安田の今(2008年)

安田優子のホームページ
最新版 安田の今
安田の今 過去ログ


あけました 2008年01月01日(火)16時17分 
 

新年あけました。
今年もよろしくお願いします。
韓国よりも東京でのネット環境がよくないので反応鈍いのを許してねん


東京にて 2008年01月01日(火)23時58分 
 

昨日、韓国から東京にやってきまして、
現在はパソコン接続環境が乏しくて、
携帯モバイルにての書き込みです。
てなわけで打ち込みしにくくて、
面倒なので書き込み減少な訳ですが
なんとか生きてます。(苦笑)
しかしながら、疲れがどっと出てまして、
今日はヨドバシで福袋買って、韓国市場で辛ラーメン買ってきてからは家でゴロゴロしてました。
明日は一般参賀のあとに高校サッカー観戦です。


起床 2008年01月02日(水)04時23分 
 

夜眠くて早く寝たので2時すぎに起床。(苦笑)
で本日から滞在日程確認してました。これからずっとここんところやっていなかった韓国語の文法の勉強します。
んでもって、この携帯モバイルですが韓国語の文字が見れないので韓国文字のサイトが全く見れないんで、ちと残念です。
ちなみにフラッシュサイトも見れません〜
てなわけでパソコン接続出来ない安田はかなりの戦力ダウン中です。
スポーツ観戦はしごや選択に影響しないようになんとか頑張りますが、韓国にいる時のほうが日本の出来事がわかるのって不思議です〜


我が家の年中行事 2008年01月02日(水)11時58分 
 

本日は我が家の年中行事の一般参賀に行ってきました。
もうかれこれ5年かな?
さすがに慣れてきまして効率良く、すいているところで一番良く見れる場所がキープでき、大変満足です(^^)
で、これから高校サッカー観戦です〜


観戦はしご 2008年01月02日(水)16時49分 
 

私の高校サッカーが幕を閉じました。
今年はコンサドーレグッズを身に付けている人も多く見掛けました。
で、アウェイサポの方と一緒に観戦したんですが、アンビシャスの試合が今日あるということを聴いて、現在東京ドームに向かってます。
というのも、まだ野球の試合を見に東京ドームにいったことが無かったもんで。

楽しみです〜


新大久保の韓国市場 2008年01月03日(木)10時13分 
 

韓国で買うと、送れないので
毎回新大久保にある韓国市場で
買ってるんですが、
実は今まで値段がほとんど
変わらなかったのに韓国市場が
高くなっていてしょんぼりです。
以前は箱で買うと一袋あたり
60円前後でしたが今回は71円。
とはいえ、韓国のコンビニで
買うよりも安いです。
(ロッテマートだと箱買いすると一袋あたり60円くらい)
ということで韓国市場は韓国のコンビニ価格くらいで買い物が出来るので便利です。

さて本日ですがバレーが負けてしまったのでバスケ観戦のみです。
まさか一回戦で負けると思っていなかったので越川さんにお会いできず残念です。


バスケ三昧 2008年01月03日(木)20時13分 
 

さすがに3試合立て続けに見るとお腹がいっぱいです(苦笑)
私は女子バスケのJOMOも応援してまして、決められた時間内にスタンプを押しに入口に行く途中にレラカムイの熊谷選手に偶然会うことが出来ました。
他の選手には会わなかったので、偶然って素敵っていう状態でした。(^^)
会場内で一番会いたい人物に会えるっていう出来事が何故か多い自分。ある意味不思議です〜


のんびり 2008年01月04日(金)12時01分 
 

今日は久しぶりにのんびりな朝を過ごしました。
今は元ランラン仲間のみゆきちゃんと待ち合わせの新宿にむかってます〜
今日もまだ休日ダイヤなのか、はたまた昼だからなのか電車が来ません〜
昨日は疲れはてて9時には寝てました。
なので最近のニュースがわからず浦島太郎です〜


明日帰還 2008年01月05日(土)09時43分 
 

長いようで短いような韓国経由の東京遠征も明日でおしまいです。
本当に楽しんできましたが、心残りはサントリーのバレーがみれなかったこと。帰りを明日の夜にしたのはバレーを見るためでした。
今日はバスケ観戦ですが、札幌でジャンプ観戦もすごくしたかったわけで。
ですが、ジャンプもバスケもこれからもたくさん見れるので心残りは無いけど。。。

バレーはなかなか見れないの
本当にショックです。別なチームは戦ってますが、ちと交通の便があまり良くない等々力まで行く気はわかないわけで。
ということで明日は何も予定が無いのでゴロゴロして帰る予定。
韓国語も勉強しなくちゃ!


10日間の旅の終わり 2008年01月06日(日)00時13分 
 

レラカムイ惜しかった〜最後の最後は一点差です。
ちと呆然としてしまいました。
で、もう一試合はハーフまで見て帰りました。代々木第2体育館は狭くてアリーナ席からコートが激近すぎて照れました。しかし会場までの道のりが遠い遠い。
とうとう風呂やでマッサージを受けました。さすがに普段ほとんど歩かないのに連日歩いて歩いてはキツいっす(苦笑)


いい天気〜 2008年01月06日(日)12時05分 
 

いい天気に恵まれて、無事に帰れそうです〜
本日は、超久しぶりにゴロゴロしてます(苦笑)

昨日は渋谷で偶然コンササポ仲間に会ってビックリでした。札幌でも会わないのに不思議〜


さよなら東京 2008年01月06日(日)16時41分 
 

只今、北千住から羽田行きのバスに乗りました。
早く着けば空港からのネットが使えますが、そうでもなければ、旅としては最後の書き込みです〜
新聞を見てスポーツの結果をみてましたが、バスケの隣にバレーの結果、その近くにジャンプとアイスホッケーの結果も載ってます。
今日はさらに札幌で行われたワールドオンアイスの記事もあって、1面は日ハムにやって来る中田くんだし、札幌の新聞かと思うような新聞でした。
サッカーは今日の藤枝東がどうだったか今からチェックしなくちゃです〜


羽田着 2008年01月06日(日)17時41分 
 

渋滞もなく無事スムーズに羽田に到着しました。
ということで、ヤフーのネットカフェからですが、
久しぶりにパソコンのキーボードを触ります〜(^^)
やっぱり、携帯モバイルよりも楽チンに打ち込みができますわ。
ということで、私の旅もそろそろおしまいですが、
本日は、いったん家に帰った後に札幌市内のホテルにとまります。
家からもとっても近いところですから、楽なんですが、
ここでのネットがどんなものかわからないので、あんまり書き込みできないかと。
札幌の家に到着するのは、夜11時前後ですし、明日は早いのですぐ寝ちゃうかも。

てなわけで、飛行機の時間までのこの時間は、ネットカフェで、
携帯だと文字化けで見れなかった韓国サイトのチェックや、
たまっていたメールのエロメールの削除などの作業をします〜

どうでもいいんですが、ヤフーのネトカフェのくせに、激重つてどういうことっていうくらい、重くて重くてびっくりな状況になってます。
なんでなんでしょうね・・・つて、ここで聞いても仕方がないんですが、
ネットが使えるだけでも感謝しなくては。


北海道到着 2008年01月06日(日)22時23分 
 

無事、千歳に着いて、今は札幌行きのバスの中です。
飛行機でやって来た人に合わせて出発するはずのバスが時間通りに出発されて、荷物を待ってたら出発されて、ムカムカでした。
何のために一本早い便で帰ってきたのかわからなくなりますし、列車と違って飛行機の到着にあわせて融通がきくはずのバスのメリットが全くありません。
何のためのバスなのかよく考えてもらいたいです。
結局、私が乗ったバスも、一人乗り遅れて可哀想でしたが、乗りたい人が今走ってますと言う気力がなく、私の40分後と違って10分後のバスがあるから、大丈夫かと。
今回、荷物が多いのでバスから降りてタクシーな私にとって、列車よりもバスのほうが便利ですし安いです。
そして空いてます。

