2005年12月10日(土) |
さあてと |
昨日「MILFY]さんへの追加ベアの納品を終えました。これでとりあえず今年納品のベアは一段落着きました。
あとは来年に向けて、「MILFY]さんへの追加ベア、友人のウェディングベアの製作、あと徳島のお店にも委託をお願いすることになったので、こちらに納品するベアの製作も待っています。
年末から主人が1週間、海外出張になったので、年末年始は実家で、両親に娘をみてもらって、とことん仕事をしようと企んでいます。
うまくいくといいんだけど・・・
|
|
|
|
2005年12月8日(木) |
いろいろありました |
いやあ、大変でした。
前回の日記、11月22日の次の日から、子供が高熱を出して、なんと6日間も40度の熱で、11月の28日から昨日まで入院していました。
付き添い入院だったので、私も一緒に泊まってました。
やれやれ。本当に大変でしたが、無事に退院できましたし、今は病気だったのが信じられないくらい娘は元気に跳ね回ってますので、ほっと一安心です。
この間に主人に「MILFY]さんへベアの納品に行ってもらい、(私は外出できなかったので)無事に納品が完了。あとTEDDY BEAR TIMESへの原稿も、締切日に送信完了でセーフ!
本当にばたばたでした。でもまあ、みんな無事に終わってよかったア・・・・・
|
|
|
|
2005年11月22日(火) |
納品完了 |
先週末に東京に出かけてきましたので、無事にアイザックベルさんにベア2体を納品してきました。今月末にもアイザックベルさんのHPにて紹介されると思います。
今度は2月に発行されます「Teddy Bear Times」の掲載用のベアと、「MILFT]さんに委託をお願いするベアの製作です。
相変わらず慌しい毎日ですが・・・・子供が風邪を引いて、薬のせいかちょっと長く昼寝をしてくれてますのでこの隙に・・・・・
|
|
|
|
2005年11月18日(金) |
ばたばた |
今週は忙しい日々でした。中野にあるアイザックベルさんにベアの委託が決まり、明日東京に行くので、せっかくなので直接納品したいと思い、今週はアイザックベルさんのベアにかかりきりでした。
なんとか2体、完成しそうです。昨日から友人がベアを作りたいと我が家に来て、ベアの製作をはじめました。二人とも2歳の子供がいるので、ばたばたの中の製作ですが、一人で作るよりも二人で作るほうが楽しいですね♪
別の友人も作っているので、今度は3人で作れたらいいなあと思ってます。
|
|
|
|
2005年11月12日(土) |
秘技炸裂!! |
今日は娘のお昼寝中に、ベア4体分の裁断をして、縫いしろの処理をして、さあ、ミシンがけ!というときに「おあよー」と怪獣が起床・・・・
あーあと思いつつ、でもミシンがけはやってしまいたい・・・・ええーーい、秘技を使っちゃえってことで、娘を抱いて後ろからミシンがけ。
そう、二人羽織の状態でミシンをかけちゃいました。娘はぽーっとしながらミシンが動くのを眺めていたので、仕事ができました♪
(多分主人にばれたら怒られるかも・・・)でも、今新しいお店に委託する作品の製作が詰まっていて、時間がないので、またいつかこの業が炸裂しちゃうかも。
|
|
|
|
2005年11月10日(木) |
やられた・・・ |
よく行く近所の手芸店で、ぶらーっと商品を見ていたら、娘がアンパンマンのミニバッグを発見!
