営業Cから毎週のようにバドミントン来い来い言われてる。ずっと、今週も野球ですって断わり続けてきたが(だって毎週野球なんだもん)、神奈川県代表の動きというものを見てみたいと思っていたので、今週は野球の練習を休んで行くことにした。聞くところによると、職場の経験者でも、営業Cからほとんどポイントを奪うことができないらしい。そんな人と、素人の吉成が対戦しても、ポイントを奪えるはずがないが、あの、ぱお〜んのおっちゃんが、どんな動きをするのか。それを見るだけでも楽しみ。
金曜日の部の歓送迎会幹事。M以上17名。どんな部だ?でも会費をたくさんとれるので、幹事的にはうれしい。困るのは、転入出、昇格などの招待者が9名もいること。ただっちゅうわけにはいかないな。あまり歓迎しない人からは、たくさんとっちゃおうかな。
今日は月一度の府中本務との交流会。と思ったら行けなくなってしまった。あー、ますます遠のく府中。さよーなら、府中。別に引っ越すわけじゃないです。引っ越すとしても府中かも。
がーっと仕事してたら、ミスが多くなった。さっきプリントアウトしたあのファイルはいずこへ。やばい、疲れが。。ということで強制終了。また明日頑張ります。再起動しなかったりして。
久しぶりに本社に行ったので、けんこう階段を歩いてみた。ジャンプのコーナーでジャンプしようとしたら、人が通ったのでやめた。
よく吉成に電話してくる人で、話の長い人がいる。この人が結構いいとこをついてくれて、いつもこっちが勉強させられるのだが、遠慮がちにものを言うので、そこにたどりつくまでが長くて長くて、すごいイライラした感じで受け答えをしてしまう。よくないね。大きな心で。大きな心と言えば、通勤の時もそうありたい。よく通勤で一緒になるおっさんで、いつもイライラしてる人がいる。ちょっと隣の人が触れたくらいで、ブツブツ言ったり。別にわざとやってるわけじゃないんだから、そんなに怒ることじゃないんだよね。ということで、吉成は踏まれてもいい靴を履いている。もとい、踏まれちゃダメなような高価な靴は持ってない。
にしの、まっきーとセントラルへ。ガーっと歩いて、走って、筋トレした後、プールで泳いだ。泳ぐのは何年振りかなぁ。先週に引き続き、普段使ってない筋肉を使って、すごくだるい。でも気持ちいい。これを続ければ、筋力がついてもう少し鋭いバットスイングができて、もう少しヒットも打てるようになるんじゃないかな。身体が逆三角形になっちゃって、モテモテになっちゃうかも。
成績の更新、もうちょっと待ってください。腕が痛くて。。関係ないか。
昨夜雨が降ったので、試合ができるか心配だったが、時々晴れ間も見える天気に恵まれた。かなり蒸し暑かったが、この梅雨の時期に試合ができてよかった。
N電リーグ第3戦 健康センター2A
スピリッツ | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 4 | |
Snipers | 0 | 0 | 3 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 |
Snipersは3回、小林の適時打などで3点先制。スピリッツは5回、4本の長打で3点返し同点。さらに6回、4安打で1点を追加し、勝ち越した。Snipersは、6回、7回と得点できず、惜敗。N電リーグの成績は、1勝2敗となった(成績(Excel))。
あら、負けちゃった。試合後、N電リーグ初勝利に大喜びのスピリッツ。悔しいね。敗因は打撃だろう。5安打では厳しい。ここで、こうすべきだ!とか言いたいが、吉成も打ててないので、何も言えない。これに懲りず、楽しくやろうよ(わー、だめだめなコメント)。
先発植木は、ボールが高めに浮いた5回、6回こそ打たれたが、7回はよく辛抱して抑えたし、何より四球が1つ(かなり審判が甘かったというのもあるけど)。おかげでリズム良く守れたので、大きなエラーもなかった。あ、返球は、よほど自分で状況判断できる人以外は、ちゃんと周りの指示を聞いて中継にね。負けはしたけど、ナイスピッチングだったと思う。って、彼女の前で言えばよかったね。ごめんごめん。
