます^^。私の娘も自閉症です。今3歳です。人事でない出来事に将来、この子もそういった場面にいっぱい出くわすんだろうなぁ・・って思いながら。。今、正直不安だらけです。。将来のこと考えただけで怖くてたまりません。。パニックだらけの日常生活に嫌気がさすこともしばしばあります。。先日は頭も叩いてしまったし。こっちこないで!と押しのけたことも。。もちろん後々くる後悔はものすごいものです。。もうこんな生活嫌だ。。死にたい。。って思っちゃう日もあります。。そんなこと思っちゃいけないってわかってるのに、もうそれでも終わりにしたい。。なんて。。こんな自分が嫌でたまりません。。ごめんなさい。。かなり凹みまくりなメールですよね^^;;でもりょうまくんパパや他の仲間達のお話を聞いたり私の愚痴をいっぱい聞いてもらったり、PCが私の精神安定剤にかなりなってくれています。これでも今の私は大分落ち着いた方です^^;今、日記の方読んで、大泣きでした。。娘はそんな私の顔を見て「?」な顔してます^^;またママ怒って泣いてるのかな?とでも思ってるんだろうね^^;ママは怒ると泣くからね^^;;りょうまパパの言葉ってすごいですよね!その言葉が日本中の仲間達を救ってるんだろうな〜^^って思っちゃいます^^いつもいつも。本当にありがとうございます!こんなマイナス思考なママですが。これからも一生娘のそばで笑って泣いてをくり返しながらもがんばって生きて行こうと思います^^*今後も私の心の友(尊敬出来る先輩)でいてくださいね^^/では、また。


神奈川県 40代 女性

初めてメールさせていただきます。私はK市に住む自閉傾向の12歳の女児をシングルで育てているおばさんです。娘は中学生になり意味不明な言葉での反抗期真っ盛りです。娘は等々力スタジアム隣の小学校に通っていたので、フロンターレの試合はしょっちゅう観戦に行っています。娘は多動ですが試合はおとなしく観戦してくれるので私も心穏やかに観戦できます。ホームページをまた読ませていただきます。等々力スタジアムできっと今までもお会いしているでしょう。これからもまたお会いすることでしょう。ゆっくりでも着実に成長している我が子たち、親の私が教えられている毎日です。

 

東京都 20代 女性

今日初めて、りょうま君のページを見させてもらいました。お父さん、あなたは強い人ですね。何を書いていいのか分からないのですが、何かを伝えたいのですが、偉そうな事を言える立場でもないのにパソコンを打っています。(スミマセン・・)光とともに・・・私もTV見ています。なんだか私も一人子供(男の子)がいるのですが・・・私もしっかりしなくちゃ・・・強くならないと・・・と考えさせられます。お父さん、応援します。可愛いりょうま君の笑顔を、沢山見せてください。お父さんがりょうま君を天使☆りょうまくんはお父さんを天使だと思っているでしょうね☆りょうまくんはあなたの様なお父さんに会えて本当に幸せものです。


東京都 40代 女性

いつも拝見させてもらってます。わたしも4歳の自閉症の男児の母です。
りょうま君の自販機で物を「買いたい」気持ち、「お店」を見たい気持ち、すごい成長ですね。
きっと周りが、見えてきたのでしょう。周りの世界にきずくことは、とても大切だとおもいます。
これから、ますます成長される「りょうま」くんの姿楽しみにしてます。


富山県 30代 女性

はじめまして。
4歳になる自閉症の娘をもつシングルママです。
通常の保育園に加えて月4回の療育に通っています。
りょうまくんパパ同様、うちもじい・ばあがいて何かと助けてもらっています。
でも仕事と子供の両立、ほんとに大変です。
気楽にやんなきゃへたっちゃいますよね。
のんびりいきましょう・・・。


兵庫県 30代 男性

はじめまして。
神戸の小児科医、Iといいます。
年上の妻と3歳の息子、そして2歳の自閉傾向のある娘と暮らしています。
これまで小児科医の中でも新生児や白血病を専門として大学病院で勤務してきましたが、自分の娘に自閉傾向を認め、この春から少しヒマな病院に移してもらい、娘と遊ぶ毎日です。
この先、自分の専門も自閉症として勉強していくか、仕事と家族は少し距離を置いてみるものか、1年間勉強して考えてみたいと思っています。
インターネット上、たくさんの方の経験を学ばせてもらえるこの時代に自分のできることを考えてみるつもりです。
これまではナナメ読みでしたが、新しい病院にも慣れてきた現在、皆さんのホームページから勉強させてもらおうと思っています。
人生、父親の先輩として学ばさせてもらいます。
今後とも宜しくお願いします。

神奈川県 40代 女性

私も女児障害児を一人で育てています。このページを読み「シングルで障害児を育てているのは私一人ではないんだ頑張らなけば・・」と感じました。我が家の娘は四月から中学生になりました。意味不明ですが思春期なのか口が達者です。発達センターに通う4歳まではウ〜しか言えなかったのに・・と思うと私の子供って凄いな!と自画自賛しています。[誰もほめてくれないので自分でほめてます]亀であってもちゃんと成長しているんだな、また読ませていただきます。

滋賀県 20代 女性

毎週見させていただいております。気持ちのもち方が前向きで本当に「はあー、すごいなあ」と感心させられております。
5歳の姪が自閉症で、多動や遠方(東京)に住んでいることもあり、もう2年半以上、私だけでなく両親も会っていません。何とか会いたいと、両親や私たち兄弟家族で東京に行って会う計画も立てたのですが、「家も散らかって入れないし、外食も出来ないし会えない」とまたもや断られ、計画倒れになってしまいました。りょうまくんの様に姪が休みに外に行って遊べるのはいつの日か・・・義姉にも私が出産した時に、「普通の子なんだから楽でいいよね」といわれ、もう何だか電話もできません。両親も60歳。何か助けたいと思う反面、半ば拒絶され気にもんでいます。私も両親に孫と会える時に会わせてあげたい。くじけずまたの機会をねらってまたセッティングしようと思っています。
話は変わりますが、先週近所の児童館に行ったら、半年前までマンションの二軒となりに住んでいた方が見えていました。二歳半のお子さんがいるのですが、目を合わせない、車のオモチャをすべて集めて(人の遊んでいるものも取って)きれいに並べた、ぶつぶつつぶやいていた、ずっとお母さんをクレーンしていた、などなど、この子も自閉症なのかなあ、という感じがしました。でも微妙な年頃、もちろんそのことにはなにも触れず、でもお母さんもちょっと神経質っぽく見える方で、ひとりぼっちになりがちだったので、時々声をかけたりして、帰り際にまた遊んでくださいね、とはいったものの、それも迷惑なのかなあとも思ったり・・・義姉といい、その近所だった方といい、どう接したらいいかを迷って迷っているこのごろです。うちは今八ヶ月なので、「お兄ちゃんのまねしようねー」とか言って結構遊べるのですが、そうやってまとわりつかれるのも迷惑なのかなあと思ったり・・・
悩み相談のような文章でスミマセン。りょうまパパの大切な時間をさくことは出来ないのでアドレスは書きませんが、またそのママさんといい交流が出来たら報告したいと思います。でも児童館また来てくれるかなあ・・・
来週も楽しみにしています。

大阪府 40代 女性

はじめまして。
「天使のウェブサイト」のトップにありましたので拝見しました。
私は身体障害児を育てるシングルマザーです。
そして、両親とともに子供を育てています。
子供さんへの愛情の大きさと・情熱・育児環境に、共通する部分を感じたので、メールさせていただきました。
おじぃちゃん・おばぁちゃんの存在は、ほんとに大きいですよね。
日々、これだけお子様の事を考えていらっしゃるお父様にも感動しました。
そして、最近、少し投げやり的子育てになりつつある自分を反省しました。
頑張ろう!と言う元気をもらえるホームページでした。
また、時々おじゃまします。
http://p27.aaacafe.ne.jp/~mmfamily/

大阪府 30代 女性

はじめまして^−^私も自閉症の息子と心臓疾患の娘を持つシングルママです。色々あるけど、障害児がいることでたいへんな事もあるけど、健常児では味わえない喜び・感動もたくさんあってがんばれるよね。お互い無理せず、楽しく子供の笑顔をひとつでも多く見れるようにがんばりましょう。

大阪府 50代 男性

時々訪問拝見させて頂いております。りょうくんの様子が我が息子とあまりにも似ていて、パパさんの考え方が同じで強い力「天上天下 唯我独尊」を頂き感謝・感謝。私のところMは20歳になりました、言葉はでませんが簡単な指示が伝わるようになり2人で散歩可能な状況に近況ようやくなりました、ここまでにくるには本当に数多くの人(イヤ聖人)達
の力がなければと涙した成人式が昨日の事のように思えます。親しか自閉症を直す医者はいないと14年前に横浜鶴見で聞いた療法を実践すべく、雨の日も雪の日も毎朝散歩に出かけた事が今前述の散歩につながっている現実をHPを拝見させて頂き間違いではなかったと確信しています。
子供の方が親よりたくましい、親が健康でいる限り特別な努力をしなくても自然に大きくなるが私の感想ですが親兄弟から見る姿はそうではない様子、ものすごく可愛がってくれた私の母親の葬式にはMは参列させませんでいしたがお爺ちゃん・お婆ちゃんは父/母として暮らしていらっしゃるので私の二の舞はしないでください←後で間違いだったと後悔大です。
本日はこれでかきとめます、パパさん頑張ってください(子供は食事と同じ、食べるのは大変ですが苦労ではない)散歩に出かけてきます。

 

2004.05.05更新

 

宮崎県 40代 女性

りょうまパパさん、こんにちは。そして、お帰りなさい。
りょうまくんも4月から新しい生活が始まったんですね。うちの息子も新学期となり先生・クラスのお友達も変わった中で、まだまだ落ち着かない日々を過ごしています。ところで、りょうまくんとおんなじ「袖ぶらぶら」は息子も小学校の頃にありましたよ。なにがきっかけで始まったのかはよく思い出せないのですが、新学期に始まり夏休みぐらいにはなくなっているということを数年繰り返しました。私も、手が出るようにと何度も袖を折り返したりしましたが、またまたその折返した袖の中に手がスルスルとはいっていって・・・自傷もひどかったです。じぶんのほっぺをバシバシたたいていつも夕方には両頬が赤くなっていました。息子はその頃言葉がなく誰かに自分の気持ちを伝える方法がわかりませんでした。言葉がないのは今もなのですがなんらかの形で自分のして欲しいことや嫌なことがわかってくるようになった頃、この2つをしなくなったような気がしています。今、考えてみれば私達にとっては些細な「通学の道順が変わった」「クラスの担任が変わった」「することの順番が違う」なんていうことだったと思います。りょうまくんも今がんばっているのかもしれません。
つい、りょうまくんの写真を見て息子の「あのころ」を思い出しメールしました。
次回も、更新楽しみにしています。

 

東京都 30代 女性

 はじめまして。私は幼稚園で障害児の介助をしています。
この4月から新しいお子さんの介助が始まりました。人間関係が出来ていないのと、担任ではないので直接お母様とお話しすることも無く、お母様が障害児と認めていないこともあり、細かい情報も無く毎日奮闘しています。が、何をしてもうまくいかず、最近は、かなりきつく指示してしまったり、強引に教室に抱いて行ったり(年中児ですが25`ほどあります。)これでいいのか・・・?と自問自答の毎日です。ですが、今日ここで色々と見せて頂き前向きになれ、ウルウルしていまいました。また、勉強させて頂きにきます。

 

愛知県 30代 女性

毎週、必ず見るのが元気日気。臨時増刊号の詩は泣けました。きっと、どの親御さんも、どれだけ離れていようと子供を思う気持ちはあるはずです。きっと、りょうま君にもお父さんの気持ちは届いているはず。アメリカから帰ったら一杯いっぱい抱きしめて上げて下さい。

 

茨城県 30代 女性

こんにちは、初めてお便りします。
我が家にも4才になる自閉症児がいます。
いつも、「そよ風の手紙」拝見させていただいておりました。
ほんとに、いつも、りょうま君への愛情があふれていて、今を精一杯生きよう。と言うお気持ちが伝わり、こちらも、がんばらねば!と励まされています。
私も、我が子が大好きです。多少社会性には問題がありますが(笑)、なんだか、いい感じの息子です。りょうま君の袖へのこだわり、かわいいと思ってしまうのは私だけでしょうか?
ちなみに、我が息子はエレベータ大好き小僧です。(結構いますよね)
あと、装置のボタンも死ぬほど好きです。おかげでこのパソコンのキーボードもかなり怪しくなってきました。
一緒にいると楽しいです。さすがにパニパニ状態の時はやれやれですが・・・(笑)
では、また寄らせていただきます。
お体に気を付けて、がんばって下さい。記事の更新楽しみにしています

 

北海道 30代 女性

はじめまして。初めてHPにお邪魔しました。
じっくりと見、そして読ませて頂きました。
私の周りにもりょうまくんとおなじ自閉症という障害を持つ子がいます。
1人は友人の子でりょうまくんと同じ歳です。友人から自閉症という言葉を聞いた時、私はまだ独身で子供もおらず、その障害に対する知識がありませんでした。
ですから、かなりこの障害に対して誤解していたと思います。
私の息子が通う幼稚園に、やはり自閉症児が通っていました。
私は役員をしている関係上、園には度々訪れていました。
年長のその子は私が見かける限りでは必ず教室から脱走し、1人で何かをしていたり外に出ようとしていました。
私はその子が自閉症という障害を持っていることを知らなかったので、単に「ちょっと変わった子」と思っていました。
その子の卒園間近のある日、他のお母さんからその子の障害について聞かされました。
その子の場合は年中で入園してから幼稚園側で保護者へ連絡し、それで自閉症児であるという事がわかったそうです。
なんだか取り留めなく書いていますね。
正直、私はその子を他と違う、と感じていました。今思うと、私は何て了見の狭い人間だったのかと思います。
気づかぬうちに、健常者と障害者を隔てて考えていたのです。
りょうまくんのこと、そしてお父様のことをここで読ませて貰い、つくづく反省させられました。
自分のゆがんだ考えに気づかせて頂き、ありがとうございました。
私もこれからのりょうまくんの成長を楽しみにしています。
また、お邪魔させて下さいね。

東京都 30代 女性

HPを拝見し、初めてメールさせていただきます。
まだ全てのページを拝見したわけではないのですが、お父様のりょうまくんに対する愛情をこれでもか、とくらいに感じ、私が励まされたことをお伝えしたくメールさせていただきました。

