会社の近くのすごくわかりにくいところにサンクスができた。うちの社員をターゲットにしてるとしか思えないような場所。早速、ターゲットとして行ってみた。84円の300mlの牛乳がないところが、ローソンに負けてます。
30歳検診。採血があること以外は、いつもと変わらない。171cm、56.4kg、左目:1.5、右目:1.2(矯正)といった感じ。体重は服装の分を引いたと思うが、引きすぎ。あと2kgはあるはず。右目は本当は、0.9くらい。何回もやってるうちに順番覚えちゃった。本社で検診を受ける人へ。尿検査の手順がわかりにくいです。列に並ぶ前に受け付けを済ませましょう(しようもない情報)。
先週末に雨で流れた職場の先輩のチームの試合。新たな日程が12日に決まった。あれ、メンバーの中に吉成の名前が組み込まれてる。これは、2チーム掛け持ちってことだろうか。これじゃ、まるで野球○○だ。
夏休みが一通り終わったらしく、電車が混んでて嫌な感じ。早く来い来い、正月休み。
府中の職場と情報交換会議。特に面白いことはなかった。じゃ、味気ないので、コメント。情報交換は大事だな。事情がわからない人が考えても無意味なことがいっぱい。営業Cのように情報を収集しまくることも大事だと思う。週末何してんすか〜。彼氏とどこ行くんすか〜。
明日は30歳検診。といっても、血液検査がプラスされるくらいだが、22時以降、食事できないのが辛いな。あ、朝食欠食するの忘れた。もったいないな。食べちゃおうかな。で、別の人の腕から採血してもらうとか。ドーピングの話は、血液検査ができれば一番いいそうだが、宗教上の理由でできない人がいるので、採用できないのだとか。あれ、その宗教は血液検査もできないのかな。献血もできないのかな。かわいそう。そして、本社にはキープヘルス講座がない。かわいそう>自分。
今日は職場の先輩のチームに助っ人に行く予定だったが、残念ながら雨のため中止。仕方ないので、いつも通りまっきーとジムへ。今日は当たり日かも。初めて見る受け付けのお姉さんが、すごいタイプ。無駄に質問とかしてみたり。でも、まっきーと趣味がかぶってしまったようだ。くそー、ライバルめ。ウソついて騙して盗んでやる。
引越し先のアパートができてきたが、壁が茶色でちょっとショック。えー、下見させてもらった、同じタイプのところと色が違う。なんだかかりんとうみたいで嫌だなぁ。ま、室内が茶色じゃなきゃいいか。引越しに向けて、少しでも荷物を減らそうと、部屋の片付け。でも、引っ張り出した物を眺めて、あー、懐かしいなぁとかなってしまって、なかなかはかどらない。捨てるの苦手だなぁ。
車検終了。修理したとこの説明を受けて、ディーラーを後にした。フロントガラスを撥水仕様にしてみたが、今日のような霧雨だと全然飛ばない。そもそも雨の日に運転することあるのかな。ま、効果は1年くらい続くそうなので、おー、ワイパーいらねぇじゃん!って喜びを味わえる日を楽しみにしておこう。そのまま明日の試合に備えてNBCへ。なんとなくいまいちだったかも。どこが悪いんだろう?こうなりゃ、気合いだ!