夜は、おがた邸で飲み会。全部で10人入ったのかな。すごく広い家だな。みんなが部屋でくつろいでる間、おがたは料理人として、ずっとキッチンにこもりきり。前菜の心太から生春巻き、天ぷら、グラタン、餃子など次々と出される料理。ときどきキッチンからは、ヨッシ!という掛け声や口笛が聞こえてくる。飲み屋のコース料理よりずっとおいしかった。最後はデザートのプリンで締めくくられた。あー、全部写真にとっておけばよかったな。ほんと、ごちそうさまでした。こんな料理は吉成には到底できないだろうけど、一人暮ししてみたくなってきた。餃子だけでも勝ちたい。
目の下がピクピク。寝不足が続いて、眠い。こんな日に限って、朝から夕方まで会議。おやすみなさい。
ワン切りに3秒課金させた。ささやかな抵抗。
田町同期販促連合?+α、β、…飲み会。おっ、みんな元気そうだね。もう少しゆっくり飲みたかったな。
野球番組見た。コルクバットは飛ばない。プロ野球選手は打つ時、ボールを見てない。へー。
朝起きたら鼻血が出た。寝不足か、暑くてのぼせたのか。最近、寝苦しくなったねぇ。
うちの製品をこっそり追加しておいたら、営業さんから、前回から増えましたねってつっこまれた。鋭いなぁ。いい製品なので、提案してくださいね。
朝食。寮の食堂のおじさんが、なんとなく機嫌悪い。そういえば、巨人ファンだったような気がする。なんだか、悪いね。今日も勝っちゃって。前回3連敗してるから、これであいこってことで。明日の朝食、ちょっと恐いな。まあいいや。スポーツニュースはしごしよう。と思ったけど、普段TVを見てないので、はしごの仕方がわからない。あー、川相のホームランが見たい。
全然定時退社できず。行きたかったな、おしゃぶり庵。
7月に職場が引越しするらしい。16Fから15Fへ。毎朝階段で登ってるけど、運動量が減ってしまうな。1フロア余計に登って降りればいいか。どうでもいいけど、この職場は引越しが多い。この1年で3〜4回は引越してるんじゃないか。隣の席にかわいい女の子来ないかな。って、毎回言うのも面倒になってきた。来そうな感じもないし。
職場の後輩が会社を辞めるらしい。詳しい理由とかは聞いてないが、営業Cの予想は、隣の席の先輩と仲が良いから、あの二人結婚すんじゃねぇの?みたいな感じ。何故かよその部の事情にも詳しい営業C。さすが案件ハンター。
帰省して思ったが、ガソリン代高くなったなぁ。レギュラーのほとんどが109円。実家近辺は112〜113円。ドライブするのをためらってしまう。でも、やっぱりたまには遠くに出かけたいので、そこは我慢かな。
府中の職場では、明日は臨時定時退社日らしい。あれ?臨時もなにも、水曜日は定時退社日じゃなかったっけ?まあ、よくわかんないけど、定時退社しよう!府中の面倒な行事は無視するが、こういう都合のいいやつには従う吉成。
仕事をしてたら、急遽ブラザーフッドの試写会に行くことになった。なげー。感じたこと。戦争で生き残るのは運だ。戦争は止めよう。簡単すぎ?まあ、観てみてください。
台風なので、会社休み。というわけではないけど、土日で帰省するのは忙しいので、有休をとってみた。府中のみんなは、○0歳検診で血液検査したみたいなので、吉成も負けずに献血へ。献血帰りにぐるーっと走ってたら、でかいショッピングモールを発見。田舎ってすごいなぁ。駐車場が広くて飛行機が離着陸できそうだ。台風の中をUターン。おっ、子メダカが6匹になってる。今度は喧嘩しないでね。
栃木に帰省。父が就職したり、父の日があったりなので。テンピュールの枕を贈ってみた。早速使ってみた。ふーん、こんなもんか。だいたいわかったので、実家に置いていくことにした。
ゴルフのショートコースへ。天気が良くて気持ちいい。スコアもまあまあかな。パターは、ボールを見ずに。うーん、まあこんなもんかな。
今週はグランドがとれなかったので、練習はなし。練習しないと身体がなまってしまうので、まっきーとジムへ。普段使わない筋肉を使ったので、筋肉痛になってしまいそう。でも運動した後はすごく気持ちいい。野球の練習とは全然違う。あれって、運動になってないのかな。今度は水泳に挑戦しよう。
午後帰省。ほら、父の日だからさ。メロンの会に参加できなくて残念。
わーい、ボーナス日!今夜はパーッと立ち食いそば。うーん、空しい。。
今週のNANDA!?。ゴルフで真っ直ぐ打つコツ。傘を使って練習。パターの距離感を掴むコツ。ボールを見ないこと。ふーん、やってみよう。ついでに先週の放送。サブマリン。めちゃくちゃ試してみたい。と思ったけど、ちょっとマネしてみたら、肩を壊しそうな感じだったし、身体が軟らかくないとできないっぽいので、練習で試す前に諦めた。いいや、トルネードで。