そして外を見てビックリの雪です〜
久しぶりの雪景色はうれしい反面、ガッカリでもあります。。。
さて、帰ってから、一仕事してホテルに行きますわ。


やっちんの誕生日 2008年01月07日(月)00時05分 
 

無事、帰還しました。
ひとまず家にやってきました。(^^)
東京から荷物も届いていて、宅配ボックスから取り出し、
荷物だらけで家にやってきたわけで。
やっぱり、家はいいなぁ〜(^^)
などといいつつ、これから宿に行きます。
今日は、やっちんの誕生日です(^^)
ということで、やっちんの掲示板の背景を1日だけ色かえる作業は必須事項。
それと明日の携帯サイトのコラム用の写真を加工しないといけずに立ちよらなくちゃいけなかったんす。文章はホテルで書きます〜


これから家 2008年01月07日(月)09時45分 
 

まだホテルにいます。
朝食付きで、朝から思いっきり食べてしまいました。苦笑

札幌のホテルに泊ったのは、取材モニターで泊った以来で2度目です。
遠征先と違って、心にゆとりがあるのか、のんびりできますわ。
さて、これから家に帰り、着替えて取材にお出かけです。


 2008年01月07日(月)10時18分 
 

家に到着〜
これから取材にお出かけです〜


家にあまりいない私 2008年01月09日(水)00時35分 
 

ソウル経由のとうょうから帰ってきて、その日はホテル泊だったし、
昨日は帰ってくるのが遅かったし、今日も帰ってくるのが遅かったし
なかなか、自分の家でのんびりすごせずにおります。
昨日はフッズに行ってリュージュのコースを見てきましたが、
今日はフェンシング体験をしてきたので、左コマネチの筋肉痛で
疲労感たっぷりです。(^^;;;
ということで、もう眠たいので寝ます。


左コマネチ 2008年01月10日(木)00時16分 
 

昨日よりも少し和らいでますが、左コマネチが痛いままでして
仕事帰りにスポーツクラブに行って、風呂入って、
サウナ入ってストレッチしました。
よくよく考えると、仕事帰りにちょろっと行けるので、この冬は、
サウナ通いをしようと思ったわけで。というのもお金は払ってるから
行かないと損だったんですわ。
ということで、我が家の風呂代が浮きます。笑


のんびりドラマ鑑賞 2008年01月10日(木)16時37分 
 

久しぶりにゆっっくりできました。
たまっていた韓国ドラマをどっぷり見まくりまして、逆に疲れました(^^;;
左コマネチは少しずつ回復!(^^)その代わりといってはなんですが
左ひざが痛いではありませんか・・・(^^;;そして寒い。
ストーブを付けても寒い。外も寒い。。。
もう少ししたら韓国語教室にお出かけします。
結局は、なんだかんだと毎日お出かけです。


明日からジャンプ 2008年01月10日(木)22時44分 
 

連戦です。んでもって、金曜日に応援に来れる人がかなり限られてまして
何人くるのかなぁ・・・
多分、選手たちのほうが多いんだろうなぁ・・・


一人応援 2008年01月11日(金)13時47分 
 

本日は応援仲間の皆さんはお仕事なので、一人声だし&太鼓応援するという小心者な私にとっては、ちと恥ずかしい観戦でした。
ということで、贔屓応援することなく平等応援しました。
ひとまず、天気に恵まれて良かったです


寒中見舞い 2008年01月12日(土)22時11分 
 

寒いです〜
今日のジャンプは、あまりにも寒くて身体が動かずに遅れて参加しました。
が、坂野さんが3位に入ったので、いい試合が見れてよかったです。
それと久しぶりにノイズなみなさんと一緒に食べたランチも美味しかった〜

で、冷えた身体を温めるためにスポーツクラブに風呂入りに行ったんですが
エレベーターに見慣れている顔の人が乗っているではありませんか。
しかし、本物なのかはわかりません。着ているジャンバーの袖に別な方の名前とはいえ、
つながりのある方の名前が入っていたジャンバーを着ていたので、本人確定。
こんな有名人な方もスポーツクラブに来ちゃうのねって思って、階段を降りていったら
今度は小原さんに遭遇。なかなかお会いしなかったので、初遭遇でした。
で、風呂やサウナに入り、仕事場に行ったんですが、たった3分のオーバーで
駐車場100円徴収されて、なんか損した気分・・・
で、仕事場に行って、ラッキーなことに、かじか汁を頂きました。
それから編集作業をして、雑務をして、さきほど帰ってきたわけで。
明日は久しぶりに日帰り東京です。


飛行機 2008年01月13日(日)02時33分 
 

昨年は国内線にあまり乗らなかったので時代の進化にビックリです。
タッチ&ゴーは楽ですね。
明日も楽チンですが、行きはJALですが帰りはANA。
ANAに関しては、かなり久しぶりに乗ります。
久しぶりにネットで調べたらマイルがゼロになってましたわ。(^^;;
で、ANAのほうが進化してる感じかな。とはいえ、予約の時にマイレージ番号をいえなかったから、事前登録が当日になるっていうのは超不便。
JALは大丈夫だったのになぁ・・・なんだかんだいって私はJAL派ですから、今回のANAは一番遅い時間でかえるために仕方がなくだったもんで。しかもAIRDOの共同運航便らしいので、ほんとANAには乗ってませんわ〜。
JALのほうは、まためでたくマイルがたまったので、また韓国に行くのに使う予定です。
軽く準備もできたのでひとまず寝ます。



日帰り東京終了 2008年01月13日(日)23時56分 
 

無事、日付がかわらないうちに帰還できました(^^)
メインは、イワンのファンミーティングで行ったんですが、
それだけで終わらせないのが私。

同じく有明で行われていたbjリーグの試合を見てきました。
東京と富山の試合だったんですが、正直申しまして微妙です。
いい部分もあるけど、試合のパフォーマンスはというと、ほとんど外人頼り。
いいっちゃあ、いいのかもしれないけど、監督も外人で、審判も外人で
選手も外人ばっかり。。。で、日本人選手のスキルはJBLのほうがある気がします。
いい部分は、なんだかバカバカしい感じの盛り上げ方。ある意味シュールです。
なぜアフロなのかわからないんだけどアフロで応援していて、踊り狂っているという言葉がふさわしいチア。これには、口あんぐりで、なにげにここまでくると面白いです。
DJはバレーのワールドカップで来てた人でしたが、バスケが本業だったから、バレーの時が変だったっていうことがこれでわかりました。
んで、グッズがいろいろかわいいものが多かったので、うらやましい感じです。
納得いかないのがジュースなど飲食物が高いこと。小さいサイズのペットを200円で売ってます。あれならみんな買って持っていくわ。(私も持って行っていた)
それと寒い!!有明コロシアムは、すきま風ヒューヒューで寒くてトイレに行きました。
(私がトイレに行くっていうことは、ほとんどない出来事なんですよ)
で、トイレが汚くて残念。張り紙で「水は一度だけ流してください」って書いてあって、流しすぎると水が出なくなる可能性があると書かれてるんですが、だからって、かなり臭いっていうのは考えものです。そんなに古い建物だと思わないんですが・・・
テニスの大会とかいろいろと行われているから素敵なイメージがあったんですが、あまりいい施設ではありませんでした。
しかしながら小さな子供たちが一生懸命応援している姿は、すごくよかったし、
応援しているおじちゃんたちが素朴な人たちで観客の雰囲気はよかったです。
それが一番素敵なことですね。

で、以前、大阪エベッサにいた北海道出身の城宝さんが東京に移籍していたのがビックリ。スポ魂ほっかいどう時代にインタビューさせていただいたんですが、彼のプレーが見れたのが一番の収穫でした。
イワンのファンミに関しては、韓流ブログにて〜


体力の衰え 2008年01月14日(月)13時03分 
 

やっぱり年を重ねるたびに体力減退してます。
本当は本日ジャンプ観戦に行ってから仕事場にと思いましたが
ここんところあまりにも寒いので、代謝機能がちと壊れてる私にとっては身体が思うように動かないし、仕事に影響があっては困るので、ジャンプはお休みしまして、家で身体をあっためてます。
韓国ドラマを見る体力もなくて、普通のテレビを見てます。
ストーブの前にいても寒いので、やっぱり体力は衰えて、疲れてるんですわ。しょんぼり。とはいえ、朝は起きれたので、そんなにひどくはないんですが、さすがにこの時期は、病気発覚1年記念でして、ちと怖いんですよね。