飲み会の時に聞いた話。ある県では、県民共済で結婚のあっせんみたいなことをやってるらしい。写真とプロフィールを登録しておくと、同じように登録している女性達からこの人がいい!ってアプローチがあるらしい。その中から会いたい人を選ぶと、お見合いの場が設定される。その話をしてくれた人は高学歴、高収入だったから人気者だったのかもしれないが、毎週金曜日はお見合いだったとか。で、結果は次の月曜日に知らされるが、理由は全く知らされない。OKかNGか。その人はなぜか、ずっと失敗続きだったとか。毎週月曜日にNGの結果を報告されたら、一週間辛いよなぁ。結局職場の人と結婚しちゃったらしいんだけど。ま、そんなのもあるらしいので、チャレンジしてみるのも面白いかも。共済だから、値段もそこそこらしいし。
書き忘れてたけど、駒大苫小牧のキャプテンは、痩せてた頃のさこっちって感じ。痩せてた頃を知らないけど。思い出して書くほどのことでもなかったか。
寝不足続きで眠い。部会なんて、寝ちゃうかと思ったが、意外と面白くて寝なかった。技術的な話、営業的な話、両方聞けるのが面白い。たまに脱線しちゃって、自分の知識をひけらかしながら長々としゃべっちゃう人がいるが、これをビシッとストップさせるJDの仕切りっぷりも面白い。
通勤中、ネットワークの勉強をしてる。わかるところはわかるんだけど、わかんないところは、暗号文のようにわからない。なんで?なんで?の連続。演習問題も、初めて出てきたようなことが書いてあって、そんなの習ってないよって感じ。暗記しなきゃいけないのかな。つまんないなぁ。ちょっと本が重たいので、つり革につかまりながら読んでると、手首の運動にはなる。
職場には一事本チームから三事本チームまであって(分かる人だけ分かればいいや)、この前一事本チームから二事本チームに移ったんだけど、今日は三事本チームの飲み会(いろんな部署の三事本チームが集まる)に誘われたので、参加してみた。吉成は、事本にこだわらず仕事をしているので、どこに入ってもいいのだ。こんなに大勢で仲良く飲み会なんかしてるのは、三事本チームだけかもしれない。仕事を離れても仲良くできるっていいな。
二次会にも行ってしまった。苦手のカラオケ。燃えよドラゴンズを初めて歌った。へー、こんな歌詞なんだ。歌詞の途中から選手紹介をしてるが、最後の方はただの名前の羅列になってる。今中懐かしいな。ソン・ドンヨル元気かな。サンヒョクは?実は、リー・ジョンボムとサムソン・リーは兄弟だったとか、どう?実はレロン・リーも。
車検休暇。7月とか9月は新車が出るタイミングなので、車検が混み合うんだとか。ということで、ちょうど間の空いた時期に。だいぶ年数の経った車だが、ほんとの消耗品以外は、部品交換しなくて済みそう。ま、運転者が優しい運転してるからだけどね。
で、どれくらい費用がかかるか説明を受けた。部品交換の積み上げよりも、セットの方が安くなるから、セットのお見積もりを作りましょうと言われたが、一応、両方作ってって言ってみた。いつも仕事で何パターンか見積もりを作らされて、その時は、そんなの作っても意味ない!とか言って頑なに拒むが、やっぱり、客としてはどこがどう安くなるのか見たいじゃん。両方見て説明を聞いた上で、セットの方を選択。店の人は、これより高くなることはないですと言い切った。いいなぁ、さらっと見積もりができて。
システムの見積もりなんて、いろんな要素が絡み合って、いつも概算になっちゃうんだよね。途中で客の要件が変わっちゃったりして。そんなの聞いてないよ。で、金額だけは、見積もり通りにしろなんて。製品側に価格交渉したり、営業に泣いてもらったり。精度を少しでも高めて、みんなが気持ち良く導入してもらうためのお手伝いをするのが吉成の仕事かな。とてもじゃないけど、一人じゃできないので、人脈は大切だね。
話は飛んだが、前回の車検の費用まで引っ張り出して、見積もりに納得したので、そのまま車を置いて歩いて帰ってきた。土曜日には終わってるそうだ。すっきりした車でどこ行こうかな。
さて、寮まで帰ってきて、部屋の鍵を車の鍵と一緒にディーラーに置いてきてしまったことに気づいた。あら、部屋に入れないじゃん。寮長は昼休みで不在。仕方ないから、帰りがけに買ってきたコンビニ弁当を食べて時間をつぶそうと思ったが、箸はいりませんなんて言ってしまったので、食べられない。食堂を探したけど、見つけられなかった。ふと思い立って、5Fの流しの上にある扉を開けてみた。あった、あった。茶碗やら皿やらコップやら。なんでこんなとこに入ってんのかわかんないけど、助かりました。部屋に入れないので、屋上で食べることにした。風が気持ちいい。]]]そういえば昔、8号館の屋上で昼食食べてたことあったなぁ。キャッチボールしたなぁ。懐かしい。寮の屋上からは8号館の屋上が見えるが、トランペットのお姉さんも後ろ向きで歩いてるおじさんも今はいない。寂しいな。
食後、寮長に事情を説明したら、あっさりとスペアキーを貸してくれた。なんか、スペアが4つくらいある。1個ホットスペアにしておきたい。
今日はおしゃべり庵なんだね。府中の職場の人に誘われ、人生初のおしゃべり庵。職場の交流を深めるにはいい感じだね。みんな飲んでる?楽しくやろうよ。
ちょっと遅い時間まで仕事。今日も原の対応は素晴らしかった。府中のお姉さんの対応も良かった。時間が遅くなると、だんだん機嫌が悪くなって仕事が適当になっちゃうのは、吉成だけなのか。今日なんて、アテネ速報をクリックしながらの仕事だったけど、野球負け〜、バレー負け〜で、益々気分悪い。適当な仕事すると、後が面倒だな。
さて、明日は会社休んで車検。どちらかというと、目的は休むこと。ところでMが3人もいると、承認は1人でも、みんなに了承得ないとダメなので、面倒くさい。いちいち、「あれ、そうなの?」「どこ行くの?」「聞いてないよー」なんて言われちゃって。やっとの思いでとった休み。有効に使おう。よっし、寝るぞ!