あー、一区切りついた。早く寝よ。おとといあたりも一区切りついてたみたいだけど、今回の方がかなり一区切り。
朝、会社に職場の先輩の奥さんから電話がかかってきた。うちの主人が体調を崩したので、休ませてくださいとのこと。自分で電話できないほど崩れちゃってるのか。職場の人に聞いてみたら、昨日は飲み会だったらしい。この先輩は、酒を飲むといつもこうなっちゃうんだよな。いるよね、こういう人。野球の試合の当日の朝まで飲んで、電車で田町から蒲田に行こうとして行き過ぎて本郷台で気づいて、反対の電車に乗って行き過ぎて東京で気づいて…、そのまま試合に出て、相手キャッチャーから「酒臭い!」とか言われちゃう人。
職場の先輩が、「もうこの仕事飽きた。そろそろSEに戻ろうかな」って言ってた。吉成的には、噛めば噛むほど味が出る仕事だと思っていたが、できる人にとっては違うようだ。確かに、ずっと同じ仕事ばかりというのは、良くないかもしれない。一概には言えない、難しい問題。
外出から帰ったら、自分のノートPCの上に、血の付いた奥歯が置いてあった。健康管理センターで親知らずを抜いてきたらしい。ちょっとムーミン顔になってて、麻酔が切れ始めて痛そう。それはいいとして、こんなところに歯を置かないでください。
お、メダカが2匹かえってる。これで合計は2匹。あれっ。なかなか育てるの難しい。
営業Cが席にやってきて、何か書く紙出せって言うから、何を書くのかと思ったら、冬ソナの人間関係図を書き出して、実はこっちの2人がね…とか始まった。もう、いいってば。
よっしー、カニから電話!出張中のカニMから良い知らせ。ずっと張り詰めて作業して気になってたことなので、とりあえずほっとした。あ、気が抜けて体調崩しそう。早く寝よう。それにしても、カニだなんて、みんなひどいなぁ。
夕食はムーンライト×2枚。腹減ったー。けど今日はそれでいいや。昼食は営業Cに誘われ、かなりフライングして外食。おー、空いてていいなぁ。やっぱ、ずらした方が効率的でいいよ。食後、TSUTAYAへ。吉:「私、冬ソナ見てますよ」C:「あー、俺も見てるよ。俺、本も持っててさぁ、この二人は…」吉:「あ、言わないでください。あー、あー、聞こえない、聞こえないー…」あー、聞こえちゃった。もう台無し。言うなよ、もう。つうか、なんだよ、そのストーリー。アメリカの某プロレス団体とあまり変わらないじゃないか。
久しぶりのいい天気。府中のスポーツジムに出かけた。そしたら、イベントをやってて入れなかった。ちゃんとチェックしていくんだったな。来週は練習がないので行ってみようかな。
ふらふらと買い物。父の日セールみたいのをやってる。甚平羽織なんか売られてる。今流行りなんかな。でも、羽織に限らず、なんだか値段が吊り上げられてる気がする。今買うと損する気がする。でも今買わないとな。メダカじゃダメかな。反対から読むと、なかメダゃじカダメ。ダメみたい。
健康センターで練習。奥さん入れて7人。蒸し暑くて、汗ダラダラ。痩せそう。2週間後の試合を想定して、投球&打撃練習。うえきのボールは相変わらず遅く(いい意味で)、引っ張ろうとすると引っ掛けてしまう。センター方向へはじき返すのがコツ(弱点教えてどうすんだ)。ま、うえきは低めに投げておけば大丈夫だろう。全然クロスしないクロスファイヤーはいらない。さこも投球練習したが、肩を痛めてしまう。奥さんから、「来シーズン再挑戦します」えっ、クビってこと?厳しいなぁ。守備は、ちょっとポロポロしてたけど、まあなんとかなるでしょ。来週は練習がないので、各自調整して再来週の試合に臨んでちょうだい。
練習後の昼食。衝撃の事実発覚。にしのに仕事をお願いすると、消化されてしまうらしい。「うーん、ちょっと太ったよー」アウトプットなしかなぁ。恐いなぁ。
新宿でS森氏送別会。メダカ友の会+はるきの6人で飲み。思ったより元気そうで良かった。研修の頃の話が出たりして懐かしかったなぁ。うちらはしばらくは東京にいると思うので(あっ、一人千葉。。)、東京に来た時は寄っていってちょうだい。
なんだかすごく疲れがたまってて、仕事がはかどらず、さっさと帰ってきた。さ、週末だ。でもうちの部会はいろんな案件情報が聞けて面白かった。いろんなお客さんがいるんだなぁ。
田舎から、父再就職の知らせ。おー、まだまだ頑張る気だな。負けちゃいらんねぇ。
