練習日記


2月25日(日)

久しぶりにさみー。今日の参加人数は5人。 次の時間を予約している小学生達に外野を占領されながらの練習。 いつものSnipersに戻った。

いつもと違うことと言えば、打撃練習でちゃんと打球が飛んだこと。 いつもはピッチャーが投げ勝ってしまうので、 今日はとにかく打たせることを優先して、プロ野球選手が 試合前にやるような感じでやってみたのだ。 そしたら打球が飛ぶ、飛ぶ。 守備が3人しかいないので、外野は走りまくって、もうヘロヘロ。 それでもまだ練習が足りないということで、 昼食後、立川のバッティングセンターに行って打ちまくってきた。 もう、いつでも試合できる状態だ(技術はともかく、やる気だけは)。


2月17日(土)

野球、テニス、飲み、ボーリング。何をこんなに張り切ってるんだろ? もう野球で何があったか忘れちゃったよ。 何があったかな?そうそう、確か13人くらい参加してたと思う。 マネージャー2人と赤ん坊合わせて。 なんか4,5人の時と違って野球部みたいだ。 そういえば、新人が1人いたな。 名前は、とびらの「戸」に土偏の「坂」で戸坂。 ところで、扉の「戸」って何やねん! じゃ、「非」は「びら」かい! って、結構細かいこと覚えてるな。 牧山がやたらと空振りしてたな。 あれは、多分バットが下から出てるからなんだと思う。 言おうかな、言おうかなって思ってたんだけど、 吉成も大したバッティングできてないので、 いまいち説得力がないかなと思ってやめた。 あれ?膝が痛い。そうそう、エース吉成は、キャッチボール中に 硬球を右膝内側に受け、全治一週間のケガ。 しかし、N電リーグ開幕には影響なさそう。 あはっ、キャンプでケガしたとか言ってみたかった。 なんか、プロっぽいじゃん。 あー、今日は疲れた。疲れがピークだ。 Snipers キャンプも第4クールに入って、エース吉成は疲れがピークだ。 一旦ペースを落として、また開幕に向けて調整していく予定。 あー、これも言ってみたかった。 でもキャンプ中に酔っ払いながらボーリングしてちゃダメだな。


2月10日(土)

2月初めにしては、結構暖かかった。 今日の参加は4人。その何倍もの数のおっさんたちが グランドを整備する中でのフリーバッティング。 気をつけてやるから、気にしないで打ってくれと言われたが、 みんななかなかいい当たりが出なかった。 先週の練習といい、今週の練習といい、うちのチームは プレッシャーに弱いのかな? そんな中、マネージャー清原は一人快音を響かせていた。 うかうかしてられないぞ。

食後、練習内容を反省してみんながバッティングセンターに行く中、 エース吉成は中学校の同窓会のために帰郷した。 ちゃんと覚えているか心配だったが、まだ全員認識できた。 あと10年くらい経つと怪しくなるんだろうな。 いろいろな人と話ができて楽しかった。またとても勉強になった。 残念ながら、いんちきセールスマンとしての活動はうまくいかなかった。


2月3日(土)

雪のない週末は久々。お、ベランダから富士山が見える。いいねぇ。

Snipersもキャンプイン。 8名集まって、キャッチボールとフリー打撃(最近、ノックしてないな)。 フリー打撃のとき、外野のクリケット部が邪魔だった。 ちょっと注意しても退かなかったので、 思いっ切り引っ張ってぶつけたろう、ぐらいの気持ちで打席に入ったが、 悲しいかな打球はフライだったりゴロだったり。 ほかの部員もいまいちだった。 N電リーグ開幕までには、クリケット部が近寄れないくらいの打線にしたい。