私には2歳の息子がいます。今のところ障害のない健常児で、共働きの為保育園に通って1年が過ぎました。
1歳の頃、息子はひきつけを短期間に数回起こし、「ちょっと回数が多すぎる」との理由から脳波検査をしました。
検査を勧められる前から、私は不安な気持ちを拭いたくて様々な脳障害に関する文献やHPを読むようになりました。
恥ずかしながら「自閉症」という病気の正しい知識もこの時初めて知り、症状に対する病名が世間に誤解を生みやすいことを感じたものです。
息子は幸いにも今のところは脳波に異常は見られなかったのですが、今もひきつけ予防薬を常備して暮らしています。

障害に縁のない生活を送っている場合、専門家でない限り、なかなか自ら知識を得ることは難しく、親になって子供に何らかの病気が発病した場合に初めて、その問題と向き合うことが多いのが常であることから、広く認知してもらうことはなかなか難しいかもしれません。
得ようとすれば簡単に情報が得られる現代においても、ですよね。そのような社会にりょうまくんを育てられているご苦労、頭が下がります。

息子に障害があるのかもしれない、と思い始めてから結果が出るまで半年ほどありました。
生まれたときから手のかかる子で夜でも1時間以上連続睡眠をしてくれず、気分転換に友達と会っても自分の子供だけは泣いているばかりで、輪の中に入れないなどのストレスもあり、私は一時期自律神経失調症の診断をされました。
そんな私が、親の自覚を強く持つきっかけがこの半年でした。
泣いてばかりだった息子が40度以上の熱を頻繁に出し、泣くこともできないくらいぐったり辛そうな日々が続く、それによってひきつけを起こす・・・次から次へ病気にかかる。
どんなにやんちゃでもいい、泣き叫んでも、いたずらをしてもいいから、元気になって欲しい。笑顔を見せて欲しい。
元気であれば、手のかかることくらいなんてことはない、と。
母性の目覚めが遅かったのかもしれない、と思うくらい、それからは息子が可愛くて愛しくて・・・。

神様は、その親に育てられる子供を授ける・・・
疲れきった時は何の慰めにもならない言葉ですが、今は、そうなのかもしれないと思います。
りょうまくんのお父様だから、りょうまくんがいるのだと。

大きな働きかけは私にはできませんが、自分の得た知識をママ友達に話したりしています。
「自閉症」はまだまだ認知度が低いと感じます。
昨日から放送になった「光とともに・・・」少しでも多くの方に見てもらえたら、今よりももう少し、自閉症の子供たちが生きやすい社会に近づくのではないか、と希望をもちたいです。

りょうまパパのご両親もご年配とのこと。ご負担も大きく、大変な毎日だと思いますが、りょうまくんの愛らしい笑顔に救われますね。
頑張っていらっしゃる中、少しでもお休みになられる時間が作られること、お祈りしています。

これからもHP続けてください。応援しています。励まして頂いて本当にありがとうございました。

 

山梨県 30代 女性

はじめてここに訪れました。そして気が付いたら2時間近くも読みつづけていました。とても素敵なHPですね。

私は5年間知的に障害を持った子供や大人の方々が暮らしていた施設で働いていました。
もちろん自閉症の方も沢山いて。すごい楽しい時間過ごさせてもらいました。今でも自閉症の方がダイスキなんです。

施設のある意味って。沢山あると思いますが。一つ大きな事は親は子供よりも早く亡くなる。ってことなのかな。と思います。
その子の親には決してなれないけど。親のように自分の命を投げ出しても・・・のように深くは愛せなくても。施設が果たせる役割ってあると思うのです。
お父さんにとって今はとても悲しい大変な時期と思いますが・・・でも施設の職員は沢山沢山息子さんのこと愛してくれると思います。
私の中で生きてる子供達のように。もう本当に大切な宝物なんですよ。

またHP遊びに来ます!

 

石川県 30代 女性

はじめまして。私も9歳のりょうまの母です。昨日の「光とともに」を見て久しぶりに「天使のWEB検索」にやってきました。
そこで「9歳のりょうまくん」が気になりお邪魔しました。
うちにはりょうまを頭に3人の子供がいます。特に障害はないのですが、保育園でいろんな障害をもつ子供と出会い彼らのことをもっと知りたくていろんなHPを見てきました。

健常児を持つ私も悩みは尽きることがありません。落ち込んだり、自己嫌悪になったり・・。私の「子育て」がこれでいいのかも全然わかりません。
そんな時、頑張って「子育て」されてる方々のHPにお邪魔するとたくさん「元気」をもらえます。

「自閉症」は見た目では分からないので、本当にいろんなところで悲しい思いをされたでしょうね。ドラマで沢山の人々にこの病気が理解されるとよいですね。

余談ですが私も数人の自閉症君を知っていますが、どの子もとってもハンサムです。
りょうま君もステキ。うちのりょうまは・・・りょうまくんには負けます・・(ややこしくてすみません。)
これからも応援しています。

 

静岡県 30代 女性

りょうまくんのお父様、こんにちは。初めてのお便りします。機械ものに弱く、失礼がありましたら、ごめんなさい。パソコンのお便りは初めてです。ドキドキ!我が家には、平成7年3月生まれの9歳の男の子、Rがいます。両耳とも、先天性高度感音性難聴なので補聴器を使用しています。養護学校の4年生です。ドクタ-には年長の頃、自閉症ではない、といわれましたが、どうも怪しい。精神遅滞があるといえばいいのか、その後は診断を受けていません。精神遅滞は重いです。わずかな手話、わずかな身振りを使って毎日をすごしています。最近は、妹(3)が面白くない(ヤキモチ?)なのか、何かにつけ、叩いてきたり、頭突きしにきたり、ちょっと難しい時期です。それにしても、パパさんの明るさ、ステキですね!笑う門には福きたる、私もこの言葉大好きです。大変だけど、笑いましょう!笑えば、彼たちのステキな世界に少し近づけそう!と思っています. 
また、読ませてくださいね。

 

沖縄県 40代 女性

はじめまして!私の娘も精神遅滞を伴う自閉傾向と診断されました。
娘も四月より四年生になりました。親の付き添いの元地域の小学校の特殊学級に通っています。四年目になりました。
朝、娘と一緒に登校し、授業が終わるまで一緒に過ごしています。
三年生の時は、週に二日ヘルパーが付きました。今年度は、複数のボランティアが不定期に付く事になりましたが・・・母子共に戸惑っているところです。><
このHPを見て、明日も「がんばろう!!」という気持ちになりました。\(^0 ^)/ 

 

佐賀県 30代 女性

はじめまして☆私は今短大生です。いちお保育士目指してます☆★授業で自閉症を調べていてホームページを拝見いたしました。私の周りには自閉症の人はいなくて本などでは読んでました。私は授業などでしか病気のことにかかわらないけどこれからも色々調べて勉強していきたいと思います。もし私が就職した所に病気を持った子どもちゃんが来てもそれはその子の個性と思い接して行きたいと思います!!これからも勉強に役立てたいのでホームページ拝見します。

 

岡山県 30代 女性

こんばんわ おじゃまします
私、只今発達障害の勉強中・・・資料を探すためにいろんなホームページを見ていましたが、なぜかこの日記のページに興味を引かれ覗いてみました。
愛情溢れる言葉に感動しております。
いい人たちに囲まれてりょうまくんがすくすくと育つ姿をこれから楽しみに見ていきたいと思います。
またメールさせて下さいね。

 

埼玉県 30代 女性

はじめまして!
本当に今日初めておじゃましましたので、まだナナメ読み中ですが^^;りょうまくんと同じ年の娘(自閉傾向アリ)、パパさんも同じ年、海が好きなこと・・・などなど、途中からおかしくなってきちゃって目が覚めちゃいました(笑)私も昨年の目標は”娘をいろんなとこに連れて行く!”だったし(^▽^)/ やはり海もネットもサーフィンは楽しい嬉しいですね♪またおじゃまさせて頂きます!

 

2004.04.14更新

埼玉県 20代 女性

はじめまして!Bです^0^。時々「そよ風親子」に会いにここへ来ています。そして、いつも、勇気と元気をもらっています。ありがとう^^
私も自閉症児の子を持つ母です。障害があったって、世界一かわいい我が子!どの親もみんなそうだって思ってます。でも一人じゃ抱えきれない問題もたっくさん、ありますよね。。私には、私と同じ気持ちのだんな様。同じように協力的なジジババ!この3人がいないことには私はこの先どうやって・・。というくらい、大きな存在です。あと、同じように悩む親御さん達。この人達に救われて今、私達親子は生きています!りょうまパパはシングルでこんなにもがんばっている。ビックリしました。感動しました。でもやっぱり手がたりない面もたくさんありますよね。自閉ちゃん達みんなが同じ町に住んで一つの町が出来たらいいなあ!なんてこともたま〜に考えちゃったりします^^それってどんな町になるんだろう?って考えただけでも笑っちゃうくらい楽しい町になりそうですよね???大変なことになりそうだけどね^^;毎日笑いのある家庭!それだけを目指してがんばっています!それでは。足跡だけ残そうと思ってカキコしました。これからも元気で楽しいそよ風親子に会いに遊びに来させてもらいますね〜(^0^)ここでも同じく元気なBと娘より(^0^)

 

東京都 40代 女性

私には、4歳の自閉症の息子がおります。
ここは、先輩のホームページとして、いつも拝見していました。
あまりに悲しい現実に、愕然としています。
諸事情はわかりますし、私などより、どれだけパパが辛かったかと思うと、涙がとまりません。
突飛な発言ではありますが、再婚はお考えではありませんか?パパみたいなやさしい人なら、きっとイイ人が見つかるとおもいます。
どうか、この間、イイ人を見つけて、りょうまクンを迎えにいってください。心から応援してます。

 

北海道 30代 女性

こんにちわ!数週間前にHPに出会い読ませていただきました。共感するところがたくさんあってみんながんばってるんだ〜!私もがんばろう!って思いながら読ませていただいてます。
家にもKという5歳の男の子がいて、自閉症で未だにお話ができません。1歳半の時に検診で少しおかしいと言われて病院に通い、様々な検査を受けて自閉症という診断がくだりました。その時私は自閉症という病気の事をあまりにも知らなさ過ぎてショックを受けたりもしませんでした。ただ単に上の二人の子がやる事がとても早かったのでKは私に似ておっとりした子なんだ!って・・・・信じて疑いもしませんでした。Kが生まれた頃家庭内がむちゃくちゃで私は涙に明け暮れる日々を送っていました。そんな時、Kの笑顔がとても心を安らげ癒してくれました。けれどKは父親から暴力を受けていました。かばってもかばいきれない時は生後6ヶ月なのに放り投げられて地面にたたきつけられたりもしました。別居をした時には保育園の先生にとても笑顔が良くなったとか変わった!って言われました。やはり小さいながらもK自身ストレスを感じていたようです。それから去年の秋に離婚が成立して今まで住んでいた奈良を離れ私達家族4人は北海道の地へやってきました。買い物に行ってお金を払う時、すこ〜し手を離すと、ものすごい速さでいなくなってしまって迷子になる事数十回!・・    ※以下文字化けのため文章不明

 

アメリカ 40代 男性

私は3歳になる自閉症気味の子供をもつ父親です。息子はまだ厳密には自閉症とは診断されていませんが(多分言葉をしゃべらない上に米国に住んでいるので米国人ドクターには発育障害との区別がつきにくいようです。来年までこの状況だと正式に自閉症と診断されるのでしょう)、元々身体的にも発育遅れがあり、歩くのが遅く、3歳になった今もジャンプもスキップも不得意です。また、ほとんど言葉を話さず、クレーン現象やこまをスピンさせるなどの症状を見せますしジグソーパズルや水遊びが好きです。息子はこちら米国の養護学校に通っています。今から思うと、米国人ドクターの難しい医学用語が分からないなどと妻にも言い訳していましたが、本当は息子が自閉症だと認めたくなかったのかもしれません。妻がその分、苦労を一手に引き受けていろいろ本やWebで調べて養護学校の先生とも交換日記をしたりしていますが、自分は夫としてまた父親としてずっと逃げていました。特に精神的につらかろう妻に対しては申し訳ない限りです。
 りょうまパパさんのHPを拝見して、息子さんをあるがままに受け入れるだけでなく、奥さんの精神的パニックまで受け止めて離婚し育てる決意をされたことを知って自分が今までいかに無責任であったかつくづく思い知りました。
 これからは目をそむけずに息子と妻に向かい合いたいと思います。多分息子は私に決定的に不足しているものを気づかせるために神様が私に授けた宝なのでしょう。気づかせていただき、本当にありがとうございました。
 りょうま君とりょうまパパさんのますますの幸せな生活とご健勝をお祈りしております。

 

熊本県 30代 女性

はじめまして。いつも拝見させて頂いてます。
我が家の長男(今春から中2になります)も自閉症です。
我が子は3年前に施設へ入所・養護学校への転校をしました。決断するまでにはかなりの月日がかかりました。こういう決断をした自分をとても責めました。
でも、この選択が間違えではなかったと今では思っています。1番心配していた兄弟関係もうまく行っており、
次男・三男も週末にオニイチャンが帰ってくるのを楽しみにしています。沢山の方に支えられ、彼は日に日に成長しています。
パパさん。これからは寂しくなりますね・・・。でも、これからも更新続けてくださいね。お互いにがんばりましょう。

 

神奈川県 30代 女性

心の底で涙しなくていいんだよ!涙流して鼻水たらして・・・号泣して、力が入って、おならをブハァーって出しちゃってさ!自然体で行こうよ!!りょうまくんは、あなたやおじいさんやおばあさんだけのりょうまくんじゃないよ!こどもは、みんな、世界の宝!社会全体のみんなで育てるのが、当たり前なのさ!りょうまくん!ようこそ、施設Bへ!ようこそ、D養護学校へ!パパやじいやばあの知らない世界を楽しもうぜ(^0^)v

 

埼玉県 30代 女性

りょうまパパさんお久しぶりです。積極的に外に出てのお出かけレポートいつも楽しみにしています。
また大きく、りょうまくんの周りの環境が変わるのですね。ご家族の方も、りょうまくん自身も不安があるのではないかと思います。
うちの娘は養護学校小学部を卒業し、4月からは中学部に進みます。同じ学校の中で中学部に進むだけでも私は不安があるのです。
だから、小学部の卒業を祝う会ではもう涙、涙でした。(感謝の涙でもありましたが(^^ゞ)
りょうまパパさんが力強く前進する姿は頼もしいです。こちらまで勇気が沸いてきます。「きっと、りょうまくんの家族は大丈夫!」
余計な心配をしつつも、りょうまパパさんの文章を読んでいるとそう思えてきます。
こうして、たまにしかメールしませんが元気日記など、更新される度読ませて頂いています。
どうか、無理はなさらずパパさんが倒れてしまっては大変ですからね。ご自分の身体のこともいたわりつつお過ごしください。
それではまた、「りょうまくん、がんばれ!!」   いつも、がんばっているけどね。