汗を拭くためのスースーする変なシート流行ってない?職場のおっさんが毎朝出社後にそれで拭いてるんだけど、シトラスの香りがぷ〜んと職場に充満しちゃって、おっさん臭くて気分悪い。通勤も蒸し暑いし、イヤな季節だねぇ。ジューンブライドって感じじゃない。
一区切りついた。あー、飲みたい気分。発泡酒、手ごろでいいね。うまくはないけどね。
今日は間違い電話を3回も受けた。どうしちゃったんだろう。間違えた人の身になって、「はーい、失礼しまーす」って気持ち良く切ってる。どうでもいいけど、書記さん電話に出てよ。無駄話ばっかりしてないで。でも吉成も無駄話してるから、他人のこと言えないか。とにかく電話は気持ちよく出よう。相手の気持ちになって。これはほんとの話。嫌々出られると、こっちも気分が悪くなって、うまいこと話が進まない。特に府中。頼むよ。
夕食はコンビニが多い。コンビニの袋には、「不要だったら言ってくれ」って書いてある。確かに毎回捨てるのは無駄だ。それに気づいてからは、袋を持っていくようにしてる。袋を出して「これに入れてください」って言うと、店員さんも「ありがとうございます」って返してくれるので、気持ちがいい。
おー、うん千万の見積もり間違い。誰だ、間違えたのは?そんなことはさておき、まずは営業さんに謝る。どうしてそれが漏れたか、原因を追及する。どうしてそれが必要なのか、きちんと学ぶ。お客さんへのきちんとした説明を考える。失敗をすると学ぶことが多い。時には失敗することも大切だ。でもうん千万は、どこからも出てこない。
職場の吉成の席は、隣が空き机でちょっとゆったりした感じ。いつしかそこは憩いの場になり、はるばる廊下の向こうから営業Cや営業Sがやってきては、ぐちってすっきりして帰っていく。吉成は、ほかも大変なんだなぁと思い、頑張る活力とする。職場のオアシス。でも20時過ぎると暑くてやってらんない感じ。早く帰ろっ。
営業Cが散髪してすっきり。予算が達成できなさそうなので、責任をとって。なんて、とってつけたような理由。何はともあれ、やーさん度はアップした。
職場ではゲームボーイが流行ってる。休み時間になると、懐かしいファミコンの音楽が。社会人て、こんなもんなんだね。
どんな人かは知らないが、仕事でしおりちゃんに電話することになった。ちょっと期待してしまう。お、声がかわいい。と思ったら、あっさり別の担当に代わってしまった。その人はただの窓口だから、すぐに別の担当に代わってしまう可能性があるとは聞いていたけど、もうちょっと話しようよ。これに似たような話で、メールでやりとりしてたさなえちゃんと、打ち合わせで会ってみたら、かっぷくのいいおっさんだったという話を聞いたことがある。それは、かなりショックだろうな。
土曜日の試合に対する自分のコメントが反省ばかりでつまらない。気分が暗いから仕方ない。何が暗いって、一生懸命スコア集計したら、自分の打率が2割を切っちゃってて。ピッチャーじゃないんだから。って、そうだ、ピッチャーだった。実は土曜日の試合後にこっそり投球練習をしたのだが、これがまたどうにもこうにも。2軍の試合で3回投げて5失点って感じだったのだ。復活のマウンドを夢見つつ、シャドウピッチングなどちょっとずつ。
吉成Sって書いてあるメールを発見。そういえば、今までSと間違われたことはなかったような気がする。ここまで長かったなぁ。さこなんて、とっくにBだもんな。ほんとにSになるのは、ずーっと先っぽい。
平日に仕事してて、あー、温泉に行きたいなぁって思った。今日早く目が覚めたら行こうかなと思っていたんだけど、起きたらあまり早い時間じゃなかったので、中止にした。なんか、夜中暴走族がうるさくて、よく眠れなかった。あいつらをなぎ倒したい。
梅雨入りしたようだ。明日からの通勤を考えると、うんざり。ホームセンターに行くと、いろんな雨の日グッズが売られている。駅までは自転車なのだが、カッパを着るのは面倒だな。そんな人向けに、傘を自転車に固定する器具もある。これだと、傘を差しても両手が使えるので、安全かもしれない。駅までは15分くらいなので、歩いて行くのも一つの方法。でも、1本遅れるので、電車が混み混みでイヤ。寮の朝食の開始時刻は変わらないので、量を減らして早く済ませて歩いて行くというのも一つの方法。そんな葛藤が続くわけですよ。
おー、いい天気。梅雨前最後の晴れかなぁ。小田球場は、観客席がちょっとあって、柵もあっていい感じ。さあ、柵越え目指してがんばるぞ!