アンパンマンの生地で作ってあるバッグなんですが、一目で気にいったらしく離さない・・・・
仕方なしに材料を買って、作り方のコピーを頂いて帰ってきました。作り方自体はそんなに難しくないので、彼女が寝ている隙に作っちゃおうと思って手をつけたのですが、これが結構時間がかかって、今日は貴重なお昼寝時間をバッグにとられてしまいました。
ベアも作らなくちゃなのに・・・でも作ろうと思っているものがあると、これが気になって、ベアにも集中できないたちなので、仕方ないですね。
バッグはあとは裏地をファスナーにかがるだけなので、もうすぐかな。
あーー今日はこのバッグにやられてしまいました。
|
|
|
|
2005年11月9日(水) |
いろいろありました |
今日は先日お友達になった徳島在住の作家さんからお電話を頂いて、初めておしゃべりしました♪
初めてだったのに、話がどんどん弾んじゃって、5分のつもりが20分以上も話してしまって、無理やりに電話を切ったくらいです。
あーーー楽しかった♪彼女とは初めのメールから、「気が合いそうだ」と感じていましたが、そのとおりでしたねえ。
来年のベアのイベントでは、是非会いたいと思っています。今度は私から電話するね♪
弘前市にあるアンティークショップのオーナーから昨日電話を頂き、私のベアをお店においていただけることになりました。
来年1月に新店舗に引越しの予定だそうで、そのときはスペースがたくさんあるとのこと。嬉しく思います。
お店に溶け込むような、いい味のあるベアを作りたいと思っています。よろしくお願いいたします。
これを機に、地方に少しでもベアが広がるきっかけを作れたらいいなあと願っています。
|
|
|
|
2005年11月8日(火) |
原因判明 |
思い当たった原因がビンゴで、写真が見れるようになりました。やれやれです。
原因はあまりに情けないものなので、私の名誉の為にコメントはしませんが、でも。。。。この先、本当に大丈夫か??
って感じですね。パソコンは難しい・・・・・
ウィンターベアと、テディベアタイムスの64号にも私のベアの掲載が決まったので、そこに向けて製作を開始しました。
可愛い子ができるといいな♪
|
|
|
|
2005年11月7日(月) |
大丈夫か?? |
昨夜から夜中に一人怪しくパソコンに向かい、ちょっとずつ手直しをしています。
とりあえずツアーの写真が古すぎたので、新しいものに差し替えていたのですが、せっかく更新して、アップしてみると、WEB上では写真が出ない!
なんで???
今日は考えられる原因を除去すべく、再度挑戦します。この間、写真が見れないので、ご不便をおかけします。
申し訳ありません。こんなんでこの先、大丈夫か????
|
|
|
|
2005年11月6日(日) |
日記に限らず・・・ |
なんだか久し振りにちょっとページを手直していたんですが、日記に限らず他のページも更新が出来ず、本当に恥ずかしいです。
私がもっとこういったパソコン関係に詳しければ、頻繁に手直ししようと思うのでしょうが、なんせ、解説本を片手に、必要なページさえ探せないでひいひい言いながら作っているので・・・
まだ30代前半で、「出来て当たり前」の世代なのに、この状態です。
あまりにひどいので、これからちょっとずつ手直しを加えるつもりです。
よくチェックしてくれている私の親友Nちゃん!またさぼっているのが分かったらすかさず指摘してください♪
|
|
|
|
2005年10月15日(土) |
嬉しい出会い!! |
今日は今までとっても気になっていた作家さんとお知り合いになれました!!彼女とはあるコンテストで競っていたので、とても記憶にあったのですが、共通の方を通じで知り合うことができました!とても素敵な方で、これからたくさん共有していけると思っています。
作家同士、話せるのは貴重ですからねえ!とても嬉しいです。
なんか日記を書くたびに忙しい、忙しいと書き続けていて、恥ずかしいです。
やっとここ数ヶ月追われていたベアの製作に一段落が着きました。岡山の作品展の納品を残すのみになりましたが、この作品展への製作もほぼ、めどがたちました。
やれやれです。新作5体納品なのですが、でもよくよく見るとこの5体、かなり似ているというか、同じようなベアになってしまって・・・・