 

長崎県 30代 男性

初めまして。来月小学校の特殊学級に入学する長男坊の親父です。ココのサイトは良く見てましたんで一回はmailをしようと思ってました。ひとりごと28号読みました。実は私、自衛隊員なんですよ。だから、長官の発言には腹が立ち、自衛隊を辞めたくなりました。それと隊員の事情はうえには全く伝わっていないのもよく解りました。でも私の勤務先は、少しずつではありますが自閉症の理解度が良くなってます。私が自閉症の会合に出たいと上司にお願いをすれば、忙しい時期を除いて大抵は、しっかり話を聞いてこいと言って出してもらえます。会合の結果を分かりやすく報告というより雑談の中で分かりやすく話をしてるうちに少しではありますが理解してもらえるようになりました。下の方は地道に頑張っているのに、長官があんなでは泣きたくなってきます。職場で自閉症の子供さんがいる方が何人かいます。その人達と自閉症を少しでも理解してもらえるように頑張ります。

 

千葉県 30代 女性

2歳5ヶ月の自閉症の息子をもつ「働くママ」です。自閉症ってよくわからなくてネットで調べているうちにこのHPを読みました。とっても勇気付けられました。とてもとても嬉しかったので、この気持ちを伝えたくてメールしました。
私は、息子と、自閉症と、出会って、大切なことをたくさん思い出しました。仕事に追われる毎日で、大事なものを無くかけていたことに自分では気づけませんでした。息子は、そんな私に対しての神様からの贈り物だと思っています。
これからも息子と一緒に元気に頑張って長い道を歩いていきたいと思います。
それにしてもパパさんの行動力には驚かされました。スゴイです。私も見習って休日はたくさん外出してみます。明日から!
季節の変わり目、どうか、体に気をつけてくださいね。
また、お邪魔させていただきます。

 

東京都 30代 女性

自閉症のお子さんと関わっている養護学校の教員です。
毎日の学校生活は正味6〜7時間、それも教員は交代もできますが、日々いっしょのご家族は本当に大変だと思っています。
我が子だったらとわが身に置き換えて考えると、本当に頭が下がる思いです。
ただ、今私が接している生徒は笑顔の可愛い本当に素敵な自閉さんです。もちろん言葉はほとんどありませんから、彼の思っていることをなかなかわかってあげられないし(こちらの言葉はかなり理解してくれます)、時々大きな声を出して暴れてしまいます。
でも、ご家族にしっかり愛されて育っているからでしょうか、そばにいるだけで回りの人間を幸せな気持ちにしてくれるのです。
私自身、悩みの多い人間ですが、彼のそばにいると癒されるのです。誰かのそばにいるだけで幸せな気持ちになれたことは初めての経験でした。
どうか、りょうまくんをしっかり愛してあげてください。(もちろん十分愛されていることはよく分かりますが)
愛された人間は人を幸せにします。たとえ何もしなくてもできなくても、その存在自体で人を幸せにすることができるのだと思います。
りょうまパパさん、適当に力を抜いて、まだまだ先の長い子育てを楽しみながら頑張ってくださいね。

 

埼玉県 40代 女性

こんにちは&始めまして(^^) 今日はじめてこのHPを拝見しました。 私も自閉症児(13歳になる中1の男の子)の母です。
息子『マー』は4歳の時に自閉症と診断され・・・ かなりの勢いで落ち込んだのを憶えています。 最初、健常児が通う幼稚園に通わせましたが本人がかなりのパニック等を起こし、市の教育委員会に相談し障害児が通う保育所に入所させ・・・今は養護学校に元気に通っています。 中学生になってからは、スクールバス停まで一人で行くように!! 学校入学まえには警察のお世話にもなりました。家からいなくなったり、出先でいなくなったりとお騒がせな息子でしたが、今では反対に『お母さん、迷子にならないようにね』なんて言われたりして(苦笑) 
高校卒業まであと5年、そろそろ進路も考えなくては!と思っています。 ちなみにマー本人は「巨人軍に入団する」とか「バスの運転手さんになる」とか言ってますが(笑)
おっと!長々とすみません。
またメールさせて頂きますね♪

 

高知県 50代 女性

りょうま君のお父様、はじめまして!
とても感動させて頂きました。それとりょうま君なかなかの美男子。
実は高知市からなんです。坂本竜馬の国。りょうま君とは大変に身近に感じてしまいます。
私の長男も自閉症です。りょうま君のようにカワイイ時代は過ぎ去ってしまいましたがカワイイことには変わりはありません。こういう子供て実に親冥利につきるというか、ごく当たり前の子育ての何倍もの凝縮された悲喜こもごもの体験ができたように思います。全てを受け入れて愛することを学ぶこともできたように思います。
とても大変な日常だと思うのですが、どうかお身体ご自愛されりょうま君と共に・・・あかるい未来のために・・・心よりお祈りします。

 

大阪府 40代 女性

はじめましてっ!ホームページみました。とても感動しました。
私は大阪で、行動療法のセラピストをしています。
ちょっと落ち込んでいたときだったので、このホームページでとっても元気をもらいました。^^
私のホームページも見ていただけるとうれしいです^^

Rinホームページ  http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=rinyasuko

岩手県 50代 女性

こんにちわ、りょうまパパさん、
30歳の自閉症の子(男)を持つ母です 。何でもあり、結構内容の濃い子育てを現在も続けています。 障害の子供を持つ人は、子供が2度可愛いといいます。1度目は誕生したとき、2度目はワンステップしたとき、(なんでもいいんです。ささいなことでも、ものを覚えたことでも。) どんなことでも、人には必ずものを覚える時期があると聞きます子供が興味をもち始めたら、チャンスとばかりに手抜きしないで教えるのがいいようです。難しいことでも、理解します、後で教える手間もはぶけますよ。
私は最近やっとPCがつかえるようになったところです。参加できて、とてもうれしいです。これからも送ります。歯切れの良い文章いいですね。愛情の子育て伝わりました。

 

大阪府 20代 男性

りょうま君のパパ、はじめまして。
初めてこのページを拝見致しました2歳の息子のパパです。
息子は正式に病院で「自閉症」と診断されたわけではありませんが、2歳になっても言葉が出ず、最初は「遅いだけかな?」と思っていたのですが、不安になりホームページで自閉症の子の特徴を調べたところ、うちの息子にも共通する点がいくつか見当たりました。(くるくる回る、バイバイをしない、名前を呼んでも振り向かないなど。)
今度、3/25に病院で検査してもらうのですが、決め付けてしまうのは息子に申し訳ないのですが、私として「息子は間違いなく自閉症と診断される。」と覚悟しています。
これからどんな苦労が待ち受けているのだろう・・・という不安から現在自閉症のお子さんを持つ方のホームページをいくつか拝見し、今日はじめてこのページを拝見させて頂きました。今、実は仕事中ですが(^^;)同僚は全て外出中で事務所には私一人です。日記を読んでいく間にりょうま君のパパの育児奮闘振り、あまりにも前向きな考え方に感動し、思わず涙が出ました。
これから息子を育てていくにあたり、参考になる部分も多く、私自身も勇気付けられました!
有難うございます。
妻も私もここ数日はかなり落ち込んでしまい、正直仕事も手に付かない状況でしたが、今日帰ったら早速、妻にこのページを読ませてみようと思っています。
そして今後は妻と一緒に苦労を共にし、泣き笑いの日々をがんばっていこうと思います。
これからもこのページに足を運ぶ事になると思いますが、宜しくお願い致します。
長文で失礼致しました。

 

広島県 30代 女性

私は、7歳の自閉症の男の子を持つシングルマザーです。ここに来て明るく、さわやかな気持ちをもらいました。ホントたくさん辛い事があると思うのに頑張ってらして・・・
私も頑張らなきゃいけないなぁって思いました。
実は最近サポートブック作ってるんです。自閉症児の母となってもう7年。今更のようにも思えるのですが、逃げていた今までと違って毎日のこの作成の作業時間が楽しいです。
ではまたおじゃまします。

 

愛媛県 10代 女性

初めまして。通信性の高校で勉強しながらスイミングのコーチのアルバイトをしているHと申すものです。私の研修しているクラスの中で自閉症の生徒がいます。自閉症と聞いてもどんな病気とわからなかったのでインターネットで検索してお邪魔しました。『りょうまの元気日記』『父のひとりごと』などいっきに読んでお父さんのこの言葉に感動して気持ちを伝えたくてメールしました。『1伝えるのに1の力ではなく、10もしくは無限の力がいる』この言葉がとても私の心に響きました。この言葉をどんな時でも思いだして、イライラしたり焦ったりしないで頑張りたいと思います。私は子供にはどんな時でも笑顔で安心してもらいたいと思っています。私の自閉症について無知の中の無知だったのでとても勉強になりました。でも自傷行為があるってことがショックでした。私の研修しているクラスには合計4人の自閉症の生徒がいます。その子達が笑えるよう水泳が楽しいと思ってもらえるように頑張りたいと思います。そのために自閉症のこと少しでも多く知っていきたいと思いま。私はそよ風さんのようにいつでも楽な気持ちでどんなことがあっても落ちついてられることがとても大事だと思います。あとそよ風さんのひとり事は本当に心に届きます。
いつでも周りの人に感謝して一生懸命で・・・。この方は信頼して大丈夫なんだと安心感を覚えます。 では失礼します。

 

宮城県 40代 女性

こんにちわ。イギリスのmakikoさんのHP経由でこちらに到着しました。
うちにも5歳になる自閉症の男の子がいます。しかも、1年半までK市に住んでいて(ただ今仙台)、中部療育センターに通っていたので、とても懐かしい感じがしました。
仙台に来てからは療育施設がないので、幼稚園に入れましたが、本当に大変でした。うちの子は他傷・他害があったからです。友達もできず、というか、クラスメートからは嫌われ、私も四面楚歌の状態でしたが、何とか踏ん張りました。だんだん子供が幼稚園に慣れてきたのと、makikoさんがやっているような食事療法等でかなり改善したからです。今は一時期に比べると母子共々かなり楽になりました。仙台はとても環境がいいので、ずっとここにいたい気がします。
今振り返ってみると、我ながらよくやってきたと思います。が、りょうまくんのパパのHPを読むと、「こんなに頑張ってる人もいるんだ。」叱咤激励されているような気がします。
実は、この春仙台から再び関東に戻ることになりました。以前住んでいた住宅に住みたいと強く希望したため、再びK市に住むことになりそうです。でも、仙台では幼稚園のママたちに自閉症のことを公言していたので、その分、気分的には楽だったのですが、K市の友人達にはそのことを話してないので、気が重いです。久しぶりにあってどう接していいのかわかりません。子供をみてどう思うだろうかと心配です。
そう思いながらも、K市の住宅を希望したのは、親子ともども慣れた場所だったからです。少しでも子供にとっていいのでは、と。買い物も療育施設も病院もわかってるし。と思う反面、恐くてたまらないのです。自閉症児の親になって、ずいぶん強くなったと思ったけれど、私はまだまだですね。
と愚痴ばかりになってしまいました。すみません。
私が言いたかったのは、りょうまくんのパパってホントにすごい!!ってことです。ご自分も大変なのに、奥さんやお子さんのことをどうしてここまで考えることができるのか。
私も勇気をもらって、もう一踏ん張りですね。
自閉症児の親としてキャリアアップするつもりで頑張ります!

 

福島県 30代 女性

はじめまして。いつも楽しくHP拝見させていただいています。
私の息子(小学4年生)は肢体不自由と精神遅滞があります。体の筋肉が弱く一人で歩くことができず、車椅子で移動しています。療育センターで週2回歩く訓練などをしており、今では歩行器で先生の補助のもと、一歩一歩、歩き始めています。2年前から療育センターに入所し学校に通っています。私はシングルマザーで、仕事終わりが遅いため、養護学校の送り迎えなどを両親にお願いしていたのですが、母が突然入院(甲状腺の癌)、会社を休み付き添いなどのため、息子を療育センターの短期入所をさせていました。しかし、手術後母は元気になったものの、孫まで面倒を見る余裕(体力)がなくなってしまい、学校・センターの主治医・訓練の先生と話し合い、センターに入所し学校に通うことが良いとなりました。両親が孫の面倒を見れなくなるのはまだまだ先、中学生くらいかな?と考えていたが、まさかこんなふうに、突然やってくるとは思ってもいませんでした。週末家に帰って来る時は、超甘えん坊で私にべったり、私も息子にべったり、離れていても何処にいても、いつも一緒の気持ちでいます。

 

東京都 30代 女性

自閉症の事を知りたくて検索して ちょっと寄ってみました。たぶん シングルパパに惹かれたのだと・・・。私の仕事は学童保育クラブの仕事をしています。最近、申請があったのですが「自閉症」の子が多く入会してきました。そこで自閉症を調べていたのですが・・・。何かしてあげたいとか、偉そうな気持ちではないのですが、4月からこのたくさんの自閉症の子供を学童に来てる間 どう付き合っていったらいいのかな?っと思いまして。我が子は健常児ですが あなたに負けないくらい 私も我が子が大好きです。2人家族になって3年が経ちますが 楽しく暮らしています。何書いてるか分からなくなってきてしまいました。このホームページは心暖まり、もうちょっと頑張ってみよう!って気持ちにさせてもらいました。これからも「りょうま君」と楽しく、暮らしてください。たまにみさせてもらいます

 

長野県 20代 女性

こんばんは。はじめまして。「自閉症」で検索したところ、このページと出会いました。私は今、知的障害児通園施設で児童指導員をしています。そして、私のクラスは7人中4人が自閉症、というクラスです。説明とか、気持ちとかすごくストレートに伝わってきました。
こんな事を言ってはいけないのかも知れませんが、本当に親になるって大変なことなんだなって思いました。
私も毎日子ども達と共に走り回っています。みんなかわいくて、元気で、とっても素直な子ども達です。
私も元気なほうなのですが、全然かないません・・・。
また見させていただきます。
ステキなページに出会えました。ありがとうございました。

 

2004.03.21以前の更新分

神奈川県 30代 女性

はじめまして。いつも楽しいHPを拝見させて頂いてます。
私には4歳の息子がいて先日「知的障害&自閉症」と診断されました。
今までも手探りで沢山の情報を入手して主人と2人で我が子の成長を見守りつづけて来ました。涙流す日もありますが、沢山の暖かさに触れて前向きに育児を楽しんでいます。

女の私はいろんな掲示板で悩みや愚痴を聞いてもらえるけど、男である主人は、打ちあける場がなく辛いのでは無いか・・・と思いました。
そんな時に「そよ風の手紙」にめぐり会えたので主人に教えてあげました。
「共感持てる素敵なサイトをみつけたよ」と・・・。

