安田の今(2001年)

安田優子のホームページ
最新版 安田の今
安田の今 過去ログ


新年あけました 2001年01月03日(水)15時53分 
 

どうも、新年あけまして、おめでとうございます。
すっかり、31日からネット界から離れて、年賀状書きを頑張ってました。
みなさんに年賀状を書くことが出来ず、大変申し訳ありません。
おかげで、肩こりがひどくなってしまい、現在、あんまりネット活動ができません。

今年も何かと多忙な日々を送りそうです。


人気者な私?! 2001年01月06日(土)04時02分 
 

12月には、いろいろな出来事があった。
村田さんの壮行会に関することばかりで、ほとんど私の12月が終わってしまったのであるが、
実は、コンサドーレ関係の取材を2件受けていたのも12月。
まずは、広報さっぽろ。これは、中央区版のみに載っているのであるが、
1月号に私が載っているのである。普段は、取材をする側の私にとって、
取材をされる側になると、ご期待に沿えないコメントを言ってしまったりして申し訳ない状態になってしまったりもしていた。ダラダラとしゃべってしまったのにもかかわらず、うまくまとめてくださったのである。一応、仕上がる前に記事を送ってくださったのであるが、よかれと思って書いてくださったものに関しては、私はチェックを入れない人間である。
続いて、朝日新聞。こちらのほうは、元旦にホラを吹いてしまうというもの。
スポーツ分野ということで、こんな私に依頼されたのであった。
これは、元旦の新聞に掲載されたのであるが、1人3つのホラということで、
ホラを考えたのですが、それを上手く文章に加工してくださった。これもまた、すごい。
ペンを持つ方というのは、実に素晴らしいなぁと思ったのであった。
ということで、立て続けに2件、活字と写真で私が登場したのである。
こんなことは、かなりめずらしく不思議な12月だったと振りかえってみた。

なんだかんだと、昨年の12月って、私にとっていい月だったのかもしれないと
ふと思ったりした。こんなことって、もうないかも・・・


物忘れが激しい日々 2001年01月06日(土)04時15分 
 

私は、最近、人の名前を忘れる。
顔がわかっても名前が出てこないことが多くなってきた。
脳のシワが伸びてきているのかもしれない・・・。

昨日、元会社の仲間というべきか、S戸さん(ここのページをたまに見に来るようなので仮名)に会った。そんでもって、一緒に新年初ほりお(接骨院)に出かけ、治療のあとにS戸さんとご飯を食べた。
そこで、いろんな話をした。
S戸さんとは、コンサはもちろんのことアイスホッケー観戦にも行っているので、もっぱら話題はスポーツもの。そこで昔のコンサ話で盛りあがった。何故か、外人ネタが多かったのであるが、そこで名前がなかなか出てこなかった選手は、ジネイ。リカルジーニョやクレーベルは、すぐに出てきたのであるがジネイが出てくるまで思い出すのに時間がかかった。
さらにフィジカルコーチの話になり、私が大好きだったカルロスのあとにやってきたフィジコの名前がなんだったかという話になった。もちろん、フラビオではない。
これが、あ・・・い・・・・う・・・・・と順を追っていっても出てこなかった。
かなり気持ち悪くなり、iモードでコンササポ数人に助けを求めたものの、みんな忘れていたのである。(^^;
荒井注に似ている人という顔は浮かぶものの、名前が出てこない。
とてもキモイ状態に陥った私は、苦しくて仕方がなかったのである。

さて、こちらをごらんのコンササポのみなさん、すぐ名前が出てくるでしょうか?


STVのホームページ 2001年01月06日(土)04時34分 
 

そういえば、STVのホームページに私の年賀状もあります。
リアルオーディオで私の動画も見れますので、
ひまな方、見てみてくださいませ。


やっちんの誕生日 2001年01月07日(日)00時35分 
 

今日は、私のずっと愛している人物の1人である、曾我泰久さんの誕生日。
長いもので、もうかれこれ18年ほど愛しつづけているのである。
私が生まれての人生半分以上もずっと愛し続けている人物というのは、
やっちんだけである。ということで、まだ、やっちんのこと好きだったの?と
驚かれることが多い。私は、1度好きになると、よっぽどのことがない限り、ずっと応援し続ける人間なのである。しかし、やっちんの前に、としちゃんが好きだったのであるが、
(としちゃんとやっちんが、かぶっていた時期が2年ほどあった)二股はいけないと思った当時の私は、としちゃんとは、さよならのであった。(^^;
今じゃ、いろんな分野に好きな人を作りまくっているので、信じられない自分。(^^;
やっちんだけ好きだった時代(約4年ほど)がかなり懐かしい・・・。

でも、いろんな分野に好きな人物を作ると、その分野を楽しく過ごすことが出来るため、
ついつい半ば強引にでも作ってしまう私である。


ジャンプ観戦で負傷!? 2001年01月08日(月)00時41分 
 

STVの近くのホテルに毎年ジャンプ選手が泊まっているので、
車やスキー板がずっと並んでいる状態を見ると、あぁ、ジャンプが近々あるのねんと
思うわけだが、本格的にジャンプ観戦に行くようになったのは、雪印のアイスホッケーを応援するようになってからである。というのも、雪印つながりで、ジャンプも応援もしなくちゃということで、コンササポでもあり、ジャンプも応援している人に連れていってもらい見に行くようになったのであるが、ジャンプを応援しているノイズチームのみなさんに出会えたことによって、ジャンプ観戦の楽しさが倍増することになった。ということで、ひとりで行っても、サッカーの競技場には仲間がいる、アイスホッケーのリンクに行っても仲間がいるという状態と同じ様に、ジャンプ台に行っても、仲間がいる状態になり、楽しみも倍増したのである。

てな訳で、今年の札幌のジャンプシーズンの始めである、雪印杯に行って来たのであるが、
顔なじみな、ノイズチームのみなさまと出会えることが出来、一緒に応援させてもらった。
私は、雪印のジャンプ選手を一番に応援しているのであるが、
他の選手たちにも声援を送って応援するので、名前は、憶えるけど、
雪印の選手以外は、顔がわからないのである。(^^;
まぁ、顔がわからなくても、応援は出来るのでいいのであるが、(^^;;;;;
すれ違ってもわからないのである。(^^;;;;;って、すれ違ってないけど。

さて、今回のタイトルで、負傷という言葉が見だしになっているのは、何故かと言うと・・・
表彰が終わって、ノイズチームのT野さん(ここをたまに覗くというので仮名)が、
選手(顔だけでは名前がわからないんす・・・いい男だったのは間違いないのですが)と銀の野球ボールでキャッチボールというかボールの投げ受けをしていたのであるが、
キャッチングミスしたボールが跳ねかえって私の顔面(口部分)に直撃したのである。
ということで、現在、若干、口が太っている状態であるが、自分じゃないとわからない程度である。(^^;
押すとまだ痛いのであるが、とりあえず無事で良かった。
まさか、ジャンプを見に行って野球ボールに当たるとは。
ちなみにスピードくじで、1等のデンデン太鼓も当たったのであるが。(^^;

なので、T野さんが、お詫びとして、家まで送ってくれた。

スポーツ観戦は、危険がどこにあるのかわからないので、
みなさまも気をつけませう。(^^)


ホッキ貝 2001年01月09日(火)22時32分 
 

2日前に雪道でかなり滑る悪路な中、母親と深夜に突然ディナーベル(24時間営業のスーパー)に買い物に行き、たくさん買い物して帰ってきたので、今日も、まだ様々な食材が冷蔵庫の中に入っていた。
仕事から帰ってきた私は、とりあえず冷蔵庫を物色。
昨日から気になっていた活ホッキ貝は、冷蔵庫の中で、まだ生きていた。
昨日は、活きているホッキ貝を突ついて遊ぶだけだったけど、
今日は、そろそろ食べなきゃと思い、また突ついた後に(^^;
さばかせていただいた。さばくといっても、包丁で中をちと切って閉じる力の無くなった貝を開くだけ。(^^;
ホタテよりも鈍くてすぐ開けた。(ホタテは貝にフタを締められて包丁を宙ぶらりんにしたことあり・・・)
んでもって、刺身という手もあることはあるけど、刺身で食べる自信がなく(^^;
バターいためにしようと思ったらバターがなく、単なる素焼きにしてしまった。
が、おいしかった。(^^)
ホッキ貝は、焼けたら赤くなるからわかりやすくて便利である。
私は、昔、ピンクのホッキ貝と紫のホッキ貝の2種類が生息していると思っていた。
ちなみにえびもそう思っていた。
えびといえば、かっぱえびせんとか、えび満月、ゆかりなど、
えびのお菓子は沢山あるけど、なんでホッキ貝って無いんだろう。
いか風味、ホタテ味などもあるのに・・・。私は、ホッキ貝も好きなのである。
ポッキー・ホッキ味って韻踏んでていい感じかと。(でもホッキ貝味のチョコは駄目ねん)
プリッツ・ホッキ味っていうのが出てきたらいけてるかも。
とくだらない話でごめん。


いち並び 2001年01月11日(木)02時14分 
 

今日は、いち並び。フィーバーである。
最近、パチンコもすっかり足を洗ってしまった。
というのも、私が受け持っていたホームページも私の手から離れてしまったからである。
産みの親としては、たまにチェックしているけど、1社のは、更新も頻繁でかなり素晴らしい。
もう1社のは重たいし更新もそんなにしていない。前者は、その企業の社員の方が作っている手作りホームページ。後者は、別な会社が請け負っているページ。
本当だったら、請け負っているページのほうが、マメにする必要があるんじゃないかなぁと
生みの親としては、ちと淋しいページになっている。
両者ともパチンコに関わる会社だったので、勉強も兼ねてパチンコをしたりしていた。
結構、自分でいうのもなんだか勉強熱心な私である。
ということで、最近は、その仕事がないので、足を洗った。

勉強熱心が幸いしてコンサドーレにハマることも出来たし、(きっかけは事前取材勉強でなので試合観戦してファンになった訳ではないという96年のオフシーズン中に応援始めた私)
アイスホッケーの楽しさを知ったものもそうだし(コンサドーレしか知らないくせにと会社の人に言われて他のスポーツも見るようになって、アイスホッケーもその一環として見たら楽しかった)
スポーツの魅力も知ることが出来た。
サッカーやアイスホッケーの流れでジャンプも見るだけではなく応援するようになったし。
応援だけではなく、実際に自分がスポーツするものとして、本当は、ペタングもやりたいが、現在の私は、スポーツ分野は、すでにいっぱいいっぱい。

う〜ん・・・
やっぱり、お金かかるのねん。


沖縄滞在中 2001年01月19日(金)03時07分 
 

私は、現在沖縄に来てます。
ときめきワイド終了後、千歳に行き、沖縄に飛んできたのですが、
私にとって、初沖縄!しかも、夜だったので、直行便はなく、
東京経由での乗り換え初体験。
ということで、約4時間も飛行機に乗ったのも初めてだったのである。
(一番長くて札幌−福岡だったのを更新)
なにせ、私は海外旅行に行ったことがなく、パスポートも無いのである。
てな訳で、長い飛行時間、何をしていたかというと、小説を読んでは寝て、
起きて小説読んで寝ての繰り返し。それでも、まだ飛んでいた。
ということで、私は、5度寝くらいした。(^^;

沖縄に着いたのは、10時すぎ。荷物が出てくるのが、失礼なことに一番最後だったので、
時間がかかりまくり、ホテルに着いたのは、11時をまわっていた。
せっかくなので、何か食べたいと思っていたのだが、街を徘徊したものの、
やはり1人で食べ物やに入ることは出来なかった小心者の私である。
とりあえず、深夜2時まで営業しているというスーパーで買い物し、
コンビニにも行き、沖縄限定品を買いまくり大荷物のまま歩き、道に迷いながらの徘徊。
札幌だと信号機に住所表示があったり、歩道に通り名表示の看板がよくあるのに、
那覇には、ほとんど無く、道もカーブしたりするので、
自分がどこにいるんだか歩いていてもわからなくなってしまうのである。
国際通りに行くつもりが、随分と遠くまで行ってしまい、
私は、買い物時間も含めて1時間半も歩いていたのである。
札幌にいたら、こんなに歩くことはなく、いつも思うのですが、
毎日旅していると、かなり歩くから痩せるんだろうなァと思ったりする・・・。
それほど私は運動不足なのであるが、別に運動がしたくないという訳ではないので、
動くことは苦痛ではないのである。ただ単に運動に時間を費やすことをしないだけ・・・(^^;
やっぱ、車という文明の力が私の体を駄目にしているのねん・・・
ということは、ともかく・・・

那覇の夜の気温が17度。
長袖1枚で歩いていたのですが、ちょうど歩いていると汗が出る程度。
札幌のちと夏の夜って感じかも。

久しぶりにバイクで走る姿を見たし、暴走族までも見てしまった。
車の暴走系な方も車高も雪を気にすること無いから、低い低い・・・
とにかく雪が無いし、
何ヶ月か先にワープしてしまった気分。
気候以外は、それほど札幌と大きく違う部分には、暗いこともあって、
まだ見ていないのである。(^^;

ただ、夜なのに外で座って飲んでる人や、ただ単に立ち話している人、
そして、家の前をホウキとチリトリをもって掃除している人を2人も見かけたひにゃ、
ここの人達は、一体どうなっているのかしら?と疑問に思った。
昼にやっていそうなことも平気で夜やっているっぽい感じ。
あったかいからいいのかしら・・・

コンビニで、飲料水冒険家な私は、札幌で見かけない飲み物を物色。
森永ヨーゴという北海道でいうところのカツゲン風な飲み物を買ってみた。
まさに白いカツゲンって感じで飲みやすかった。
それと、焼きイモも売っていたので、買ったところ、
なんと紅イモの焼きイモ!!!超感動!!!
ずいぶん色の悪い焼きイモと思っていたので、食べて紫でビックリ。
紅イモって、表面の色は、あんまり良くないのね・・・
ほんとうれしかった。2本入りだったので、もう一本は明日食べる予定。

明日というか今日なんですが、ツアーバスでいろいろ回るし、明るい沖縄を見ることが出来るので楽しみです。

あんなに寝たのに、また眠いのであった・・・


楽しかった沖縄 2001年01月20日(土)23時59分 
 

帰って来ました。
ほんと、楽園南国3日間でした。(ツアー名)
あれで、49800円というのは、お得です。
ということで、阪急交通社の沖縄ツアーは、自信を持ってオススメします。