っていうか、日曜に韓国→東京10日間の旅から帰ってきて、
月よう藤野、火ようフェンシング、水よう筋肉痛、木よう筋肉痛、金ようジャンプ、土ようジャンプ、日よう日帰り東京っていう日程が厳しかったのよね。(^^;;

今週は、今日月曜19時からはいつものスタジオ放送
明日火よう夕方18時40分ころに単発中継が入ってます〜。
水曜は18時20分ころのグランブルーのお店訪問中継
といった具合で前半はありがたいことに毎日ラジオに登場します。

なので、元気な声をお届けするために自分の元気を補充してます。(^^)


アデランス 2008年01月15日(火)21時29分 
 

カツラだけかと思ったら、そうではないんですね。
カツラにならないためのヘアサポートもやってます。
本日、体験レポートさせていただきまして、面白かったです。
ちゃんと、お客同士は会うことがないようになってますから、
気になっているかたは、安心して、電話してみてくださいね。

私は、本日これからホテル泊に向かいます〜
パソコン持って行きますが、ちゃんと接続できるかどうか・・・
勉強道具も持って行きます〜


ホテル泊 2008年01月15日(火)22時36分 
 

ホテルに到着してネットつながりました。
前回のホテルに比べて家から少し遠いのと(とはいえ徒歩圏内)
綺麗ですが、ちと狭いですわ。苦笑
とはいえ、滅多にというかほとんど札幌のホテルに泊ることはないので
それだけでも楽しかったりします。
ということで、カバンは、コロコロ付きのを転がしてきました。

んで、、、会社帰りにコンビニに寄ったのですが、そこで超有名人に遭遇。
最近、有名人との遭遇運がありすぎですわ。苦笑
で、今回の有名人は、お世話になったこともある方だったので、
「○○会で○○を担当していた安田です」と声かけようかと思ったのですが、
女の人と一緒だったことが判明し、声かけるのやめました。苦笑
第1発見の時は、ひとりでアイスを選んでたんですが、その姿に近寄っていった女の人と一緒にレジに行ったので、どう考えても一緒に来ていたと思われ。
で、おでんを買いたかったんですが、その有名人がいるところのほうのレジだったので、小心者の私は注文できずにおしまい。(^^;

次に遭遇する有名人は誰かなぁ〜苦笑
どうせ遭遇するなら、一方的に発見するんじゃなくて、知り合いの方に遭遇したいところです。
さて、これからまたコンビニに行って買い物してきます〜


のんびり 2008年01月16日(水)09時41分 
 

コンビニにいったものの、おでんは売っていなかったコンビニで少々残念でしたが、
夜食を食べ、風呂に入り、韓国語の勉強中に寝てしまいました。
ということで、勉強があまり進んでいないものの、いつもよりかは、
かなりゆっくり眠れましたが、寝かたが悪かったか、身体が痛いです(苦笑)
これから帰って、韓国ドラマを2本ほど鑑賞してから、仕事場に行く予定です。


水曜中継 2008年01月17日(木)12時10分 
 

水曜中継でおじゃましている場所が、毎回いいところばかりで、
行くのがとっても楽しみなんです。
で、この水曜中継ですが、1月2日がお休みになっていた分を
明日振り替え中継がありまして、明日も登場します(^^)
ということで、今週は、月火水金と超珍しく、久しぶりに週に4回もラジオに登場します。
が、この人気っぷりは、一時だけで、また来週から通常に戻り週2の登場ですけれど
27日マスターズリーグの試合前に中継が2本入る予定です。(^^)
しかし、よく間違われがちですが、ラジオに登場してなくても、仕事はしてます。苦笑

でも本日は、明日の分の仕事は昨日済ませておいたのでお休み〜(^^)
夜、韓国語教室に行くだけです〜(^^)
ということで、今日は朝から予習をして、韓国ドラマ鑑賞などをして
ゆっくりすごしてます(^^)


寒いですね 2008年01月18日(金)14時27分 
 

昨日のほうが寒かったけど、今日も寒いですね。
身体が動かない日々。。。やっぱり寒いと体調が優れません。
明日リュージュに出かける予定ですが、ちょっと無理かも。(^^;


本日充電日 2008年01月19日(土)19時50分 
 

朝起きたら大雪だったということもありまして、明日のコンサのファン感にそなえて
本日は休むことにしました。

今週は、イレギュラーな出来事があったり、なんといっても寒すぎて
私の身体は、とてもついていけない日々になってます。
これで暑かったら大丈夫だったりするもんですから、変温動物並な私の身体。(^^;
寒いのは非常に困るので、早く通常の冬に戻ってくれるといいのですが。。。
昨日は中継から帰った後に突然な出来事でしたが、
琢真くんのアタックヤングのナビケーターをすることになりまして、
ひょんなことからですが、今週はラジオにいろんな形で登場しました。(^^;
私としては、面白い仕事をさせていただきまして、楽しかったんですが、
放送を聞いていた方の反応は、いかがだったかと。。。
っていうか、名乗っていないし、私だってわかる人が聞いていることは
ないかとも思いますが。(^^;;

ところで、月曜日のスポーツラッキーセブンには、レラカムイの熊谷渡さんがゲストで生登場します。
質問や応援メッセージなどを大募集してますので、是非、番組宛にメールしてください。
happy@stv.ne.jp
ですのでよろしくお願いします。


ファン感 2008年01月21日(月)01時08分 
 

コンサのファン感に行って来まして、久しぶりにお会いする人たちと
今年もよろしくお願いしますの挨拶をするのが楽しかったです。(^^)
やっぱり、コンサは私の古巣というか、スポーツ観戦するきっかけになった原点ですから
大切なチームです。(^^)
ファン感は、昨年とほとんど内容が変わっていないので、どちらかというと
ほとんど参加してないというか、ドームの芝でまったりくつろぐ集いです(^^;;
そういう方が多いので、ゴロゴロしている人たちがかなり多かったです。苦笑
新入団選手もいい人っぽい方たちが安心しました。
ユニフォームの値段がいくらになるか気になります。。。


エーデルホフのスパ 2008年01月23日(水)00時48分 
 

まだ東京発着ツアーの延泊中な私です。(^^;
で、今日は、韓国語学習のあとに会社に行って、そのあとに北海道のプロスポーツチームの社長が3人やってきてのパネルディスカッションに行ってきました。
いろんなお話が聞けて楽しかったです。
で、そのあとに今回の東京発着ツアーのオプションで付いてきたエーデルホフのスパに行ってきました。(^^)
初めて行きましたが温泉なんですね。で、そんなに混んでもいないので、すごくのんびりくつろげました。残念なのが、あかすり用のタオルを持っていかなかったことです(^^;
しかし、タオルもシャンプーも全部あって、化粧水もコットンもあったりといたれりつくせりで、とても良かったです(^^)
利用するのは観光客の方たちばっかりなんでしょうね。もったいない〜と思ったのでした。
かといって、多くの人が来ても困るくらいのスペースだから仕方が無いか・・・

明日は、中継のあと、東京に帰ります。(東京発着ツアーなので・・・苦笑)


