台風11号も過ぎ去り、いい天気。N電リーグ優勝をかけた最終戦が行われた。
N電リーグ第5戦 健康センター第2野球場B
角池 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 4 | |
Snipers | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 |
初回、角池は相手失策と四球で出た走者が適時打で生還し、2点先制。その裏Snipersは、相手失策後、迫の2塁打でチャンスを広げ、西野のライトゴロの間に1点返した。角池は3回、4安打で2点追加。Snipersはその後も走者を出すも、あと一本が出ず4対1で敗北。N電リーグ総当り戦を、3勝2敗で終えた(成績(Excel))。
全然歯が立たないという感じでもなかった。惜しかったなぁ。初回の2失点は、守備が浮き足立ってる間に取られてしまった。もったいない。守備はとにかく少しでも進塁を止めること。外野からの返球は、内野の指示に従って中継まで。これを守るだけで、もうちょっと良くなりそうだ。
先発の左のエース大塚は、初回こそ制球を乱していたものの、その後は落ち着きを取り戻し、6回で8奪三振の好投。打線は、1,2番しかヒットが出ず、大塚の好投に報いることができなかった。いい当たりも何本かあったんだけどね。これは練習が必要だろう。
さて、7回はエース吉成が登板しようかと思ったが、時間がなくて6回で終了。せっかくスローカーブのイメージトレーニングしてきたのに。またも秘密兵器を出さずに終わった。というわけで、Snipersは念願の優勝かなわず。角池が全勝で初優勝(そうなんだ、びっくり)。おめでとう。
試合後、サクセスの主審の方が、慣れない主審ですみませんと言ってきた。吉成は、主審の辛さを知ってるし、サクセス戦の主審もあまり上手にできなかったので、とんでもないです、ありがとうございましたと言っておいた。
帰りにまっきーを送って行ったら、田舎からじゃがいもと玉ねぎを送ってきてたくさんあるので、お裾分けしましょうというので、ありがたくいただいた。よし、これさえあれば、大抵の物は作れるぞ。とりあえず今日はカレーにしよう。って、カレー以外にあまり思いつかないな。
今日の成績更新しました。間違ってたら言ってください。
今日は、風邪と仕事の疲れで2名ほど来られず、6名で練習。久しぶりの野球で身体を動かすのは気持ちいい。エース吉成はフリー打撃で、一昨日テレビで覚えた、スローカーブ、シェイクボールを交えながらのピッチング。うーん、なかなかストライク入らないね。それにしても、今日は暑い。しばらく投げてると、すぐにバテてしまった。みんなのバッティングの調子もいまいち。そんな中、はるきのバッティングが良かったかな。特に右に長打が出ていていい感じ。くまも良かったかな。一番悪かったのは吉成。うーん、ゴルフやり過ぎかな。久しぶりの練習だったけど、夏休み中のみんなの様子などが聞けて楽しかった。来週の試合、頑張ろう!
スパイクがへたってきたので、スポーツ用品店に買いに行った。ナイキのやつが格好よく見えたんだけど、どのサイズを履いても足の横幅が合わず断念。で、ミズノのを購入し、P革つけてって頼んだ。ちょっと待って出来上がったのを見たら、左のスパイクについてた。右ですねって、さっき自分で確認したのに。君は、府中事業場に売りに来てるおっちゃんか!慌てて新しいスパイクを出して作業にとりかかる店員。左にP革を取り付けちゃったスパイクは、どうやって売るんだろう?しばらくして、ちゃんと右にP革がついたスパイクができてきた。これも作りおきだったりして。よし、来週も頑張るぞ!それにしても、うちのチームって、無駄にP革ついてる人多いよね。
夕飯を作った。キャベツがたくさん残ってるので、ロールキャベツ。でもキャベツが真ん中に近い方なので、葉っぱが小さくてロールできず、つぎ当てキャベツになってしまった。味はおいしかった。あと杏仁豆腐が簡単だというので、買ってきて作ってみた。確かに簡単だった。でもちょっと牛乳を入れ過ぎたみたいで、2時間経ってもあまり固まらず、杏仁豆腐味の牛乳だった。味はおいしかった。