ちなみに私は、途中参加だったので、経由便で夜入りましたが、
普通は、往復直行便です。
金曜日は、観光地めぐりしたあとに、みゆきビーチというところに泊まったのですが、
プライベートビーチのあるホテル。夜、海に足だけ入ってみたけど、夏の北海道の海と変わらないような温度。ということで、遊泳禁止になっていたけど、どう考えても、北海道人は、絶対泳げる温度だった・・・。天気にも恵まれ、20度以上になったのである。日ごろの行いがいいからなのねん。
しかし、ひめゆりの塔とか、平和祈念公園は、かなりせつなくなってしまった。
ほんと、戦争って、たくさんの罪の無い人の命を奪っていったものなんだと淋しくなってしまいました。私は、広島も長崎も行ったことがないし、じいちゃんも戦争から帰ってこれた人なので、戦死ということに関して意識していたことがほとんど無かったんですが、あんなにたくさんの名前が刻まれていて、北海道の人もたくさん沖縄に行って戦って戦死してしまった人がいたのをしりました。
ということで、ちとリゾート満喫だけではなく、沖縄勉強もしてまいりました。

初沖縄な私でしたが、ゴーヤ以外は、美味しく食べられました。
同じゴーヤでも、ゴーヤ茶は、美味しかったです。

てなわけで、さくっとした報告ですが。


30キロの荷物 2001年01月21日(日)20時49分 
 

さて、沖縄から昨日帰った私であるが、少しずつ、お土産消費をしている訳であるが、
今回のお土産は、沖縄という初めての地だったということもあり、
かなり買いまくった。しかも、泡盛だのビールだのジュースだのと
重たいお土産が多かったので、帰りの荷物は30キロ。
HEAVYマークのタグを久しぶりに付けられたのであるが、
今回は、コロコロが付いているアイスホッケー用カバンを購入していたので、
どうにか無事に帰って来れたのである。

ちなみに重たいもののラインナップとしては、ビール24缶(ひと箱)、
泡盛2本、ワイン2本は、ビンジュース1本、缶ジュース5本などなど。
他にもいろんなものを買っているので、さすがに重い。
明日、会社に持っていくお土産も重たい・・・

しかも、風邪も持ってきちゃったみたい。
頭が痛いので、明日にそなえてもう寝ます。


コンサ始動 2001年01月23日(火)01時29分 
 

とうとう始まった今季のコンサ。
本日練習見学に行ってみたけど、私は、やっぱり淋しい。
今年もコンサのことは、もちろん応援するけど、気持ち的にまだ淋しい状態。
試合が始まるとそんなことなくなるはずだけど・・・・・・

コンサを応援するにあたって、応援に力を入れるために好きになった選手のはずだったけど、
今じゃ、その選手が頑張っているから応援しているコンサっていう感じになっていた私にとって、また一からのコンサ応援の出直しである。といっても、もう村田さん以上に応援できるコンサ選手は、どう考えても作れないので、以前から、ほんの少しだけ好きな選手という浮気相手を応援することにしました。果たして、私が好きな選手とは、誰でしょう?(^^;

それにしても、私は、各カテゴリーごとに、好きな人を作るのが好きである。(^^;
まぁ、そうすることによって、楽しいからなんですが、かなり気の多い人間のようだけど、
そうではない。本当に好きな人というのは、2人しかいない。って、それでも多いかなぁ。


週末は、旅人 2001年01月24日(水)16時09分 
 

先週は、沖縄
今週は、釧路
来週は、仙台

なんだか、週末旅人になる私である。
ということで、旅に出るのに働いているような状態ですが、(^^;;;
旅というのは、楽しいし、歩くので健康的である。


明るい画面 2001年01月31日(水)00時17分 
 

実は、昨日まで私の愛するダーリンである私のカシオFIVA(ミニノートパソコン)の画面がとても暗かったのである。ということで、昼のパソコン作業だと画面が暗すぎて見えない見えない。
かなり辛かった状態でしたが、カシオさんに持っていってなおしていただきました。
東京のほうのカシオのほうの電話対応は、さほど良くなかったのですが、
札幌のカシオの方の対応が、かなり良くて感激した。
今まで、パソコントラブルやら電話トラブルやらと対応してもらっていた中で、
一番素晴らしい対応だったので、うれしかった。
しかも、仕事が速い!!!!!
昨日の夜にダーリンを預けて、ちと淋しかった私であるが、
1日で修理完了の連絡が来て迎えに行った。そしたら画面が明るいのなんの。

今までの辛い画面での作業が信じられないほどになった。
カシオさん、ありがとう!!!!!


偏見者 2001年02月01日(木)03時06分 
 

インターネットというのは、湾曲に考える人間が多い世界ではありますが、
面と向かって言えない人間ほど、変なことを書いてくる。
文句があるのなら、会ったときに言ってもらいたいものだ。

面と向かって言えないから文章にするっていうのは、嫌味とかではなく、
照れくさいからとかいうときだけにしてもらいたいものですわ。


明るい画面だったけど・・・ 2001年02月01日(木)16時58分 
 

ノートパソコン。せっかく明るい画面になったのに、
青い縦線が1本入っていた。
壁紙が青いので、気がつくのが遅かったのであるが、綺麗に1本入っている。
点とかだとエラーではないというのが説明書に書いてあったけど、
ラインは、故障っぽいようなことが書かれていたので、またカシオに電話してみた。
そしたら変だといわれてしまった。ということで、また修理。

私のパソコンって、3台とも不良により修理している。
他の人とかのパソコンって、どんなものなんでしょう?

しかしカシオは、対応がいいので、怒りは全くないのである。
ただ、また修理にだすのは面倒である。
でも、札幌に修理センターがあるので、長い間預けることもなく、
物が届いたら修理に持っていくということが出来るので、
私のもっているほかの2台に比べるとかなり楽である。

それにしても・・・


仙台の夜 2001年02月02日(金)23時28分 
 

さて、毎週末の旅シリーズの最終地、仙台にやってきました。
明後日まで仙台を満喫します。(^^)


当たったかも・・・ 2001年02月07日(水)11時05分 
 

昨日、とっても体調不良でした。
お腹がムカムカ系。食欲が沸かないのである。
さらにつけ加えると、嘔吐が伴う状態なので、
何も食べていない状態で、このようになると辛い。
ということで、仕事から帰ってきて、寝まくった。

私は、よく食あたりのする女。(^^;;;
雑食なので、なんでも食べるからといわれるのであるが・・・
やはり牡蠣なのかしら・・・(過去に2回当たっている実績あり)
食べたのは日曜日なんだけど、一日置いてやってきたかと思ったりもしたのであるが・・・

とにかく、昨日は何も食べず、寝まくり、約14時間ほど寝たのでる。
てな訳で、今日も少々食べていない分だけふらつきがあるのであるが、
頑張らねば。


体調復帰 2001年02月08日(木)11時19分 
 

どうにか体調が復帰して、元気になりました。(^^)
久しぶりに札幌での週末を迎えることになります。
ということで、明日は、かなり久しぶりに腕と肩を診てもらいに堀尾さんのところに行こうかと。あと雪印の練習見学にも。
全て、起きれたらの話になってしまうけど・・・
とにかく、まずは今日も1日頑張ります。

関係無い話ですが、マウスを買った。
カシオのマウス。これがまた、珍しいというか、プリンター機能付きのやつ。
今、FIVAにくっつけてます。
これで、腕が痛くなる要素が軽減されるかもしれない。


気がつけば貧乏・・・ 2001年02月11日(日)01時04分 
 

さて、月曜にコンサドーレのシーズンチケットを買いに行くため、
わたしゃ、どのくらい金を使ったら気が済むのかといわんばかりに
今後の予定を考えただけで、もうお金がない状態になってしまっていた。(^^;
しかし、金は天下のまわり物として、大きく捕らえることにした。

久しぶりに週末に家にいるもんだから、いろいろと考えてしまったのが過ちである。
が、確定申告の書類作りをせねば。

今日は、村田マニアのほうのページをいろいろと作って1日が終わった。
さらに現在、雪印の署名提出に向けて、ネットで署名をしてくださっている方の分を
署名用紙に打ち込むという作業もしているのですが、こっちのほうもなかなか終わらない状態。
さらにスキャナーでとりこむ作業も待っている。
なので、どちらかというと自分のことが後回しになってしまっている。(^^;
まさに貧乏暇なし。


やっと・・・ 2001年02月14日(水)04時56分 
 

今日はバレンタインデーである。
私は、毎年、労力と浪費とどっちをとるかの選択により、
労力を選び、手作りで義理配りをしている。
しかし、義理といっても、お中元とお歳暮などを贈らない私は、
仕事場内の年に一度のご挨拶でもある。(^^;

ということで、今年も製作したわけだが、
馬鹿な私は、1日ワープ状態。月曜が祭日というイメージから、11日だと思い込んでいて、
火曜日に仕事に出てきて、13日でビックリ仰天してしまったのである。(^^;
ということで、いろいろ買い物をして、家に帰ったのが、8時。
ご飯を食べて、製作開始したのは、9時。
先ほどやっと包装終了。ということで、実に約7時間かけたのである。
もう眠いので寝る。(^^;;;
毎年とはいえ、今年はパタパタしすぎてしまった。
ん〜・・・地味にやることたくさんある状態・・・・・
でも、もう寝る。


スポーツジム 2001年02月18日(日)00時47分 
 

私は、太った。かなり太った。信じられないほど太った。
ということで、スポーツジムに通うことにした。
しかも、初めてなので、かなりドキドキである。
ジャズダンスは、習ったことはあったものの、今は、すっかり過去の話・・・
踊り子復活になるだろうか・・・

どうでもいいけど、カウンターがまた壊れたようで。(^^;


やることが多すぎる・・・ 2001年02月20日(火)00時19分 
 

何だか、やることがたくさんあって、何からはじめていいのかわからない状態である。(^^;
まずは、村田達哉後援会。
昨シーズンまでコンサドーレ札幌に在籍していた選手ですが、
今年からベガルタ仙台の選手になってしまった。コンサの中で、
一番大好きな選手だったので、かなり寂しい。
今年から後援会発足させるのであるが、本当は、昨年から発足させる予定だったのが、
移籍とともに発足になってしまったので、なんだか申し訳ない状態。
ということで、リーグ始まる前までに立ち上げるために、こつこつと動いている状態である。
案内を2月末までに出すのを目標にしている。

続いて、雪印アイスホッケー部応援表明の署名。
本当は、1月末までの予定だったのですが、1万件まであともう少しになっていたので、
せっかくだったら、1万以上でお渡ししたいと思って、3月4日のホーム最終試合まで
集めることにした。現在は、9200ほど。あともうひと踏ん張り。
それと平行して、ネット署名のほうの編集(打ち込み)をこつこつとやってます。
ネット署名も500件以上あるので、なかなか打ち込み終わらない状態。(^^;
そのあと、本社にも送る用に署名のスキャン作業が待っているのである・・・
これも手作業なので、かなりの時間が待っている。。。

そして、本当は一番大切な確定申告。
これが一番後回しになってしまっていて、大変気がかりになっている。(^^;
税金が大幅に戻ってくるので、計算が面倒なのである。(^^;;;頑張らなくては。

さらに仕事場では、ホームページ制作作業などもあったりと、
トレーニングジムに行く時間が無かったりする・・・(^^;
せっかく入ったので、明日は行くぞ!!


最近 2001年02月20日(火)01時25分 
 

なせだか、私のトップページの訪問率が高い。
特に16日は、異常なくらい多かったようだ。
なんかありましたっけ?

どこのページよりも私のトップページのカウンターが跳ねあがるということは、
滅多にないはずなのである。(つまり、ムラマニ、やっちん、雪印アイスホッケーなどのページに直接アクセスする人が多いので)
ちと、奇妙な出来事・・・


家で会わないのに 2001年02月21日(水)01時00分 
 

さて、今日もスポーツクラブへ行った。
私は、孤独にトレーニングしているのであるが、背後から「おっす」という声が。
かまやつな母である。彼女も私と同日に入会したのであるが、私は仕事場からだし、
かまやつな母は、家からなので、別々に通っているのである。
帰ろうと思っていたら、私を発見して寄っていった。

いつものことであるが、家の中では会わないのに、エレベーターとか、
玄関とか、違うところで出会うことが多い私達。
ということで、出会うチャンスの場所が増えたのである。
明日は、現地で会う予定。


サーバー移動 2001年03月05日(月)21時33分 
 

ずっと安田の今のサーバーがダウンしていたので、引っ越しました。
そしたらいつのまにか復活していた。
なので、バックアップをとって、今までのをもらって完全引越ししました。
なにかと私のパソコンライフって、いろんなところでトラブル多いのよね。


やっと 2001年03月10日(土)01時59分 
 

無事、本日というか昨日、確定申告を終えた。
税務署に行ってきたのであるが、何だか昨年とシステムが変わっているので、
同じ3階なのにやり方が違う違う。
とりあえず、以前に比べて、ちゃんと書いていっている人間にとっては、
早く終わるようになっていいのですが、昨年よりも終わりの時期に近いからなのか
たくさん人がいて驚いた。
確定申告の時期以外に税務署にいったことがあるが、普段って、閑古鳥。
シ〜ンとしていて音が一つもない状態っぽい。
なので今の時期は、かなりお祭りのようなので、生き生きしている職員もいれば、
覇気のない職員もいたりと入り混じっていた。

村田達哉後援会も郵便口座が開設になったので、無事募集開始をはじめた。
何人くらいの参加になるのか不安といえば不安だけど、
とにかく応援しなくちゃと思っている私。
でも、たくさんの人が応援すればするほど、それに応えるべくいい戦いっぷりを見せてくれる選手なので、応援しがいのある方です。

人のことばっかりやって、自分のことをおろそかにしがちな私ですが、
最近は、マメにスポーツクラブにも行っている。
半年後はナイスバディを目標に頑張ります。

今日明日は東京行きます


筋肉痛との戦い・・・ 2001年03月12日(月)17時08分 
 

週末、アイスホッケーの応援に東京へ行ってきた。
が、本日仕事場に行くと、私は大阪に行っていたと思っている人が多かった。(^^;
コンサドーレは、大阪で開幕戦。ということで、出発の空港でも
コンサ仲間と偶然会ったのですが、「私は東京なんです」というと、
「東京経由?」と聞かれてしまったのであった。(苦笑)