千歳空港 2008年01月23日(水)19時33分 
 

新札幌で中継をしたので、そのままJRに乗り、今空港にむかってます。
明日は天気が悪いようで、ちと心配です。
東京も寒いそうな。。。


機材トラブル 2008年01月24日(木)02時53分 
 

一応無事、東京に到着しましたが大変でした。
何が大変かというと、飛行機。千歳に早く空港につきましたが、ツアーなのでと早い便にはのせてもらえず、最終便にのりました。
で、目的地は東浦和ですが、検索したところ終電の都合で南浦和までしかいけないので、ひと駅分は、タクシーで行かなくちゃという検索結果。
モノレールには23時54分っていう時間で、南浦和に1時すぎに着く予定でした。
が、、、
飛行機に乗り、動きだし、小さな飛行機なのでCAが直接安全確認の案内をし、飛ぶのを待っていた訳ですが、何やらききなれない変な音が聞こえるんですわ。到着したあとに聞くような荷物の出し入れに似ているような音ですが、特に気にしてなかったんですが、突然、機長からのメッセージ。
左エンジンの不具合のため、点検整備をするのに一旦ゲートに戻りますとのこと。23時54分のモノレールにさえ乗れれば何ともないと思っているものの、ちと心配。そして次なるアナウンスは、結局、まだわからないので、機材変更になるとのこと。
耳せんを外し、スリッパから靴に履き替え、荷物を再びまとめて、改めて新しい搭乗ゲート先に向かうことになりましたが、出発が10時35分で到着が12時20分とのこと。モノレールは終わっている時間。乗るのを辞めてもいいそうな。
ということで、この飛行機はツアー乗りだけど帰りのチケットはJALなのでそんな場合はどうなのか、南浦和まで電車で行き、そこから東浦和までタクシーで行く予定だったことも含めて係の人に聞くことに。
すると、他社のは調べないとということもあってわからないといわれてしまい、ちと面倒。で、今回はこちらのトラブルによるものなので目的地まで保証してくれるとのこと。
そんな矢先にアナウンスで一人5000円支給っていう話が出たものの、5000円では足りない距離。兄に連絡したところ15000円はするらしいので、15000円くらいするそうなので、とても足りないんですがというと、こちらのほうでもおしらべしましたがタクシー利用ですが、こちらでのお金のご用意が足りないので羽田の係員から差額を受け取ってくださいとのこと。ということで東京行きの飛行機に乗ることにしました。
で、なるべく早く移動したいし、タクシー難民になりたくないので、兄に頼んで到着時刻に知人のタクシーを手配してもらい、飛行機に乗った訳で。
で、到着したら、バスが数ヶ所方面に出ることになったアナウンスが入り、それだったらそこからのタクシーでも良かったかもと思っても、すでに予約済み。
で、羽田で係員の人に会った訳ですが、バスがと言われ、もうタクシー頼んであることを告げたら、一緒に行ってタクシーの方に説明をとのこと。
運転手さんにいくらかかるのか聞き、タクシーのほうでお待ちくださいとのこと。
で、待っていたら今度は調べたら電車が南浦和まで行く終電は定刻の最終便に乗っていても無いんじゃないですか?という言い掛かりをつけてきたではありませんか。
12時4分か11時54分のモノレールに乗れば京浜東北線で行けるって検索で出てきたといっても、それを見せてくださいという始末。
電源をきっていた、この携帯を立ち上げ、サイトに入って、打ち込み、証拠を見せて、私の勝利。
出発前に携帯でしっかり調べておいて本当に良かったです。事前にパソコンで調べてたら、証拠を見せるのに苦労したかもだし。
っていうか、千歳と羽田でいってることが違うのと証拠を見せてといったことがムカつきます。
おかげで羽田からの移動開始に25分くらいかかり、兄家に到着したのは2時ちょい前。
札幌に戻ってからあらためて羽田での対応クレームを入れる予定です。千歳での対応は早かったし、機内の方の対応も良かったので、文句はありません。むしろ、エンジントラブルに気付いてくれて、機材チェンジしてくれてありがとうです。
で、最終便は旅に出かけるんじゃなくて帰る人達ばっかりで、5000円もらえれば電車のこと困るっていう人が少ない感じで私も含めて10人弱があたふたした程度でした。
私も千歳行きだったら、車でいっててお金もらえばラッキーな話になるし、そうじゃなければ、札幌駅までバスが出れば文句ないですもん(過去に経験あり)


相撲 2008年01月24日(木)17時40分 
 

現在、両国にて安田初生で大相撲観戦中。
朝から夕方まで満喫しました。


千歳 2008年01月25日(金)17時34分 
 

昨日は母と相撲を見て、大久保に行ってご飯を食べ、帰ったら眠くて撃沈でした。
東京は晴れてたので、ちと寒い程度でしたが昨日のニュースによると今日も北海道の天気がやばいかもという不安があり朝の発着情報を調べましたが、通常運行でした。
しかし風の流れの影響かフライト時間が1時間35分とちょい長めでした。
今、バスに乗って家に帰る前に仕事場に寄って仕事してから帰ります。


無事帰還 2008年01月26日(土)01時18分 
 

長かった東京発着ツアー×2も終了し、今回片道チケットで戻ってきました。
しかしながら、1日しか家を空けていないのに懐かしい感じがするのが不思議。
だって、行くときには雪がそんなに無かったのに、帰ってきたら、こんなに雪があったっけ?っていうくらいの降りっぷり。

で、バス乗車時間が長いの何の。眠って夢見るくらい乗ってました。(^^;;
かなり揺れてる地震の夢をみたんですが、バスが揺れてたのね。(^^;;
今まで見なかったバスの揺れとのコラボ夢でした。
で、2時間近くかかったんですが、仕事場に行くので、後楽園ホテルで降りようと
思っていたんです。ぐるっと回るんですよね。で、札幌駅をすぎたら私ひとり。
「お客さんどこまでですか?」と聞かれたので、確認もかねて「北1西8付近でだったら一番近いの後楽園ホテルですよね」と言ったら、「そうですね」というので、乗っていたら、「北1西8ってSTVの付近ですか?」と聞いてきたので、そこに行きたいんです(^^)と答えたら、「向かえ側になりますが、途中で降ろしてあげますよ」というではありませんか。ということで、大荷物だったので、歩く距離がぐぐんと減って、それはかなりかなり助かりました。
韓国でサッカーのグラウンドに行きたいって告げたら、停留所よりも手前で、その場所の目の前に落としてくれたことがありましたが、札幌でこんな粋な計らいは初めてです。ちょうど信号まちだったのでそこで下車。(^^)
ちなみに韓国のバスの場合は、他の人が乗っていたのにもかかわらず、練習場の入口に横付けでした(^^;;

ということで、短い旅にもかかわらず、なかなか経験しない出来事が盛りだくさんの旅でした。
さて、明日はレラカムイ。


久々 2008年01月26日(土)20時13分 
 

レラカムイの試合をみたあとに、久しぶりに完売の表示がでていない状態を発見し、某人気店にやってきました。
ぎりぎりセーフでした。


マスターズリーグ 2008年01月27日(日)07時18分 
 

これからマスターズリーグの野球教室に行ってきます。(中継あり)


斉藤さん 2008年01月28日(月)07時58分 
 

珍しく録画してまで楽しく見ている日本のドラマ「斉藤さん」なんですが、
どちらかといわなくても私もおせっかい気質なので、かなりな斉藤さんです。(^^;
最近では、ネット上だけで文句をいう人が増えておりますが、
私の場合は、斉藤さん同様に直接でもむかっていくタイプです。

本当は、注意することは、かなり面倒なので、したくはないんですが、
自分はもちろんですが、他の人が嫌な思いをする前にって思って、クレームを入れることが多いわけです。

先日、私が必ずといっていいほど飛行機に乗るときに食べているお弁当があるんですが、その弁当の中に悲しいかな髪の毛ではないんですが、まつげのようなものが入ってました。
これにはがっかりですし、最近は、食の安全っていうのがすごくニュースになってますから、気をつけてもらわないと、今後食べられなくなるのも嫌だし、大好きなお弁当だからこそ、その「まつげ」同封で、飛行機に乗っている時に、すぐ手紙を書き、東京から投函しました。
(ちょうど手紙セットを持っていってた日でした)
そしたら、お返事が届いたんですが、中には、手紙とともに1000円が入ってました。
お弁当代の返金ということなんですが、別にお金を返してもらいたくて手紙を書いたわけではないので、なんかがっかりというか、手紙だけでも良かったのにって思ったりしました。
とはいえ、そう感じるのは人それぞれですよね。
っていうか、また空港で買えるクーポン券でもよかったわけで。というのも、その弁当の値段は880円なんで。120円多くもらっているんです。切手代は80円。それでも40円多いんですわ。じゃあ、手紙を書いた行為が40円かっていうことになるので、お金で返してもらいたくなかったりするんですよね。(変な考え方ですが)
ということで、その後もそこのお弁当は旅に行くときに買ってますが、今後も旅のお供になる美味しいお弁当を作ってくれていれば文句はないんです。(^^)