よく言えばこれが「私のカラー」なんでしょうけど、悪く言うとワンパターンというか、面白みがないというか・・・・・
でもこれが一番しっくり来る私のベアなんですよね。面白みがありませんが、どうか許して欲しいと思います。
|
|
|
|
2005年9月28日(水) |
忙殺の日々 |
最近はほんっとうに忙しいです。ベアの納品を近日に控えているときに娘が風邪を引き、通院に加えて、最近はやたら抱っこ、かまってばかりなので、身体が空きません。
隙をみてベアはカウンターで立ちながら縫ってはいるものの、まったくまとまった時間がとれないので、進まず・・・・
おかげさまで夏に納品したベアがツアーのなかで大半が完売になってしまいました。追加の納品をしたいのですが、この製作も間に合わずで・・・・
本当に忙しいし、製作も追いつかずで、正直かなり参っています。パーマンのコピーロボットが欲しいと切実に思ってしまいます。
|
|
|
|
2005年9月17日(土) |
ご無沙汰です |
先日友人から、「最近日記さぼっているでしょ」との指摘が・・・・そういえばここのところ本当に忙しくて、手がまわらなかったなあなんて思っていたら、なんと2ヶ月以上もサボってたんですね。またまた反省です。
最近はまたまた忙しくて、タカシマヤののサマーベアの納品が終わったあとは、台湾のベア会社からのオーダーベア、ベビーベア2体の製作、来月発売の「TEDDY BEAR TIMES]に私のベアが掲載されることになったので、このための誌上通販、限定ベアの製作、来月に岡山で開催される作品展に出展がきまったので、そのためのベアと、とにかくベアに追われています。
実はまだ岡山の作品まで手が回らない状態です。
2歳の娘がとにかくうるさくて、一日中手がかかっているので、娘をねかしつけるはずが私が一緒に寝てしまっているので、本当に時間がないんですよね。
あーー一日26時間くらい欲しいですね。
|
|
|
|
2005年7月8日(金) |
やれやれ |
ようやく一段落つきました。友人オーダーのウェディングも送ったし、新宿タカシマヤでのサマーベアイベント用のベアもなんとか納品のめどがつきました。ほんと、やれやれです。
写真をとったので、近いうちにツアーのページの更新をしないとですが、余力がほとんどないので、もしかしたらかなり厳しいかも(泣)・・・・・
|
|
|
|
2005年7月1日(金) |
ベア三昧 |
ほんと、大忙しです。
先日製作していた友人のベアを納品したあと、TEDDY BEAR TIMESの編集の方から連絡を頂き、10月発行のTEDDY BEAR TIMESのFITTING ROOMのコーナーに私のベアが掲載されることになりました。
誌上通販も行うそうなので、このための特別限定ベアの製作を依頼されました。なんとこの締め切りが今月末!まだサマーベアの納品も済んでないのに・・・・
で、昨日別の友人からウェディングベアの依頼もされ(しかも納品まで1週間以内)、完全にめまぐるしい毎日です。
5月にサボっていないで作りためておけばよかったと思いながら、モヘアと格闘の毎日です。
|
|
|
|
2005年6月23日(木) |
大忙し |
なんだか忙しい日々です。友人のオーダーベアに加えてサマーベアのイベント用にも作らなくてはいけないので、久し振りにキッチンのテーブルの上には作りかけのベアが転がるようになりました。
まとわりつく娘をかわしながらの製作なので、なかなか進みませんが・・・・
友人の物はなんとか数日中には出来ると思うので、あとは新しいベアのデザインを思案中です。
なかなか娘が寝てくれないので、ひたすら「寝ろー寝ろー」と呪文を唱える日々・・・・
|
|
|
|
2005年6月20日(月) |
忙しくなりました |
先日作った友人へのベアが好評で、新しく生まれた子のお兄ちゃんとお姉ちゃんへのベアも作ることになりました。
加えて今年は参加をどうしようかなあと思っていた新宿タカシマヤのサマーベアフェスタにも出展することになり、
急遽ベアの製作に追われています。思えば先月は一体も作らなかったのに・・・・
頑張らなければ・・・
|
|
|
|