さて、私の旅といえば、荷物がデカイということで有名ですが、
今回は、荷物の軽量化に成功し、普通の人のような大きさで旅をした。
ということで、だいぶ楽だったのであるが・・・
アイスホッケーのお客さんが思っていた以上に多くて、選手を待っている時に
かなり背のびして待っていたので、足のスネが筋肉痛になってしまったのである。(^^;;;
最近、ジムに通う私は、筋肉痛になんてならんと思っていたのですが、
運動に使う筋肉とは違っている模様。(^^;;;さらに荷物持っていた腕も痛いのである。
さらにいうならば、東京から帰って屋内野宿をしてしまい、全身痛いのである。(^^;;;

が、足スネの筋肉痛は、その日のうちに痛くなったので、まだ若い?(^^;;;;;


ホワイトデー 2001年03月14日(水)17時22分 
 

今日は、ホワイトデー。
ということで、お返しをたくさんいただいた。
やはり、義理返しとはいえ、うれしいものです。(^^)
ちなみに、生まれてこのかた、本命からは、戻ってきたことはございません。
別にいいんだけどね・・・


仕事が多忙だわん 2001年03月15日(木)22時28分 
 

なにかと、やることのある日々。
後援会も無事立ちあがり、そっちのほうの細かい仕事のほうは、
またもう少し経ってからになるので、ちと一息。
家に帰ると、まず私は、雪印のほうの署名のスキャンのほうに追われているのである。
現在、400枚(8000名ぶん)ほどスキャンしたので、あともう少し。
どうにかみなさまのおかげで1万件は突破したようです。
署名をスキャンしながら、みんなの協力に感謝しております。
ということで、今日も家に帰ったらスキャン作業が待っているのですが、
まだ私は、仕事場におります。
現在、ライブスピカという番組のほうのネット担当をしているからみから、
3月25日のライブスピカのイベントのパンフレット作りまで頼まれてしまい、
まだ時間があると思っていたら、月曜までに仕上げないといけないとのこと。
といっても、私が原稿を書くわけではなく、パンフレットのデザインや構成を
担当するだけなので、原稿がなくては、作業が進まない・・・
という訳で、出来るだけのことをやって、あとは原稿待ち状態なのである。

ちなみに私は、金曜日は本当は休みなのですが、明日は南九州の旅のPRがあるので、
花まる金曜日に登場します。ということで、また仕事場にくるので、どうにか明日までに
原稿をもらって作業をしたいと思っているのである。

だって、土日は、苫小牧。(日帰り)
月にたっぷり作業してもいいのですが、なるべくもらった仕事は、
早く片付けてしまいたい私である。

本当は、明日久しぶりにジムに行きたいと思っていたのであるが
(ジムが4日間施設整備で休みだったのである)行けないかも・・・


totoネーチャン 2001年03月17日(土)00時57分 
 

社内でまだtotoをやっていない人が多く、今日は、
ほっかほっか亭で、マークシートをもらってきて、いろんな人にPRした。
予想をマークシートしてもらい、まとめて買いに行った私。
初toto者10名分のシートを持っていったのであった。
そしたら、宝くじとかと違って、1枚ずつの会計。
なので、10人分は、かなり時間がかかるのである。
どうにかならないものなのかと思ってしまった。

私が行ったほっかほっか亭は、オフィス街の中にある。
ということは、まとめて弁当を買いに行くのと同じ様に
まとめてtotoを買いに行くっていうことだってあるはずである。
現にロト6とかも、チャンスセンターにまとめて買いに行くこともあるのだが、
そこは手際がかなり良いのである・・・
やっぱ、その分野のプロが手がけるのと副業的なのって違いが出てくるのかも・・・

とにかく、totoを少しではございますが広めた私である。
もちろん、金儲けのためではなく、スポーツ振興のためなのよん。


3つ外し 2001年03月18日(日)01時46分 
 

さて、totoネーチャンこと私ですが、3つ外しでした。
前回4つだったので、近づいてまいりました。(^^)
って、来週遠のく可能性あり。
やっぱ、引き分けって難しいっす。
引き分けを制するものは、totoを制するって感じ。

でも当たっている人が多かったようで1等は251万なのねん。
しかも3等は2000円台。
しかし、予想しながら見るのって、楽しいですわ。

私は、雪印のアイスホッケーの試合を見に行ったのですが、
こっちも勝利。やっぱり、勝ちって、素晴らしいエネルギー源ですわ。(^^)


ハードスケジュールは続く 2001年03月22日(木)00時48分 
 

さて、今週末は、雪印アイスホッケー部のほうの応援。
あと1勝してくれたら、来週も雪印の応援に新横浜までお出かけ。
さらにその翌週も東京にお出かけという状態です。
とにかく、今季の雪印アイスホッケー部は、応援しまくってます。
なにせ、あの不祥事がきっかけに今季の廃部が決定し、
6月まで廃部が延びたといえど、雪印アイスホッケー部としてのチームは、来季は見れないわけで。

ということで、サッカーが開幕したものの、私はtotoは買えど、試合はまだ生観戦してないのです。

さきほど、来週は新横浜に行くと書きましたが、2日残っている試合で、
1勝してくれなければ、新横浜での優勝決定戦に出れないので、
3位で今季の戦いが終わっちゃうのです。
さらに1週間前ではないと、フリープランの旅のツアーが予約できないので
それだと高くなるから明日予約してしまおうと思っている私にとって、
無駄な出費になってしまうのです。

かといって、無駄に過ごすわけではなく、その場合は、横浜FCと大宮の試合を観戦しに行くつもりです。
この2つのチームは、元コンサドーレ選手が数名ずついるチームなので、両方のチームを応援しながら見るという状態です。なので、雪印が新横浜に行けない場合でも、かなり満喫できる旅という状態にしました。2年ぶりに日本に戻ってきたデリー・バルデス。コンサではなく、大宮の選手としてですが、戻ってきてとってもうれしいですし、会えるのが楽しみです。(^^)
かといって、雪印には新横浜まで行って欲しいので、デリーとの再会は、また次回にしたいところなのです。

雪印が新横浜で戦うことになると、その翌週には、東伏見での戦いのための旅の手配が待っていて、また万が一、雪印が週末まで戦うことなく3連勝、もしくは3連敗で終わった場合、
神宮でヤクルト−中日を見ようと思っております。
んでもって、土曜日に決まってしまう場合は、日曜日は、仙台に行って、仙台−京都。
村田さんの戦いっぷりを見ようと思ってます。
こっちは実現できるかなぁと思っているのですが。

いずれにしてもハードでございます。


喉がいたい 2001年03月24日(土)00時55分 
 

風邪が治らない・・・
夜になると咳き込む。辛い・・・
咳すると喉も痛い。そして、腹筋も痛い。
助けて〜〜〜


強いぞ雪印!! 2001年03月26日(月)02時28分 
 

すごかった。楽しかった。感激した。
瀬戸際に立たされることによって、結束力が増し、モチベーションが上がって
いいチームになっていく。
横浜フリューゲルスが天皇杯で優勝した時と同じような状態なのかなぁと思った。
本当だったら、毎年、このようなプレーが出来るんではないのかと思ったりもした。
選手個人の能力も同じリーグで戦っている訳だから、差は、大人と子供ほどの差もないだろうし、要は、勝ちたいと思う気持ちがどれだけチームにあるかが勝敗を決めるのではないかと。
気持ちが空回りしてしまう場合もあるけど、今回の雪印の場合は、とても上手く回っているのではないかと。
その替わり、かなり身体を張ったディフェンスだったりするので、怪我人が多くなってしまっているのは、とても心配。長くてもあと、5戦!!!
とにかく、頑張って、優勝をつかんでもらいたいです。


カントリー娘。 2001年03月27日(火)02時04分 
 

モーニング娘。の石川梨華ちゃんがレンタル移籍になったので、
ちと全国的にも注目されたカントリー娘。
そもそも、カントリー娘。は、田中義剛さんの牧場で半農半芸という形で3人組で登場した。
北海道限定のCD「ふたりの北海道」でデビューするっていうのもつかの間、
メンバーの一人が、突然の交通事故死により2人になり、もうひとりも辞めてしまって、
りんねちゃんだけがカントリー娘。として活動していた期間があったのである。
その間にときめきワイドにもゲストでやってきたりもしていた。
そんでもって、犬ぞりに夢を抱いて義剛さんの牧場へやってきた、あさみちゃんが加わり
2人でカントリー娘。になったのでるが、その時もときめきワイドにゲストにやって来た。
そして、今回。石川梨華ちゃんが加わった形で、全国デビューに向けて、ゲストにやってきたのであるが、
カントリー娘。としての活動をずっと続けてきたりんねちゃんにとって、
この2年間のいろいろなことを本番前に思い出してしまったようで、涙目でスタジオにやってきていた。スタジオ見学には小学生の子供もいたのであるが、モー娘のようになりたいと彼女達の前で言ったのである。正直といえば正直なのかもしれないけど、りんねちゃんにとって、そう言われることは、かなり悔しいらしい。比較されるというよりかは、「モー娘じゃないんだ」とかも言われたりすることがあるらしく悔しい気持ちを持つことが多いらしい。
でも、この反骨精神が後につながることを願っているし、逆にこれからのある人だなぁ〜とうらやましくも思えた。
見返してやるっという気持ちは、今の私には、ほとんどない状態。
がっつりフラれてしまえば、そういう気持ちになれるんだろうけど、
なんだか、本気で男の人を愛せない人間になってしまっているのかも。
何もかも中途半端になってしまっているような私である。

とにもかくにも、カントリー娘。というか、りんねちゃんには、
頑張ってもらいたいと心から思った。
とても人柄もいいからこそ、そう思っています。


咳が止まらん 2001年03月28日(水)00時01分 
 

咳が止まらない・・・
夜は、特に止まらない・・・
ちと、辛すぎる・・・

さて、今日は、番組でモノマネをやってもらう方を募って、電話つなぎをするコーナーがあった。
んでもって、私の真似をしてくれた人がいた。
真似されてナンボの商売?!ということで、うれしかったです。(^^)


toto 2001年03月29日(木)03時19分 
 

私は、すでに火曜日にtotoを買ったのであるが、今日も社内PRをして、人の分のtotoを買いに行った。
買いに行くのが面倒だという人でも予想だけしてマークシートして買いに行ってくれるんだったらということでtotoをしてくれる人がいるのである。
おつかいtotoをしてまでも広めている私は、偉いと思う。(^^;;;

さて、そのおつかいtotoに行ったのであるが、まだまだ弁当やの人は、
totoの販売に関して熟知しているわけではなく、かならずといっていいほど
戸惑いが起こるのである。マークシートしなおさなければいけないマークっぷりの人の
おつかいtotoをしてしまった私も、かなり面倒なことにマークしなおさなければならず、
日々、注意点をひろって帰ってきている状態。
ということで、受験をしたらマークシートで落ちる人は、totoを買うときにわかる。(^^;
マークは薄すぎても駄目だけど、後ろまでボコボコしてしまうような柔らかいところで塗るのは、ご法度のようです。あと赤ペンも不可。
えんぴつで書くのを薦めているようですが、手でこすってしまうとシートが汚れるため、エラーになったのもあるし、黒の少し太い感じのサインペンがベストだと思います。

それにしても弁当やでのtotoは、手際が悪すぎるので、
一度、チャンスセンターに研修に行ってもらいたいほどでございます。
一部では扱っているようですが、どこの宝くじ売り場でもtoto扱ってくれるといいのに・・・


新横浜 2001年03月31日(土)02時34分 
 

今日は、一旦寝たあとに新横浜に行ってきます。
アイスホッケーの試合のあとは、カレーミュージアムに行きます!!


実に残念 2001年04月06日(金)23時02分 
 

ここんところ、スポーツクラブに通う日々が続き、
帰って来たら、すぐ眠くなってしまって、なかなかネットが出来ない状態。
しかし、昨日は、スポーツクラブに行かずにとっとと家にかえって、
スカイAでアイスホッケーをテレビにて生観戦。
かなり接戦だったけど、雪印が負けてしまい、今シーズンが終了した。

といっても、なんだか実感がわかず、今日の新聞各紙を見て
終わったんだなぁ〜としみじみしてしまった。
本当だったら、明日は東京の東伏見で雪印を応援する予定だったのである。

といっても、どうなるかわからなかったので、
マイレージが15000マイルたまったので、東京往復の飛行機のチケットだけは確保していた。
なので、予定変更になったのであるが、本当は、神宮で野球を見てから、
仙台に行こうと考えていたけど、村田さんが水曜日に試合に登場したので、
今回も登場するだろうと期待して、せっかくなので、
前日の練習も見に行こうと考えたのである。

ということで、私は家からだと約5時間ずつかけて仙台往復します。
といえど、釧路に行くのとさほど変わらないという事実・・・
ほんとだったら、家から約2時間で仙台に行けるのに・・・(^^;

なので、明日は早いので、もうそろそろ寝ます。


眠い・・・ 2001年04月12日(木)03時12分 
 

なんか、多忙。ここの書き込みも久しぶりである。

私は、なんで多忙なのだろう・・・答えは、まずスポーツクラブ。
最近、思いっきりトレーニングしていた。
パンピングというバーベルをもって、足などを上下屈伸したりのレッスンなのだが、
かなり、もも前に負担がかかったらしく、その日のうちから筋肉痛。
現在筋肉痛2日目である。ということで、今、シップをすることにした。
明日は治っているといいのだが・・・
向かえ酒のように、向かえ筋肉痛をやったが、よりひどくなってしまった。(^^;
誰か、知っているものなら、筋肉痛を早く治す方法を教えてください。

次の多忙は、旅の準備。
来週行く仙台の旅に関しては、ほとんどやっていないが、
その後、まっているツアーの準備などで多忙になっているのである。

さらなる多忙は、宴。
何かと引き受けものが多く、明後日の宴も幹事である。
ツアーのほうも、ご案内係だし、まとめることが多くて多忙になってしまっているのである。

ということで、現在、3つに身体を分けたいほどです。
本当は、まだまだやることがありまくっているのである。

ついに投資家になるべき株主への道とか、(コンサの持ち株はすでに持っているが)
母にミシンかけを頼まれているとか、考えただけでも眠くなってきた・・・・・


デブな私 2001年04月12日(木)23時20分 
 

さて、スポーツクラブに通うようになって約1月半。
最初は、5時までの会員で、仕事が終わってから速攻行くということをしても
月〜木は、30分くらいしか運動が出来なかったのであるが、(金曜日が唯一の運動日だったのである)4月からは、月〜金までの放送になったので、ちゃんと運動できる日がなくなってしまう為、正会員になったのである。
4000円も高くなるし、入会金も正会員だと高いので、その差額も払って4月から本格的に運動をしているのである。5時までと違って、時間に追われて運動するということがほとんどなく、快適に1時間自転車をこいだりできるのである。
さて、本格的に出来るということで、月曜日にグループトレーニングにも参加したのであるが、
パンピングというバーベルなどを用いた運動をしたのであるが、その日の夜から、
もも前が筋肉痛になり、その翌日は、歩くのもおぼつかず、昨日もまだ痛かったのであるが、
ようやく今日になってだいぶ治まった。(^^;;;
もも前が筋肉痛になると、階段のくだりは死にそうになるし、平地でもカクンカクンしながら歩いていたのである。(^^;;;
ということで悲痛な叫びを昨日書き込んだわけで。(厳密に言えば今日の書き込みだけど・・・)