主人は週末このサイトにお邪魔して、りょうま君の成長日記やパパの頑張る姿を自分と我が子に置き換えてとてもいい刺激になっている様です。
住んでる所も近いという事、子供達のタイプも似ているので、親近感が沸いた様です。「りょうま君はこんな公園に行ったみたいだから、うちもあの公園に行ってみよっか♪」とか、「こういう散歩の仕方もいいね」などと、りょうま君とりょうまパパの話題がたくさん主人の口から出てきます。

主人も我が子に何がしてあげれるのか?どう接していいのか?そう悩んだ時期もあった様です。私に負担をかけまい!と主人は主人の心の中でたくさん葛藤していたんだと思います。
そんな時にここのサイトと巡りあえて本当に嬉しそうで、我が子に対しても積極的に接してくれる様になりました。

「イワイワ星人」に変化する時、「タコタコ星人」になる時の対処法も自分でみつけ楽しんでいる様で、私にも「今、イワイワ星人になってるぞ〜」って面白がって息子の相手をしてくれてます。
私達一家には本当に良い刺激となり育児の楽しさを教えてくれる素敵な「そよ風の手紙」です。本当に感謝します。・・・ありがとう

 

東京都 20代 女性

初めてHPを覗かせていただきました。私の娘も精神遅滞を伴った小児自閉症児です。りょうまくんの軌跡を見た時 夢中で育ててきた娘のこととだぶり涙がこぼれました。娘は産まれてから歩き出すまでまったく手がかからず とても親孝行な子だとさえ感じていました。ところが歩き出してから明らかに手がかかるようになり 三歳児検診で相談したところ 今のセンターを紹介され そこに来ている小児精神科Dr.(都立U病院Dr.)に「お子さんは典型的としか言いようのない自閉症です。言語の発達障害があるので知的障害も併発してます。」と言われ 目の前が真っ白になり この子を抱えどうしていいのか判らない不安感に見舞われました。しかし、センターで同じ悩みを抱えてる友人に会い一歩づつ前向きに考えることが出来、本当に支えあえる友人て素晴らしい者だと実感しています。娘はもうすぐ4歳になり 同年代の子にはまだまだ劣るけど 娘なりに着実に成長してると思います。まだまだ悩みは尽きませんが、今後の成長が楽しみです。これからも、HPを覗かせていただきたいと思います。りょうま君とりょうま君パパ勇気をくれて有難うございます。

 

島根県 30代 女性

はじめまして。私は8歳になる自閉症の男の子の母親です。いつも元気日記を楽しみにしています。
先日の日記の中の、「きみのためなら」は、とても心に響きました。以前日記の中の「風になりたい夜」という詩も感動しました。

毎週の日記でのりょうまくんへの愛情のこもった姿やひとりごとでの熱い考え方に、会った事のないパパさんの姿を知ることができるようで、いつも勇気と元気をもらってます。

本当にありがとうございます。私も絶対に負けません。がんばりすぎずに頑張ります。

 

兵庫県 20代 女性

はじめまして。今大学で自閉症について勉強しています。自閉症について全く無知だったのですが、りょうまくんの生活を通して様々なことを知ることができました。パパの頑張ってる様子に胸打たれました。りょうまくんパパのいうことちゃんと聞くんだぞ〜☆

 

愛知県 30代 女性

こんばんは、毎日毎日<自閉症>関係のものばかり見ております、三歳になったばかりの男の子をもつママです。パソコンを買って間もないのでミスが多くて読みづらいとと思いますが、すみません。時々真っ白なメールが届いているかと思いますが、私かもしれません。。。ごめんなさい。
パパ&おじいちゃん&ばあちゃん、そしてりょうま君との関係にとても心温まるものを感じ、毎日失礼かもしれませんが、笑いながら、感心しながら見させていただいております。うちの三歳になるIは療育センターで自閉傾向があると言われて半年が過ぎました。その日から迷宮の中に迷い込んでしまったようで・・・どうにかしてこの場を乗り切らないとって感じです。ただひたすら頑張るしかないのですが、目標というか何かないと今は動けない感じがして・・・。
そんなことIには関係ないこと!!ってわかっているけど不安で。どうしたら、どう考えたら前向きになるのでしょう・・・?ホント失礼なメールでごめんなさい。余裕がなくて。

 

千葉県 30代 女性

はじめまして、6歳の女の子を持つ母親です。名前は、Kといいまして、広汎性発達障害と診断を受けています。この春に小学校入学の予定です。入学してからは特殊学級へ通級する予定です。私の主人は、Kの障害に対しては、まるで無関心で、汚いもでもさわるかのよな扱いをしています。(悪い人ではないんですけどね。)そんな状況なので、相談はもちろん、話なんて聞いてももらえず、愚痴なんてとんでもない状況なんです。ですから、この場でなんですが私の愚痴を聞いてください。

わたしは産婦人科で働く看護師です。勤めて18年目になります。実は、先日お産された方なのですが、特殊学級の教員をなさっている方でした。産まれた直後「普通の子ですか?」と聞いてきたのです、「えっ?」と聞き返したところ、その産婦さんはこう答えたのです、「普段、そういう子ばかり見てきたから自分の子は大丈夫かなと思って」と・・・とても悲しかったのです。障害を持った子を「そういう子」という言い方をされてしまうこと、特殊学級の先生なのになあ・・・なんて思ってしまいました。私の勤務先の婦長も、Kのことを相談したら最後に「うちの子達、普通でよかった」と・・・そんなに普通っていい・・     ※以下文字化けのため文章不明

 

神奈川県 20代 男性

初めまして。
神奈川在住のYと申します。
友達の子供が自閉症との事で、少しでも理解を深めるためにHPを拝見させて頂きました。
自分の知識の無さ・・・。
自分の視野の狭さ・・・。
自分の思いやりの無さ・・・。
色んな事を勉強させて頂きました。
せめてもの感謝の気持ちとしてメールを送らせて頂きます。どうもありがとうございました。
これからも健康に気をつけてがんばってください!そして、私のように無知な人が少しでも減るようにHPを続けてください。
影ながら応援させて頂きます。
追伸
メールの返信は遠慮させて頂きます。欲しい物の中に時間とありましたので、私にメールを書く時間をリョウマ君のためにお使い下さい。

 

和歌山県 20代 女性

パパさん。最近特に思うのですが。ここに登場しているパパさんは、本当のパパさんですか?? ・・・突然でしたが、私は精神遅滞の息子の母です。かなり軽い方だとは思いますが、やっぱり皆さんと同じように苦しみ苦しみました。泣いて暮らしていた時、りょうま君とパパさんに出逢いました。その時は大変勇気付けていただき感謝してます。子供の病気と向かい合っていこうと前向きに考えられる自分になれました。それ以来毎週、元気日記等、楽しみにしています。 ただ、最近は不思議なんです。 パパさんが、あまりにも良い人過ぎて、温か過ぎて。皆さんの書き込みのメ−ルにしても、皆が皆『良い人』ってあります。・・・それって辛くないですか??本当にそうであれば問題はないのですが。やっぱり、無理してるトコもあるんじゃないかなぁ。と思ったもんで・・・私は息子が愛しくてたまりません。それだけは確かです。けれど、時には腹が立っておさまらず、感情で叱ってしまったり、今は叫び声を聞かさないで欲しいと思いテレビの音を大きくしたり。そんな自分も居るんです。そんな時、自己嫌悪に陥ったりします。    ※以下文字化けのため文章不明

 

静岡県 30代 女性

りょうま君のお父さん、初めまして。
何だか、元気が出てきました。7歳の子供の障害を理解してもらえず落ち込んでました。家の子は自閉的傾向があり、程度も軽いと言われています。普段の生活を見ればその辺にいる子とほとんど変わりません。だけど、一歩、集団の中に入るとやっぱり違うんです。彼は彼なりに必死です。だけど、行動がチグハグなので、いつしか、おかしな子、変わってる子、そんな風に見られるようになりました。あの子は
皆と違うから・・・・・。そんな眼差しに耐えてたときもありました。信頼してた人とも子供のことで関係が終わってしまって何ともいえない気持ちになりました。そんな時、りょうま君のお父さんのホームページに出会いました。私も、お父さんの様になりたいなぁ・・・。子供だって明るいかぁちゃんの方が良いに決まってる。そうですよね。絶対に・・・。
この、ホームページに出会えて本当に良かった。
また、元気を貰いに来ます。その時は宜しくお願いします。

 

埼玉県 40代 男性

いつもりょうま君の成長を楽しく拝見しております。Yのパパです。親にとってかけがえの無いほど大切な子供です。是非いっぱいいっぱい愛してあげてください。親から、人から愛されることの素晴らしさを知っている子は、素直に人を愛せると思います。まだまだ寒い季節が続きますが、りょうま君は寒風をついて一生懸命歩いているのでしょうね。目に浮かぶようです。風邪など引きませんよう頑張ってください。では。

 

熊本県 30代 女性

こんばんは。
私は障害者の施設に勤務しているものです。
りょうまパパさん(勝手にこう呼ばせていただきました。。。ごめんなさい)のいつも前向きで明るい姿には勇気をもらいます。
仕事のことなどで落ち込み気分が後ろ後ろへと向かっていきがちな日々の中でりょうまパパさんのこのHPに目を通すたびにこんなんじゃいけない、明るく元気に過ごさなきゃと思います。
いつも書いては消すの繰り返しでしたが、今日は思い切って出しました。意味のないメールですみません。またメールします。
それでは失礼いたします。

 

東京都 30代 女性

こんばんは。4歳になる自閉症男児の母でIと申します。とても共感するところが多かったです。りょうま君へのたくさんの愛情、取り組み、ほんと涙が溢れてきました。手のかかる子だからかわいさも大ですよね。
マンションの階下からの苦情のお話ですが、まさに、うちでも同じように苦情が数度あり、今、そのことで悩んでるので、身につまされる話でした。5階建ての3階に住んでるのですが、下の住人が直接たずねてきて、何回か言われました。とにかく丁重に謝り、翌日菓子折りを持って挨拶に行きました。最初は苦情が来たことにかなりショックでしたが、でも言ってもらったことで、こちらの配慮不足にきづかされ、できることはしようと私たちなりに努力したつもりです。(カーペットを2枚がさねにしたり、夜は8時までに寝かすなど)でも、日曜の昼にこどもが幼児番組を見て踊ってぴょんと跳ねたとき、チャイムが鳴って、再度階下から「こんなに天気がいいんだから1日じゅう、外でも連れったらいいんじゃないか。お宅の子が障害があろうが、うちには関係ない。何か対策をかんがえてなさい。」と、かなり怒っていました。
うちは、夫婦共働きで、休みの日は土日、どちらかお出かけで、1日は家で過ごすという生活パターンがなんとなくあったので、この苦情は辛かったです。いえにいるなと、言われてるようで。
それから、下のことが四六時中気になって、子供がちょっとでも走ったりはねたりしたら、執拗に叱ってしまい、ほんとそんな自分がいやなんですが、また苦情がきたらどうしよう強迫観念にとらわれている気がします。夫は、「いいんだ。普通に生活してて。」と、こどもが、のびのび出来ない事を心配して言います。確かにそのとおりなんですよね。こどもがかわいそうだし、ましてや、だめが通じない手のかかる子にしつこく叱る行為、決していいことじゃないですね。引越しするしか、この辛さから開放される方法がないのかもしれないです。(売り手をさがさないといけないですね)
りょうまパパさんも、奥さんが苦しんでる姿、辛かったことでしょうね。詳しいご事情はわかりませんが、勇気のいる決断されたことと思います。
こどもへの愛情はかなり持っているつもりです。落ち込むこともしょっちゅうだけど、自閉症児特有の行為に夫婦で、ずっこけ爆笑したりと、日々の生活は楽しいことも多いです。
でも、この生活はちょっとした歯車の違いで、家族もろとも崩れる危険ははらんでいる気がします。お互いの実家は遠いので、現在は保育園が頼りですね。りょうまパパさんのように、いろいろ調べて福祉サービスを検討していきたいと思いました。
ながながと書いてしまってすみません。また書かせてくださいね。このホームページに会えてとても良かったです。それでは、また。

 

東京都 30代 男性

ひとりごと拝見しました。
思いやりのある方でも経験していない言葉の難しさがありますね。
応援してくれてるけど。。。微妙な表現になりますね。
うちの息子は5歳 男 自閉症 言葉はまだ出ず。。。です。
お互い やりつづけましょう。

 

北海道 30代 女性

16歳高一(普通高)のアスペの息子のままです。
りょうまパパと同い年で、子どもも大きいのに大人になれずに毎日が悪戦苦闘の毎日です。今も冬休みの課題をさせるのに朝から、格闘です。
りょうまパパって、本当に優しい人ですね。
HP見て、感動してしまいました。これからも優しいパパでいてくださいね。

 

石川県 40代 女性

初めまして、パソコンは本当に初心者なので、読みずらいと思いますが、宜しくお願いします。
このページも主人が見つけてくれました。
本当にいろいろ勉強させてもらいました。うちの息子Kも自閉症で、小学1年生です。
りょうまパパには、本当に頭の下がる所がいっつぱいで、感心してしまいました。
突然で、すいませんがイルカセラピーへ行かれた時について、詳しくお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか・・・
どのようにして申し込まれていくらほどの、予算だったんでしょうか?申し訳ありませんがお返事お願いします。
これからもよろしおねがいします。

 

奈良県 30代 女性

いつも、拝見しています。そして、いつも、パパのおおらかさ、前向きさに元気をもらいます。
先日、親戚が亡くなって、告別式へ行ってきました。息子はおとなしくできるはずもなく、親戚からお叱りを受けて、とても辛かったです。子供と車に戻り、涙が止まるまで、非難していました。
パパは、今年はいろんなところに行きたいって言っておられましたね。そういう風に見る人には、そう思わせておけばいいって・・・。
私には無理かもしれない。どうしても涙が出てしまうから。でも、経験が大事なんだなってこともわかります。いろんなことを経験、体験させてやりたい。それには、自分がまず強くならなければね。わかっているのに、弱いのかなぁぁぁぁ。
でも、頑張ります。みんな頑張っているんだから。パパ、いつもありがとう!