2005年6月19日(日) |
うわあ・・・・ |
のんびりしているうちになんとまた2ヶ月近くも空いてしまいました。ほんと、情けない・・・・
でも先月はなぜかまったくベアを作る気力がなくて、前回の日記以来ほとんど製作をお休みしていました。
このまま遠ざかるかもなんていう思いがよぎったときに、3年前に新宿タカシマヤで私のウェディングベアを購入されたからからお手紙を頂き、とても励みになりました。自分のベアがどんな方の家族の一員に加えていただいたのかなというのは
いつも思っていたことなので、写真つきで近況を知らせてくれて、とても嬉しかったです。
そして友人に子供が生まれたので、彼女にお祝いのベビーベア(26センチ)を作って贈りました。
とても喜んでもらえたので、またベアを製作する気力が湧いてきそうです。
|
|
|
|
2005年4月23日(土) |
花柄 |
最近やたらと花柄の生地が気になります。新しいベアのドレスに、ヨークがついていて下がギャザーのものをデザインしたので、このスタイルには絶対花柄!!と勝手に思い込んでいるせいかもしれません。
手芸店に行くたびに花柄の生地を買い込んでいるので、今はストックだらけ。これらがドレスになってベアに着せられる日はいつになるのやら・・・・・
昨日は友人の子供にバッグを縫って、夢中になってしまいました。たまにはベアから離れてリセットするものよさそうです。(いつまでもリセットじゃ駄目ですが・・・・)
ようやくここ弘前も春、気持ちが暖かくなるような顔のベアを作りたいな。
|
|
|
|
2005年4月21日(木) |
また・・・・ |
またまたご無沙汰してしまいました。(なんだか毎回こればっかし)
今主人が海外出張中ですが、その主人から「またさぼってる」と指摘されてしまいました。皆様、ほんとごめんなさい。
やっとここ弘前も春の陽気になってきました。本当にやれやれです。私は最近娘を自転車の前かごに座らせて、二人で街中を走っています。自転車にはまだ微妙に風は冷たいですが・・・・
最近はちょっとベアをお休みしています。少しずつ新しいラインの作品を作りためてはいますが、まだ数が揃わないので、発表するのはもう少し先になりそうです。
あとツアーに出しているベア、一旦うちに引き上げています。(今ツアーはお休みしてます)ベアの作風が微妙に変わったので、以前のはうちで休ませようと思っています。
もう少し数が揃ったら、またツアーに出展するつもりですので、もう少しお待ち下さい。
今日、娘と手芸店を回って、生地や材料を見ていたら、数多くの県外ナンバーの観光バスを見ました。弘前城の桜は有名ですからね。
まだ開花してないのに、来ても???なんだけど・・・・これからもっと多くのバスが駆けつけるんでしょうね。
私も20年ぶりくらいに見るし、主人はまだ見たことがないので、(もちろん主人が連休前に帰国できればだけど)桜を楽しみにしてます。
|
|
|
|
2005年3月12日(土) |
参った・・・・ |
ここ数日コンタクトレンズの調子が悪くて、目に異物感はあるし、極端に渇きを感じるし、ううーんと思っていたところ、昨夜はついに痛みを覚えたので今朝、朝一で通院してきました。そしたらなんとアレルギーで結膜炎を起こしていました。
今日は炎症がひどくて検査を出来なかったので、アレルゲンはまた不明ですが、おそらく花粉だろうとドクター。私は花粉症じゃないのが唯一の自慢だったのに・・・・・最大量の飛散が予想される今年、ついにデビューでしょうか・・・・(ひどい花粉症の主人は大喜び!!自分だけが花粉で苦しむのはくやしかったみたい)
でもまだ東北地方は飛散が始まってないんですよね。なーぜー???あーーとにかく目が痛くて憂鬱・・・・・しかも目がしょぼついてるのでかなりベアの製作に支障をきたしています。この先どうなっちゃうの??
|
|
|
|
2005年3月9日(水) |
大忙し?? |
主人の赴任先と実家にいたために、しばらく日記がかけませんでした。ようやく落ち着いたところです。
ようやくここ数日は、ここ弘前も晴れの日が増えはじめ、もうすぐ春かな?思わせるような日々が多くなりました。私は春が大好き!!本当に待ち遠しいです。弘前城の桜もいつ咲くのかな???
