1994.12. |
チーム結成。 メンバーは4名。兵庫県西宮市と名古屋市に在住。兵庫県立西宮南高校の同窓生。(6回生) チーム名の由来 村上もとかサンの「赤いペガサス」でございます(少年サンデー連載当時、我々は中学生であった) |
|
1995.1 |
阪神大震災。 |
メンバー3人も被災。当然活動休止。 |
1995.4 |
マネージャー市川(被災)の、「やっぱり、やるぞー」で復活。 |
中島がシャシー設計開始。見たこともないのでCG誌の記事の見よう見まね。 |
1995.8お盆 |
アルミ・スペース・フレーム完成 |
名古屋にて。設計コンセプトは「頑丈」 |
1995.8 |
西宮で操舵系統を取り付け |
この時点で、まだエンジン入手できず |
1995.9 |
名古屋で中古のスーパー・カブを入手。¥12万ナリ(これって高いの?) |
泣く泣くバラして、エンジン搭載 |
1995.10 |
ついに、シェイクダウン。SV-01と命名。 ![]() |
ブレーキきかずいきなりクラッシュ。ハンドル系統ひんまがる。 レース1週間前。これが修羅場の始まりでした。 |
1995.11 |
鈴鹿マイレッジの3日前に修理完了。 塗装は前日。カウルも前日。 |
フルカウルにはならず、塩ビのオープン。 車重なんと47キロ! |
1995.11.4 |
いよいよ鈴鹿入り。当然、徹夜明け。 ![]()
|
![]() レースの模様は、コチラ |