さて、久しぶりに体重をはかってみたのであるが、体重が増えていた。
が、しかし体脂肪はかなり減っていた。3月の終わりにメニュー作ってもらったときに
3ヶ月の目標の体脂肪というのがあったのであるが、約2週間でクリアしたのである。
ということで、筋肉がかなりついている為、今は、女子プロレスラー並の女になってきている・・・。
ここで辞めると大変なことになるでしょうが、9月頃には、スリムな私になっている予定です。
って、ますますレスラーっぽくなってたりして・・・


毎日がドラマのような生活 2001年04月17日(火)16時30分 
 

なぜか、毎日いろんな問題が起こっていたりする今日この頃。
久しぶりに先週末は、札幌にいて、しかも何もすることなく充実した休日を
むかえる予定でいたのに、数々の問題が起こった。

何故なのかしら・・・
ちと、なんにもないつまらない日々をむかえてみたいと思った。
どこか、ボーッと何にも考えなくてもいい南の島へ行ってみたいっす。


苦情が来たのはいいけれど 2001年04月25日(水)00時24分 
 

さて、私は、月〜金は、STVラジオ喜瀬ひろしのときめきワイドでしゃべっている。
しゃべっているというよりも、笑っているというほうが正解なのかもしれない。(^^;
私の笑い声は、賛否両論で、うるさいという者もいれば、豪快でいいという声もある。
今回、STV内にある視聴者相談センターに来た苦情リストに私の笑い声が不快だというのがやってきていたようで、それを社内回覧されていた。
私的には、苦情も人気のバロメーターとして大歓迎である。
印象に残るということは、知らないといわれるよりも幸せだからである。
が、苦情ばっかり載せられて、いいっていう意見が載らないのには、淋しい。(^^;
いいっていう方は、私に直接言わずに是非視聴者相談センターに電話して言ってください。苦笑
でも、そういう意見は、社内回覧には載らないだろうなぁ〜(^^;;;


パスポート取得 2001年04月28日(土)01時13分 
 

うまれてはじめて、パスポートというものを取得した。
はじめて手にしたのであるが、あんな紙切れの証明書なのね・・・
しかし、たかがパスポート、されどパスポート。
あれがなければ、海外脱出が出来ないなんて・・・と思ったのであった。
昔のも手にしたことがないけど、今のは、とっても小さい。
でも、いまどき、紙じゃなくて、パスポートカードっていものでも
いいんじゃないかと思ってしまった。
10年で15000円也。ん〜・・・私は、これから10年、
何回海外脱出することになるだろうか・・・
2002年のワールドカップに韓国にも行きたいところだけど、
私が本当に行きたいところは、アルゼンチンなのである・・・


仙台より 2001年05月5日(土)12時13分 
 

私は現在、3日からゴールデンウィークは、仙台に滞在している。
仙台といっても、今日は、多賀城市にいるので、厳密にいうと、
宮城県にいるということになるのですが。(^^;

久しぶりに3泊4日の旅なのですが、なにしに来たかと言うと
ベガルタ仙台のサッカー観戦です。
3日と6日に試合があるので、まとめて観るのにやってきたのです。
昨年までコンサドーレでプレーをしてきた村田さんの戦いっぷりを観に来たのです。
が、ゴールデンウィークは、宿など通常よりも高いうえに
どっこも混んでいて、さらにサウナなどの健康センターも混んでいる為、
健康センターに行っても、わたしゃ車の中で仮眠をとってます。
しかし、今回のレンタカーは、とても広く、しかもフラットシートになるので、
かなり快適な空間になるのである。
そんでもって、窓が大きいから外から見られちゃうかも。
ということで、横断幕で、ある程度は窓を目隠しして、過ごしてます。
こんなことにも役だった横断幕であった。(^^;;;

ということで、現在も、とある駐車場でこの書き込みをしているのですが、
コンバーターも、ちゃんと持ってきていたので、車から電源がとれるのである。
なんどか車中泊をしてきたものの、学習機能が働いて、今回は、結構快適。

しかし、どうでもいいけど日にちの感覚が無いっす。
早く家に帰りたいとか思ったりしちゃっている。


ひさしぶりに布団でゆっくり 2001年05月07日(月)09時16分 
 

昨日は帰ってから眠すぎて、ほとんどなにも出来なかった状態。
通常、パソコン作業中に眠くなると、そのまま屋内野宿になってしまう傾向な私ですが、
やはり今回は、さすがにベットで寝たくなり、ちゃんと寝た。
しかも、ベッドにもぐって何分もたたずに眠ってしまった。が、寝足りない。(^^;;;
しかし、体内時計は、ほぼ正確に自然と私を起こしてくれたのである。

不眠症だった頃が、ちと懐かしいかも。
これから、仕事に行き、んでもってスポーツクラブも久しぶりに行く予定。


ただ今、会報作成中 2001年05月11日(金)00時49分 
 

なんだかんだと、私は、いろんなことをやっているような気が。(^^;;;
現在、昨年までコンサドーレ札幌で活躍していた私の大好きな村田達哉選手がベガルタ仙台に移籍したのですが、私は、村田達哉後援会の事務局担当ということで、雑務などいろいろとやっているのである。なもんですから、会報の作成も現在手がけている状態。
これがなかなかセンスが問われるであろうもので、今まで雑誌などのレイアウト系を気にしながら読むということがなかったので、難しいのなんの。
多分、第1号は、センスの悪いものに仕上がってしまう・・・・・
これからは、レイアウトに気にしながら雑誌を読むことになりそうです。(^^;;;


初コンタクト 2001年05月11日(金)00時59分 
 

とうとうコンタクトレンズを購入した。
実は、ゴールデンウィークの仙台滞在時にメガネを購入した。
次回、仙台に行くときに無事手にすることが出来るのであるが、
私は、今月免許更新で、目の検査をしなくてはならず、
多分、ひっかかってしまうため、メガネをと思ったら、すぐには出来ないので、
コンタクトレンズも買おうと思ったものの、コンタクトに関しては、
やはり札幌でと思って昨日、眼科に行ったのである。
はじめは、コンタクトセンター系の名の知れたところに行ったのであるが、
定休日。さらに別なところに行ったら、営業終了。ということで、看板をみて、
プラっと行った眼科で作ったのである。ぷらっと行ったこの眼科。
先生は女性。しかも、カラっとしていて、たのもしい先生だった。
ということで、他の店に行けなかったというのも何かの運命かも。
いいところで良かった〜と思ったのである。

さて、コンタクト。やっぱり、怖い。
ワンデーの使い捨てを購入したのであるが、なんと私の目は、両方同じ視力のようで、
普通だと右目用、左目用と買うようだが、1箱で済んだのである。経済的な目。
しかも、通常生活では、別にいらないので、昨日買ったけど今日は、していない。
サッカー観戦をする12日に初一人コンタクト装着をしようと考えている。
そして、13日に免許更新する予定。

どうでもいいけど、ソフトのコンタクトレンズって、随分と大きいのね。
なかなか入らないっす。


ダブルブッキング 2001年05月13日(日)02時16分 
 

初コンタクトは、無事装着できて、約8時間使用しました。
説明書によると、初コンタクトは6時間が目安になっていたのですが、
着けてから、いずい状態もなく、なんともなかったので、使用したのであった。
でも、2日の目安の8時間にしたところが小心者。(^^;

つけるのはいいけど、とるほうが怖いです。
いまでは、そのまま肉になるという手術糸のように、そのまま使用していると溶けるっていう
コンタクトがあるといいのになぁと馬鹿なことを考えてしまった。

さて・・・今日、コンサドーレの試合をコンタクトで観戦したのですが、
よく見えました。(^^;普段は、オペラグラスがメガネがわりだったのですが、
コンタクトをしたままオペラグラスで見ると見えないのである。(^^;

試合の前に今日は厚別開幕だったので、新しい年間席だったのですが、
なんと、私のシーズン席3席のうち2席がダブルブッキング。
同じ席のパスカードを持っている人がいたのである。

最初は、私の持っていたチケットの席が角席で、隣側にすでに人がいたので、
1席と通路はさんで2席かと思っていて、シーズンチケットの席の決め方が、かなり失礼だと後で絶対文句言おうと思いながら、つれの2人を待っていたのであるが、
やって来た2人のチケットを確認してビックリ。
席案内の方に言ったら、次にボランティアスタッフのリーダー、そのまた次にファンクラブ事務局の方、そのまた次に興行主がやってきた。そのたびにチケット拝見。
1回見せたらそうなのに、違う人が来るたびに何度も見せるっていうのも、どういうものか・・・そうこうしているうちに試合が始まるっていう時間。

興行主の大失敗であるが、私はとりあえずそこで見て、あとから来た2人は別なところで観戦になったのであるが、今後は、3席の私が、そのままで、ダブっていた方が別な席ということになるそうな。
というのも1席はダブっていないからということなのであるが。
今年は、売れているし、ましてすでに名古屋戦は、SS席は売りきれなので、
あそこよりも絶対に見にくい席になってしまうであろう。
実際、つれの2人が連れて行かれた席は、アウェイ側だった。

ということで、今回は、つれに悪いことをしてしまったし、
今後はダブってしまった方に申し訳ない気持ちになってしまって、かなり後味が悪い。
が、私が悪いわけではないので、どうすることも出来ないけど、
かなり精神的に私もダメージを受けた。

今年はユニフォームを頼んだ時も後日受け渡しの予定日よりも大幅に遅れてやってきた。

ということで、コンサを応援に関して、何かと障害があるのである。
応援するなということなのだろうかと、ちと考えてしまった。

まして、村田さんのいない今年。
厚別で、アントラーズに勝ったけど、なんだか淋しかった


打つのが遅い・・・ 2001年05月16日(水)12時12分 
 

私は、パソコンのキーボードを打つのがかなり遅い。
普通だと、毎日のようにキーを打っていたら、早くなってもいいようなものであるが、
通常の方と変わらないというよりかは、遅いほうだと思う。(^^;
ある程度、どこに何のキーがあるかとかは、さすがにわかってきているが、
5本指での操作は出来ないのである。
画面を見ながら打つことが出来ないので、キー見て打って画面を見ると、
日本語を打ったつもりでも、英語の状態になっていたりするのである。
それでまた時間がかかったりするのであるが・・・・

ブラインドタッチに憧れたりもしたりして、ブラインドタッチ養成ソフトを買おうかとも考えたりもしたのですが、ひとつの障害があることに気が付いた。
ワープロ検定を受けようと思ったときにも障害があったので、辞めてしまった・・・
この障害とは、私はカナ打ちなのである。(^^;;;;;

現在、カナ打ち人口は、どのくらいなのだろうか・・・・・
ワープロやパソコン教室で習った場合だと、ローマ字打ちなのかしら?

社内のパソコンだと、ローマ字打ちになっているので、
カナに替えるとあとで忘れて迷惑かけてしまう場合もあるので、(変換方法を知らない人もいるので・・・)そういう場合は、ローマ字打ちをするのであるが、
そうなると倍速で遅くなる。
かといって、RがどこにあるとかYはどこ・・・・といったキー探しはしないけど、
問題は、「ぴゃ」とか「ブォ」とか出すときは、少しばかり苦戦。
地味に「ジ」とか「ズ」とかも間違ってしまったりもするのである。

いずれにしろ、遅いのは遅い。(^^;;;
社内でわからなくてSOSされたパソコンを操作する際にも
案外打つの遅いんだね・・・といわれたりもするのである。
♪そうよ私はカナ打ちの女〜
ローマ字打ちはさらに苦手なのである。

やっぱり、自分のパソコンが一番使いやいっす。


多忙につき、いっぱいいっぱいです 2001年05月25日(金)11時34分 
 

現在、私のやるべきことが、たくさんありすぎて、大変な状態です。
しかも、やるべき分野が、かなり幅広すぎて、本当にいま私が3人いてほしいです。

積極的に行動する人ばかりだったら、こんなことにならないと思うのに、
何故、私ばかりがと、まさに貧乏暇無し状態です。

たっぷりやるべき作業があるにも関わらず、プロレスとかライブなどにも行ってるから、
大変なことになってしまっているのですが、たまになにか娯楽を含めないと辛すぎるのである。

とりあえず、まずは、睡眠時間が欲しい。ここんところ2〜3時間睡眠で、
しかも屋内野宿。ベットで寝ると寝坊したら困るから、作業しながらそのまま床で寝ているのである。仙台ツアーから帰ってきてから、毎晩屋内野宿・・・

その次には、頼られるのではなく、誰かに頼りたい。

そして、スポーツクラブに行きたい。
運動したくても、その時間がないのである。
ここ何ヶ月かスポーツクラブに通って、
だいぶ体力つけていたので、のりきれていると思うのですが。

さすがに私も疲れてます。


戦力外な私 2001年06月02日(土)23時13分 
 

今日、本当は、サッポロドームのイベントに行こうと思っていたのですが、
夕方からだと思っていたら、12時開場2時開演。
気づいた時には、すでに12時を回っていたので、諦めました。

明日は、サッポロファクトリーでSTVラジオのイベントに参加するので、
初ドームは、まだまだ先になっちゃいました。

キリンカップのチケットもとれなかったし、ますますサッカーと縁遠くなっていく私。
かといって、アイスホッケーもどうなるかわからないし、私の趣味は崩壊に近づいているのかも。2001年06月02日(土)06時32分


久しぶりのイベント 2001年06月03日(日)23時50分 
 

今日は、久々にSTVラジオのイベントに参加した。
サッポロファクトリーで行なったイベントですが、コブクロの歌が綺麗だったっす。
あと、みのやさんの「笑えないピエロ」を久しぶりに聞けてうれしかったっす。
って、それだけ書くとすっかりお客としての私。