今年は娘を引き連れて花見三昧したいんだけど・・・・
留守にしている間に新宿タカシマヤに納品していたウェディングベアが販売になって在庫がなくなったという連絡を受けていました。大至急、出来次第納品してほしいとのことだったのに、留守で連絡を受けられなかったので、高島屋さんの納品希望の日にFAXを受けたので、慌てて製作をしました。新しいバージョンのウェディング、23センチ2組を納品完了しました。
春が近いし、またウェディングのシーズンなんですね。
ウェディングというと、六本木のテディベアショップにもウェディングベアを納品予定です。これから結婚される方たちのお役に立てますように。
|
|
|
|
2005年2月8日(火) |
投票開始しました |
はずかしながらまた間隔があいてしまいました。雪に閉ざされ、実家に帰省してからなかなか自宅に戻れなかったり、弘前では17年ぶりの大雪との事ですが、引越し早々にこんな雪をくらったので、正直参っています。
以前書いたテディベア京都賞の投票が始まりました。http://www.teddybear.co.jp/にアクセスして、第2回京都賞のところから入っていくと、ベアの写真が出て投票フォームがあります。私のベアはバースデーケーキを抱えた女の子のベアです。これは娘の1歳を記念したバースデーベアです。皆様のお力添えをお願いします。あとこのベアは新作なのですが、(新しい型紙をおこしました)このベアのご意見もお聞かせいただけたら嬉しいです。
今日は久し振りにベアを作りました。前回書いた鮮やかなグリーンのモヘアのベアです。今日は義姉がはじめてベア作りに挑戦したので、私がお手伝いをして一緒に作りました。姉は初めてとは思えないくらい上手で、可愛いベアが出来ました。とても喜んでくれたので、私も嬉しかったです。それで姉と一緒に私もグリーンの子に取り掛かりました。最近はパッチワーク(ステンドグラスキルトにはまってしまった)と、ビーズアクセサリーばかり作っていて、ベアはお休みをしていたので、ずいぶん久し振りにモヘアを扱った気がします。でもやっぱりベアはいいですね。また本格再開をしたいと思っています。
|
|
|
|
2005年1月15日(土) |
早くも・・・・ |
あっという間にもう1月も15日・・・・まめにアップするとか書いておきながら、前回から10日以上もご無沙汰してしまいました。本当に申し訳ないです。先週ツアーに新しいウェディングベアを納品しました。23センチのホワイトベアのペアです。これから春にかけてウェディングシーズンなので、誰かのお役に立てるといいなあと思っています。
先日モヘアを注文したのですが、グリーンのベアを作りたくなって、グリーンのラティ二モヘアを注文したのですが、思った以上に鮮やかなグリーンで、当初渋いモスグリーンをイメージしていたのでちょっと面食らいましたが、春に向けて鮮やかなグリーンもいいかなと思い始めました。マーガレットの花が似合いそうなので、マーガレットのドレスを製作予定です。
ここは大雪であまりに一日中白色ばかりみているので、最近は正直、ホワイトベアにはあまり制作意欲が沸きません。しばらくはカラーのベアが中心になりそうな・・・・・
|
|
|
|
2005年1月4日(火) |
謹賀新年 |
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。主人と私の実家で正月を迎え、本日ようやく自宅に戻りました。年末の引越しの片付けはようやく終わり、またベアに取り掛かる予定です。今年は昨年以上に一体一体大事に製作していきたいです。
取り急ぎツアーに出しているウェディングベアが販売になったので、また新しいウェディングベアを製作しようと考えています。もう少しで春の結婚シーズンが来ますよね。幸せなお二人に素敵な思い出のお手伝いが出来ることを願って、お作りする予定です。
|
|
|
|
2004年12月22日(水) |
ご無沙汰 |
かなり長い間日記とご無沙汰してしまいました。申し訳ありません。
私事ですが、一昨日に神奈川県座間市から弘前市に引越しをしました。もう外は毎日吹雪、毎日積雪と正直ちょっと鬱が入ってます。
この引越しの為にここ2週間は忙しくて、ほとんどベアは出来ませんでした。まだまだダンボール100箱ほどの荷物が山積みになっているので、これが片付いて正月があけるまではベアは腰を据えては出来なさそうです。
|
|
|
|
2004年12月4日(土) |
無事終了 |
昨日は久し振りにベアの講習がありましたが、なんとか無事に終了して何よりでした。結構ベア製作は力仕事で一仕事なのですが、思ったよりも大変だったようです。これからも一人でも多くの方にベアを作る楽しさをお伝えできたらなと思っています。
納品が終わって一段落ですが、そろそろ春に向けての作品を考えなくてはと思っています。とりあえずバレンタイン用にハートのベアかな???