練習試合 小田球場
Snipers | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | |
ゼンリン | 7 | 5 | 4 | 0 | 1 | 2 | × | 19 |
初回Snipersは、相手失策で先制。ゼンリンは初回、3安打5四球で7点、2回は、3安打2四球で5点、3回は、1安打4四球で4点を挙げ、試合を決めた。Snipersは5安打しか打てず、いいところがなかった(成績(Excel))。
相手のチーム名を確認するのを忘れてしまい、ごめんなさい。
せっかく女性が2人(じゃーまね以外ね)も応援に来てくれたのに、ひどい試合を見せてしまったな。守備はさておき、攻撃でもいいところがなかった。5安打のうち、Snipersのヒットは西野の1本だけ。相手の守備もよかったけど、ちょっと寂しい。
守備…。先発のS氏は、あまり投球の練習をしてなかったので、こんなもんだろう。こんな時にピッチャーを助けなくちゃいけないのが周りの守備だが、緊張の糸が切れたように、エラーをしてしまった。キャッチャー吉成もやっちゃったって感じ。やっぱりキャッチャーがしっかりしてないと、ダメだなと思った。
来週は久々の練習。課題はたくさんある。うまくなるのは楽しいもの。雨が降らないといいな。
自分をへりくだって言う言葉は、何が正しいか。職場でそんな話題に。よく小職と言う人がいるが、これは官職につく人が使う言葉みたい。国家公務員じゃない我々は、小生と言うのが正しいという結論に。面倒臭いから、私でいいや。意表ついて、拙者とか。あ、拙者って、目下や同輩に対して使うらしい。難しいな。
終電まで飲み。聞いて語ってすっきり。明日朝早いけど大丈夫かな。
田町の改札のところが最近異様に広くなった。野球できそう。会社クビになったら、いやその程度じゃ無理か、明日死ぬってわかったら、ノックするので、みんな守備についてくれ。
清原、盛り上げ過ぎじゃないか。立浪の時は、もっとあっさりしてた。というか、記憶にない。吉成の生涯安打数は何本だろう。あ、先週の成績つけてない。どうでもいいけど、3連敗はいただけないなぁ。
カニMと2人、日帰りで名古屋へ。わりと天気も良く、気持ちいい小旅行となった。移動中はずっと寝て行こうと思っていたが、心配のタネは尽きず、資料を読んだりしている間に名古屋へ到着。あっという間だった。客先では、想定とは全く違うことを考えさせられ、いつもながら勉強になる。いつもあまり意識せずに出している見積もりも高く見える。いつもながら、うちの会社は大勢で押しかける。今回の5人は少ない方。1人でできる仕事って限られてるなと思う。もっと守備範囲を広げねば。でも、営業もSEもやりたくないな。そんなことを考えながら、宿題をかかえて東京へ。700系のぞみは広くて快適。でも満席。これだけの人が時間をかけて移動することを考えると、やはり、メールや電話とは違う、人と人とが会うことの意味を感じずにはいられない。品川で下車。1つ隣の田町の職場の人には会わずに直帰した。
会議で営業Cと隣の席に座った。ちょっかい出してくる。机に“よっしー”とか落書きしてる。そんなことでいいんですか、センター長。
仕事中、知り合いの女性から、こんなアイピーをもらった。
こんにちは 私マリリン♪ 一人でお仕事寂しいな 良かったら電話してね♪ X-XX-XXXXX(マイライン)電話してみた。普通に仕事の話だった。面白いな。課金されてないよな。
明日は久々に出張。移動中たっぷり寝るぞー。