 

福岡県 30代 女性

はじめまして。昨年の8月までK市T区に住んでいた者です。家の次男は昨年、北部センターにて発達遅滞の診断を受けました。その2ヶ月後、私は会社を辞め一緒に死にたいとマジに思ってました。そんな時に主人の両親の介護のために福岡に帰る話が持ち上がり、私はただ逃げたいだけで話に乗りました。K市、Y市が地域的に障害者が住みやすいというのも、私にはその時受け切れなかったのです。もうどうしていいのかわかりませんでした。保育園の先生も「K市はどんな重度でも預かる事になっている。引越しもしない方がいいのでは」といってくれましたが耳にははいりませんでした。今引っ越してよかったのかわかりませんが、あの時死ななくてよかったとは思います。
本当にかわいい子供ですから・。話はそれましたが、奥様の精神状態がよくわかると思いました。私も仕事をやめマンションに閉じこもっていたので・・・。でも同じマンションに住む自閉症2人を育てていらっしゃるお母さんに本当にお世話になり、子育ての大変さ、障害の受け止めなどアドバイスしていただきました。まだ療育手帳もこれからで、大変なのはもっと後の私です。ただ日記になってしまいましたが、奥様の辛い気持がわかるので・・・失礼しました。

 

岩手県 30代 男性

はじめまして!
ホームページ興味深く拝見させて頂きました。私の息子は、4歳になる自閉症児のおやじです。
HPを拝見させてもらって、色々と共感したり納得したり、勉強になりました。
ウチの息子(R)は結構自傷行為が激しくいろんなところに、頭を打ち付けます。ガラスを割った事もあります。
その度に、何で何でと思うだけでなんにも出来ず母親共々頭を抱えておりました。
この、HPを見て結構勇気付けられました。
ところで、チョットお聞きしたいのですが
トイレトレーニングはどのような方法でやったんでしょうか?
もし、時間があった時でよろしいので教えて頂ければと思います。
では、HP作成と子育てがんばって下さい。楽しみにしています。

 

北海道 20代 女性

初めまして。今日初めてこちらのホ−ムペ−ジを拝見させて頂きました。
早速ですが、わたしには自閉症の甥っ子がおります。
先日遊びに来た時に窓のそばで声を出していましたが、座り込んでいたので、疲れたのかなぁ〜と思いそばには居ましたが頭をなでていただけでした。ところが、帰る時間になり抱っこすると涙を流していたのです。
わたしは正直どう接して良いのかわからず、ただ笑ってくれるならと喜び事ならなんでもしてあげたいのですが...。一緒に居る時はどんな風に接してあげるのが一番良いのですか?
たまにしか会えないのですが、あの涙を見たら悲しくて悲しくてたまらないのです。誰にも相談出来ずに色んな方のHPをひたすら検索してました。
初歩的な事でも良いので何かアドバイス頂けたら次に甥っ子に会ったときは笑顔で居られると思いますのでどうぞ宜しくお願いします。

 

奈良県 20代 女性

毎週、元気日記を楽しみに見ています。
このHPにたどりついたのは、9月頃でした。りょうまパパさんの前向きであったかい思いと、まるで、私自身の気持ちを代弁してくださっているような内容に感銘をうけ、以来事あるごとに、元気をもらいに来ています。我が家の長男ぼうず、Pは3歳半。この夏、自閉傾向と発達の遅れあり、と言われ、12月の2回目の診察で、はっきりと「自閉症です!」と診断されました。とてもはっきりとおっしゃる先生なのですが、いとも簡単に「自閉症です!(今更何言ってるの?という風に)しかも知能も遅れています!」と断言され、息が出来なくなりました。こんなにかわいいのに・・・なんでうちの子が?この先どうなるんだろう・・・私たち両親が死んだ後は、この子はどうなるんだろう?涙と深い深い悲しみで、外に出るのも嫌になり、普通に生まれ、普通に育っている事が、当たり前のような周りの親や、子供を見るだけで、憎らしくてたまらなくなりました。もっとこの子のためにも、前向きに、この子にとって住みやすい環境を考えていってあげる方が良いに決まっているのですが、どうしてもまだ受け入れきれない自分がいます。先生に、この子は、親の言っていること何一つ理解できていないから、怒るだけ無駄。ともいわれました。私の母が、「良く出来たねぇ、とかすごいなぁ、とか言ってることも分からないのですか?」と聞くと「意味は理解してないでしょう!」とはっきりとおっしゃったのですが、私にはそうは思えないのです。褒めると嬉しそうに笑うし、「ティッシュ取ってきて」とか「お出かけしようか」とか「お風呂行こうか」等分かっている事もたくさんあるのです!決め付けられると可能性をもぎ取るような気がするのです。

 

大阪府 30代 女性

はじめまして。6歳の小児自閉症(重度)の女の子の母親です。障害に気づいたのは生後2ヶ月くらいかな?…はっきりしたのは1歳半のときでした。
それから今日まで、大変ながらも楽しい毎日を送っています。
りょうまくんの笑顔、とっても可愛いですね。我が娘も笑顔の多い子です。子どもの笑顔に救われますよね。

私と娘は「ともだち母子」で、幸い夫も娘のことを理解し、愛してくれています。娘と私が分かり合えるのは、娘の障害告知を受けてから自閉症について学ぶことになったわけですが、その中で、自閉症は困難な障害ではあるけれども、全ての人の中にも「自閉的」な部分はある、ということ。実際、私は感覚的に自閉的な人間です。これは特別なことではなくて、つまり、自閉症児の立場や視点に立って物事を見てみれば、自分が忘れかけていたことを思い出したり、感覚レベルで共感しあえる、ということに置き換えられるのではないかと…。
少なくとも私たち家族は、娘の自閉症のお陰でお互いを知り、楽しめていると言えます。

我が家は私と夫、双方の両親の協力が得られず、夫婦共働きですし、
生粋の核家族なので限界を感じることもありますが、HPを拝見させていただいて、励まされました。特にマンションの階下の方から苦情が出た際のお詫びの手紙を拝見させて頂いて、涙が出ました。
我が家もパニックでの苦労話がいくつかあります。もちろん外出先も制限されるのですが、でもドルフィンタッチはぜひ経験させてあげたいと思っています。ニュージーランドまで行かないといけないのかと思って落胆していましたが、沖縄でもできるんですね!…でも沖縄も金銭的にもかなりの決心がいるなぁ…。
お忙しい中、りょうまくんにたくさんの経験をさせてあげられていること、本当に素晴らしいと思います。私たちも見習わなくっちゃ!
またメールしますね。

 

広島県 30代 男性

はじまして。
わが家には15歳になる自閉症の長男がいます。数日前より、他のHPからこちらを知り、何度か拝見させて頂いています。
初めて拝見したときは本当に涙、涙ですべてを拝見しました。何より、りょうまパパの前向きな気持ちに感動し、同じ父親として恥ずかしくなる思いでした。
あらためて明日からの未来をしっかりと歩く、元気と勇気をもらいました。本当にありがとうございます。
そして、りょうまパパやりょうまじい、ばあ、まわりのみなさんの力でりょうま君の未来はきっと、すばらしいものであると確信しています。
では、また、寄らさせて頂きます。

 

愛知県 20代 女性

心温まるホームページでした。パパは本当に素敵ですね。りょうま君は絶対幸せです。最近、自閉症らしき子をスーパーで見て、母親が、ひたすら謝っている光景を見ました。多動症(これも自閉症ですか?)等、思いつきでWeb検索したのですが、このページを見て良かったと思いました。読みやすく、スラスラと全部読めちゃいました。そして、パパさんの温かい人柄に、こういう人素敵だなぁって尊敬しました。本当に。でも、パパさん、辛い事もあるでしょう?雄叫びで頭が痛くなる事もあるでしょう?でも、頑張って欲しいです。

 

大阪府 30代 女性

こんにちは。はじめまして。私は1歳2ヶ月になるの男の子のママです。自閉症に関するTVが放映されてから、『うちの子はそうでない』と思いつつも、まだハッキリとした言葉を話してくれないので、ドキドキしています。・・というのは、りょうまくんと同様(←ごめんなさい・・^^;)Rも『バイバイ』の身振りをしてくれないのです。私が一生懸命、『バイバイ』としても【キャッキャ】と笑うばかりです。ただ、『指差し』のような『あれ、何?』って感じの仕草はしてくれますが・・。自閉症のお子ちゃま特有(?)の【タイヤ回し】も、気が向いた時なのかなぁ、1分位したりするので、チョット気がかりです。他のHPでは【タイヤ回し】を何時間もするというのが普通みたいですが、1分位しかしなかったと書いている方もいて、もう、殆どノイローゼに近い状態(←これは少々オーバーな言い方かな)諸事情により、次の子は望めないと思うので、もう『R命』て感じなのに・・。すみません、もう、グチ(?)のようなメールで・・。これまでも、そして!これからも、りょうまくんの世界が楽しいものある事を願っております♪

 

神奈川県 30代 女性

はじめまして。私にも7歳になる自閉症の娘がいます。今年から個別級に通っています。こちらのHP読ませていただき、重なる部分も多く身近に感じました。私も日々を大切に明るく過ごしていこう♪という元気をもらいました。ありがとうございます。また読ませていただきますね。

 

滋賀県 40代 男性

こんにちは!琵琶法師といいます。今後ともよろしく!
20歳のアスペルガー症候群の息子と暮らしています。この4月にそう診断されてからは、自閉症関連の勉強や今後の息子の生活自立支援をどのように考えるのか・・毎日が勉強の日々だなって思っています。
そこで・・やっと自分のホームページを立ち上げることにしました。よかったらお立ちよりいただき、ご意見・ご感想を掲示板等に書きこんでください。
これからも勉強をさせてください。では!

アスペルガーの息子を光にして生き抜くダメおやじの部屋
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/2716/

 

東京都 30代 女性

私は、健常児の母親ですがとても感動しました。
今、私の友達が自閉症の疑いをもつ子供の事で悩んでいます。自閉症って聞いた事ってあったけど詳しくは知りませんでした。調べて見たくなりこのHPに出会いました。
とても前向きに子供と向き合って生きている。なかなか真似などできる事じゃないです。
友達に勇気と元気を与えたい。このHPを紹介します。
ありがとうございました。

 

埼玉県 30代 女性

はじめまして私は自閉症児の母です。道標のようなHPをありがとうございます。
Consept、読みながら「そうだそうだ!」と声が出てしまいました。ただ、私は選ばれたとは思っていませんが(汗)
私が産んだ子ですもの、どんな子でも育てる。。それくらいしか考えていません(笑)
私も拙いながら、HPを作っております。
お忙しいとは思いますが、よろしかったら、覗いてみてください。http://www3.to/sucre

 

千葉県 30代 女性

はじめまして。りょうまくん、かわいいですね。うちの子ととても症状が似ています。笑顔が出て楽しそうに遊べます。歌が大好きです、もちろん歌えませんが。
三才三ヶ月になりますが保育園に通っています。でもそろそろ限界かも・・・
施設に通園させることを考えています。パートもやめることになると思います。
精神的にいっぱいいっぱいになることが最近多いので、パパさんのがんばっている姿励みになります。

 

大阪府 20代 女性

はじめまして。私にも自閉症をもつ、3歳の息子がいます。
色々読ませてもらっているうちに、すごく勇気がでました。今は明るくしている私も、「息子さんは自閉症です。」と言われたとき目の前が真っ暗になりました・・・。でも今は、前向きな気持ちでがんばっていこうと思っています。息子のそうそうは、「パパ、ママ」はもちろん、意味のある言葉は1つも話せません。クレーン、パニック、色々悩みは絶えません。
でも、りょうま君のように私たちに最高の笑顔をしてくれるのですよ!いつか私の目を見て「ママ」と言ってくれる日を夢見ています。
時々元気を貰うために、こちらにまた寄らせてもらいますね!

 

神奈川県 20代 女性

はじめまして。webリングから来ました。私は軟骨無形成症という低身長の病気を持つ1歳息子とその兄妹の母で、母子家庭です。
今さっきまで私もパパさんと同じように「自閉症」に関して間違った認識を持っていました。今日ここを覗く事ができて良かったです。このように1人でも多くの人に病気を理解してもらえたらいいですね。私も息子の病気に関してそう思っています。
りょうまくんの笑顔はステキですね。あの笑顔にパパさんも元気をいっぱいもらっているんでしょうね。がんばってください。

 

愛知県 30代 女性

はじめまして。私には5歳になる息子がいます。3歳直前に自閉症と診断され、今は通園施設に楽しく(?)通っています。
我が家は離れに住んでいて、おじいちゃん、おばあちゃんがすぐ側に住んでいるのですが、息子が自閉症とわかったとたん、この子を世話をするのは勘弁してくれみたいなことを言われました。りょうまくんとりょうまパパが羨ましいなあと、正直思いました。
今は子供はいい先生にも恵まれ、母親の私にも助け舟を出してもらい、この先生には頭が一生上がらないくらいです。
来年は就学問題にぶちあたありますが、なんとか頑張っていきたいなと思います。

 

宮崎県 20代 女性

こんにちは♪私は今大学生で卒業論文のテーマを自閉症児の教育のあり方についてやっていこうと考えており、偶然このホームページを見つけました!!授業で自閉症児の特徴等を学びそれから私は自閉症児の教育にとても関心を持っています。とても大変でしょうが、早期の教育により障害は改善されるとききました。りょうま君のためにもパパさん、頑張ってくださいね!!

 

大阪府 10代 女性

こんにちは、そよ風の手紙を読ませてもらいました。
すごく感動しました。どんな病気であるか本で読んだ事があります。
私も知的障害の軽い方だけど、痛いほど心の痛みはわかります。

 

メキシコ 40代 男性

私はメキシコに住んでいます。もうこちらで20年以上になるのですが、現在はメキシコ人の妻と離婚して、父子家庭です。外国で助けてくれる身内もいなく、会社と9歳の「注意欠陥多動障害」+「チック障害」の男児の世話で疲れきっているときにこのぺージに出会いました。
将来を悲観して暗い考えばかりが浮かんでくるのですが、もう少し耐えてみます。ありがとうございました。

 

神奈川県 30代 女性

とても温かいHPありがとうございます。
夢中になりました。私が思うに元S高校18期の方では?私は後輩にあたり、また現在K市小学校で障害児級の担任を非常勤ですがやっています。友人にも障害児をもつ親が何人かいます。
子供達が自分の子供同様愛しい毎日をすごしていますが、ほんとせつなくなる時が度々あり、家族の皆様の事思うと・・・
家族ではできない事!私にできること!を日々の目標にして頑張ってます!

これからも覗かせて下さい。私も元気もらえるので・・皆の笑顔の為にも頑張りましょう!

 

三重県 30代 女性

はじめはして、35歳の主婦です。私の『小3』息子は精神遅滞の中に自閉症の入ったタイプです。生まれて初めて9歳でお魚が食べられルようになりました。話変わって、皆さんの色んな考えが良く分かります。障害を抱える親と言う者は・どうしてふさぎ込まなくてはならないのか。又、他人の心無い言動・・やすぽい同情に飽き飽きしている私です。よくよく、おもう私。
これらは、皆・この国が差別と言うものを作り上げているからだと思います。我が国は・・一様、福祉に力を入れている様に見せておきながら現実はどうでしょうか?軍事に何十億と使い、何故 沢山、困っている方がゴマンといると思います。人間は皆平等なんです。憲法で決まっているはず!!
しかし、何の保障がありまか?両親が他界、親戚が自分の愛する子供を面倒、見ない場合・最後はどうなるかと言う事。養護施設に入れられ・あらゆる施設では障害の重い者ほど影で虐待されると言うのが真実。親が迎えに来たら・何もしゃべらない我が子に何があったか分からない。一日中、カメラが付いていれば少しは安全でと考える。【私】・・個人の感情!!