|
|
|
|
2004年11月29日(月) |
納品完了! |
ついに本日冬の納品を完了しました!!いやあ、長かった・・・・今回は7体の納品なので、数的には今までよりもずっと少ないですが、でもこの育児三昧の毎日でよくここまで出来たと思っています。納品完了、いいですねえ。あとはこの子たちがどこかのイベントで、新しい素敵な持ち主さんと出会えるといいなあと願っています。
ジャパンテディベアファンクラブの第二回京都賞コンテストに先日応募したのですが、最終審査にノミネートされました。最終の10体に残っただけでも満足ですが、応募したのは娘の1歳の誕生日を記念した、特別なベアなので、余計に嬉しいです。できたらトップのベアを彼女への贈り物にしたいなあ・・・・なんてずうずうしくも野望を抱いています。
2月ごろからホームページでの投票も始まると思いますので、その際は私のベアを応援していただけたらなあなんて思っています。よろしくお願いいたします。
|
|
|
|
2004年11月24日(水) |
はやーい!! |
もう11月も終わりに近いなんて信じられません。先週依頼のあった講習のベアがようやく出来上がりました。今回は子供も遊べるようにおなかにペレットを入れて、少し柔らかめにしてみました。着せ替えようなので見本の服を数点作る予定です。気に入ってくれるといいんだけど・・・
ツアーベアはほとんどめどがついて、あとは大阪用に一点作ったら納品する予定です。あーーやれやれ。肩の荷がどっと下りたような・・・・年に2回、たくさん作って一気に納品するのですが、これが終わるとほっとしますねえ。講習のベアが評判がよかったら、初の着せ替えベアとして、洋服とベアをセットにしてツアーに加えてみようなあ。
|
|
|
|
2004年11月17日(水) |
あっという間・・・ |
あっという間にもう11月も中旬なんですねえ。ついに私と娘、二人で風邪を引いてしまい、ここ数日はなにも出来ない状態です。やれやれ。ツアーのベアは数点完成しました。前にお話ししたように、今回の新しいベアはセーターを着て、冬の装いをしています。あとは大阪用のテーマベアを作るのみです。
知り合いに依頼され、久しぶりにベアの講座を開くことになり、喜んでいます。お子さんをお持ちのママたちなので、子供が遊べるように着せかえも出来るベアを新しくデザインしました。ちょうど娘にもこのようなベアを作ってあげようと思っていたので、いい機会でした。初心者を対象なので、キットは半完成なので、ちょっとキット製作は大変ですが・・・・頑張ります!!
あーー早く体調が元に戻らないかなあ・・・・
|
|
|
|
2004年11月5日(金) |
はあ・・・・ |
あっという間に11月も5日になってしまいました。私事ですが、先週は娘が手術、入院と慌しく、そのうえ最近は娘の就寝時間が遅くなり、一日中振り回されっぱなしで、まったく製作の時間がありません・・・・
やっと最近は冬のベアのお洋服として、ベアのセーターを編み始めています。冬のツアーにはセーターを着たベアを数点、出展する予定です。
しかし本当に忙しくて、もう1週間でベアに1日(正確には1晩)時間がとれればいい方になってきました。今後は製作がますますきつくなりそうです。
|
|
|
|
2004年10月25日(月) |
ふうー。。。。 |
週末、娘が体調を崩したので、なにかと慌しく、パソコンも開けないまま終わってしまいました。
幸い今は持ち直しました。やれやれ。
先週末にベアを納品しました。岡山は微妙ですが、名古屋のイベントには間に合いそうです。
あとツアーのベアを紹介するページを追加しましたので、よかったらご覧ください。基本的にはツアーのベアはすべて1点ものの予定です。
お近くでイベントが開催される際は、是非足をお運びくださいね!!
