うらSnipersのページトップ
最終戦、勝ちました。
N電リーグ 市民第二野球場C
Snipers | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 2 | |
サクセス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
延長9回、牧山の適時打でSnipersが2点先取。 大塚が9回を1安打完封し、今季2勝目 (成績(Excel))。
負ければリーグ最下位の大事な試合で勝利。なんとか最下位を免れた。
いい天気。久々の市民球場で練習試合。
練習試合 府中市民球場
ザイキャラッツ | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 2 | 0 | 5 | |
Snipers | 2 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | × | 5 |
Snipersは1回裏、牧山の本塁打で2点先制。 ザイキャラッツは、四球などで同点。 Snipersは3回、迫の二塁打で2点を追加。 5回には小林の適時打で1点追加。 ザイキャラッツは6回、2点二塁打で同点。 7回表終了時点で時間切れ引き分け (成績(Excel))。
相手はまだ一度も勝ったことがないザイキャラッツだったが、 今回も残念ながら引き分け。すみません、盛り上げちゃって( 自分の投球、打撃の不振を反省して)。 でもチーム全体としては、打線が好調で、2週間後のサクセス戦が楽しみ。
N電リーグ 市民第二野球場C
Snipers | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 2 | |
多摩クラブ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 1 |
Snipersは初回、大塚の適時打で1点先制。 7回に四球による押し出しで1点追加。 7回裏の多摩クラブの攻撃を、内野ゴロによる1点に抑え、今季初勝利 (成績(Excel))。
N電リーグ 市民第二野球場D
Snipers | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ギャートルズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1× | 1 |
両チーム無得点で迎えた7回裏、ギャートルズが 相手失策により得点し、サヨナラ勝ち (成績(Excel))。
N電リーグ 市民第二野球場
Snipers | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
ギャートルズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
延長8回、両チーム無得点で引き分け (成績(Excel))。
今日の東京は、真夏日。 試合できるのはいいけど、暑さはこたえるねぇ。 ストライクゾーン広げて、ちゃっちゃと進めましょう。
N電リーグ 市民第二野球場B
Snipers | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 2 | |
角池 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 2 | × | 3 |
2回裏、角池は本塁打で1点先制。 Snipersは6回、小林の2点適時打で逆転。 角池はその裏、代わった吉成から三塁打と死球で出塁し、 2本の内野ゴロの間に2点を返し、再逆転。 Snipersは最終回の攻撃で得点できず、4連敗 (成績(Excel))。
いやー、すがすがしい。 なんてったって、今シーズン初ヒットが出たんだもん。 最後の打席のピッチャー強襲も惜しかったな。 ということで、今日は気分がいいので、疲れてるけど がんばってスコア集計。 おっと、そういえば、今日は負けたんだね。 しかも自分が負け投手だ。 先発の野球おバカさんが、明日も試合でもう限界だというので、 代わりを探したけど、ストライク入りそうな人がいなかったので、 仕方なく肩痛いのを我慢して登板。 へなちょこボールで、ほんと失礼しました。 それが、敗戦処理の予定だったのに、登板直前に勝ち越してくれちゃって、 ちょっと色気出しちゃったけど、やっぱりダメだったね。 見せ場は最後の6-1-3の遊ゴロ?かな。 普通の遊ゴロなのに、なぜか迫が膝で蹴ってこっちにパス するんだよね。成績表にアシストとかないのに。
ま、そんなこんなあったけど、今日はヒットも そこそこ出たし、締まった試合だった。 前回の試合を教訓に、早めに集まって、余裕を持って 試合に臨めたのが良かったのかもね。 そして今回も人数が足りなかったけど、 助っ人を快く引き受けていただいたギャートルズさん、 ありがとうございました。
5月はグランドの都合で1試合しか予定できず、それが雨で流れて しまったため、約1ヶ月ぶりの試合。
N電リーグ 市民第二野球場C
Snipers | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |
多摩クラブ | 0 | 3 | 0 | 1 | 2 | 3 | × | 9 |
2回裏、多摩クラブは2本の三塁打などで、3点を先取。 4回には、失策などで1点追加。 5回、6回にも四球や長短打で加点。 Snipersは大塚の1安打で、ノーヒットノーランを免れるのが精一杯 (成績(Excel))。
試合の内容も寂しいけど、9人集まらないのも寂しい。 どうすれば、みんな集まれるかな。 女の子呼べばいいかな。 でも最近既婚者増えたしな。 意外と、既婚者が増えた今だからこそ、女の子が呼べばいいかな。 と思ったけど、そういう伝もなくなってしまった…。 ということで、純粋に野球を楽しもう。 久々に野球して、三振したりエラーしたりしてても楽しくないから、 普段から運動しよう、素振りしよう。 ヒット打ったら気持ちいいよ! という自分はまだ無安打…。 試合の内容?こんな試合でも、コメントせんとあかんのか! Snipersの弱さも、神離れしたな。
2戦目はサクセス戦。3位を目指すには、負けられない試合。
N電リーグ 市民第二野球場C
サクセス | 0 | 2 | 2 | 0 | 3 | 0 | 0 | 7 | |
Snipers | 1 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 3 | 6 |
初回、Snipersは三塁打の宮崎が迫の内野ゴロの間に生還。 2回、サクセスは、2安打と失策で2点を返し逆転。 その裏、Snipersは、宮崎の適時打で2点を返し、再逆転。 3回、サクセスは、2点を追加し再度逆転。5回には 4安打を集中し、3点追加して突き放した。 Snipersは最終回、緒方の適時打などで1点差に迫るも、 後が続かず敗北。2連敗スタートとなった (成績(Excel))。
最下位争い?のサクセス戦。最終回に3点とって追い上げたが、 惜しくも6対7で敗れた。最後は二日酔いH氏の力ない空振り。 「昨日、断ったんだけどな…」 負けたのは、職場の飲み会を断り切れなかったから、みたいな感じになった。 付き合いだし、しようがないよね。
エース吉成が約1年半ぶりの先発。3回で4失点。体力、筋力が 全然足りないのはわかっていたので、試合の形になって ホッとしているというのが正直なところ。 夏までにはもうちょっと練習してちゃんと投げられるようにしておきたいな。 昼休みの練習、がんばりまっす!
N電リーグ開幕。開幕戦は、昨年優勝の角池。
N電リーグ 市民第二野球場D
角池 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 | 1 | 4 | |
Snipers | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 1 |
初回、角池は、2安打で1点先制。 3回にも2安打で1点追加した。 5回、Snipersは緒方の適時打で1点差としたが、 6回、7回と角池が1点ずつ追加し、角池の勝利 (成績(Excel))。
残念ながら、昨年優勝の角池に4対1で負けてしまった。 力の差はあるが、ミスの少ない野球ができたので、3位は狙えるかもね。 次のサクセス戦は負けられない。 あれ、試合終了後にS氏登場。 時間を勘違いしたらしい。部費だけ払って帰って行った。悲しい。。
試合後は花見。桜がちょうど見頃でよかった。ビールがうまい! ほかのチームとも交流できた。 サクセスには、うちのチームは苦しいんですって、 同情を求めてみた。効くかな。