そうではなく、仕事で行った訳ですが、久しぶりにイベントに参加できて、
リスナーの方やそうではない方たちと接する機会って、とってもうれしかったりするんです。

私は、ラジオの番組を一週間お休みして、半分仕事で半分リフレッシュのグアムで村田さんの結婚式パーティーの司会をしていたのですが、ラジオを聞いていた方が、一週間の休みでどこいってたの?とか淋しかったよとか言われて、あぁ、聞いていてくれるんだなぁと思ったりもするんです。
ラジオを聞いている方に楽しんでもらっているうちは、自分も頑張らなくちゃと毎回イベントの時に思うのです。ということで、かなりエネルギーをもらえるんです。
なので、STVラジオのイベントは、大好きなんです。

これからも長生きが出来るように頑張りたいと思います。


ウィンドウズな私 2001年06月07日(木)00時53分 
 

6月になっら少しは多忙から解放されるかと思いきや、
仕事のほうで激多忙になってしまいました。
しゃべる仕事のほうではなく、社内副業のほう。

パソコンが使えるからといって、わたしゃ、マックは使えません。
それなのにパソコンだったら同じだと思われて、今日は、かなりかなり辛い思いをしました。
話せば長い話で、しかもわからない人には全くわからない話かと思いますが、
かかずにいられないので書きます。(^^;

まずは、私は、STVラジオのライブスピカというアマチュアバンドの発表の場の番組のホームページを作っているのですが、このライブスピカに登場したバンドのCDが6月24日に発売になるのです。
ということで、CDジャケットなどが完成したということで、ホームページにも載せるということになったのです。そして、チラシ作りも頼まれました。ここまでは、なんら問題もないのですが、このジャケットの素材をマックのMO(記録媒体)でもらったのです。
私のパソコンはウィンドウズ。会社のパソコンも99%ウィンドウズ。
のこり1%のマックがあるのところへ持っていき、変換してもらいに行ったのですが、
開かない・・・。このMOは、640M。その方のMOは230Mまで用。
んでもって、640Mが開けるパソコンのところへ行った訳ですが、
そこのパソコンは、ネットワークがつながっていないパソコン。
ということで、開いてから230MのMOに移しかえるという作業をすることになったのである。
開いたら、圧縮しまくり。30以上の素材があった。やり方を教えてもらって、
これを一つずつ開けて解凍。さらにアドビのイラストレーターの素材な為、JPGに変換して一度保存してみたら、解像度があまりよくなく、BMP形式にして1つずつ保存をした。
この時点ですでに2時間経過。
230MのMOに保存したので、それをネットワークのあるパソコンを持っている方へ預けたのであるが、なんと、開けなかったというのである。
ということで、私の2時間は、水の泡になってしまったのである。
そんでなくても、他にも別な作業に追われていた状態だったので、マック派なデザイナーには、人に素材を渡すときには、共通のJPG形式かBMP形式にして渡してもらいたいと思ったのである。
そんでなくても、マックの使い方がわからない私は、一層マックのことが嫌いになっていったのである。そして、MOよりもCD−RWのほうが好きである。
すんごくやることがたくさんでも、やり方がわかっている上での多量な仕事とちがって、
なんだかよくわからない状態の上に多量な仕事をやっていると、かなりイライラするし、ストレスにつながります。
また明日、あの素材との戦いが待っているのである。
ストレスにならない程度になるといいのですが・・・・・

とにもかくにも、時間がかかりすぎて、スポーツクラブに通えない状態なので、
かなりストレス貯まってます。


とても多忙なんだわ〜 2001年06月12日(火)23時19分 
 

昨日も会社に15時間半もいた。
今日も、すでに12時間は、いるのである。
明日は、雪印アイスホッケー部のほうの集まりが夜9時から
あんまりにも忙しすぎて泣けてくる状態。
ちなみに仕事のほうは、時給じゃないので、いればいるほど損をするのである。(^^;

何も考えずに眠りたいっす。

そう考えると、グアムでの日々は、かなりのリフレッシュできたかも。


あっちもこっちも 2001年06月14日(木)17時34分 
 

あっちもこっちも大変な私。

どうしても、もう廃部になってしまった雪印アイスホッケー部のことを
どんな形であれ、札幌にチーム存続してもらいたいので、
やはり、コンサドーレサポーターの力も借りたいと思っている私。
現在、コンサドーレサポーターは、意欲的なサポーターが多くて、
自らいろいろなことをやってくている方がかなり多いと思うんす。
ということで、今のコンサドーレに関しては、私が何かしなくても、
かならず誰かがやってくれるという状態。
経営難という点を除けば、とても安心して応援できるのである。

さて、アイスホッケーのほうはどうか・・・
かなり厳しい状態だし、コンサドーレに比べて大人しいファンが多いのである。
今、消極的になっていたら、そのまま無くなってしまうんじゃないかと
不安材料がいっぱいである。

私は、そもそもコンサドーレのサポーター(今も)
村田さんがベガルタ仙台に行ったからといっても、ベガルタのサポーターにはなれないのは、
やはりコンサドーレが自分の地元のチームだからである。
もちろん村田さんの応援は続けているので、仙台にも応援に行ってはいるが、
村田さんが出ない試合に関しては、お客サンとして見に行っていることになる。
しかし、客観的にサッカーを楽しむのには、とても面白い試合が多いかと。

話が横道にそれましたが・・・・・
とても頼もしいサポーターの多いコンサドーレ札幌の環境のように
少しでも多くアイスホッケーにも興味をもってくれる方がいたらと。
ということで、コンサドーレの試合の時に、札幌のチームであるアイスホッケーのPRのチラシを配ろうと思っています。


かなり疲れてきました 2001年06月15日(金)03時58分 
 

アイスホッケー関係のことなんですが、
宿題を履行せずに、反対意見をいきなり言うというのは、私には、できないことでございます。
眠る時間を割いてまで、活動している自分が馬鹿らしくなりそうです。
それもこれも、札幌にチームを残したいため、そして選手たちのためと思っているけど、
たくさんの人数で1つのことをまとめるっていうことは、かなりの時間が必要です。

チラシ配布に関しても、HFCにお願いして配布許可をいただくのには、
容易ではなく、かなり大変なことでした。
何かをすることというのは、とても体力もいること。

さすがに私も疲れてきました。
ですが、ここで頑張らないとチームが大変ということを考えると
やらなければいけないわけで。
もっと行動的な方に出会いたいです。

そう。私の好きなタイプは、私よりも行動力のある人。
そういう人にしばらく出会っていない気がします。
かなり現実逃避したい気分。
ノイローゼにならないように気をつけます。

ちと情緒不安定になっていて、すぐ泣きます。


公園管理課とHFC 2001年06月16日(土)01時25分 
 

(今回は、ミニ小説形式でお送りいたします)

いったい全体どういうことなのか・・・
優子は、電話を切ったあとに怒りを抑えるためにぺットボトルのお茶を一気に飲んだ。
昨日、HFCから当初断られたチラシ配布の許可をやっとのことでもらったというのに
今日になって、突然NGになったという電話。
理由は、公園管理課と競技場のほうが許可をしなかったということなのである。
昨日の時点で、公園管理課には、配布についてのことを聞いていた優子は、
納得がいかない答えに憤りを感じた。
というのも、昨日の公園管理課から聞いた話は、公園内での配布物は一切禁止。
競技場内は、HFCに貸している場合は、公園管理課は関係がなく、
HFCに許可をもらえばいいと言われたのであった。
「話が違う」
優子は、すぐに競技場に電話をした。
すると、競技場は、公園管理課が決めることであって、それに従うだけで、
競技場としては、判断はしていないし出来ないというのである。
ということで、昨日電話した時に教えてくれた、公園管理課の課長へ電話をした。
すると別な担当者が出てきたのである。
昨日の電話の説明をして、話が違うのではと聞いたところ、全く違う答えを言ってきたのである。しかも、かなり電話では冷たい雰囲気の声。
冷たいことを言っているからそう感じるのかもしれないが、声で人柄を想像するのは難しいが、
なんで、こんな目にあわないといけないのかと思うと、涙が出てきた。
久しぶりに悔し涙を流しながら電話で話をした。
このあとも仕事があった優子は、仕事と仕事の合間に仕事場から電話していたので、
まわりの人は、突然泣きながら電話している優子に何があったのかと?になっている人もいたが、なんでこんな惨めな思いをしないといけないのかという気持ちが悔し涙になってしまうのである。
別に自分が悪いわけでもないのに惨めな思いをするということは、
優子にとっては、かなりの屈辱のようなのである。

以前も、仕事で頼まれたチラシ作りの印刷で悔し涙を流したことがある。
所属しているところにカラープリンターがなく、別のフロアーの
カラープリンターを借りることになったのだが、インク代がかかっているのにと文句を言われることが多く、なんで同じ社内の仕事をする上で、別なフロアーで文句を言われたりしないといけないのかとかなり惨めな思いをした。悔しくて泣いたことがある。
とにかく、曲がったことや理不尽なことは、ファジーに出来ないのである。

結局、公園管理課とは、納得できないままの平行線の電話になり、
折り返しの電話になった。
10分後に公園管理課からの電話がきた。
「結論からいいます。今回限りは異例で許可します」
ということで、なんとか許可をもらうことができた。
すぐにHFCに公園管理課から許可がもらえたことを告げた。
「もしかして脅したの?」と驚いていた。
前日HFCにお願いする際にも脅かしていたわけではないのだが・・・。

とにもかくにも、少しでも明日配布する小さなチラシを見てくれる人が
ひとりでも多くいて、少しでも札幌にあるアイスホッケー部の存在に
興味を持っていただきたいと願っている。

こうして優子は強い女というイメージが出来ていくのである。
本当は、かなり弱い人間なのであるが。

また、これで婚期がますます伸びる。
そう思ってしまう優子は、まだまだ大人社会に対応しきれていないのかもしれない。


日帰り川崎 2001年06月17日(日)02時14分 
 

明日実行します。
久しぶりに日帰り飛行機。
といっても約半年ぶりという自分って・・・
ストレスがたまっているので、たまには逃避行


あらゆるところで 2001年06月20日(水)12時35分 
 

あらゆるところで、私は問題児になっているようです。
札幌ドーム。私は好きなんですがね。(^^;;;私を嫌いなようです。

いち消費者としての疑問とクレームについて問い合わせをしたら、
私の仕事場の人に言われたりもして、参ってます。

有名人だから仕方がないということなんだけど、
じゃあ、有名人というのは、ひどいことをされても、
クレームは付けれないということなのでしょうか。

ほんとうに好きなんですけどね。


多忙は、6月いっぱいなはず 2001年06月21日(木)01時50分 
 

先月の半ばから多忙すぎて、あっという間に6月になってしまったのですが、
ふと気づけば、もうちょっとで7月。
私は、いつになったら多忙生活から脱出できるのだろうか・・・
分析したところ、6月いっぱいまでとなるはず。
7月は、暇になって、そのあと8月からまた多忙っていう気がしているのであるが、
どんなもんだろうか・・・。

なかなかスポーツクラブでトレーニングが出来ず、ストレスがたまってきているのである。
4月に毎日のように通っていた分だけ、いけなくなりすぎているここ1ヶ月は、勿体無い。
毎日のように、明日こそ、明日こそと、用意をしていっているのに、仕事が終わらないのである。そして、来週は、3日間連続の巨人戦、翌日から仙台、そしてキリンカップとスポーツ観戦三昧をすることになるのである。仕事も多忙な状態のまま趣味分野も充実しているから多忙に多忙が重なって大変なことになっているのであるが、そういうのも重なってしまうからスポーツクラブに行けなくなってしまうのである。(^^;;;
明日こそ!!!絶対に行ってやるぅ〜!


巨人−中日戦 2001年06月26日(火)23時56分 
 

さて、巨人戦は、今日から年に1度の札幌開催3連戦。
札幌ドームでの試合。初めて札幌ドームに行ってきた。
広いと聞いていたからか、思っていたよりも狭かった。(^^;
が、緑が綺麗でしたわ。

んでもって、サッカーの試合を早く見たいと思った。
んでもって、巨人戦。
私は、中日ファンというよりか、立浪ファンなので、中日応援。
ということで超アウェイ状態。自由席じゃないから、そっちのほうに行くということも出来ず、
ちょっと淋しかったりしたのであった。
かといって、巨人も元木さんや高橋選手も好きなので、外野席で楽しめたのでありますが、
巨人ファンの後ろのおっちゃんが中日リードしている時に、中日の旗を振っていたら、
頭殴るぞなどと言っていたのである。本当に殴られないかなぁなどと期待していたのですが、
中日が逆転されたので大人しくなってました。
私がいたのは、3塁側の外野で、いくら超アウェイとはいえ、中日側。
ということで文句言われる筋合いではなく、言葉の暴力の際は無視しておりましたが。
応援に関しても、嫌味系の応援をしていたわけではなく、一緒に行ったのも巨人ファン。
元木さんや高橋由が頑張ったら喜んだりもしていたわけで。

さらにいうならば、なぜ負けている時に応援しないのか・・・
負けている時こそ頑張ってもらわないとと思うんだけど、
なぜか、リードしだしてから元気な応援をしている北海道民。
まぁ、仕方ないとは思うけど。
コンサドーレの応援のほうがいい応援だとつくづく感じて帰って来たのである。

中日のほうは、名古屋からツアーでいらっしゃっていた方たちがやっていて、
少人数とはいえ、元気だったっす。


また当たったのか? 2001年07月01日(日)23時32分 
 

当たったといっても、食べ物にあたったかもという話。(^^;

札幌ドームに今日も行った。今週は、4回札幌ドーム。
火水木 巨人−中日
金 ベガルタ仙台−大宮アルディージャ観戦の為、仙台
土 移動日
日 キリンカップ

ということで、多忙過ぎたため身体が弱っていたからなのか、
今日のドームで食べた弁当にあたったようです。
油でムカムカ。さらに空気が薄いところで、久しぶりにハネて応援したら、
動悸が止まらん状態になり、ずっとドキドキドキ・・・立っているのも辛くなり、
ハーフタイムで飲み物を買いに行ったものの、並んで買うことも吐きそうで辛く、
係の人に言って救護室にやっかいになったのである。
この救護室に行くまでに喫煙所のところを通るっていうのも辛いのであった。

とにかく、酸素というか、いい空気が欲しかった
結局、ペットボトルなど持ち込みが出来ないため、自分で水分補給が出来なかったというのも具合の悪くなる原因ではあったので、次回は、水筒に水を詰めて持っていかないとと思った。
救護室に酸素は無かったため、とりあえず安静にしたのであった。
ということで、後半は、寝て、そこにあったテレビの音を聞いているだけであった。