関係ありませんが、新潟の地震、驚いています。友人が新潟にいるので心配です。まきこが無事でありますように。
|
|
|
|
2004年10月20日(水) |
ああ・・・・台風 |
外は凄い天気ですね。私の住む神奈川も結構な大雨になっています。
いつもは午後、娘と一緒に外に出るのですが、こう天気が悪いとそれも出来ず、娘は身体をもてあまして大暴れするし、散々です。早く秋晴れにならないかなあ・・・・
今日テディベアツアーを主催しているテディベアカンパニーより、ツアー参加のベアが一旦戻ってきました。価格表示法の変更に伴う、値札の付け替えが理由ですが、これを機に、ツアーのベアも少しリフレッシュしたいと思っています。ベアが完成しだい、順次納品していきますが、なかなかベアに取り掛かる時間が確保できないため、少々時間がかかるかもしれません。10月27日からの岡山、11月3日からの名古屋への納品が非常に微妙なので、もしかしたら納品が難しいかもしれません。ご迷惑をおかけします。
|
|
|
|
2004年10月17日(日) |
主人が出張 |
今日から主人が出張に出かけました。これで夕食を作らなくてもよくなったので、娘が寝たらベアに集中できるでしょうか・・・早速今日は・・・・なんだか疲れてしまったので本格的な製作は明日から頑張ろうと思ってます。今手がけているのはブルーのカーリーモヘアを使用したベア。ここしばらくはブラウン系のモヘアばかり使っていたので、ちょっと新鮮です。
|
|
|
|
2004年10月15日(金) |
無理やりアップ・・・・ |
まだ完全ではないのですが、なんとか形になってきたので、アップしました。でもかなりまだ手直しが必要で、使いやすいページではありません。(リンクが不十分)。しばらくの間ご迷惑をおかけします。今娘が昼寝をしているので、こうしてパソコンに向かっていますが、いつ目覚めるのやらとひやひやしながらです。娘は1歳一ヶ月なんで、「破壊魔」状態。すべてのものを破壊しまくる怪獣なので、本当に気が抜けません。
考えてみたらベアの製作用品は娘にとっては格好のおもちゃ&興味の対象なんですよねえ・・・(先日もモヘアにすりすりしてました)でも針はもちろん、カッターキーなんか危ないものだらけなので、娘の目につかないところに道具を効率よく片付けないと・・・というのが、当面の懸案事項です。
私は大雑把でいい加減な性格のため、いつも主人に「針を落とすな!」と怒られてばかり・・・幸いまだ娘は怪我をしていませんが、近い将来必ず怪我をさせそうで怖いです。(じゃあ、ちゃんとやれ!と主人・・)
小さいお子さんがいるベア作家さんたちは一体どうされているんでしょうね。
|
|
|
|
2004年10月13日(水) |
日記をはじめました |
結婚、出産、育児とばたばたしているうちにすっかり長年の間、ホームページをほったらかしていたら、なんとアクセスが1100件を越えていてびっくり!
主人がアップをしてくれるというのに、いつまで待っても重い腰があがらないので、仕方なしに自力でページを作っています。
今回から新しく日記をつけようと思っています。新しいベア製作をタイムリーにお届けできるというのが表向きの理由ですが、これを機に、ぐうたら気まぐれ製作を見直すきっかけにでもなればと期待しています。いつまで順調に続くんだろう・・・・
しかもまだページはアップできる状態にないし・・・・かなり不安・・・・・
|
|
|
|