もちっと。というコンビニで売ってるチーズケーキが好き。
涼しくなったな。通勤途中、原宿駅停車時にセミ時雨を聞くのがお決まりだったが(明治神宮のそばなので木がたくさんある)、今日は全然聞こえてこない。彼らはどうしてるんだろう。涼しいと鳴いちゃダメって決まりでもあるのだろうか。今日が寿命のセミとか、鳴きたいだろうに。
気づいたら、Mが3人もいる。それぞれから仕事が落ちてくる。体制がおかしいぞ。ところで、原の対応が素晴らしい。扱ってる製品はたいしたことないけど、頑張って提案しちゃおうかなって気になる。サポートは大事だ。
先週の試合の成績を更新しました。スコアブックをきちんとつけられてない部分が多いので、間違いなどあったら、言ってください。
午前中ジムへ。水泳では、見よう見まねでバサロをやってみるも、なかなか前に進まず。距離も500mくらいで疲れてしまった。鍛え直さないとダメだな。隣のレーンでは、おじいちゃんとおばあちゃんが仲良くしゃべりながら歩いている。多分、夫婦じゃないだろう。こんな出会いもいいものだ。
午後、メダカの水草を買いに自転車で出かけた。以前、車で走ってるときに見かけた店だが、国分寺市でも思いのほか遠く、30分くらいかかってしまった。でも、行ったかいあって、目的の水草もあったし、たくさんの種類のメダカを見ることができた。鯉もたくさん売ってた。ちょっと飼えないなぁ。
オリンピックの陰に隠れそうな高校野球。でも決勝戦は面白かった。真っ向勝負でヒットが出るわ出るわ。これくらい打てると気持ちいいね。Snipersもあのくらい鋭いスイングでヒットを量産しよう。打たなかったら打たなかったで、スコアブック集計が楽でいいんだけどね。
昨日ほどじゃないけど、暑い。食事しに来たような人も合わせて6人集まった。暑いので休憩多め。ベンチでオリンピックの話題など。隣の住吉Cでは、ジャージを来た10人ほどの集団が、ノックしたり、フリー打撃をしたりしてた。うちらも最初はあんな感じだったな。今となっては、Snipersは府中を代表するようなお笑いチームに。。まっきー打撃好調。何かが吹っ切れたか。おがたがいい動きしてる。何かいいことがあったのか。来週は練習休み。再来週は土曜日練習で、日曜日いよいよ府中市民大会。代表者らしいプレーを見せよう。
メダカの水草を買いに府中のペットショップに行った。そしたら、全然違う店になってた。ショック。ここらへんて、水草売ってる店、あんまりないんだよね。まだしばらく府中に住むことになるので、もうちょっと開拓してみよう。
会社で仕事してたら、「仕事が終わったら、ばびゅーんと海に行って、花火したいな」みたいな変なことを言い出す人がいた。それって、どんな感じだろう?3人集まって、ばびゅーんと海に行ってみた。海岸には「花火は22時までです」って看板がいたるところにあった。さすがに22時には間に合わなかったので、おとなしく海岸でカップヌードルのシーフードを食べた。身体に悪そうだけど、うまいなぁ。海は暗くてよく見えなかった。海に行くんだったら、朝の方がいいなと思った。
分倍の仮設駐輪場に木が生えてる。いかにも勝手に生えてきたという感じ。なんとなく見たことのある木なので、見たことのある花が咲くでしょう。
卓球の愛ちゃんの試合を生で見た。全然面白くない。対戦相手の名前。それはおいといて、卓球の試合って我慢だな。ミスの誘い合いみたいな感じで。そしてカットばっかり。吉成は小学生の時に卓球をやっていたが、カットは嫌いだった。曲がったことは嫌いなのだ。でもスライダーは投げる。それもおいといて、守りっぱなしの相手に対して、愛ちゃんはよく攻めてた。攻める卓球の方が面白い。負けたけど気持ちいい。次は是非頑張って、ぱお〜んと対戦してほしい。
いやー、上司が変わるとなかなか仕事がコントロールできないな。以前は、今日は飲み会があるので…みたいのが通用したが、今は、飲み会なんて口にも出せない雰囲気だ。しばらくは、ちょっと遠い親戚が病気になったり死んだりするだろう。