次回、酸素も持っていきたいのであるが、酸素って缶だから駄目なのかしら・・・
自分の身体を守るために、必要なものであると思ったのであるが・・・
預けておいて、ハーフタイムに吸いに行くっていう手もあるのであろうか・・・
やっぱ、野球と違って、サッカーの場合は暑い。

ということで、現在、油ものは、食べられないのであった。

ところで、試合後に観客が飛び出て、ピッチを走っていた。
とりおさえることが出来なかった警備員。
はたして、あんなにたくさんいた警備員たちが1人をとりおさえることすら
追いかけることすら出来なかったというのは、かなりの問題である。
お金をかけて雇っているはずなんだけど、ああいう何も出来ないただ立っているだけの警備だったらどう考えても、私だって出来る。どう考えても、ワールドカップで暴徒が大人数でっていうことになったら、あの人達だったら、何も防ぐことが出来ないであろう。
もっと考えないと大変だろうなぁ〜と思った。

しかも、遠回りさせるだけさせて、出口を少なくしたりするのって、最悪。
少ないから出るのにも時間がかかるし、イライラする人が多くなる。
どっからでも、帰れといわんばかりに出口を空けておかないとと思うのである。
こっちは、具合があまり良くなかったので、より一層ムカムカしてしまうのであった。

そして、車イスの人を誘導していた人。電動の車椅子の方は、自分で運転なさるのでまだいいのですが、手押しの車椅子の方の車椅子を引いていたのが、少し足の悪い方だったのに、
誘導するだけして、車イスを引くことすらしないのである。
それって、どうかと思った。
しかも、階段が多すぎる。

ということで、問題点がかなり多い札幌ドーム。
文句いいつつ、でも、また行くのが楽しみでもあるのである。


もう、7月! 2001年07月09日(月)01時18分 
 

あっっっっという間に、もう7月になってしまっている。
んでもって、かなり久しぶりに何もしない1日を過ごしました。
ずっと本を読んだり寝ていたのであった。
本当は、スポーツクラブに行こうと思っていたんだけど、
昨日の仕事の疲れがとれなかったのでした。(^^;

私は、昨日 コンサドーレの試合を前半だけ見た後、
ときめきナイトフィーバーの仕事にキングムーにいったのである。
名前どおり、ディスコで踊るという番組企画イベント。
ということで、踊りまくったのです。
ディスコは、大学時代には企画ディスコによく行き楽しんでいたので、
その当時のはやり曲が好きだったりするのですが、もう少しちと古い曲中心ですが、
仕事とはいえ、とっても楽しいひとときでした。
今、毎日のようにディスコに行っていたら痩せるに違いありません。(^^;;;
ということでかなり体力消耗したので、今日は充電したんです。

さて、このイベントのゲストは石井明美さん。
生のCHACHACHAを聞いたのであります。
さらに打ち上げで、ご一緒させていただき、楽しいひとときを過ごさせていただきました。
かなり贅沢な出来事といえば、カラオケBOXで歌を聴いちゃったりもでき、
本人出演のjoyを目の前で本人が歌っているという状況。
こりゃ、贅沢な状態でございました。んでもって、とても綺麗な方でした。

ときめきナイトフィーバーは、次回もあるはず。
是非、踊りたい方は、来てくださいませ。(^^)


夏っぽくない日々 2001年07月13日(金)01時39分 
 

札幌は、なんだか寒い夏。
夏とは思えない状態。
このまま秋になってしまうんじゃないかと心配・・・

本州は暑くて大変ということだけど・・・


準フランチャイズは成功するのか・・・ 2001年07月16日(月)16時40分 
 

さて、私は先週末の金土日の3日間 札幌ドームで西武−ロッテを観戦した。
金曜日は、松坂くんと黒木対決で面白かった。
松坂君の球は、本当に速い。速いのでは、154キロというのを投げていた。
生松坂くんが投げるのを初めてみたのであるが、ほんと速い。
やはりチームの顔になっている人物だと思ったわけであるが・・・
松坂くんが登場したのは、金曜日。
投手って、毎日出るっていう訳ではないので、土日は、どう考えても出ない。
となると、札幌近郊以外の北海道内のお客さんは、仕事を休まずに松坂くんを見るのは、
かなり厳しい状況。
他の選手でメインな選手って、松井。
彼は、出るんだろうけど、果して私のような野球ファンではない人間はというと、
わかる選手が1人くらいしかいないっていうのは、なんだか淋しく感じるわけで。昔の西武は、見たい選手が多かったのに・・・と思ったりもするのである。

そして、応援団はどうかというと、ロッテの応援団のほうがはるかに来ているし、
勢いもあり、応援も楽しそうなのである。
ということで、素人的には、ロッテの応援に魅力を感じて、どっちを応援してもいい状況下だったら、ロッテを応援しちゃうと思うわけで。

お客さんは、やはり巨人戦に比べて半分。
当日券の売り場がにぎわっているということは、なんだか淋しいのではないだろうか・・・。
半分しか入っていないおかげで、帰りの混雑も半分だったわけで、客としては楽だったけど。

このようなチームが札幌に準フランチャイズでやってくるとしても、
果して、成功するものなのだろうかと不安になってしまうのである。
正直言って、もっと北海道は、西武ファンが多いと思っていたのであるが、ちと残念である。

私は、今季は、ドームがどんな席かわからかったということと中日が巨人と戦っていたから優先的にチケット販売があるということでシーズンチケットを買ったのであるが、来季は巨人戦は中日じゃないだろうし、他のカードの中日戦だと即日完売っていうことがないだろうから、セパ両リーグは中日戦以外の野球をみなくなる可能性もあるわけであるが、野球よりもコンサドーレのほうが人気あるというのは、うれしいことである。(巨人には負けるかもしれないけど・・・)

とにもかくにも札幌ドームの帰りの誘導は、かなり気に入らない。
土曜日良かった逃げ道が、日曜日だめになっていたりと、その日によって誘導が違うっていうのも気にいらない。
といいつつ、札幌ドームが好きなのではあるが・・・
今週は、コンサ試合。とても楽しみである。
やっぱり、サッカー用に作っているわけだから、サッカーの試合が一番いいと思うのである。


眠れない 2001年07月30日(月)04時13分 
 

なぜか眠れない
世の中は、選挙番組。とりあえずテレビはつけっぱなしにしているものの
あんまり面白くはないんですが・・・(^^;
私は、土日東京遠征していたので、不在者投票をしていたのですが、
あまり選挙に興味がないのである。
タレント議員が多く、本当にいいものなのだろうか・・・
かといって、知らない人にあまり投票はできないものかとも思うのですが。
あと、何故レスラーから議員というのも多いのは疑問。

疑問といえば、最近ずっと疑問に思っていることがひとつある。
近いうちにここに書きます。


あっという間に8月 2001年08月03日(金)02時25分 
 

はやい。はやすぎる。もう8月。
しかも、何かとまた多忙になってきた。
私が多忙になる時・・・それは、何故か村田さん関連のイベントがある時である。
何故かっていっても理由は明確。そう。私が企画して動くからなのである。

さらにそれに平行して、雪印アイスホッケー部の新運営会社に関する動きもいろいろと出てきている為、ダブルに忙しくなっているのである。

自分の仕事よりも、この2つの出来事のほうで動いているほうが忙しい私・・・
趣味分野とはいえ、両方とも人を動かすことですので、さすがに大変です。

動かすといえば、私の身体。最近、スポーツクラブにも行けない状態で、
少々ストレスが貯まってます。というのも、会費を払っていて行けないという状態なので、
行きたくてウズウズしてます。

野球観戦とかもしているから、より一層行けないんですよね・・・
明日こそ、1時間でも行きたいと思っているのである。


今日は野球観戦 2001年08月07日(火)12時24分 
 

今日は、立浪さんが見れるのがとっても楽しみです。(^^)
年に2度(5日間)も見れるのは、幸せです。
毎年、1度だけだったので、今年はラッキーなんです。

私が好きな人達の中で、一度も近くで見たことがない方は、
立浪さんだけだったりします。しかも、10年以上も好きな人。
そう考えると、私ったら、行動しているって気がしてきますが。(^^;;;

本当に立浪さんだけかの考えたら、工藤正貴くん(工藤夕貴の弟)も見たことなかった。(^^;
正貴くんは、近くどころか生を見たことがない・・・。しかも、今、何をやっているかもわからない・・・。
私が好きな人物というのは、ずば抜けて売れている人というわけではなく、
なぜか、ちとマイナー路線が多いのである。(^^;;;
いいと思ったんだけどなぁ・・・・


素敵でした 2001年08月08日(水)00時38分 
 

今日は、野球観戦。
立浪さんは、相変わらず素敵でした。(^^)明日も楽しみです。
しかし、サードになっていた。セカンドかと思えば、外野もやったり・・・
本当は、ショートの立浪さんが好きなんですが・・・
でも、どこの守備でもカッコイイのですが。
なんといっても、チェンジのあとに誰よりも早く守備につく姿が
とても前向きというか仕事熱心というか、野球が好きなんだなぁ〜という感じがしてきます。

なにごとにも、熱心にやる人って素敵ですわ。(^^)


初接近!!! 2001年08月09日(木)01時50分 
 

本日、初めて、生の立浪さんを至近距離で見ました!
とってもいい男でした。かなり感激した私。
本当は、やっぱりいい男なのに名鑑の写真映りが悪いのが、とてももったいないです。

しかし、来年まで、もう生で見れない・・・淋しい。

とにもかくにも、いい男を見るというのは、明日への活力ですわ〜。
かなり充電できました。(^^)


ダパンプのライブの感想 2001年08月12日(日)02時24分 
 

今日というか昨日、DA PUMPのライブをみに栗山へ行った。
栗山といえば、コンサの練習見学で、かなり通っていたので、
気軽にいったのであるが、かなりの人人人。
あんなに栗山に人が集まるっていうことは、めったにないであろう。

さて、安田が、DA PUMP?と思った方がいるかもしれないが、
私は、mcATが好きなので、彼が手掛けるアーティストは、好きですし、
さらに彼の作った歌を歌っているし、まして、過去にmcATが歌っていた曲も
カバーしているので、そりゃ、どう考えても好きなのである。
しかし、CDを聞いたりして、毎回思うことは、やっぱ、mcATが歌うほうが、
上手いし、こころにくるんだけどなぁと思ったりするのである。
でも、もうmcATが飛んだり跳ねたり系でライブをやってくれない訳で。かなり淋しい。
DA PUMPというフィルターを通して、mcATの存在を重ねてみることしか出来ないのは、非常に淋しいのであるが、彼等はカッコイイ。ということで、若い子ばっかりのお客さん。

ステージは、とっても素晴らしかったし、最高だったのであるが、
この若い子たちのマナーには、かなりの不満があるのである。

野外ステージは、野球場。芝生の上にピンヒール。
これを100歩譲るとしても、ライブ終了後に芝生の上での喫煙。
さらに芝生に灰を落とし、芝生で火を消し、はたまたその他のゴミも、そのまんまにして
帰っていったのである。会場内喫煙禁止ということを告知していない主催者側にもおちどがあるのかもしれないが、あまりにも失礼すぎるし、常識が、なさすぎである。
よっぽど注意をしたかったのであるが、サッカー場ではなかったこともあるし、私は生粋のダパンプのファンではなかったので我慢をしたのである。
私は、コンサの競技場では、禁煙場所での喫煙は、注意しているのである。
さかのぼると、女があのような場所でタバコをすることに対しても、美を感じない古い人間なので、よりいっそう腹がたっているというのもあるのであるが。

北海道は、特に女の喫煙者が多いようなのであるが、なんでなのであろうか。
正直いって、かなりガッカリである。
私の職場にも女性喫煙者の割合が多い。昔、マネキンのバイトで、デパートで仕事をしたときも、休憩所は、真っ白。気持ち悪くなるので休憩所にいられないほどで、私にとっては、ろくな休憩時間にならず、休憩したほうが疲れたという状態だった。

タバコ業界に方には、大変申し訳無いけど、タバコなんて、無くなってしまえと心底思っています。
麻雀荘もタバコの煙が辛いし、パチンコやさんも隣の人が吸う人だったら最悪。
タバコ吸う女よりも、麻雀打ってる女とかパチンコやっている女のほうが嫌いだと言われそうな気もするけど。(^^;;;;;;

とにもかくにも、ダパンプの最高のステージは、あの観客の女の子たちのだらしなさで、
楽しさ半減になったのでした。


野球のアンケート 2001年08月12日(日)12時52分 
 

中日のことを調べようとしていたら、このようなのを見つけました。
アンケートしているらいです。野球チームも危機感を抱いているようで。
あと、このページでは、ファンタジーベースボールの説明もありました。
私も楽しくやっているので、そちらはオススメ。(^^)
私は、スポーツナビでやってます。




って、私が調べていたのは、中日のことなんですが、
中日のオフィシャルページは、すでにファンになっている人がみるためのものっぽくて、
中日ドラゴンズに関してのなにも説明がないのである。
ということで、私は、普通のファンクラブに入れないまま現在にいたる。
しかも、月刊ドラゴンズにもこの手の話がかかれていないのって、何故?
毎回買っているわけじゃないからタイミング悪いだけなのかもしれないけど。
なので、ずっとファンクラブに入っていないのであった。


いい男鑑賞月間 2001年08月13日(月)00時58分 
 

さて、今日は、「うたいびとはね」のライブに行った。
つくづく、今月は、いい男鑑賞月間だなぁと思ったりした。(^^;;;

村田さん、立浪さん、ダパンプ、うたいびとはね と好きな人づくしである。(^^;
ちなみに、サムエルは会報が届いたし。(^^;;;
あとは、やっちんとアイスホッケー分野が見れれば、安田の好きな人々制覇なのであるが・・・(^^;;;
まだ忘れている人物もいそうな気もしないでもないが。(^^;;;;;;;

気が多すぎるといえば、多いのかもしれないが、やはり、自分の好きないい男を見るのは、うれしいものだ。(^^)
といっても、なんにも実りはないのであるが。(^^;;;;


多忙期間突入 2001年08月15日(水)00時35分 
 

なぜか、また忙しくなってきた。
ということで、ネット界から、ちと離れてます。
が、パソコンは、ずっと打ち込み作業などで作っているのですが・・・


なんか忙しい 2001年08月22日(水)01時37分 
 

仕事というべきものなのか・・・ちがう仕事といっても、ライフワーク。
なんで、こんなに苦労して趣味分野をやらないといけないのかと
ふと我に返ってしまいそうです。
村田さんの後援会に関しては、多忙でも全く苦ではないのである。
が、アイスホッケー後援会のほうに関しては、苦が伴ってきている。
それは何故かというと、答えは簡単。