んでもって、次なる文句は、レラカムイの会場での出来事。
私の席前の床にコードが無造作にびろーんと伸びていたので、足元が危ないんです。
私が危ないんじゃなくて、私の前を歩く人がずっこけながら歩いたり、
飲み物を持っている人が通ると、かけられるんじゃないかと思ってひやひやします。
ということで、近くにいる係員に指摘。
そのあとですが、私が確保する席の前には、スポンサー看板がありました。
そこの看板の後ろにカメラマンが座り、報道エリア外で撮影。
看板の後ろで、ちゃんと座れないので、座高が高くて、ちゃんと見えなくなりました。
ということで、また係の方に言ったんですが、そこを離れずにちゃんと座ってくれましたが
看板を明かにずらしてたわけで。
スポンサー看板は、大切なものですから、そうしてもらいたくないわけで。
別なスポンサー看板も剥がれているのがあったりして、すごく気になって仕方が無かったんですが、試合後に、そのカメラマンが座っていた看板が、別なカメラ助手がぶつかって破損。
直しにきた係員に「あっちも気になるんですが」と剥がれていた看板を指摘し、無事直りましたが、、、このレラカムイでの会場に関することは、本来は、運営側のほうで気がつかないといけない出来事です。なので、カメラマンにダイレクトに注意せず、係員に言いました。
コードも直してあげようと思ったら出来ましたが、今後の試合では気にしてもらいたいと思って言いました。いずれも今後に反映してもらえるといいのですが・・・
なにぶん、初めてのシーズンなので、気付いたことは、その場で指摘しないとと思うわけで。
てなわけで、おせっかいな私ですが、それもこれも好きだから良くなって欲しいからこそです。
どうでもいいって思う場合はいいません。


さりげない引越し 2008年01月29日(火)01時38分 
 

安田の今のサーバーを引越ししました。
仕事場から書き込みができなくなってから、ずっと引越ししようと思っていたのですが、
今日、少し早めに帰ってきたので、やっとこ動かしました。
とはいえ、もうこんな時間(^^;;
ここが見れている場合は、引越し完了してますので、見ている方は、特に問題ございません。つまり、さりげない引越しです。(^^;;
サーバーを移したので、書き込みができると思っても、できない場合がありますが、それはそれで、また対策を考えて見ます。
というのもですよ、緊急というか、今お伝えしておきたいっていう出来事を書き込みできるようにしておかないとと思ったわけで。
最近、スポーツラッキーセブンの宣伝をしそこねていて、そういえばって思ったときに仕事場から書き込みができなかったりするもんで。
携帯からも打ち込みできるんですが、ちょっとしか空き時間がない時には、携帯で打ち込みできないもんで。
って、引越ししても書き込みできないかもしれませんが。。。


復旧しました 2008年03月08日(土)01時38分 
 

まる一日不具合のままになってましたが、さきほど復旧させました。
残念なことにバックアップを取っていたのが、サーバー引越しの時のものだけなので
まるまる一ヶ月のログは、なくなってしまいました。
まぁ、それほど特別なことを書き綴っているわけではないからいいのですが、
空白の2月は、とても忙しい日々を送り、韓国ドラマの小樽ロケでエキストラを体験したり、ミドルネーム工房からはじまった人気運や(実りのない)男運があったかと思えば、
追突されて首が変になったりした2月でした。
多分、その程度のことしか書いていない私。(^^;;

で、3月になって、再び、(実りのない)男運が浮上したと思っていたら、
またしてもサーバー不具合という状態で、ほんと、いいことの後に悪いこと、
そしてまたいいこと、悪いことといったことの繰り返しです。

でも、割合的にいうと、今は、幸せなほうが上なのかな。(微妙)

さて、コンサが開幕します。
んでもって、大ニュース!!今度の月曜のスポーツラッキーセブンに
村田さんが登場します!!生出演ですので、メッセージなどありましたら
番組宛によろしくお願いします。


幸せなつもり 2008年03月09日(日)09時02分 
 

不幸だって思っていたら、不幸しか訪れないっていうことなので
幸せって言ってないと駄目なんですって〜。てなわけで、幸せです。(^^;;;
しかしながら、ゴハン運は続いているし、そういう点からいくとかなり幸せです。


男運上昇終了 2008年03月10日(月)12時18分 
 

昨日は、コンサドーレユースU18の卒団式のお手伝いに行ってきました。
久しぶりに若い男の子たちのたくさんいるところに行ったので緊張しました。苦笑
よくよく考えると、男社会の最前線にいたのは、大学時代。(私も男だった)
高校時代は、女子高だったので、高校生の男の子がたくさんいるところにいた経験がないんですわ。
なので、そもそも高校生の男の子の集団に慣れていないのね。(^^;;;

しかも、やってきている男の子たちは、当たり前ですが、みんなサッカー選手だから、鍛えているので、みんないい身体をしているわけで。しかも、かっこいいこばっかりです。
その子たちの上半身裸な映像が流れたもんですから、私には刺激が強すぎました。
みんな腹筋が割れてるんですもの。すごいですわ。目が泳ぎまくってしまった私。(^^;;;
そんでもって、コーチ陣もビシっとしたスーツ姿ですから、かっこいいわけで。
これまた緊張に拍車がかかります。
というのも、深川さん以外は、ほとんどお話したことがない方たちでして、私のほうで一方的に拝見している方たちばかりです。特に財前さんにいたっては、サッカーを知らなかった高校時代の私でさえも知っているほどのサッカー界のアイドルだったわけで。席が隣だったのに緊張して、さほどお話もできませんでした。(^^;;;
ということで、貴重な体験をさせていただきました。
これで、男運上昇も終了し、ちょっと落ち着くことになります。苦笑


上昇終了だったはずなんですが 2008年03月11日(火)22時50分 
 

なんか継続中のようです(苦笑)
自分でも、かなり不思議な状態です。
明日・あさってと中継があるので、ごはん運も、まだ続きます。
本日は、もう眠いので寝ます〜


ホワイトデー 2008年03月13日(木)00時39分 
 

今日、仕事場で、早速おかえしをいただいちゃいました。
ということで、食べ物運は続いてます。(^^)
んでもって、韓国かぶれな私ですが、韓国の場合は、ホワイトデーで
お返しだけではなくって、男の人が告白する日でもあるそうな。
いいなぁ〜と羨ましがったところで、たとえ、日本でもそうなったとしても
告白されることがないんだよね。。。(^^;;
思い起こせば、生まれてから今まで、告白することは多いけど、
告白されたことは、ほとんどないなぁ。。。(^^;;;
やっぱり、愛に餓えている私。(^^;;
なので、今なら、告白されたら、多分すぐ落ちます。苦笑

嗚呼、私の赤い糸の相手は何処・・・


確定申告書類完成 2008年03月13日(木)04時53分 
 

やっとこです。本当にやっとこ書類完成しました。
今日か明日行けたらって思っております。
それにしても、超ギリギリセーフ。。。
今日は、追いこみをかけて、4時間戦いまして書類完了です。
早くからやれば、こんなにドキドキすることなかったんだけど、
今週に入って、さすがにあせりました。
それもこれも、交通事故が余計でした。
まだ首、肩甲骨、小指が怪しい雰囲気をかもし出してますが、だいぶ良くなりました。
橋本病のほうも、先日病院に行きましたが、これも順調だったので、
薬の量が同じだったので、4ヶ月後でOKになりました。(いつもは3ヶ月単位だったので、それだけでもうれしいものです)
ほとんど、やるべきことをやった気でいますが、何かを忘れているかも。

んでもって、いつもだと木曜日は、休みにして韓国語教室に通っている日でしたが、
無事、先週で木曜の韓国語入門が終了しました。
偶然にも通常は水曜中継だけですが、今日もお店の中継があります〜(^^)
ということで、楽しみです〜(^^)

