練習日記


5月25日(土)

N電リーグ第3戦 健康センター第二野球場−A面
KAKUIKE
Snipers

初回、KAKUIKEは3安打、1四球で4点先制。 4回には、Snipersの失策で1点追加。 Snipersは3回までは安打なし。 7回に岡崎の適時打で1点返すのがやっと。 N電リーグの成績は1勝2敗となった (成績(Excel))。

初回、いきなりの4失点。 出塁した先頭打者が二盗を試みたとき、 監督からの二塁への送球が良く、二塁で刺せそうだったのに ぽろっとこぼしてしまった吉成の責任は大きいな。 でもそれは、もとはと言えば、左のエース大塚が先頭打者に 四球を出すから悪いんだ。 って大塚に言ったら、じゃんけんに負けて後攻にするから 準備する時間がなかったんだって言われた。 なんだよ、やっぱり俺かよ。 じゃあ、これからは先発する人がじゃんけんすることにするか。 でもそしたら、左のエース大塚が言い訳するとこが なくなっちゃうから、そのままにしておこう。

初回はそんな感じで盗塁阻止に失敗したが、 今日は監督が絶好調で、その後盗塁を3つも刺した。 左のエース大塚も、初回にでかいのを食らった以外は 安定した投球で、試合は締まっていた。 今日の審判はストライクゾーンが狭かった。 エース吉成が投げてたらどうなっていたことか。 そんな中で四球なし(死球2)のKAKUIKEの投手陣はすごい。 Snipers打撃陣はそんなKAKUIKEの投手陣を最後まで打ち崩すことができず、 大差で敗れてしまった。これがギャーと引き分けたチームなんだろうか? そんな疑問はさておき、優勝を目指すSnipersとしては、 もう負けるわけにはいかない。 Snipersは今年、N電リーグ幹事をやってるので、 Snipersの調子が出るまで弱いチームと対戦を組むとかいろいろ特権がある。 相手チーム主力選手襲撃事件とか意表をつく展開を期待してます>監督


5月18日(土)

先週に続き、雨のために練習試合が中止となった。 来週試合できたとしても、まるまる一ヶ月野球やってない ことになるんだな。 といいつつも、個人レベルでは練習とかしてると思う。 今日も試合中止決定後、NBCに行きたい人募ったら、5人も集まった。 NBC行く頃には雨があがってた。 もっと早く雨があがれば試合できたんじゃないの? 曇り空の中での打撃練習。 なんか、先週と全く変わりがない。 ただ、カレーマンのスパイシードロップのダメージが残ってる。


5月11日(土)

試合は雨天のため、前日に中止が決まった。 なんか野球がないのは寂しいので(週一回くらいは みんなとバカ話がしたいのさ)、 みんなでNBC(七生バッティングセンター)に行こう! って呼びかけたら、寮の人が6人集まった。 監督の右打ちがいい感じ。 おにくちゃんの打撃フォームは下半身を使ってない。 だけど、打球はピンポン玉のよう(ってよく言うけど、 ピンポン玉って風の抵抗受けちゃってあまり飛ばないよね)。

すかいらーくのポイントカードが新たに発行されなくなった今、 部費徴収のために慌ててすかいらーくに行く必要もないので、 前からランチがちょっと気になってたグリーンドアに行ってみた。 値段のわりにはたっぷり食べられるので、 食いしん坊のSnipersにはなかなかいいかも。 レパートリーに加えようか。 レパートリーと言えば、庄助行きたいななんて話が出たので、 またそのうちやりますか。 参加条件は、夕飯を済ませておくこと。


5月6日(月)

練習用にグランドをとってあったが、残念ながら起きられなかった。 誰か練習やった人いるのかな? GW中、身体は動かしていたが、野球からは遠ざかっていたので、 野球の身体を取り戻すべく、多摩川沿いにある秘密の 投球練習場へ向かった。 しかし、人がいっぱいで練習できなかった(秘密のはずなんだけどな)。 もちろんシャドーピッチングとインナーマッスルの トレーニングは欠かさない。 GWボケはない。 来週はピッチャーでもバッターでもやりまっせ。