 もっと、大きな障害わ『輪』=組織作りを立ち上げて、この国に色々と要望をしていかなくては障害の子、弱者に良い日が・・人間として一生の保障が約束されない無いのでは無いだろうか?!今、楽しくとも・・長生きする我が子はどうなるのだろうか・?
 
 皆さんはどんな考えをもっているのだろうか?! 私には障害を持つメル友が今おりません。前、いたのですが・・。
良かったら・・メル友になって欲しい!!

そよ風の手紙さんのホームぺージを通じて失礼しました。私の考えはキツイ方なので・・嫌な思いをさせてしまった方にはすみません。・・人間綺麗ごとでは世の中は渡っていけないから。
私は、私として固い信念をもっていたいので。高知出身、今・三重県の茶でした。

 

アメリカ 40代 女性

初めまして。30代ぎりぎりで頑張って(?)、やっと授かったの息子が、2歳をすぎたこの9月に自閉症と診断されました。診断されるまでのストーリーは皆様のものとほとんど同じです。何度も泣きました。でも息子の可愛い笑顔に励まされて、気を取り直して家族中で頑張ってます。先日、普段は明るく気丈な主人が、自閉症の親の会の自己紹介の場で、各自の子供の症状発表の際、「ウチの息子は、まだ・・・ほとんど・・・・・しゃべりません・・・・」と言ったきり、嗚咽をもらしてオイオイ泣き出してしまいました。今まで泣きたいのを我慢していたんでしょう。
アメリカ在住ですが、日本と比べての福祉自慢をするつもりはありません。苦労や心配や苛立ちは同じことです。でも人混みなどでよくパニックをおこす息子のことを考えると、ここで生まれたのは彼にとって少しラッキーだったかな、と思います。飛行機には乗れないため(多分ダメだと思う)、ジジ・ババにもまだ会っていません。両親も高齢ですが、父だけ頑張ってお正月に来るかもしれません。

さて、アメリカの民間団体「CAN(Cure Autism Now)」(自閉症を今、治そう・・・・子供たちはもう待てない)という団体をご存知ですか?良い意味でハリウッド的にマスコミにも積極的に働きかけ、活動しています。来年は私の住むLAで5キロ・ウォ−クがあるので、参加するつもりです。機会があったら、ぜひウェブサイトを覗いてみてください。自閉症の子供たちのフォトギャラリーがあり、みんな可愛くて、その子供たちを見ているだけでも、泣けてきます。

自閉症が治らないなんて、私は信じません。その昔、結核やハンセン病は不治の病だったではありませんか。私たちの子供には、まだ70年、80年の人生が残されてます。きっと治ると信じて、なおかつ今の子供の姿を愛して生きていきます。長くなりました。また寄らせて下さい。遠くからいつも応援しています。

 

福島県 20代 女性

息子(2歳)が自閉症なんではないか・・でもきっと・・と思ってなりません。私の信じたくない気持ちが(息子)Tは言葉の遅い、独自の強い、甘えん坊なかわいい普通の子だと私に言います。でも、やることなすことHPで見る自閉症児にそっくり・・・。そして今、勝手で育児に非協力的な夫に疲れ別居中で、離婚するつもりです。なんだか頭がパニクッてます。ほんとに自閉症なの?片親でいいの?不安と迷いが今とても重いです。前を向く力が、言葉が欲しいです。最後は自分だけど、誰かに聞いて欲しかった・・・。

 

神奈川県 30代 女性

はじめまして。一昨日、天使のWEB検索からたどり着きました。3日間かけて元気日記もすべて読ませていただき、今とても暖かい気持ちでいっぱいです。りょうまパパさんのりょうま君を思う気持ちが、なんだか私の心の中まで染み渡ってきました。
ところで・・・。私はK市在住です。そして、りょうまパパさんとは同学年です。もしかしたら、いつかどこかですれ違っていたかもしれませんね。
うちの息子Yも重度知的障害を伴う自閉症で、地元のたんぽぽ級の1年生です。
まだまだ多動がおさまらず、我が家では別名を『猿きち』を呼ぶほど、一瞬たりと目が離せない状態の毎日です。
りょうま君と同じく、学校が大好きっ子です。
我が家もいろいろな事情があり、母である私が2つのパートを掛け持ちしているため、平日のYは 学校→わくわく→祖父母宅→帰宅 とたくさんの方に支えられて生活しています。
うちも『ばあば』(私の母)のひざの調子が悪く、杖をついて歩くのがやっとの状態です。ですから、りょうま君のおばあちゃまの辛さは、日記を読んでいて痛いほどよくわかります。そして・・・そんな辛い状態のおばあちゃまに対してりょうま君をお願いしなければならないパパさんの気持ちも・・・。
特に病気のときなど、会社は休めない!看病する人はいない!どうしたらいいの???の八方ふさがり状態なのに、突発的に看病をお願いできるボランティアさんっていないんですよね。
本当に利用したい福祉のサービスも、12歳以下の子どもでは利用できない事も多いし、ついつい『ばあば』にお願いしてしまっています。
それでは、またおじゃまします。
息子も寝ているときだけが天使です。ZZZ。。。

 

東京都 40代 女性

はじめまして。先日自閉症の番組を見たこともあり、読ませていただきました。私は43歳で初産にて無事男の子を出産。保育園に預けながら育児に奮戦中です。とてもとても可愛い息子さんですね!シングルパパもこの笑顔で救われているんだろうな、って。今の所うちの子は健康ですが、まだ1歳2ヶ月。高齢で産んでいることもあり、いろいろ心配です。私も仕事を持って、そして育児には協力的でない(笑い)夫を持って、何かと爆発していますが、でもこのホームページを読ませていただいて、なんて私は甘いのか、を実感しました。涙も出ちゃいました。頑張って!と言うことた容易いけれど、パパがいるから、そしておじいちゃま、おばあちゃまがいてこそ息子さんはその深い愛に包まれて育ってゆけるのですから、大きなエールを送りたいと思います。また読ませていただきますね。私も老体にビシビシと鞭打ちながら子育てに仕事に家事に頑張ります。子供の笑顔は親にとって一番キレイなダイヤモンドですもの。

 

徳島県 30代 女性

まだパソコン初心者ですみません。いまメールを打っていたのですが送信できたのかな?わからないのでもう一度打ってます(2度とどいたらごめんなさい)この間は暗くてヘビーなメールを送りすみませんでした。メールを打った後にゆっくりとHP見させて頂きました。凄く勇気をもらいました。今までの私は後ろ向きにしか考えていなかった事に気が付き、もう目からウロコです。周りからも「障害のある子供をおいて離婚なんて」と言われ、自分でも「人として、母として失格なんだ」とずーっとその場にうずくまって成長せず後退してたんだ=息子は、成長してるのに・・・今までの私にさよならです。いろんな親子の形があって良いし、離れて暮らしていてもいつまでも親子なんだから・・・モチロン元夫、おばちゃんには、感謝とありがたい気持ちで一杯です。来月、息子に会いに行きます。天使の笑顔と歌声とダンス?と勇気をもらいに・・・別れる時は=涙でしたが、今度は笑顔でバイバイ言えます。今度会えるひを楽しみにして。・・・りょうま君とパパのおかげです。子供の成長が楽しみです。又前向きメールさせてくださいね!!

 

広島県 20代 男性

はじめまして。私は自閉症の双子(男、2歳2ヶ月)の父です。
会社で昼休みに9月13日、19日の元気日記を読ませていただいたのですが、涙が(おまけに鼻水も)とまらなくなってしまいました。あわてて、周りに気づかれないように寝たふりをしました。
なぜ涙がでたでしょうか。私は子供たちが自閉症であることを確信してから、まだ半年ぐらいなのですが、私が感じている子供たちへの思いとりょうまパパさんのりょうま君への思いが重なったためだと思います。じっと目をみつめてくれたり、ゴロンと横になっているとそばに寄って来てくれたり、ふつうの子供にとっては当たり前のほんのささいなことでも子供たちは私を幸せな気持ちにしてくれます。13日のコスモスのくだりを読んだとき、コスモスの花を人さし指でツンツンさわりながら、じっと見つめていた我が子の姿が目に浮かびました。
私も楽天家なので将来に対して悲観的な思いはありません。りょうまパパさんと同じくらい子育てを楽しみたいと思っています。
素敵な文章をありがとうございました。これからの更新も楽しみにしています。
ちなみに、私は広島市民で(盛り上がった時だけ応援する)にわかサンフレッチェ広島ファンです。実力を発揮すれば広島がJ1に昇格すると信じています。最終戦が楽しみですね。
ホームページを作成中です(年内公開目標)。公開しましたら連絡しますので覗いてみてください

 

宮城県 40代 女性

りょうまパパさん、はじめまして。中学生の自閉症と重度の知的障害を持つ男の子の母です。
少し前から時々のぞかせてもらっていました。りょうまくんと幼い頃の息子の姿が重なって懐かしい気持ちになったり、大変だった頃のことを思い出したり・・・今はだいぶ落ち着いてきてはいますが、こんな私でも息子の将来の事を考えてときどき落ち込む事もあるんです。そんなとき、ここにきては元気をもらっています。りょうまパパさんの前向きな気持ち私も見習いたいなって思います。お互いに子育て頑張りましょうね。

 

東京都 30代 女性

こんにちは。初めておじゃまします。
実は自閉症の子を持つ友人がおります。同じ歳の子を持っているだけに、何の知識も無い私がうっかり言ってしまった事でキズ付けてしまう事もあるのでは・・・といろんなサイトを見ていて、ここに行き着きました。
今度、その友人にこのHPの事を教えてあげようと思います。
彼女は本当に頑張り屋なので、1人で背負い込みすぎるのが心配なのです。私も元気をもらいました。また立ち寄らせていただきます。

 

大阪府 30代 女性

時々、拝見させていただき勇気をいただいています。うちの2歳半の次男も、自閉症です。でも、すっごくかわいくって、彼は天使です。今日は、今まで私以外の人とは、遊ぶことができなっかた次男が、たくさんのご近所のお友達に、抱きついてスキスキしたり、手を引いて走ったりして、一緒に遊んでたのです。涙が出るほど、うれしくって、とても素敵な一日でした。すみません、誰かに聞いていただきたくって。いろいろ、大変なこともあるけど、彼のおかげで毎日幸せや感動がいっぱいです。

 

神奈川県 30代 女性

こんにちは。初めまして。今日このHPにたどりつきました。
うちの9歳の長男も自閉症です。Y市内の小学校の個別支援級の4年生です(早生まれなので)。
りょうまパパは楽天家のようですが、私といっしょですね^^。すごーく落ち込んでも長続きしないんです。
立ち直りの早い私を見込んで、神様が私に長男を授けたんだろうな〜って思ってます。
ただ、うちの主人はすごく思い詰めるタイプの人なんです。長男が「自閉症」と診断された時は、その後半年くらい主人が鬱病で病院通いをしていました。
当時は、パニックを頻発する長男、鬱病で会社にも行けない主人、1歳になったばかりの次男が家にいて、私一人で面倒を見ていました。
転勤族で引っ越してきたばかりで知り合いもなく、親族も遠方なので助けも求められず、さすがの私も、あの時は参りました。
今も長男のこだわりやパニックはありますが、先生や友達に恵まれ、本人はとても幸せそうだし、(りょうまくんと同じく学校大好き!少年です)
主人も元気に働いてくれてるし(念願の一戸建て建てたんです、パパますます頑張ってね〜!)、赤ちゃんだった次男は、しっかり者の5歳児になり、毎日元気に幼稚園に行っています。
辛かったあの時、主人から一家心中をほのめかされました・・・でも、私はそんな気にはさらさらなりませんでした。生きてさえいれば何とかなる!と、あの時も今も信じています。とりとめもなく長くなってしまい、ごめんなさい。これからも元気をもらいにやってきますね。

 

愛知県 30代 女性

初めてお便りします。4歳のりょうまと2歳のSの母親です。りょうまパパさんと同じように、主人が坂本龍馬の大ファンで、二人の息子にこの名前をいただきました。りょうまくんかわいいですね。すてきな笑顔ですね。周りの人がいい表情をなさってるんですね。きっとお母さんが、素敵な笑顔で赤ちゃんのりょうまくんのをお世話されていたんですね。私のSも自閉症の疑いありと言われています。2歳になったばかりで、とってもかわいいんですよ。きっともう少しすると、たいへんな毎日が待っているのでしょうが、りょうまくんのように素敵な表情の子に育てたいな。主人と私なら大丈夫だと信じて。「笑う門出に福来る」・・・本当にそうですよね。主人が帰ってきたらまた一緒に見せてもらいます。ありがとうございます。

 

神奈川県 40代 女性

こんにちは。初めてりょうま君のHPにお邪魔しました。りょうま君のママの大変だったこと、胸が痛みました。アパートに住んでいた頃8ヶ月で歩き始めた娘が、うまく止まって座ることが出来なくて、ドスンとおしりから座ってしまい、階下の方から苦情が来ていました。障害がない子を育てていても辛かったのです。布団を敷き、その上を歩かせていました。りょうま君のママは辛かったことでしょうね。
自分が独身だった頃、やはりアパートに住んでいて、頭痛がひどく会社を休んでいたら2階からドシンという音。「頭痛がして寝ているので静かにしてください。」と言いに行ったことがあります。2人の小さなお子さんのいる家でした。
立場が違うと見えるものが違うことを知りました。りょうま君のことを教えてもらううちに、また色々なものが見えてきそうです。
娘のクラスに自閉症のお子さんがいます。どんな風に接していくとよいのか勉強中です。これからも、りょうま君の成長を楽しみにしています。りょうま君にいっぱい愛情を注いでいらっしゃるのを見せていただき、自分も頑張ろうと言う気持ちになります。ご家族の皆さん、お体にお気をつけて。

 