今日は午前中から活動しないといけない日なので、今から集中して寝ます。


勘違いの日 2008年03月14日(金)23時15分 
 

今日は、ホワイトデーで、年に1度、自分が人気があるかと勘違いする日です。苦笑
勘違いを起こす前に、まず税務署に行きまして確定申告書類を提出してきました。
これで、およそ1ヶ月間、モヤモヤしていたのがすっっきりしました。(^^)
今年は、ちょうど確定申告時期の前後あたりから、自分でもびっくりするほど忙しかったり、首ムチ打ちというおまけまでついてきたので、この1ヶ月は、かなりハードでした。
おかげで、あっっという間の1ヶ月です。1日1日が早いのなんの。
気がつけば、明日はもうコンサのホーム開幕。
とはいえ、つい数日前の出来事が、1ヶ月以上も前に感じてしまうんですよね。韓国ドラマのロケのエキストラ体験をしたのが、ちょうど1ヶ月前だったりするんですが、それが何年も前に感じてしまうんですわ。(^^;;
レラカムイの最終戦ももう何ヶ月も前に感じてしまってます。。。
ミドルネーム工房の人気もすごかったのが夢のよう。
今年のバレンタインデーも本命チョコを渡すことなく終わったので、
おかげさまで、勘違いをしてしまえる義理返しがたくさんきました。
私は、仕事場に2箇所ほど席があるのですが、通常席のほうにおいてあったものを
ありがたくいただきて帰ろうとしたところ、ビックリ!パソコン席のほうにも
勘違いするモテっぷりを発揮してました。苦笑
ということで、今日の勘違いの日で、(実りのない)男運も終了することでしょう。(ご飯運は続く・・・)


いざ出陣 2008年03月15日(土)12時02分 
 

なんだか緊張します。
6年ぶりのJ1コンサの生観戦。
自由席は完売になったようですし、お客さんがたくさん入るといいなぁと心から願ってます。


久しぶりの苫小牧 2008年03月17日(月)11時55分 
 

昨日は、久しぶりにアイスホッケー観戦をしに苫小牧に行ってきましたが、
家に帰ったら眠くて眠くて死んだように寝てしまいました。(^^;;
ご飯運は、続いていて、家ひとり夕飯をすることがなくてうれしい限りです。

土曜のコンサの久しぶりの階段上り下りがきいていて、ふくらはぎが筋肉痛です(^^;;


久しぶりでした 2008年03月20日(木)02時52分 
 

韓風検定初級合格者の安田です。(^^;;
安田の今の書き込みは、ちょっと久しぶりでした。
その間に(実りのない)男運も終了してました。苦笑
しかしながら、久しぶりに会いたいなぁと思っていた人物に今日会いました。
その人にすごく会いたかったというよりかは、その人に似た人物に1ヶ月前に出会ったので、1ヶ月前から、その人のことを思い出したっていう具合ですが(^^;;;
それでも、元気かなぁ会いたいなぁと思っていたので面白いものです。
このパターンでいくと会いたいっていう気持ちが強いと、会いたいって思ったら会えるっていうことなのかしらって思ったりして。。。
やっぱり近いうちに占いに行かなくちゃって思ってます。(^^;


ナイタージャンプ 2008年03月21日(金)11時54分 
 

今日と明日はナイタージャンプです。
今季最後のジャンプでして、引退選手もいるんですよね。。。
これが淋しいわけですが、最後の勇姿を見届けてきます。


ジャンプ 2008年03月23日(日)02時14分 
 

今シーズン終了しました。
試合前にウィンタースポーツミュージアムに行く気が
な、なんと4時30分終了ということで、4時37分に行ったら断られました。。。
7分おまけしてくれませんか?と言ったらだめですと言われました(^^;;;
う〜ん、、、大会は6時からなんだから、もう少しやってくれてもいいのに。。。


砂嵐録画 2008年03月23日(日)23時06分 
 

いや〜ん録画失敗(^^;;
昨日のジャンプ中継が今日放送になるということで、
録画して、室蘭へお出かけしたんですが、、、
さきほど、登別温泉経由で、帰ってきて見ようと思ったら、砂嵐・・・
実は、私の家のHDD録画なんですが、地上波アナログは、V波しか映らず
U波(UHB、HTBなど)は、地上波デジタルじゃないと録画できないんです。
で、tvhがU波だったことを忘れて、録画セットしてしまったので
砂嵐が延々60分も録画されているんですわ(^^;;;
馬鹿すぎる私であった。。。

コンサが勝って良かったら、帳消し。(強引な考え)
んでもって、もう眠いので寝ます・・・(ちょっとした、ふて寝・・・)


一喜一憂 2008年03月24日(月)14時59分 
 

ここんところ、なんだか一喜一憂の日々。
残念な出来事があったら(砂嵐)、うれしいことが起きるというわけで。
そんなことの繰り返しな日々。で、さっきから首が痛い・・・
ということで、このあとうれしいことが起きるはずだと信じて
これから仕事頑張ります!!


うれしい出来事 2008年03月25日(火)04時41分 
 

信じられないくらいうれしい出来事が炸裂しました。
首が痛かったのは、その前兆だったのでしょうか・・・苦笑


かなしい出来事 2008年03月25日(火)23時31分 
 

いや〜まじで交互にきますわ。
信じられないくらい悲しい出来事が炸裂しました。
昨日のうれしさの反動って、こういうことなんですね。。。


出来事について 2008年03月26日(水)22時21分 
 

あのぅ〜これを見ている方たちに気になる的なメールも何通かいただくんですけど、、、
ただ単に私がうれしかったりするだけで、このうれしかった出来事をみんながうれしいと思ってくれることはないので、気になさらないでください。苦笑
教えたところで、な〜んだっていう感じだと思います。
決して、人生を左右するような出来事ではございません。(^^;;
多分、人生を左右するうれしい出来事があったのかと勘違いをして
気になるって連絡くれているかと思いますので、違いますから〜。

むしろ、最近は、一生独身のままなんじゃないかと不安になってきてます。


野球観戦 2008年03月28日(金)01時24分 
 

本日は、久しぶりに日ハム観戦に行ってきました。(^^)
まったり野球観戦っていうのは、のんぶりしている時間を
他に考えごとをせずにいられて楽しいものですね。

韓国語の勉強もかなり頑張ってはいるのですが、、、ちと壁にぶつかっていて
頭に入っていきません〜(^^;;
単語がわからないし、語尾がわからないしっていう状態です。
そのかわりといってはなんですが、ドラマを見ていても、わからない言葉ではありますが、なんて発音しているのかは、ある程度わかるようになりました。(意味はわからないけど・・・)
そういえば、今日久しぶりに男の人に手を握られました。
といっても、治療でなんだけど。(^^;;
気を入れてもらって、なんだか、首がすっきりした感じです。
明日もいいことがありますように!


 2008年03月28日(金)13時13分 
 

なぜだかわかりませんが、今日の私の夢に稲葉さんが出演しました。
しかも、何故だか仲が良かったんですわ。不思議な夢でした。

それにしても、なんだか寒いですね。
屋内野宿が辛かったです。(^^;;


家でゴロゴロ 2008年03月29日(土)00時10分 
 

ちと体調が芳しくなかったので、かなり久しぶりに家から一歩も出ずに
ゴロゴロ寝ては起きて、起きては寝ての繰り返しをしました。
こんなに無駄に1日を過ごしたのは、久しぶりです。
なので、だいぶ楽になりました。
まだなんとなく、もわ〜っとした感じですが、これは眠りすぎたからなのだろうか。。。
とはいえ、また寝ます。


お別れ 2008年03月29日(土)12時26分 
 

この季節は、出会いの季節でもあれば、別れの季節でもあります。

私は、スポーツ観戦をしていて、各分野に好きな選手を作って応援してますが、
一番、淋しい時は、自分が応援している選手が引退したり、移籍したりすることです。
比較的というか、私が応援する選手は、長生きさんが多くて、引退している選手が少なかったりするんですが、引退しても何らかの形でその競技に携わっている人が多いので、強引に会おうと思えば会える人が多いので、光栄なことに応援し甲斐がある選手を応援している場合が多いんですわ。
つまり、男をみる目はないんだけど、選手をみる目はあると思うのね。

