VEニュース(情報)



VEニュース(’08年5月)


1.新入社員対応

先月号のこのニュースで新入社員への対応策を述べましたが、5月病関連のエッセイを、エッセイのコーナーに書きました。ぜひご覧ください。


2.WSS(ワークショップセミナー)が順調に進んでいます

1)WSS始まる

VPMで取得したWSSのライセンスを生かして、VPMとしては第1回のセミナーが始まりました。佐藤の指導先企業(2社合同)で48時間コース(VES受験資格取得)が4月11日に正式スタートしました。受講希望者が増え2コースに分け、ゴールは同一日の5月24日。実際にはテーマ選定や生活研究でスタート前の会合があり、佐藤のVEコースの特徴である、機能系統図完成時のDRや、アイデア発想後のDRをそれぞれの職場で行っていただくことになっている。実質70時間以上のセミナーになりそうで、受講生も土曜日を3回も返上して勉強にいそしんでいます。佐藤は集合教育のほか各地の受講生対応で今月は多忙を極めそうだ。


2)VPMの対応(継続掲載)

VPMでは、72時間コースについてはSAVE Internationalと、日本VE協会双方の認定を受けました。さらにSAVEからの認定は72時間コース(SAVEでのコース名はModule-Ⅱと言う)の他にModule-Ⅰ=40時間コース(AVS受験用)の認定まで取得しました。これで日米のVEの資格挑戦に必要な講習会はすべて認定された機関になりました。ちなみに日米の認定番号は

            SJVE    SAVE International

CVS受験用(72時間)  W080011       Module-Ⅱ:No.200712900

VES受験用(48時間)  W080012

AVS受験用(40時間)                   Module-Ⅰ:No.200712801


3)講師陣(継続ニュース)

VPMと提携する日本の超一流の講師陣を準備しました。

総括主任講師:佐藤嘉彦CVS,FSAVE    講師:森岡一成CVS

Co. 主任講師:中神芳夫CVS,FSAVE    講師:大西正規CVS

Co. 主任講師:田中雅康CVS,FSAVE    講師:坂本幸一CVS

                                      講師:松澤郁夫CVS

                                      講師:横田尚哉CVS

                                      講師:丹沢一昭CVS

各社でセミナーを開催希望されますなら、認定講師を派遣いたしますので、どしどしご相談ください。


3. Tear Down WSSとSAVE大会に出発します

本年のSAVE大会は6月9日(月)から12日(木)までアメリカはネバダ州リノで開催されます。佐藤はこの大会への参加でなんと20回連続参加になります。ここ数年現地で特別セミナーを開催しておりましたが、今年は親友Jim Rains氏と組んで論文発表に挑むことになり20回連続参加の記念に花を添える事が出来そうです。

大会に先立ち、Colorado Springで某大手企業のTear Downのワークショップを行います。過去米国企業で何度か指導をしてきましたが、アメリカでは今、日本のTear Downに関心が高まっています。そもそもTear DownはT型フォードの開発時に行われたのが始まりとのことで1900年早々には行われたようです。日本には1971年GMからいすゞ自動車へ、1981年フォードからマツダへ技術が注入されました。いすゞでは佐藤がその受け皿になりGM式から大きく内容を向上させた今の方式=比較分析法になる。マツダではフォード方式をGVEと名付けていすゞとは異なったTear Downを展開してきました。

現在のアメリカの趨勢はフォードもいすゞ式に転換しつつあるとの情報がはいってきており、拙著「VATear Down」(米国で販売中)の売れ行きも好調ですので、この方式が広まるものと予想されています。


4.Mark your Calendar::本年のVE関連日程

 まず資格認定ですが

CVS:試験日10月18日(土)(受検申請期間:9月1日~30日)

VES:試験日11月15日(土)(受検申請期間:10月1日~31日)

VEL:前期4月21日~7月31日

    後期9月1日~2月28日

    9月27日にマークシート方式の試験もあります(締切8月27日)

 今までこの欄でVEL受験用のセミナーのご案内をしてまいりましたが、各地で数多く開催されますので協会のホームページをご紹介します。そこに飛び込んでください。

 ニュース!ニュース!VELの受験に際しては、講習会受講1年以内に受験しないと受験資格がなくなるようになりました。要注意!。(但し、今年度は過去の受講者は1年以上経過しても受験可能です。来年度はうけられませんので今年度中に受験してください)

 基礎講座は http://www.sjve.org/107_seminars/index.shtml

札幌・仙台地区:4回

東京地区:11回

名古屋地区:4回

大阪地区:6回

西日本地区:3回 開催されます。

 実践塾は、合計10回開催されます。VELの方は3回(6日参加するとVES受験が可能になります。http://www.sjve.org/107_seminars/223_management.shtml

 2008 SAVE International Conference:6月9日-12日(2008年) Reno, Nevada

 VE全国大会:10月30日・31日:アルカディア市ヶ谷

 西日本大会:10月?日:エソール広島

 中部VE大会:11月?日:メルパルク名古屋

 VE関西大会:2月?日:大阪国際交流センター

 そのほか、各地区でVEセミナーが開かれます。(昨年は4回)


お知らせ「VE Tear Down 小道具の斡旋」(継続掲示)

 多くの方々から、「VEの機能カードは無いか」「Tear Down展示用のタッグは無いか」とお問い合わせいただいており、このたび準備し小分け販売することになりました。

機能カードは裏に接着剤が付いていて、綺麗に貼り付けることが出来ます。剥がしも可能です。

タッグは、5色あり、機種名、部品名、部品番号、コスト、重量、材質、その他の情報が記入できるように印刷されています。勿論取り付け用の針金付です。(写真参照)

機能カードは200枚単位で販売(2000円、送料当社負担)

Tear Down Tagは5色100枚単位で販売(5000円、同)です。

ご要望は、弊社アドレス vpm-office@dol.hi-ho.ne.jp もしくは、電話042-753-8658までご一報ください。


                      




◆ SAVE大会の案内や、行事案内。
◆ データや出来事、トピック。
◆ VE協会の案内など
随時掲載して行きますので、お楽しみに!!