海外 20代 女性

りょうま君、りょうまパパ、はじめまして。 おふたりの幸せいっぱいのホームページ拝見させていただきました。 たくさん、たくさん、真心が伝わってくるそのページを見ていて、あふれでてくる涙を抑えることは、できませんでした。こんなにも感動したのは、どれくらいぶりだったんだろう・・・。パパのりょうま君への愛情が、自分のことのように嬉しくて。りょうま君にとってのパパの存在の大きさと、パパにとってのりょうま君の存在の大きさが、すご〜く、すご〜〜〜く伝わってきました! どことなく、友達のようにも思えるふたりが何だか羨ましかったり・・・。”病気”と、ひとことで片付けてしまうと、何だか悲しいことのようにも思えるけれど、でも、本当は、それって、りょうま怪獣の”個性”ってやつですよね!!! わたしは、そういう個性を尊重してるパパって、すごくかっこいいと思います!!! りょうま怪獣も、声には出さなくても、そういうパパのこと、すっごく、すっごく、すっごくかっこいいって思ってるんじゃないかなあ〜!!! なんて・・・。 なんか、生意気なことばかり言っちゃいましたね・・・。 でも、わたし、ふたりの生きる姿、すっごくかっこいいと思うんです。

 

和歌山県 20代 女性

はじめまして。私には、精神遅滞である四歳の男の子が居ます。私もシングルです。
今年の春に病気と知りました。最近はようやく『この子の病気と上手く向かい合っていこう』と思える自分になりました。 
仕事と家事、育児(上には5歳の女の子が居ます)に疲れた私に、りょうま君同様、何ともいえない程の可愛い笑顔をくれます。本当に天使ですよね。
上の子も以前と比べ、グンとお姉ちゃんらしく、面倒見がよくなりました。周りの親戚や友人の温かさにも感謝の日々です。
本人は知らずに過ぎても、私たち3人の家族にとっては、これからの人生。泣く事も多いでしょう。悔しい思い、腹が立つ事も多いでしょう。
でもそれ以上の幸せも沢山ある事!!
なにより、いつも隣には天使の笑顔がある事!!それだけで勇気を持てます。泣いて過ごしたこの何ヶ月間でしてが、私がいつも笑っていてあげないと!! ですよね。 りょうまク〜ン!! 負けないぞ−っっ!!
長々と失礼致しました。
お父さん、頑張っている人も大勢いるんですよね。泣いていた私が情けない。毎回覗く度に本当に勇気をもらいます。有難うございます。
これからも楽しみに見せて頂きます。

 

兵庫県 ?0代 女性

朝なので、おはようございます。りょうま君は元気で遊んでますか?パソコンに不慣れですので、変になったらスミマセン。
我が家とよく似ているなと思いました。私と息子の二人暮しです。毎日祖父母が面倒を見てくれてます。
祖父76歳ですが、毎日、車で送迎をしてくれます。祖母も来月76歳になりますが、毎日、家事や雑用をして助けてくれてます。
両親がいなかったら、私が生きていけなかったのではと思います。本当に両親には感謝でいっぱいです。
細くなって年老いていくのを見ると、大変辛いです。りょうま君のおじいちゃん、おばあちゃんに感謝ですね。
仕事に行く時間ですので、又メールさせてください。お互い頑張りましょうね。

 

沖縄県 30代 女性

初めまして!ネットサーフィンしていてお邪魔しました。沖縄のCと言います。
私にも自閉症の子供がいます。小学2年生の女の子です。私もシングルママです。そして前夫もシングルパパで長男といっしょに暮らしています。
長男も自閉症児で小学4年生。この夏に離婚を決め、私は長女を前夫は長男を責任持って育てていこうと話しあっての離婚でした。
しょうがい児を抱えた家族って本当に大変ですよね。共感することが多く、りょうま君の生い立ちを一気読ませて頂きました。
これからゆっくり日記を拝見させていただこうかなって思っています。時々お邪魔させてくださいね。宜しくお願い致します。
ネットデビューして今月で2年なんですが、私も日々の思いのはけ口として日記をかいているんですよ。結構、ストレス発散になって、楽しんでいます。
ごめんなさい。初めてのメールで長々と書き込んでしまいました。がんばりましょうねって伝えたくてメールさせて頂きました。

 

静岡県 20代 女性

りょうまパパさんのホームページ楽しく見させてもらってます(^0^)私の彼の弟さんが自閉症で、何も知識がなく、少しでも理解したいと思いインターネットでさがしていたら、りょうまパパさんのページにたどり着きました(^V^)私は今、保育士になるため短大に通ってます☆最近、養護学校へ実習へ行ったんです!初めは...正直言って偏見があったけど、行ってみて、あの子達と短い時間だけど過ごし、たくさんのことを学ぶことができたんです!(>_<)本気の本気でこんな仕事につけたらいいな!!って思ったんです。 ホームぺージからりょうまパパさんのがんばりが伝わってきます!(^O^)/いっぱいやる気をもらいました!これからもがんばってください!

 

埼玉県 30代 女性

はじめまして、養護学校小学部6年生の女の子の母です。
このページを知ったきっかけは「みんなのねがい」からです。毎週欠かさず読ませて頂いています。
りょうまパパ、おじいちゃん、おばあちゃん。今は心に穴があいたような気持ちなのでしょうか?
仕方ない事とはいえ、つらい選択だったのではないかと(勝手にですが)思っています。
週末のりょうまくんとの時間を充実したものにするためにもパパさん、おじいちゃん、おばあちゃんも体に心に、気をつけて下さいね。
気持ちだけですが応援していますっ

 

東京都 30代 女性

なぜかたびたび、りょうまくんに会いにきています、なんでだろう?  
もしかして、人間の正しくて美しい、あるべき姿って、私たちじゃなくてりょうまくんたちなのかも。心のどこかでそう思ってるのかな?
世界中の私たちは、歪んだものに慣れて、それでいいとあきらめて・・・良しと決められているものをそう思い、美しいと決められているものをそう思い・・・。それでも満たされない贅沢な心を持った私たちです。
ごめんなさい、ご家族の方はそんな悠長な事言って!と思われるかも、社会がもっとりゅうま君たちを理解してくれればいいのに、彼らの行動も正しく美しいのだ!と自分が正しく美しいと思い込んでいるようにね。

 

徳島県 30代 女性

はじめまして。少し前から、このpageを時々覗かせてもらっています。
今週のりょうまくんは、どうだったかな?なんて気になり、月曜日には、必ず見ています。
家族皆さんの愛情の深さに感動しています。りょうまパパの体当たりの子育て、見ていて(本当に見ているわけではありませんが・・・)気持ちがいいです。
私は、徳島県の池田町で保育園に勤めています。ここ最近、子供のことを考えているようで、考えていない。わかっているようで、わかっていない。子供の言いなり状態の親が、増えてきたような気がして、私たちは、どんなにしていけばいいのだろう・・・何がしてあげられるんだろう。。。なんて考えながら・・・心を落ち着かせたくて、りょうまパパpageを見ています。
また時々こうして、メールも送らせてもらえたらと思います。
それでは、急に寒いので、体調を崩さず、頑張ってくださいね。私も来週の土曜日は、運動会。忙しい、一週間をすごす予定です。ちなみに、うちにも、男の子が一人おります。

 

栃木県 30代 女性

勇気をもらいました。

 

茨城県 30代 女性

こんにちは!毎週楽しみに日記拝見してます。耳垢の件で参考になればと思いメールしました!
我が家の下の子Sは1歳11ヶ月になるのですが、耳掃除をさせてくれませんでした。それならではと思い寝ているすきにと思ったのが悪かった(-_-;)耳掻きで傷つけてしまい、夜中におお泣きの血だらけ状態に(>_<)
耳鼻科で診てもらって事なきを得たのですが、耳鼻科でついでに耳垢掃除をしてもらいました。掃除機のような器具で取れる、取れる。やはり暴れるので大人3人がかりですが、簡単に取れてきれいにしてもらいました。
こんなに簡単だったら、最初から病院で取って貰えばよかったと思いましたぁ!子供のうちは1年に1回くらいの割合で耳鼻科で取ってもらうといいようですよ。ホントにびっくりするくらい取れるんですよ。
治療費は1500円でした。耳鼻科で耳掃除、お勧めします。
耳垢くらいで耳鼻科の御世話になるのでは…と私も思ったのですが、皆さん利用しているようですよ^_^; では子育て、お互いがんばりましょう(^o^)丿

 

北海道 30代 女性

私には3人の子どもがいます。二人目の次男が広汎性発達障害と診断されています。
メールを送ったのはパパさんの奮闘振りへの激励と私も巨大な耳垢を取った経験者だからでございます。ww
なかなかじっと我慢して耳垢を取らせるのは勇気がいることのようで最初は耳鼻科に月一で通わなければならないかと思っていたのですが、うちは兄妹がいるので真似して少しの間我慢してくれるようになりました。
でも…あの巨大な耳垢を見たときは驚きはもちろんですが感動しませんでした?まさしく『石』状態!!黒かった…シワシワの化石?って感じ。
幸い息子の耳はすっごく穴が大きかったのでつまんだら取れましたけど、下手したらホイッスル状態ですから…ヒィィ〜って感じでした。
息子は現在小学4年生で特殊学級に入っており、公文教室で国語を勉強しています。ある程度の波に乗せてあげると徐々に他の人の手を借りて成長していくので段々見守るのが主になりますが
まだまだこれからたくさん課題があるようにも思います。
私もHP作成中です…が、半年経ってもテキストが2/3程度しか出来上がらず(模様替えが多すぎで…w)来月中には完成させようと奮闘中です。
いつか他の子供よりも早く手を離れていくかと思うと子離れできるかこっちの方が心配ですけど。お互い頑張りましょうネ。

 

神奈川県 30代 男性

うちの息子も3歳ときに自閉症と診断されました。それもかなりの重度だそうです。今は保育園に通っていますができることがひとつひとつ増えて嬉しい限りです。
来年度の就学に向けて今動いている最中です。できれば地域の小学校に通わせたいと思っています。
またメールさせてくださいな。

 

奈良県 30代 女性

初めて、読ませていただきました。私には5歳になる精神遅滞と言われた息子がいます。精神科等に行ってはっきり診断されたわけではないのですが、行動から察するにおそらく自閉症だろうと思います。
今は多動でイタズラで、夜寝なくって、部屋は散らかしまくって・・・。本当に参ってます・・・・。でも、りょうまパパのホームページを読ませて頂いて、すんごく元気が出ました。私達夫婦はほんと選ばれたんだなって思います。この子の親になるべく選ばれた存在なんだと思えました。私達夫婦でないと、育てられないんだって。自信が湧きました。正直、しんどかったです。もう、嫌だと思ったことがここんとこ続いてて・・・・。
でも、一度しかない人生ですもんね。頑張っていきます。
これからも、元気をわけてください。私の周りにも同じような障害に悩む方が数人います。私もその人たちに元気をわけてあげられるように、強くなりたいと思います。

 

栃木県 30代 女性

こんにちは。はじめまして。私も精神遅滞を伴う自閉症児をもつ母です。男の子で5歳です。このHPを見てりょうまパパさんの考えと私の考えといいますか思いが同じなのが大変感激しました。私も主人に「私達は、神様に選ばれてさずかったんだよ。」とか「私達にしか育てられないんだよ。」とか「障害は恥ずかしいことではないんだよ」など言って主人を励ましたものです。最初は主人も私も信じられなくて何件も病院をめぐりその度に同じ診断うけショックをうけたものです。りょうまパパさんのおじいさんやおばあさんは子育てに協力的でいいですね。お子さんを理解してくれてるんだと思いました。家はまだ、子供の障害を理解してもらえないところがあって来年就学のことでもめています。親は子供にとって一番いい環境をと思っているのですがおじいちゃんやおばあちゃんやひいおばあちゃんたちは世間体を考えていてなかなか理解してもらえなくて、、、。だけどこのHPを見てくよくよせず悩まず明るく子供とがんばっていく元気をもらった気がします。お互いがんばりすぎず楽しく子育てしましょうね。

 

奈良県 30代 女性

私の子供も自閉症です。来週3才になります。自閉症を持つ親の気持ちの持ち方や将来の不安を少しでも減らせる事ができるかなと思い、パソコンを借りてここのホームページを見つけました。りょうまパパにはスゴイなーの一言ですね、前向きで。色んな事で。
パソコンを始めたばかりなもんでこれだけ打つのに指が悲鳴をあげてます。まだ読んでないとこがたくさんあるのでまた少しずつ読ませてもらいます。

 

京都府 30代 女性

はじめまして、私は小6になる男の子を持つ母です。
我が子も知的障害をもつ自閉症です。『りょうま怪獣の足跡』を読んで、少し前の我が子を思い出していました。多動がひどくてちょっと目を離すといなくなり、ご近所には数々の迷惑を掛けました。加えて他傷も始まり誤りつづける日々(私も噛み跡だらけでした)、主人は月の半分以上出張で不在。ホント、辛かったです。奥さんの気持ちわかるかな・・。私は多くの人に支えられてここまできました。仲間を持つ、相談できる機関や人を持つって大切ですよ。
息子も高学年になり、ずいぶん多動も落ち着きました。(こだわりは増えましたけど・・・)障害があっても、個々それぞれのペースで成長していくのを感じてます。りょうまパパさんもたくさんの仲間を見つけてくださいね。そして難しいですけど、パパさん自身も自分の時間見つけてくださいね。お互いに親も子も楽しい育ちをしましょうね。ではまた・・・。

 

京都府 20代 女性

私は今、看護学校に通っています。そして明日から知的障害児通園施設の自閉症の子供たちのクラスで実習するということで、事前に勉強しようと思い、リンクをたどっているうちにパパのHPにたどりつきました。気がつけば3時間もたっていて、すべてのページをいま読み終わりました。りょうまくんの成長日記をよみながら私は、自分を振り返りました。また、パパの日記を読みながら今の私に出来る事を考えました。そして明日から始まる実習で私が学ばなければならないことが何なのかを見つけました。病気の理解は教科書をよんだらいいし、子供との接し方だってマニュアルはある。だけど、その子供子供、おのおのに心があるし、環境があるし、そこから生まれる行動があるんだと思いました。明日からの実習、わたしは、子供たちにとって心地がいい環境の一つになりたいと思います。わたしがこうしたい、ああしたいって思うより、その子の思いを感じたいって思いました。パパの言葉のひとつひとつにそんな、ひろーい心感じました!元気をもらって明日から頑張るぞ!!

