【番外】
スーパーストリートファイター2 ブリスターオープン

さて、今回このスーパーストリートファイター2は未使用新品を手に入れました!
できることなら開けたくない。。。でも遊びたい。。。と思案すること10日。
遂に開けました。
コレクターならなるべくきれいに開けたいと思うのはみな同じ。
「ブリスターパック 開け方」
などでググッてみると意外と多くのサイトがヒットし、参考になりました。やはりコレクターにとってブリスターパックは鬼門のようです。
・なるべく開けたところのダメージが分かりにくいこと。
・また本体を戻せて飾れる様にすること。
を目標に私が取った手段は、サイド裏から開いて横からゲーム機本体と取説などを引っ張り出すという方法です。
具体的には下記写真で示した場所を、突き抜けないように気をつけながら注意深くカッターを振るいました:

途中、取説がセロテープで接着されているという予想外の出来事にもめげず全部取り出したところがこれ:

表からは開けた箇所はほとんど分からず、ゲームも元に戻せるという満足のいく仕事ができました。ふう。
当時のゲームのチラシなどもたくさん入ってて、コレクターには嬉しい限りです。
以下のチラシはこのスーパーストUの試作品段階でしょうか:

キャミーvsキャミー?
今とは本体色もキャラクターも違うようですが、これはこれで欲しかったかも。
そして驚いたのが台紙の本体裏に描かれたド迫力の劇画調チュンリー!

予期していなかっただけにお得感がありました。
いや、このゲームにチュンリーは登場しないんですけどね。
ページトップへ ナムコ/セガ/コナミ/TIGER インデックスへ スーパーストリートファイター2へ