東京でも珍しく夜中に雷がなった。もう、せっかくオリンピック我慢して寝てるのに、起こさないでくれよ。ところで、卓球の愛ちゃんの対戦相手の名前が面白い。2回戦はみゃおみゃおで、3回戦はがおじゅん?そのうち、ひひ〜んとかぱお〜んとか出てくると思う。愛ちゃん頑張れ!興味は対戦相手の名前。
かにMは夏休み。と思ったら、うちのグループには別のMがいた(あだ名考え中)。この人がまた切れ者で、裏返った声を出しながら、ササッと仕事を片付けていく。この技も盗みたいな。
夕方、府中で研修。終わった後、じゃーまねと売店に行こうとしたら、まっきーと遭遇。仕方なしにまっきーと食堂で夕食。食堂はなんとなく暗い感じがするね。でも本社よりはまだ明るいかも。春日はやばいかも。夕食後、まっきー案内で、にしの、さこっちの職場へ。血走った感じかと思ったら、うるさい上司がいなくてまったりした感じだった。やきそばなんて食べてると、太っちゃうぞ。さ、今日はこれで仕事終了。いろんな仕事お願いしてきちゃったので、明日が心配。
まっきーの部屋で梨をよばれた。お礼にスポーツ後援会でもらったビールの最後の1本をあげた。まだ残ってました。結局半分は実家に持って帰ったし、一人じゃあまり飲まないもんだね。
グループの先輩が、夏休みから戻ってきて、グループ内限定でお土産を買ってきてくれた。いいタイミングでこのグループに入れたな。
夕方頃、社内放送が流れた。「芝クラブで大スクリーンを設置し、女子バレーボールの試合を放送します。皆さん奮ってご参加ください」みたいな放送が流れた。おー、オリンピック盛り上がってるねぇ。「なお、飲食は通常料金で営業いたしております」通常かよ!
実家で起床。朝食でまっきーからもらった砂漠の梨を食べた。なかなかおいしい。電車で東京に戻ってきて東京でゴルフ練習。バッティングセンターみたいなお気楽なゴルフ練習場を発見。そんなこんなで、昨日の成績は集計が終わってない。緒方は、3打数0安打1死球でいいのかな。
真夏日連続日数記録更新中。でも明日で止まりそう。
Angelsに助っ人に来てもらって、Snipers VS サクセスの練習試合。大塚と対戦したい緒方は、サクセスとして参加。
練習試合 健康センター2A
サクセス | 1 | 2 | 0 | 1 | 2 | 1 | 5 | 12 | |
Snipers | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 1 |
サクセスは初回、1安打と失策で1点先制。2回には4安打を集中して2点追加。4回にも1点追加して、4点差とした。さらに5回、1四球と2安打で2点追加し、6回には本塁打で7点差。Snipersは6回裏、Angels印南の適時打でようやく1点を返した。サクセスは7回にも相手失策などで5点追加し、12対1の大差で勝利(成績(Excel))。
思わぬ大差で敗北。Snipers打線は7安打(内Angelsが2安打)だが、単発な感じでホームが遠かった。2安打した牧山は、当たりも完璧で今後に期待できる。
Snipers先発は久々のエース吉成。試合前の練習で、フォーク、カーブが使えないことがわかり、ストレートとスライダーがほとんど。4回投げて1四球でそれなりにまとまったピッチングができたと思う。でも7安打は、ちょっと打たれすぎか。フォークを使えるようにするのが今後の課題。
2番手左のエース大塚は、4回までキャッチャーをしたことでバテてしまい、本来の切れがない。しかし、緒方との対戦には力が入った。カーブが良くなかったので、全球ストレートで勝負。最後はサードゴロで緒方が1塁へヘッドスライディングするもアウト。ヒットか三振の勝負は引き分けに終わった。この勝負で力を使い果たした大塚は、3失点。最後に投げた植木は、相手に魔球と言わせた待ちきれないボールを駆使して自責点0。