 

岡山県 40代 女性

凄く感動!!男性でもここまで出来るんだ。毎日本当にしんどいと思いますが、彼の成長を楽しみに頑張ってください。

 

東京都 30代 男性

私には、2才半の娘と、7ヶ月の息子がおります。本日、娘の検診にて、自閉症と宣告されたようで、妻から連絡が有りました。娘の様子を観察してますとあれっ?って思うことがしばしあったので、多少の覚悟はありましたが、やはりショックです・・・。自閉症について探していたところ、このHPにたどり着きました。仕事そっちのけで”怪獣の足跡”を拝見していた時に涙がボロボロにこぼれてしまいました。切ないです。妻も電話の向こうで泣いていました。
う〜ん。頑張るしかないですよねっ!今日からがスタートラインですね、私達のっ!なんか、意味のない解りづらい書き込みになってしまいました。すいません。ただ、なにか書き込みたくて・・・。それでは失礼します。

 

神奈川県 30代 女性

はじめまして。川崎市宮前区在住、JFLの頃からフロンターレを応援しているダンナさんと来月5才になる保育園男児を持つKと申します。Yahoo!からこちらにたどりつきました。
自閉症については、私もまったく謝った認識を持っていたことが、こちらのサイトを見てよくわかりました。
また、電車の中で延々と駅名やアナウンスを大きな声で言い続けている彼ら(やはり圧倒的に男性が多いような気がします)についても、少し理解が深まり、”恐さ”が薄れたように思えます。身体性のハンディキャップを持つ方には手を差し伸べることができても、精神性のハンディキャップを持つ方には、どのように接していいのかわからないため、遠巻きに見ているだけ、というのが実情です。私達一人一人がもっときちんと理解していれば、ハンディキャップを持つ方や、そのご家族の方々も、もう少し楽になるのではないか、と、思いました。
日記やひとりごと、楽しみにしています。それでは。

 

大阪府 40代 男性

私はこの年齢になりリストラにあってしまい、以前から興味のあった福祉の仕事をしようって思い このホームページを見させてもらいました。世の中にはそんな障害を持った人がたくさんいるんだなって 痛感してます。わたしはそんな人たちのこころのケアをしたくって 今 求職中です おとうさんがんばってくださいね。わたしもこれからはぜんぜん畑違いの仕事しますが、やさしい気持ちはずっと持ちつづけたいって思ってます。このホームページはいろんな人たちに夢と希望を与えてるって感じますよ。

 

山形県 30代 女性

はじめまして。私は今年3歳になる「自閉傾向」の男の子の母です。
うちの子は正式に医療機関での診断を受けたわけではないのですが、1歳半に保育園の先生から「ちょっと心配だから専門機関に見てもらったほうがいいのでは・・・」といわれ、その後児童相談で「自閉症の恐れがある」といわれました。そして「今は診断を急がないで、親が接し方の勉強をしてほしい」といわれ、山形のSという療育機関に3回ほど相談に行き、アドバイスをもらいながら約1年。今年の7月から正式に教室のメンバーとして週1回通っています。
りょうまパパのHPを先ほど偶然見つけて、ほぼ全部見させてもらいました。「シングルパパ」のフレーズが純粋に興味を引きました。(失礼ですね)自閉症児を片親で育てる・・・たしかにありうる事でしょうが、本当に生易しいことではないと思います。でも決断されて、この社会で生きている!何を言ってもわざとらしくなりそうなので、ことばを選ぶの難しいですが、一緒に頑張りたいな、とおもえるHPでした。
インターネット上は確かに仲間はいる、と実感できますがどうも日常生活では自閉症のことを知る人は少なく、一歩外に出ると「暴れて号泣されたら・・・」とひやひやしています。怒るのが何にもならない我が子に、どうやって接したらいいのか、悩みながら。
それでも落ち込む時期・から元気の時期・いらいらする時期・それぞれ越えたり戻ったりしながら「それでも息子の笑顔は最高だな〜」と親ばかでいられる自分達が、すこしは強くなれたのかなと思います。うっかりすると感想でなく自分の話になってしまうのでそろそろ。りょうまパパの行動力を見習いたいです。また見させていただきます。

 

イギリス 30代 女性

こんにちは。私はイギリスに住んでいるMです。私の長男Rは4歳で自閉症です。でも私は自閉症を認める事がイヤで、治療法を探し、独学を始めました。Rは3歳の時に自閉症と言われ、その頃は会話ができず、かんしゃくをよく起こし、外出するとどこかへ走ってしまうので捕まえるのが大変でした。イヤな事があるとひとを噛んだり、叩いたりといつも謝ってばかりいた事を覚えています。私の独学で今Rは食事療法をしています。これは医学的に自閉症の子供みんなに効果があるとは言われていませんが、イギリスでは私の知っている限り、たくさんの子供がこの食事療法を試しています。食事療法とは、食事からグルテン(主に小麦粉から作られているもの。)とカゼイン(乳製品)と抜く事。これはかなり大変な事ですが、私は効果が絶対にあると思います。
Rは3歳の時に普通の学校は無理なので、特別学校を進められました。でも今は4歳半、来年から長女の小学校に行けるように許可がでました。そのおかげは食事療法とホームプログラムと腸の治療です。私も今、Rの成長ぶりと私の独学をホームぺージにしようと思い作成中です。できたらまた連絡します。
私は独学して一年半になります。その感想は自閉症は治らないと言われていますが、私は治ると信じています。そして、Rが試した治療法はいくつかありますが、全部Rの症状を軽くしてくれた事を確信してます。私はRが将来、私が死んでも一人で自立できるぐらいになるまで私は独学を続けます。
日本とイギリスと地球の反対側ですが、がんばりましょう。


北海道 20代 女性

はじめまして!リンクを辿ってきました。最近我が子がトゥレット症ではないかと思い始めてアチコチのサイトをお邪魔していて。。偶然こちらのHPに辿り着きました!病気は違いますが、我が家もシングル家庭です。病気に気が付いてマダ日が浅く、自分自身整理が付かなく、同じ気持ちで語れる相手が居ないので。。前向きの時と凹む時との落差が激しく、自分にも不安だったり・・でもそんな事を言って居ても何も解決しませんょね。。
本当にこちらのサイトに来て凄く励まされました!!有難うございました♪又遊びに来させて貰いますので、どうか無理の無いように続けて下さい!!

 

神奈川県 20代 女性

はじめまして。りょうま君パパがおじいちゃまとおばあちゃまに関して書かれた雑誌の手記を読み、こちらのホームページにたどりつきました。とても心打たれる内容で本当に本当に感動!また更に、ホームページの内容にも感激しています。泣き笑いしながら読ませて頂きました。私はラッキーなことにサポートハウスに2度ほどサポートのスタッフとして伺い、可愛い可愛いりょうま君に会いました。「ニヤッ」といたずらっ子の表情、人懐っこい笑顔がたまりません。彼の方が何枚も上手なので、すっかり笑顔にだまされ振りまわされた私ですが・・。ご苦労もあるかと思いますが、是非、多くの障害を抱えたお子さんのご家族の方々に希望と勇気と元気を与える存在で居てください。私は養護学校で教員をしていますが、私達の方こそ、いつも生徒たちや保護者の方々からパワーをもらっています。おじいちゃま、おばあちゃまにもくれぐれもよろしくお伝え下さい。そしてりょうま君にも!

 

福岡県 50代 女性

やっと全部読ませていただきました。そして今日はリアルタイムでのりょうまくん何だかとても楽しみです。(^○^)1週間が待ちきれません。(^^ゞ
りょまくんが私と共に育っていくようで・・・・・・・・父!頑張れ!!と遠い空より応援しています。o(・∩・)9"ガンバ!りょうまじいちゃんもばあちゃんも頑張っておられるご様子応援していますとお伝えください。
最近私はあちこちのHPにて障害を抱える方とお友達になりました。
私に何が出来るのだろう?いつもいつも考えています。どちらかというと私には偏見はないと思っていました。乙武さんは私の尊敬できる人だしうちの小中学校には障害者クラスがありました。子供達も小さい頃から共に混じって遊んでいました。共に同じ空間を歩むという事に何故そんなにご苦労されないといけないのかと何だか差別を感じてしまいます。悲しい事です。でも何をすれば良いのかも解りません。できる事はいじめだけはやってはいけないと子供達と話しています。そのくらいがせいぜいですが・・・・
外国の福祉の状態を見てると日本は本当に後進国で情けないなと思ってしまいます。りょまくんのようにたくさん外にでて(でられる環境を作って)皆同じ空の下で誰でも自分と人は違うのだから目鼻立ちが違うようお互いを認め合える人間関係が出来ると良いなと思います。
私も外からりょうまくんと父(じいやばあ又おばさん達)を見てるだけなので大変さはまだまだ解らないと思いますが(仕方ないですよねそれは)4人の男の子の子育ては又りょうま父には解らないのと同じように(笑い)みな同じではないからいいのだと思うし・・・・でもお父さん幸せですね。りょうまくんの父で・・・私も4人の男の子の母親でよかったって思いますもん・・・(ノ*゜▽゜*)どれだけ大変でもね!
これからもりょうまくん応援し続けます。その周りの方々と共に私も遠いオバサンです。必要な時は何なりと言いつけてくださいね。何しろオバサンですから・・・・・

 

アメリカ 30代 女性

はじめまして。アメリカ在住の2児の母です。長女3歳半、長男2歳半の年子で、長男が自閉症の診断を受けています。私は仕事をしており、夫(アメリカ人)はお気楽なタイプで息子の障害について深く理解をしていないと思われます。私は仕事と育児に追われ、最近は本当に涙もろく、ぷっつんしそうになることも度々です。息子ではなく、私の方が最近は睡眠障害で眠れません。そんなときにインターネットを利用しています。今日は「自閉症 3歳」というキーワードでりょうまくんのページにたどり着きました。離婚されてりょうまくんの面倒を見られていると知り、励まされました。私も気を強くしっかり持って、M(息子の名前です)を育てなければ、と思いました。でもりょうま君も、とっても可愛い(ハンサム)ですね。

 

大阪府 20代 男性

初めまして!ココには、たまたま入ったのですがちょうど7000人目だったんで^^;これも何かの縁だと思いMail送らさせてもらいます<(_ _)>
ネット始めて一ヶ月・・世の中には色んな人が居るんやなぁ・・・そう思いました。ネットが無ければ一生会う事のないだろう人達、知り得ない人生、知識、喜び、哀しみ、楽しみ、苦痛、ウィルス(笑。沢山の物と出会いますね。息子サンの写真見ました^^悪ガキなんですか^^;将来はヤンキーかも知れませんねー(笑
自閉症について、だいぶ誤認がありました恥ずかしい・・俺は良い人間じゃないから今まで、そういう人達を無意識に奇異の目で見てたと思います。今更、反省してます・・・
『頑張って下さい』なんて言ったら失礼かも知れませんが子育て頑張って下さい^^あと、物凄く堅い文で、すみませんでした。

 

神奈川県 40代 女性

初めまして。私は4人の子供を持つ母です。下の3人は肢体不自由児です。そのうちの1人はどうやら自閉症にもっとも近い障害があるようです。
今までは耳が悪く目も白内障があるため見えにくく、そのために理解が出来ないと言われてきました。3年位前からなんかおかしいと思いいろんな所へ見せに行きましたが思春期と言われたり、耳や目のせいだと言われたり今日まで来ました。最近同じ学校のお母さんに自閉症っぽいね、と言われる事がよくあり、只今調べている最中です。中学2年生の双子と中学1年生の3人が車イスです。中2の下の子が自閉症っぽい子で3人とも女の子です
肢体のことならある程度わかるのですが、頭の方は全くわかりません。車イスなので体力的にも限界を超えている毎日。今、精神的にかなりしんどくなって来ています。私もかなり楽観的でくよくよ考えないタイプだと思っているのですが、なんだか参っています。今日、ホームページを見ていて少し元気になりました。

 

岩手県 40代 男性

りょうまくんのことを読むたびに、我が家の息子と似ているなあと家内と話しています。元気日記を読むたびに思います。しかも、我家の息子の名前はRと言います。小学5年です。
最近の息子というと、時折わけもわからないパニックをおこします。何か原因があるのだろうと思うのですが、親の理解の範囲を超えているのが現実です。でも、親ばかと思うのですが、かわいくてかわいくて仕方がないのです。彼なりの表現だと思い、何とかわかってやりたいと思っているのですが・・・
これからも元気日記楽しみにしています。

 

三重県 30代 男性

初めまして!三重県鈴鹿市に住んでいます、Kと言います。1年以上前(?)位(だったと思いますが…)からH/P見せて頂いてます。私も、現在4歳の息子が自閉傾向(といっても自閉症ですが)の息子を持っています、32歳の父親です。今まで、『元気日記』を読ませて頂き、いつメールしようか悩んでいましたが、やっとメールする勇気が出て送っている次第です。

私が初めて『そよ風の手紙』に出会ったのは、息子が3歳になっても言葉が出ない頃、嫁が自宅にある医学書の『自閉』のページを見て「結構当てはまるんだよね」。と言ったので、自閉症を知りたくてネットで検索したところ、このホームページに辿り着きました。そして、『パパさん』の自閉症の解説を読み、初めて自閉症と言うものが何か知りました。そして、パパさん同様『俺が治してやる!!』という考えが吹き飛んだ時でもあります。
その頃は嫁が大変悩んでいる時期でもあり、どんな事をすれば良いのか分らない時でもありました。しかし、運が良かったのか、市、県、そして個人で行っている療育施設を利用させて頂くことが出来、今は息子もだいぶ成長する事ができました。相変わらず言葉の発達はまだ遅いですが…。

私の息子と″りょうま″君がだぶってしまい、共感を得ずにはいられませんでした。というのも、やはり私の息子も言葉でのコミニケーションが下手ですので、どうしてもストレスが溜まる様です。そんな時いつも思うのですが、"イルージョン"だとか、"超能力"だとかTVで取り上げられてますが、『そんな能力があるんだったら、今の俺の息子の気持ち教えてくれよ!!!』『息子の気持ち分ってあげる超能力俺にもくれよ』って、考えてしまいます。親として、子供を治してあげれない事ほど辛い事は無いですよね…。
なんか辛気臭いメールになってしまいましたが、パパさん、りょうま君を心から応援してます!それ以上にご両親の事も。また機会がありましたらメールしますので、勝手ながらこれからも宜しくお願いします!サッカー好きの親父、Kでした。ではm(__)m

 

大阪府 30代 女性

私は、同じく自閉症の息子をもつ母子家庭の母です。一人で育てていけるか不安でしたが、喧嘩の毎日で息子が精神的に不安定になったり、元主人に私に言われたからしょうがなく息子と遊んでいたと言われたことが、決定的だったのかもしれません。そんなことを言われているのに息子がニコニコと寄っていくのを見るのがつらかったです。子供って分かってないようで分かっているんですよね。喧嘩したりすると、手をつながせようとしたり、自分に気をそらすようにしたり、よくおもらしして気をひいていました。それがとてもつらかった。今でも自信はないですが、先のことを考えると暗くなるだけなので、なるようになると考えています。このページみさせていただいてがんばりすぎずがんばろうと思いました。ありがとうございます。

 

 

 

 

 

皆さん、ありがとうございます。皆さんから頂いたメールからいつも大きなパワーを頂いております。

これからもりょうま親子は、明るく元気に生きてゆきます。  

〜明日は明日の風が吹く〜

りょうまパパより