村田達哉後援会は、事務局が私オンリー。
会報作りのレイアウトも記事も自分で全て考えて、構成を練れる。
多忙でも、自分のペースで運営することが出来るのである。
やる時は、びっしりやるし、ちょっと疲れたら休憩も出来る。

アイスホッケー後援会のほうは、そうはいかない。役員が数人いる。
いざ、動くとなる時に、みんなの意見を聞いてないからという理由で、
すぐに動けないことばかりである。無駄な時間ばかりが過ぎることが多い。
ということで、苦になってきている。
私がやらなくても、誰かがやるはずなのに、何故か、私が動かないと誰もやらない。
はたして、それでいいのかと不安になるのである。

私にとって、この2つの後援会。
どちらかを選択しなさいと言われたら、ひとりで運営している村田達哉後援会である。
だからこそ、アイスホッケー後援会のほうに関しては、もっと動く人物がいて欲しいのである。
早く、新会社のほうが立ち上げるファンクラブが出来ることを願ってしまうのである。
アイスホッケーに関しては、だれかに本当に助けてほしい。


いっこく堂 2001年08月22日(水)01時56分 
 

今日というか昨日、生いっこく堂を見た。
しかも、近距離で時差の腹話術を見せてもらった。
かなり感激した。本当にすごい!!!
ラジオのゲストで登場したのであるが、ちゃんとお人形を両手にしていて、
テレビと同じようにラジオでも口を閉じてしゃべっていた。
本当に素晴らしい技。「ぱ」と「ま」と「ば」の行の音は、口を閉じてしゃべることは、
とーーーーーーーーーーーっても不可能に近いのに・・・本当にすごかったし、楽しかった。

しかも、生いっこくさんは、素敵だった。


スポーツナビ 2001年08月22日(水)11時41分 
 

スポーツナビのファンタジーベースボールという自分で実際に存在する選手で
自分の好きなチームを作るという野球をやっているのですが、
その日の選手成績が反映されて、ポイントを競うというゲームなのですが、
現在、約14000チームあるので、私は、良くて半分くらいの成績ばかりで、
毎回笑ってしまっているばかりなのですが、
今現在で、初めて、今週2位という成績が出てきていて、ビックリ。
ですが・・・まだ今週は、長い・・・(^^;;;
これから、どれだけ降下していくのやら・・・・・


初ベンチレポート 2001年09月04日(火)23時47分 
 

次回のコンサドーレの試合ですが、ニッポン放送の実況放送の応援ベンチレポートになるんす。
ということで、現在、素材集めはもちろんのことですが、まめに練習に通ってます。
かなり久しぶりにみるコンサの練習は、私にとって、懐かしさというものと、新鮮さというものがミックスしているのであった。
ディドさんや深川さんは、お久しぶり〜と声をかけてくれたのは、かなりうれしいものである。
番記者さんたちもすっかり違う方になっていたし、ほんの数年のうちに、ほとんど様変わりしているというのは、なんだか淋しかったりもした。

村田さんがコンサからいなくなって、ほんとうにコンサの第1幕が終わって、
第2幕になっているもんなんだというのを感じてしまったのである。

現在、一般見学不可になっている為、見学者がいないので、
本当の意味での今年の練習の様子を見ていないから、なんともいえない部分もありますが、
どう考えても、私が通い詰めていた時代よりも、かなり盛りあがっている。

そんな中、ベンチ仕事が出来るというのは、かなり光栄です。
ということで、精一杯頑張らねばと思うのである。


ハードな日々 2001年09月05日(水)22時47分 
 

今日は、レギュラー仕事のあと、コンサドーレの練習見学をし、
そのあとにジャンプの応援に出かけた。
ということで、仕事やら趣味やらで、かなりハードである。
しかも、どこまで仕事でどこまで趣味なのか、不思議な状態である。
というのも、ジャンプに行くことも自分にとっての仕事の為につながる教養だといえば、教養なのである。が、しかし自分のお好み選手が飛ぶ姿を見るのは、教養というよりかは、趣味。(^^;;;

先日、偶然にも、そのお好みな選手とコンビニでレジ待ち前後の関係になり、
緊張したのですが、小心者な私は、声をかけれず鑑賞だけしたのであった。(^^;
が、とてもいい男だったので、偶然の遭遇がうれしくて、
その後の仕事がはかどってしまった。(単純な私・・・)

もしかして、いい男月間は、今月も引き続きなのだろうか。(^^)
が、すべていえることは、実りはないのである。(^^;;;;


多忙期一区切り(^^) 2001年09月09日(日)01時19分 
 

とりあえず、今日で多忙期が終了したはずである。
「はず」というのは、まだ確信ではないためですが、とりあえず。

これで、やっとこ機種変更した携帯電話の取扱説明書をじっくり読むことが出来そうです。
携帯電話を変えたのは、8月のおわり。
ということで、だいぶ使い方はわかってきたものの、せっかくの機能を持ち腐れしないためにも、説明書はかかせないのである。おんなじメーカーの携帯電話なので、大筋の使い方は同じなので、大丈夫といえば大丈夫だけど、私は、なにせマニアな女。
何でも、使いこなすのが好きなのである。

ってなわけで、多忙期をすぎた現在は、自分のための時間に費やしてみたい。
しかし、久しぶりにホームページのほうも更新しなくては・・・。
それと、札幌ポラリスの宣伝活動をしなくては・・・・
と、多忙期すぎても、やることがいっぱいなのであった。(^^;;;
まだまだ暇にはなれない模様・・・・・・。(^^;;;;;


初ベンチレポート 2001年09月09日(日)23時33分 
 

さて、私は昨日、ニッポン放送のベンチレポートを担当しました。
ということで、先週は、月から水までコンサドーレの練習見学を久しぶりにして、
やっぱり、コンサドーレのことは、好きな私を再確認出来たのですが、(^^;
当日の笑い話というか、こぼれ話をば。

私は、毎回試合の時には、一種のコスプレともいえるべき、
上から下までコンサドーレの選手と同じ格好をしているわけですが、
今回は、ピッチでのレポートになる為、上は、レプリカを着るわけにはいかず、
かといって、一応、応援している側のレポートだったので、赤いほうがいいかと思い、
気をつかって、アディダスの練習着を着ていったら、選手と混同するということで、
コンサの広報担当者に注意をされてしまったのである。(^^;
ということで、ビブス着用と言われたが、ビブスではなく、ジャンパーを貸してもらった。

そんなこんなで、結構、面倒だったりするのであった。(^^;;;


つらいです 2001年09月13日(木)01時58分 
 

一体、何が目的なのでしょう。犯行声明が無いのって、ほんと困ります。
わたしゃ、戦争は嫌いです。ということで、ちと怖いです。
それと、テレビが終わらないので、寝不足です・・・

私の仕事のほうはというと、途中に情報は入ってきますが、ほぼ通常通りの営業でした。

さて、私は、やっとこ超多忙期が終わり、無事、通常期になり、
久しぶりにスポーツジムにも通える身体になった。
8月は、3回しか行けなかったのであるが、
9月は、これから頑張って10回行こうと思っている。(昨日、今日で、2回行った)
久しぶりに体重計に乗ったのであるが、体重が変わっていない。
増えてもいなけりゃ、減ってもいない。ということで、再び、通い出したら、
筋肉がついてまた体重が増えるのか、はたまた、筋肉はもうついているから体重が減るのか
ちと楽しみな状態である。

楽しみといえば、携帯電話のマニュアルも、iモード機能の部分までは読んでいないが、
やっとこ機能紹介で、ざざっと理解でき、着メロ作りも完了した。
前回持っていた携帯と同じ仕様にする為のグッバイの曲、
コンサドーレの入場曲の2曲に加えて、新たに安田携帯にラインナップされたのは、サムシングエルスの着メロ。
これは、かなりの力作なので、是非とも本人にプレゼントしたいぐらいである。
特に伊藤くんの作品につき伊藤くんになんですが。
って、自分でも作って入れてるのかしら。
あまりにも力作だったので、特定人物からかかってきた着メロに設定したため、
ほとんど鳴ることのない着メロになってしまった。(^^;
やっぱり、通常曲は、前回もですが、グッバイなのである。

さらにいうならば、通常の人が曲がわかってしまう着メロは、はずかしいので、
少々マニアックな状態になっているのである。

ところで、出会い系のDM!いいかげんにしてほしいです。
男の人用のDMは、不愉快極まりなく、それにたいしてお金を払わなくてはいけないというのが、かなりムカついてます。
どうにか撲滅運動したくても、ドコモの対応も、ひどいうえに、
どこにぶつけていいのかわからずにムカっ腹がおさまらない状態です。


多忙期から開放 2001年09月14日(金)01時26分 
 

私が、安田の今を頻繁に書けるようになったということは、
無事、多忙期から開放されたという証かもと思ったりします。(^^;

本当は、ここは毎日更新しようと思っているものの、
パソコン使用の多忙期には、仕事だけでパソコンは、勘弁してぇ〜と思ったりもするので、
メールと掲示板チェックだけで終わってしまう日々もあったりするのである。

テロのほうも、なんとか落ちついてきたし、ひと安心。

多忙期から開放された訳ですが、なにもすることがないという訳ではないけど、
ほんの束の間の休息という感じが、うれしかったりするのである。
本当は、「何もすることがなくて、つまんないぃ〜」と言ってみたい。

今、私が暇になったらしたいことベスト3をあげるとするならば、
1位 頭が痛くなるまで死んだように寝たい
2位 じっくり読書をしたい(買っても読んでない本が続出している)
3位 部屋の掃除と整頓

今日は、ジャズシンガーの鈴木重子さんがゲストだった。
とっても、おっとりしている方で、ある意味羨ましかった。
かなり私はせわしない。さらにいうならば、お腹がすくと攻撃的になる(^^;;;;;


iモードのメールについて 2001年09月14日(金)17時26分 
 

出会い系やらエロサイトの案内やら、パソコンのメールに来るのは、別に腹が立たないのであるが、iモードにやってくるのは、非常に頭にきている。
ドコモが無料分をたった120円だけしかやらんことに対しても、ムカツクものがあるほど、
毎日のようにメールが来る。
しかも、受信拒否できないような、宛先の無いメールや、宛先がドラえもんや、のびといった
日本語のアドレスで送信されてくるものもあるのである。
この安田の今を書いている時にもメールがやってきた(怒)

つまり、文章が不愉快だけならいいのだが、そのメールに対してお金を払うのは、
自分だということで頭にきているのである。
ドコモ的には、儲かるシステム。

どうにか、このDMに対して、撲滅運動をしたいと思っているのだが、
なにかいい方法は、ないのであろうか・・・
とりあえず、ドコモには、宛先の無いメールなど送信者不明のアドレスは受信したくないというクレームをいれているのだが、1人の意見だと吸い上げてくれるはずがないので、
どうか、他の方で同じような境遇にあるかたは、是非、ドコモにクレームをいれてもらいたいです。


ボロボロな身体 2001年09月18日(火)01時14分 
 

何故か足が痛いのである。
ちと仙台に行っているときに、ホテルで寝ている時に、
今季最大の痛みを伴った、つったふくらはぎを
別にスポーツ選手ではないから、そのまま少し痛いまんまにしていたのだが、
そんでなくても、変な歩き方なのに、より一層ひどいため、
堀尾さんのところに行ったら、軽い肉離れになっているかもと言われ、
こつこつと言われたとおりトレーニングをしていたら、
なんと今度は、膝裏が筋肉痛なのか、両足ともに痛いのである。(^^;
それなのに、今日もスポーツクラブに行き、歩いたら、もっと痛くなってしまった。

ということで、寝て治らなかったら、また堀尾さんのところに行く予定である。
なにぶん、運動不足な私の身体・・・
今は、脂肪と筋肉でさらに太くなっている。(^^;かなり女子レスラー系である。(^^;;;


久しぶりに2泊の旅 2001年09月22日(土)03時00分 
 

ちょっぴり久しぶりに2泊の1人旅。仙台に行ってきます。
仙台で2泊の1人旅といえば、そう車中泊。
今回は、体力的に車中は無理なので(^^;健康センター泊の予定。
札幌と違って、そう何ヶ所のないのが残念。
が、2日間は、別々のところに行く予定。


クエン酸 2001年09月28日(金)18時53分 
 

最近、クエン酸を愛飲んでいる。
私にとっての効果があるのかどうかは、まだわからないけど飲んでいる。
ちと、すっぱいが、これがまた中毒性があり、
クエン酸が飲みたくなってしまうのである。(^^;;;

厚別は、ペットボトルの持ち込みは、大丈夫なので、なんともないが、
札幌ドームは、ペットボトルの持ち込みは、不可なのである。
しかも、ドーム内にクエン酸は売っていないので、どうしようかと思っている。
(まだドームの試合は無いんだけど・・・)
でも、ペットボトルを持っていった場合は、紙コップに差し替えているっていうことは、
飲み物は持ち込んでもいいということかと思うので、
んじゃ、プラスチックの水筒は、大丈夫だということなのか。
それとも、中身を空けて、水筒は、預かってもらうということになるのか。
水筒の持ち込みは大丈夫だったと聞くのだが、プラスチックのボトルは、
はたして大丈夫なのだろうか。ということで実験する予定。


早かった一週間 2001年10月01日(月)00時50分 
 

いやぁ〜本当にこの一週間は早かった。
月曜が休日っていうのは、一週間を早くてくれるものですわ。(^^;
29日は、コンサドーレの試合をニッポン放送の仕事で記者席からの観戦。
ゴールをしたら電話でレポートをいれるというものだったんですが、
そんなに登場しないであろうと思っていたら、あれよれよとゴールが多く、
5−2でコンサの終了。ということで、結構忙しかったりしましたわ。
前回、ニッポン放送の仕事では、ピッチレポートだったけど、こっちも放送中は、
リードして終了していたものの、放送終了後に逆転負け。
ということで、放送上は、負け無し。(ちと強引)

そんなこんなで、早かった一週間もおわり、もう10月。
早いわぁ〜・・・


久しぶりの平日休み 2001年10月09日(火)23時22分 
 

今日、久しぶりの平日休みだった。
というのも、10月9日は、トラックの日ということで、
ニッポン放送の全国放送が、1時から3時まであった為、
ときめきワイドは、1時間放送となって、安田は用なしになってしまったのである。
そのおかげで、かなり久しぶりの平日休みとなり、ちとうれしかったりした。
というのも、雪印の後継チームである札幌ポラリスの練習をやっと見に行けるからなのである。