サクセスと対戦が残ってるので、手の内はほとんど見せなかった。このページもチェックされるらしいので、あまり本当のことは書けないけど、本当の左のエース吉成が先発するかもね。
試合中に隣で練習してたヤンキースから、次の時間試合しないか?って言われた。しかし、この猛暑の中で2試合できる元気のある人はほとんどおらず、お断りした。松井と対戦したかったな。
電車で栃木に帰省。中学校の同窓会。男はでかくなってる人が多い。特にお腹のあたり。結婚してる人、そうでない人、半々くらい。早い人は小学生の子供がいる。女性で結婚してない人は、それなりに焦ってるように見えた。地元での男性の遊びはパチンコが主流のよう。あとはゴルフをやる人が結構多かった。栃木は安くできていいな。いろんな人と話せて楽しかった。次は35歳。だんだん会うのが恐くなってくる。
あら、今日は神宮でドラゴンズ戦じゃん。ちょっと試合開始には間に合わなかったが、なんとか抜け出して、大塚と神宮球場へ。勝つ気満々で行ったが、残念ながら、あまりいいとこがないまま負けてしまった。今年は神宮2連勝中だったのに、どういうことだろう?大塚君。でも五十嵐の156km/h見られたからいいか。帰りがけに、夏休み中のドラゴンズファンの先輩にばったり遭遇。奥さん初めて見た。東京も狭いなぁ。明日に向けて、トイレでシャドウピッチング。五十嵐でいこうかな。
あれ、伊香保も那須もやばいのか。温泉なんて、ほんとはすごい珍しいものなのかもね。偽物でもいいよ、雰囲気が出てれば。夕暮れ時にヒグラシが鳴いたりすれば。部屋に戻ると、浴衣を着た彼女がいたりすれば。あー、温泉行きたい。
かにMは独り言が多い。でもその中に独り言じゃないのが混ざってて、答えなきゃいかなかったりするので、ちゃんと聞いておかないといけない。実は、全部独り言じゃなかったりして。
仕事が本務に関係ない内容になってきた。モチベーションが下がりかけたけど、自分のためにはなりそうなので、そこは割り切って。新しい上司のかにMが、顔を紅潮させて張り切っちゃってるので大変。それはともかく、席が変わって、隣の臭いおじさんから離れられたので、働く環境は非常に良くなった。でも、歯の間に物が挟まったのをとるために、チュッチュッって音を立ててるのがこっちまで聞こえてきて、驚愕。あれは、何かのアピールなのか。周りに対する威嚇なのか。その生態は、依然解明されていない。
夏休みの人が多いのか、電車が空いてていい。会社も空いてていい。でもみんな帰りが早くて、油断すると最終退場者になってしまいそう。最終退場者は手続きが面倒なので、仕事を放り投げて退散。
職場ビルの食堂付近が焦げ臭かった。あれ、火事かなぁ。火災報知機が鳴る前に予め非難しておくか、15分の昼寝を優先するか。火事じゃないことに賭けて昼寝した。正解。
休み明けは、土産が多い。あまり土産だらけだと困るだろうと思って、特に何も買っていかなかったが、今回はほかに誰も買ってくる人がいなかった。全く土産がないのも寂しいものだ。
休み明けは、メールがたくさんたまってる。個人宛てでないものはあまり読んでない。個人宛てで対応しなきゃいけないメールもいくつかあったが、ほとんどは野球の調整だった。あはは。
部が広くて、行き先掲示板が遠く、自席からはよく見えないので、オペラグラスを持って行った。おー、よく見える。これで、電話対応も自席でできるぞ。ついでに向こうの部の女の子も見てみよう。おー、よく見える。おぇー、おばさんばっかり。
住吉で練習。誰も来ないかなと思って、木陰で昼寝してたら、おがたがやってきた。昨日も来たんだとか。頑張るねぇ。軽くキャッチボールしただけで、あとは夏休みの話などして休んでた。だって、暑いんだもん。あー、今日で夏休みも終わりか。仕事に行きたくないけど、頑張ればまた楽しいことが待ってるさ。