村田さんが今年札幌に戻ってきて、うれしい限りなんですが、移籍するときも、かなり衝撃的でしたし、引退するときも衝撃的だったし、イタリアに行っちゃうときもホント淋しかったりといった具合で、村田さんには、ここ8年くらいは、かなり振り回されてます。苦笑
でも、選手としてではなくても、札幌に戻ってきてくれたので、これで当分は、振り回されることもなくなるだろうから安心してます。苦笑
ちなみにこの衝撃の中で、一番、泣けたのは、イタリアに行くときだったりしました。もう会えないって思ったわけで。そのころの私は、一人で海外に行ったことが無かったわけで。
が、不思議なことに、一番近く(札幌)にいるときよりも仙台、仙台にいるときよりもイタリアに行っている時のほうが近い存在になった感じです。
村田さんの奥さんとも仲良くしていただいたりといった家族ぐるみのお付き合いをしているのは、村田さんだけですし、私にとって村田さんのような存在は、後にも先にも現れないと思います。
で、今回。新しく北海道のチームとして誕生したレラカムイ北海道。
熊谷ちゃんに「いとこがチームに入ったからヨロシクね〜」と言われて、
言われるがままに昨年8月にレラカムイの取材をするときに熊谷渡選手を指名させていただき、初めてお会いしてから応援することにしたわけですが、やっぱり誰か応援する人がいるというのは、私にとっては、ほんと力強く応援できるわけで。おかげさまで、どっぷり応援することできました。
しかも、熊谷ちゃんのいとこっていうのと関係無くても、きさくでかなりいい方でした。
そしてかっこいい人でした。最初の時は警戒されていた感じもしますが。(^^;
ひざかけ兼横断幕を作って応援したということもあって、試合に足を運ぶたびに心を開いてくれた感がありまして、試合後のハイタッチの時にも、他の選手はハイタッチをして通りすぎていくだけですが、熊谷選手は足を止めて、ちらっと話をしてくれてたりもしたわけで。
ただ、試合に登場するのが少なかったので、それがちょっと残念だったわけで。
一番たくさん見れたのは、天皇杯で法政大学と戦ったとき。これは満喫できました。
もっと、レラカムイ選手としての戦いっぷりが見たかったのですが、今回チームを離れることになりました。正直言ってショックです。
まだどこのチームに移籍するのかわかりませんし、JBLなのか、JBL2なのか、はたまたbjなのかわかりませんけど、渡さんがバスケを続けていく限り、応援しますし、輝きつづけてもらいたいわけで。
できるものならば、レラカムイと戦うチームに移籍してもらいたいですが、JBLはレラカムイ以外のチームは実業団チーム。実業団チームの中にはプロ契約の選手もいるけど、ほんの数人程度。リーグが違うと本州に行かなきゃ見れないので、試合を見る機会そのものが減っちゃうんですわ。なので、移籍するのが残念というよりも試合を見る機会が減っちゃうのが残念だったりしますが、とにもかくにも、頑張ってもらって、新天地での戦いっぷりを早くみたいです。
4月末まではレラカムイ選手のようですが、今後のイベントなどには登場しないだろうしなぁ・・・次は、いつ会えることになるのかな。。。
とにもかくにも、早く移籍先が見つかりますように!!


明日のスポーツラッキーセブン 2008年03月30日(日)21時00分 
 

先ほど、苫小牧から帰ってきました。
今日から、アイスホッケーの日本代表男子合宿が苫小牧で行なわれています。
世界選手権に向けての合宿です。んで、誰でも自由に見学が出来るようになってます!!

ということで、明日のスポーツラッキーセブンでご紹介します〜
で、今回、お話を聞いてきたのは、日本代表のGMな坂井寿如さんです。
現役時代にファンとして接触したことが数回いえ数十回ほどございましたが、取材で、接するのは、今回が初めてでした。
ということで、私のことなんか憶えてくれていないかと思ったのですが「憶えてます」とおっしゃってくれました。
私は、坂井さんには、貢ぎ子として、お会いするたびにシュークリームを差し入れしていた女です。ということで、取材にお出かけした本日も、シュークリームを買って参りました。苦笑

なんでシュークリームかというと、坂井さんがシュークリームが大好物ということで、
コクド時代にベスト6のお祝いに何がいいかお伺いしたところ「シュークリーム」ということだったので、それからというものは、美味しいという噂のお店のシュークリームを買っていってたのでした。(私はあまり食べないので本当に美味しいかはわからないのですが・・・)
大男なのにシュークリームが好きっていうギャップがたまらないわけで。(^^)

当時、雪印ファンだった私ですが、何故だか、私のまわりのアイスホッケーファンは、コクドに対して敵対心を抱いている人が多かったのですが、コクドの山口くんのことも好きだったので(彼は今も現役なので応援してます)、ちょっと風当たりが悪かったりもしましたが(^^;;
アイスホッケーの場合、各チームに好きな選手がいるもんですから(^^;;;(海外チームにはいないけど)

てなわけで、話はずれましたが、今日は、アイスホッケーの練習を久しぶりに見れて楽しかった〜っていうか、日本代表のアイスホッケーの練習見学は初めてでした。チーム練習よりも、スピード感や技術力がかなり違いますわ。てなわけで、面白かったです。
明日からも一般見学が自由に出来ますし、練習試合の日もあるからオススメです!!

ということで、明日はそんなお話です。って、シュークリームの話はしません(苦笑)
これから坂井さんの声を編集します!!


編集終了〜 2008年03月31日(月)01時30分 
 

さきほど、編集終了しまして、月末恒例の他の編集もして、
年度末決算もやって、やっとこ落ち着きました。
しかしながら、、、家に帰ってからコンサの試合を観なくちゃいけないのと
そのあとに携帯サイト用のコラム(ラジオな娘たち・コンサコラム 両方)を書くのが待ってます。(^^;;;
なんで、今かけないかというと、コンサはまだ結果だけで試合を観ていないからで、
ラジオな娘たちのほうは、写真を加工する以前にまだ撮影していないから。。。
白鳥アリーナで撮るはずをまたしても忘れてしまいまして、とはいえ、ネタは決まっているので、そのネタ素材の撮影を家でする予定です。
っていうか、もう3月終わっちゃうのって、信じられないんですが。。。
気がつけば、4月だわ。
5月には、私の誕生日もやってくるし。その前にシャンプーがなくなりそうなので、韓国旅行しなくちゃいけないし。(こんな第一目的で韓国に行くわけで。とはいえ第2、第3目的もちゃんと作ってます)苦笑
やばいわ〜。
月日が流れるのがあっという間だわ。
っていうか、これからやっと家に帰れます。


一種のそううつ?! 2008年03月31日(月)13時09分 
 

なんだか、一種のそううつ病じゃないかと思ってしまうこのごろの自分。
いいことがあって喜び、悲しいことがあって凹むの繰り返しで
感情のコントローラーがオーバーに動いてしまっている気がしてなりません。(^^;;


結婚します 2008年04月01日(火)04時05分 
 

みなさま、突然ですが、このたび、結婚することになりました。
うれしかったり、悲しかったりといった感情の入り混じりが多いこの時期に
発表していいものなのかどうなのか、迷いましたが、
思い切って、発表することにしました。
2月からの男運上昇気流に乗って、ついに私に春が訪れました。
と、いつ本当に発表できるときが来るのかどうか・・・
そんな今日はエープリールフール。去年もここに同じようなことを書いた私。

一瞬だまされた人もいましたが、今年はどうかしら・・・。(^^;;;
っていうか、こんなウソしか思いつかない私もどうかと思うけど、
その前に、エープリールフールだからって、こうやってウソつく人って、
どのくらいいるのかしら?