土曜日にも練習しているようですが、わたしゃまだサッカー仕様のため、
土曜は試合観戦の為に旅をしているか、コンサの試合か、仕事か、といった状態で、
忙しい土曜日ばかりな為、行けないのである。

というわけで、行ってきました。今季、初ポラリス練習見学。
今までの雪印スケートセンターと違って、星置スケート場は、
前後に別なチームも借りているので、大変そうだった。
まして、大きな荷物も自分たちで毎回管理しているようだし。
ちと、切ない気持ちになってしまうと同時に、なんだか学校の部活の
カッコイイ人達を見に行くっていうノリと同じ感じがしてしまった。(^^;

つづいて、コンサドーレの練習見学にも行ったのであるが、
栗山に着いて、淋しい練習場にガックシ。
そう・・・練習時間が変更になっていたのである。
札幌だったらまだしも、栗山まで行ったので、途方に暮れた暮れた(^^;
ショックで、温泉には入れず(^^;;;、ラーメンを食べて帰った。
が、このラーメン屋も、一番最初に行こうと思ったところは、定休日。
初めて見たもんじゃ焼きの看板に引かれて車を止めると、そこも定休日。
ということで、最後のたのみの綱(というか帰り道の中で一番札幌寄りのところ)の
ラーメンやが空いていてホッとした。

そして、そのあとに村田さんも診てもらっていたという歯医者さんに行き、
さらに、ほりお接骨院に行った。

ということで、今日の休みもかなりハードな1日でした。


仕事後に遠征 2001年10月12日(金)11時40分 
 

明日の山形−仙台の試合をみるため、
放送終了後に遠征します。


パソコン忘れた 2001年10月15日(月)16時25分 
 

今日は、パソコンを仕事場に忘れてきた。
という事で、会社パソコン。かな打ちの安田は、ローマ字打ちは辛い・・・(^^;


マイナーチェンジ 2001年10月18日(木)12時19分 
 

すぐ忘れて、ずっと更新していなかった安田のスケジュール表。
ちと、マイナーチェンジをして、久しぶりにcgiプログラムを投入。
フリーでプログラムを公開してくださっているページから、
ちと気持ちだけ改造を加えて作りました。

これで、忘れていたスケジュール表も、自分のスケジュール帳的に
使えそうです。(^^;;;


祝2等 2001年10月20日(土)01時42分 
 

水曜日にtoto2等初当たりをした私であるが、
これでやっと270円、360円の換金も出来そう
また今回もあたるといいなぁ


淋しい季節 2001年10月30日(火)11時25分 
 

秋だからなのか、なんだかちと淋しいんですが。
情緒不安定なのかしら・・・・・。
それとも、給料日は、借金払いの日で、お金が出ていくからなのかしら。
毎度貧乏な私にとっては、当たり前といっては当たり前なんですが・・・(^^;
何故、私が貧乏かというと、遠征に行くからなんですが。
98年以上に遠征に出かけることが多く、今年は、月1〜2回飛行機に乗っているのである。
私はコンサドーレサポーターなので、かなりなJAL派なのであるが、
仙台へは都合上ANAも利用した。JALのマイレージでも行った。
団体旅行でマイレージの貯まらない旅もした。
が、現在、JALのフライトは、22回している。あと8回(4往復)すると、
来年は、プリモといって、ちとサービス優遇される人になれるので、
それを目指しているのである。
すべては、自分の仕事次第になってしまうのですが、とりあえずあと3往復は決定。
そんな楽しみしかない私って、やっぱり淋しい人間なのかも・・・(^^;


JALとJASの結婚 2001年11月12日(月)22時26分 
 

遠征家の私にとっては、かなりうれしい話である。
なにせ、道内便は、JALは無かったし、どちらかといえば、電車移動。
行きたい場所もJALのない国内便が多かったのである。
ということで、JALとJASが結婚することによって、だいぶカバーできる。
そして、今までJASのチケットのほうが安かったということてもあり、
ちぇっと思いながらもJALを買っていた状態な私には、かなりの好都合。
さらになによりも、コンサドーレのスポンサーなわけで。
そもそも私がJALを愛するようになったのは、コンサドーレのスポンサーだからという簡単な理由なのである。

私の野望(1年にマイレージが貯まるチケットでJAL30回搭乗)までは、あと3往復の6回。

今週末は、京都日帰りの旅が待っているのであるが、楽しい帰りとなれることを願うのみである。西京極で13時から行なわれる 京都 対 仙台。
すでに京都は優勝が決定している。仙台には大勝ちしてもらわないと昇格がない。
山形がこけると大丈夫なのであるが、そんなことを考えることなく自力勝ちしてもらいたい。
負けたら、私の旅もどんよりな状態になるわけで。
いずれにしろ、ベガルタにとっては、かなり歴史的な試合かと思うので、見たいような見たくないような複雑な状態である。
もちろん、JALに乗って行きます。


ウィルス注意報!! 2001年11月28日(水)00時16分 
 

ここんところ、ウィルスメールがガンガンきて、多大な迷惑をこうむりまくってます。
感染している自分じゃ気がつかないようなので、もしかしたら自分もなんて心配になってしまうのですが、なんとか無事大丈夫のようです。というのも、私は、かなりな自分のアドレスを所持している為、ウィルスに感染すれば、自分のところにも別な自分宛てのメールがやってくるはずなのである。

ということで、30通以上におよび同じかたからのウィルスメールはかなりキツかった。
しかも企業の方ということで、管理者にお願いしないといけないと、
いつまでたってもウィルスメールが届くという状態。
ウィルスに感染した場合、2次被害を防ぐためにも、とにかく、感染したパソコンは、
ネットが出来ないようにするということぐらいは、会社の場合でもネット用の線を
抜けばいいだけなので、パソコン使う人への最低限のお願いという状態にしてもらいたいなぁとつくづく思っております。

さらに今回のウィルスは、プレビューで見ても危険と書かれていたので、
こんな私でもビビッてしまい、添付ファイルは、別なフォルダに入るようにして、
開く前に予防線を張るようにしました。

毎日のようにやってくる添付ファイル付きのメール。
かなりムカムカしだしてきてます。
といいつつ、自分もウィルス感染していたりして・・・怖い


つれづれなるままに 2001年12月05日(水)19時39分 
 

もう、あっという間に12月。かなり信じられないっす。
1年を振りかえっちゃうと、ここんところ、何度か私が書いていることといえば、JAL。
来週東京と再来週大阪で、無事1年間にマイル貯まる搭乗が30回確定し、達成感を味わってます。(^^;;;
JALマイルがつかない搭乗も入れると、1年間に21往復の42回となったのは、私にとって、過去最高の出来事だったのかも。
3月までは、雪印アイスホッケー部の遠征、2月からは、ベガルタ仙台の遠征も加わり、
遠征以外にも、初グアムや初沖縄というのも体験したし、かなり飛行機三昧だった今年。

たとえ、村田さんがコンサドーレから離れてしまっても、
札幌のチームであるコンサドーレ札幌のことは、ずっと応援を続けて行くし、
愛していかなければいけないと思いつつ、村田さんのいる仙台にもいったりしたので、
コンサはホームゲームだけで、遠征は出来ませんでしたが、
今年になって、コンサドーレ関係の仕事が舞い込んできた。
ニッポン放送の番組で、コンサドーレの試合の時にピッチレポートをしたり、
ゴールした時に電話でレポートするという仕事。
ということで、コンサドーレの応援はもちろんのこと、
練習場に出きる限り足を運んで再び勉強もはじめたのですが、
やはり、自分の好きなことに対しての仕事というのは、かなりうれしいです。
が、自分の知識に対するプレッシャーも感じたりしました。
なので、今年のやりがいがある仕事のひとつでした。
今後とも、ニッポン放送の仕事もしたいです。(^^)
ただ、ひとつ残念なのが、札幌の試合でも、札幌で放送されないということ。(^^;;;
STVラジオでもサッカー放送をしてもらいたいっす。

大好きなコンサドーレが来年も選手が大幅に変わってしまいそうで
淋しさもありますが、監督に柱谷さんがやってくるというのが有力となり、
なんか少し明るい未来という気も。哲二さんについて行きたいと思います。

てな訳で、結局スポーツ観戦三昧だった今年。
来年は、ワールドカップ。札幌ドームでのアルゼンチン×イングランドが見事当選し、
かなり満足してます。そう。私は、アルヘンチーナ!アルヘンチーナ!と一緒に応援したいのである。しかし、全席指定席。私は7000円の一番安い席。
万が一、イングランド側だったら、恐ろしすぎる。
とりあえず、応募の際に、応援チームを書く欄のところにアルゼンチン、日本、ブラジル
と書いていたので、それを是非とも考慮してもらいたいっす。って、考慮しなかったら何で書いたのかって思うんですが、単なる人気投票じゃないですよね。


遠征日記(パソコン編) 2001年12月17日(月)01時34分 
 

さて、土日に東京遠征してきました。
今回、金曜にパソコンのデータ通信用のPHSを仕事場に忘れてきてしまい、
それに気がついたのが、荷造り中の夜。
とりにいくのも面倒だったので、空港行く前にとりにいこうと思っていたものの、
ちと寝坊してしまい、当初の家からの出発予定時刻につき、断念。
家とかでつないでいるモジュール(一般電話回線とパソコンをつなぐ線)を持っていっただけであった。
ということで、ホテルでつなげようと思ったら、このホテルの回線がトーン回線じゃなかったりしたため、初の公衆電話つなぎになったのである。
が、このホテルの公衆電話は、データ通信できる公衆電話ではなく、
コンビニへ行ってみた。そしたら、テレホンカードじゃなくて、ICカードのほうにしか通信出来るようになっていなかったので、そのICカード電話やらに初挑戦したのである。
とりあえず、カードを買い、たいしたテレホンカードと変わらないカードを挿したのであるが、
カチッというわけでもなく、不安定。それなのに大丈夫っていうのがかなり不思議であった。
んでもって、無事通信が出来たのである。
今の世の中に感激。
しかし、寒空の深夜に、しかも立ったままの通信っていうのは、なんだか異様かも。
駅と空港でも通信できたのですが、座ってつなげたいと思ってしまった。
さらにPHSは便利だということを再認識した。歩きながらでも使えるわけで。

毎日、パソコンを使う人間となってしまっている私にとっては、
新しいパソコンがまた欲しいものの、なんかこれという物が出て来ない。
今、ノートは、カシオのファイバを使っているのであるが、
後期型のファイバは、私が使っているものよりも大きくなってしまったのである。
ん〜・・・また小さくなってねん


大好きなJALとの決裂 2001年12月18日(火)23時44分 
 

私は、安田の今によくかいているくらいJALが好きだ。
コンサドーレのスポンサーということもあり、ほとんどJALにしか乗らない。
今年は、30回登場を達成し、来年はプリモ会員が内定なのである。
(今週末の神戸行きで達成します)
カードもJALカード。CLUB−A会員だし、プレミアムのつけている。
それほどJALびいきな私であるが、先日、とても不愉快なことがおきた。

それは、12月16日に起きた出来事。
アイスホッケー観戦をして羽田から千歳に帰る時に発覚した。

バーゲンチケットのチケットレスの私は、空港に早く到着したため、1本早めてもらうため、
チェックイン機ではなく、搭乗手続き口へ。混んでいて並んで待ち、自分の番。
すると、「こちらではなく、航空券発売窓口へ」と言われた。まぁ、これは仕方が無い。
そっちへ、また並び、JALカードを渡したら、「本日搭乗分は、すでに昨日発券しています」

なにーーーーーー?!?!?!?!
前日、5分前に千歳に到着し、とりあえず出発時間までにキャンセルしたら、半分は戻ってくると思った私は、息キレギレで、「7時50分の取り消してください!!」とチケットレスなのでJALカードを提出した。
すると、「今日は間に合います。すぐ搭乗口へ」と発券してくれた方の他に、手荷物検査のところまで案内の方もついていってくださって、チケットを渡してくれた。
その時、チケットのほかに私があまりお好みでは顔がついていたチケット入れも渡してくれたのだか、チケットレスの時って、明細書がついてくるから、明細書が入っているだけだと思って、何も見ずに飛行機に乗った時に座席前のポケットに入れたまま、持ってかえるのを忘れたことが記憶によみがえった。
チケットレスで、すでに引き落としも完了になっているので、自分にとって大切なものという認識が無かったのである。それが、その中に帰りのチケットが入っているということは、チケットレス購入だったので、全くわからず、思ってもみないことだったのである。
それなのに、チケットが入っているということも何も告げられなかったというのは、
どういうことか!!いくら急いでいたとはいえ、一言も言われないのは、ひどすぎる。
まして、私が最後の搭乗人物ではなく、搭乗口に来ていない人物は、あと7人いるということである。つまり、一言いうくらいは、出来たはずなのである。

ということで、時間に余裕があって、1便早くお願いしたおかげで、
このような大事な出来事が発覚したのである。
このことを告げたが、券が無いということで、もう一度チケットは買い直し。
あとからお金が戻ってくるということだが、旅人の28500円っていうのは、私にとっては高額につき、持ち合わせもなくカード払いになったのた。
こういう時にカードは便利ということを思い知った。

そして、紛失届けを出すことになり、お金が戻ってくるまで3ヶ月かかるということと手数料が取られる話も聞き、怒りがふつふつとしてきたのである。
しかし、これは千歳での出来事ということで、到着後に話あいということだったのだが、その時に担当していた人はいなく、謝られるだけでおしまい。

翌日やはり3ヶ月待たされるうえに2420円とられるっていうのが納得いかず、紛失センターへ電話をした。

折り返し札幌支店から電話がかかっていたのであるが、
手数料は、今回免除になるということだが、返金は4月になるとのこと。
それも振込でということだったのであるが、書類が届いた時に払い込みする口座を書いて返送するようにいわれた。
4月になるうえに、その後の書類っていうことになると、5月になるではないか!
さらに私のメインバンクは、郵便局。
郵便局の口座は駄目だというのである。

ということで、怒りが大爆発。
そういう対応しかできないのかJAL!なんでも規則で決まっているとかマニュアルとおり。

私は、失望した。
が、私はJALに乗りつづける。ちなみに今週末も乗る。
もうこれ以上失望することがないことを祈る。


最新版 安田の今
安田の今 過去ログ