練習日記


1月27日(日)

雨のため、練習は中止。 練習がなくて不満がたまってる人も多いので、焼肉で憂さ晴らし。 先週参加できなかった主賓のおにくちゃんも呼んで、仕切り直し。 先週と同じ席を陣取って、食いまくった。 店員に覚えられたかな? 毎週焼肉食って、なんだか野球選手みたいだ。 2月の上旬にも実施予定なので、今回参加できなかった人も是非。

携帯にテトリスがついてるのに気づいて、久々にやってみた。 うーん、下手だなぁ。 次々に降ってくる仕事。 どう処理すべきか、迅速で冷静な判断力が要求される。 何を目標におくかによって、処理の仕方も変わってくる。 まさに人生の縮図。 毎日練習しよう。


1月19日(土)

一部では勝手に練習してたけど、多分今日が公式な今年の初練習。 試合できるくらいの人数が集まった。 一ヶ月くらいしか休んでないせいか、みんないつもの動きと変わらなかった。 特に左のエース大塚は休み中も練習をしていたようで、 打撃練習でチェンジアップを投げたりして、いつでもいけるぞといった 感じだった。それに対し、エース吉成は全く投球しなかった。 エースだから開幕までに間に合わせればいいからね。

夕方から焼肉。割引中のカルビを食いまくった。 おにくちゃんがいなかったから、来週も行こうかって話になってるので、 おにくちゃん、スキーに行ってた人、体調悪かった人、 金がなかった人、その他諸々の事情で参加できなかった皆さん、 是非行きましょう(金がなかった人は来週になっても無理だね)。


1月12日(土)

3月下旬並みの陽気。 この暖かさにつられて、野球バカ4名が冬眠から目覚め、 練習に顔を出した。それで住吉のグランドに行ってみたのだが、 AもBもしっかり使われてた。 この時期に練習を開始するのが普通なんだよ、きっと。 監督は宣言通り昼のミーティングから参加。 資料まで準備してきて、例の話で盛り上がってた。 巻き込まれまいと、別のテーブルで仕事の話などを してみるが、どうしても耳が隣のテーブルを向いてしまう。 いかんなー。

午後は社長、S森、O川のコンソフ仲良し4人組で(って、所属が だいぶ変わってきてるけど)、ボーリング、焼肉。 今後の進路などについて語り合ったが、 現状で課題がたくさんあることがわかった。 なかなか道は見えないが、一つ一つ課題に取り組もう。 まずは金(きん)でも買おうか。 話題の中で物価って言葉が出てくるたびに、ブッカーTの 顔が浮かんじゃう。


1月2日(水)

親戚のボーリング大会は3位。残念…。馬券もはずした。 それより親戚が一年会わない間に増えちゃって、 30人くらいになってた。どれが誰の子供かわかんない。 一人くらい連れて帰っても大丈夫かも。

じゃあ、真面目に野球の個人目標を立てる。

これを達成すれば、Snipersが昨年達成できなかった、 N電リーグ3位以内も見えてくるのではないか。 Snipersの活躍で、自然とマネージャーも増えちゃったりして。 ところで、じゃーまねさんの今年の目標を見たのだが、 1、3と5は両立するんだろうか? 野球バカで、WWFに詳しくて女らしい女。 「わたし、WWFの日本遠征のチケット取っちゃったのー。 それで、オースチンのプラカード作って準備してたんだけど、 野球の練習と重なっちゃって、どうしようか迷ってるのよねー。おほほー」 んー、例えがうまくいかない。
1月1日(火)

今年もよろしくお願いします。 初日の出を見に行くのは面倒だったので、家で見た。 実家の日の出は、朝9時くらいだった。一応関東なんだけどね。

今年も個人目標立てますかね。 昨年の目標を振りかえる。 「N電リーグ3位以上」は、確かダメ。 そういえば、昨年の成績載せてなかった。 あとで気づいたら載せておく。 「マネージャーを…」は、…。 まあ、いいじゃない。多けりゃいいってもんでもない。 3つ目の「なるべく練習に参加する」はばっちり。 って、これは目標なのか。 じゃあ今年の個人目標は、

これは、冬休みの目標だ。