●ミサイルベーダー (バンダイ)

LEDを使ったインベーダーのLSIゲームです。
敵はインベーダー1機とUFO1機。インベーダーは1点、UFOは5点です。
弾数制限のなかで何点取れるか?を競うゲーム。
短時間で遊べ、なかなか熱いゲームです。
スコアは2桁なんですが、99を越すと10の位が A,b,C,d,Eまで変化し、表示の最高点はE9(149)。
それを越すと0に戻ります。
■プレー記
自己ハイスコア: E9 + 81 = 149+81 = 230
通常のプレーでは100点行くのも難しいのですが、パターンに嵌るとこれくらいいけます。
方法は簡単。
左コーナーに居座ったまま、UFOを撃墜すると同時に弾を発射し続けます。
そうすると撃つたびにUFOに弾が当たります。
記事を書くためネットで調べて見ると、これは当時からあったハメ技だったみたいですね。
今回予備知識無くプレーしましたが、自然とこの方法に行き着いてしまいました(^^;
あまりゲームバランス調整されてなかったのかも。
因みにこのゲーム
初期のタイトルは MISSILE INVADER
その後 MISSILE VADER
に改名されたようです。
私が手にいれたのはたまたま初期版でした。
タイトル変更の理由は推して知るべし。
なお、ハイスコアは登録されず、E9を越してクリアしてもゲームオーバー後の表示はE9にはなりません。
こだわる人はぴったりE9を取って終わらせましょう。
ページトップへ バンダイ/ポピーインデックスへ