雷でブレーカーが落ちた。暗くて本も読めないので、寝室の鏡台の前でシャドウピッチング。うーん、和田のフォームも捨てがたいな。
鬼怒川の奥にある竜王峡という渓谷に出かけた。東京に住んでると、駐車場が無料であることに驚く。渓谷への入口には売店があり、派手な格好をした元気なおっちゃんが、「行ってらっしゃい!」と観光客に声をかける。そして、渓谷から戻ってくる観光客には、「お疲れさん、かき氷はいかが?ジュースが冷えてますよ」などと声をかける。ちょっと通りにくい。渓谷を歩くと、ちょっと蒸し暑い感じだったが、いたるところにある滝の近くでは、ひんやりした空気が気持ち良かった。
竜王峡の後は、さらに奥にあるハンターマウンテンスキー場へ。冬は首都圏からの客で賑わうスキー場だが、夏はユリ園になっている。ゲレンデ一面に植えられたユリにはいろいろな種類があり、とてもきれいだった。この一面のユリをなぎ倒しながらスキーしたい(うそ)。冬は球根を雪の下で育てるんだそうな。今日も咲き終わりのユリを選別してる人がいたが、管理が大変そうだな。入場料1,000円の価値はある。
昨日、今日と家でおとなしく勉強。ほら、春と秋に毎回受けてるやつがあるから。もういい加減に合格しないと。でも途中で飽きてきたので、献血へ。なかなか集中力が続かないなぁ。ご飯はおいしいし。家族は面白いし。父が新聞の切り抜きをくれるから、何かと思って見てみたら、和田の投球フォームの解説だった。よくわかってるねぇ。早速シャドウピッチング開始。あ、でも今日は採血当日だから、激しい運動は控えなきゃ。
庭の朝顔。朝咲いた花が10時くらいにはもうしぼんでる。夕方には別のつぼみが明日咲く準備をしてる。短い花の一生。
実家でもせみは鳴いてる。でも東京のようにうるさくはない。夜鳴いたりもしない。数が違うのかな。とにかく東京のせみは異常だと思う。
近所を散歩してると、知らない子供が挨拶してくる。そういえば小さい頃、ちゃんと挨拶するように、地域や学校で指導されてたっけなぁ。こちらも挨拶する。挨拶は気持ちいい。
栃木へ帰省。東京より涼しくて過ごしやすい。
会社のプライベートゴルフ(15名参加だが、コンペではない)で御殿場へ。足担当の吉成は、じゃーまねを拾って、東名高速で御殿場へ。朝の高速道路は渋滞もなく、すごく気持ちいい。余裕をもってスタートの1時間ちょっと前に到着したが、おっさん、おばさん達は既に練習を終えて、準備万端。おぉ、energetic。
吉成も、昨日できなかった分までしっかり準備しよう。練習場で打ち始めると、ドライバーがどうしてもスライスしてしまう。いろいろ悩んだ結果、ボールを置く位置を変えたら、真っ直ぐ飛ぶようになった。今日はこれが大きかったかな。
御殿場コースは、難しいコースだと言われているようだが、吉成のレベルでは、コースが広くてとてもプレーしやすく、52,52の自己ベストだった(ボールを1つもなくさなかったし)。難しいというのは、飛距離をガンガン稼いでバーディを狙う人達にとっての話なのかもしれない。確かに嫌な位置に池、バンカー、木などがある。ボギーとかでもいい人は、そういうのを避けて刻んでいけばいい。富士山を眺めながらのプレーは、ほんとに気持ちよかった。あー、今日は何も考えずにお気楽にプレーしたけど、そろそろ幹事やらないとな。幹事大変そう。ま、それも社会勉強ってことで。
今日は明日のゴルフに向けて練習するぞ!と思っていたが、昨日のジムと野球がこたえたらしく、身体が動かない。無理して練習するのはやめにして、車洗ったり、タイヤの空気圧調整したり、携帯機種変更したり。携帯の機種変更は、電池がもたなくなってきたので、仕方なく。分倍近くの店でNだけ価格を下げてて、若者割引(使えない人もかわいそうだけど、ぎりぎりで使ってる自分も結構空しい感じ)とポイントを使って、ほとんどタダみたいな値段で機種変更できた。しかし、最近の携帯はでかいなぁ。そのうちFAX機能とかついて、A4サイズとかになっちゃったりして。