教室はしご 2008年04月01日(火)17時25分 
 

本日から、毎週火曜日は、韓国語教室はしごの日です。
午後と夜に2ヶ所の韓国語教室で勉強することになるわけで。
で、さきほど1個目の教室から一旦家に帰って、これから次なる教室へ。
本当は、火曜、木曜の週2がバランス的にも良かったのに。。。
木曜日の授業がなくなってしまって、火ように吸収合併されたので、
人数も多くなるだろうし、夜の授業のほうは、ちと大変かも。
てなわけで、これから行ってきます〜


久しぶりの勉強デー 2008年04月02日(水)03時10分 
 

さすがに移動プラス学習の充実で、帰ったら眠くて寝てしまいました。
で、さっき起床。なので、またこれから寝ます(^^;
仕事をする脳とはまた違って、学習する脳っていうのは、また別なようで。
仕事よりも学習のほうが疲れるんですが(^^;;;
っていうか、いまさらですが、あまり気がつかなかったけど自分は仕事を楽しくやってるみたいです。勉強よりも好きみたい。(^^;;
勉強も好きなことは好きなんですが、記憶力の低下がネックになっていて
ほんと、暗記できなくなりました。。。少しずつ頑張ります。


やることいろいろ 2008年04月06日(日)16時13分 
 

家に帰ると、宴の交通整理や、韓国語勉強に追われて
なかなかネット書き込みが出来ない日々を送ってしまいました。
しかしながら、久しぶりに少しのんびり過ごしている一週間です。
(苫小牧遠征はちょこちょこ続いてますが)


久しぶり 2008年04月10日(木)17時36分 
 

いろいろなところで交通整理などをしていたら、あっという間に月日が流れました。苦笑
やっぱり、私は、1日におけるメール送受信には限界がありますわ。(いつまで経っても文字打つのは遅いもんで)
それとパソコン画面に向かっている時間もあまりなかったりするんですわ。
それなのに大事なメールと一緒に超いらないスパムメールの多さにムカムカです。
どうにかならないのでしょうかね。最近は、ミドルネーム工房のこともあったせいか、スパムメールが毎日200通以上も来てるんですけど。。。自動振り分けすると、もしかすると大事なメールもスパムに入ってしまう可能性もあるので、一応、タイトルだけ見て消すんですが、これでかなり参ります。
なので、私宛に変なタイトルでメールをすると読まずに削除してたり、勢いあまって削除している可能性もあるかも。。。(^^;
メールって便利ですが、ちとスパムが多すぎで、ちょっと不便です。。。
ということで、よっぽどのことじゃない限りは、掲示板を利用してくださると助かります。


ひさしぶりに 2008年04月14日(月)03時23分 
 

安田掲示板のその1のほうにスパムな書きこみが何回も書かれることになってしまいました。
すごくムカムカです。
英語で書かれるわけで。英語が出来ない私にとっては、ムカムカ度も相当だったりするんですわ。苦笑
メールのスパムに関しては、英語だけではなく、スペイン語、中国語、韓国語、日本語といったいろんなのが来ますけど、韓国語のスパムメールは、韓国語の勉強になるので、ちょっと目を通したりするんですよね。苦笑
スペイン語は、なんだ懐かしい気持ちになったりします。苦笑
そのほかは、ムカムカしながら捨てるわけで。
こういうのに悩まされない日が来て欲しい・・・


ジャージャー麺 2008年04月14日(月)14時16分 
 

今日は、韓国でいうところのブラックデーです。
ですが、ジャージャー麺を気軽に食べられる場所を知らないし
ここは韓国ではなので、ひとりブラックデーを行うのも変なので、あえてしませんが、
ブラックデーの対象者であることには変わりない私。(^^;;

ここんところ、占いにしがみつきたい気持ちでいっぱいですが(^^;;;
なかなか占いにも行けないわけで。
とはいえ、占いに行って、楽しみにしていた出来事が全くなかったというのも過去の事実。(^^;
よくよく考えたところ、今の私は、かなり淋しいっていうことには変わりありません。(^^;
やっぱり、ひとりって淋しいわ〜
おこりんぼうで、さびしんぼう、くいしんぼうな私。


アイスホッケー世界選手権 2008年04月14日(月)22時23分 
 

今日も試合観戦しました。
久しぶりに会う人がたくさんいて、嬉しかったりしました。
今は帰る地下鉄です〜


電子辞書 2008年04月16日(水)00時47分 
 

英語の電子辞書は持ってるんですが(ヨドバシの福袋に入っていた)
本日、韓国語の電子辞書を思い切って購入しました。
家に帰ったら、私の年に1度のボーナスのような確定申告の還付金振込みの案内が
来ていたので、ちょうど偶然にもボーナス購入した感じです。(知らずにデビット決済したもんで)んでもって、この電子辞書の機能を理解するのには、まだまだ時間がかかります。(^^;

あと1ヶ月ちょっとで、ちょっと久しぶりに韓国にお出かけするので、それまでの間には、使いこなしていたいところです。
この電子辞書を使いこなして韓国語学習に磨きがかけたいと思います!!
頑張れ自分!!


五月病!? 2008年04月18日(金)00時27分 
 

なんだかやる気が起きないんです。
五月病なのか、それとも橋本病が悪化しているのか。。。
季節の変わり目だからなのかもしれませんが、かなりどんよりな感じで
体調不良というよりかは、体調不安定な感じかな。
家にいると常に眠いというか、ぼぉぉぉ〜としている感じです。。。
それなのに何かやらなきゃいけないっていう気持ちだけがあって
なんだか日々、焦っている感じです。
精神的にも不安定なのかしら。。。
淋しい日々を送っているのって、良し悪しのようです(^^;;


風邪だったようです 2008年04月18日(金)07時44分 
 

寒気がして起きました。関節も痛いので、やる気が起きないのは風邪だったようです。(^^;
今日は、アイスホッケー観戦の日なので、夜までには、どうにか元気になりたいところです。


不規則生活 2008年04月20日(日)05時48分 
 

う〜ん、、、不規則。。。
風邪薬のおかげで、なんとか復帰したわけですが、
アイスホッケー観戦して帰ってきて、韓国語の勉強をおもむろにやりだして
集中して勉強していたら、眠くなるかとおもいきや、眠れず。。。
今度は、不眠症・・・


ゴミ出し 2008年04月21日(月)04時15分 
 

私の家の地区は、月・木が一般ゴミの日です。
前日の夜になるとゴミステーションの扉が開くので、ゴミ捨てに行くんですが
当日だと朝何時までに出すのかがわからないんです。(^^;;
なので、前日に出してます。(^^;;

札幌ドームではゴミの分別化にご協力をということで
ちと面倒なゴミ出しになってますが、なんで分別されたゴミ箱を
こじんまりと並んでおいているのかが不思議です。
もっと大きいのを間隔をあけて置いてくれないとゴミ箱前が混み合うわけで。
そんでなくても面倒なのに、さらに面倒なわけで。ちょっと不思議です。


安田韓国ドラマデビュー 2008年04月23日(水)01時03分 
 

5月3日に韓国MBCで放送になる週末ドラマ「甘い人生」
2月の小樽でこのドラマのエキストラに参加したわけですが、
いよいよ放送が近くなって、韓国MBCのホームページに
番組ページが登場しました。
で、、、
撮影写真が載っているページがあるんですが、な、なんと
オ・ヨンスさん(女優さん)の後ろに亡霊のように映っている私がいる写真が
一枚ございます。(^^;;;

無断転載禁止なもんですから、よかったら見に行ってもらいたいものの
ハングルを読める方がそんなにいないでしょうし、発見できるかな?

番組の仮ページは、ここを押してです。
で、上のリンクバーのちょうど真ん中にある쳔장포토(Photo)ページをクリックして

写真番号2番 오타루의 옛 거리(小樽の昔通りっていうのかな)っていう題名のところに安田亡霊写真があります。


安田掲示板その1 2008年04月23日(水)09時33分 
 

スパム書き込みがひどくなってしまいまして
日々の削除にとうとう耐えられなくなりまして、
ささやかな引越しをしました。
いないとは思いますが、安田掲示板その1をお気に入りやブックマークにしている方は、一旦、安田ホームページのトップページから入りなおして、更新ボタンを押してから入ってくださいませ。


さっき起床 2008年04月26日(土)03時51分 
 

本日は夜9時すぎに眠ってしまいまして、さっき起床。
ウェイトリフティング体験をしたということもありまして
かなり足が笑っていたのですが落ち着きました。。。
気がつけば、もう4月もおしまいです。淋しいですわ。


ささやかな喜び 2008年04月29日(火)00時40分 
 

最近、ついていないことも多かったりするもんですから、
少しでもうれしいことがあると、すごくうれしかったりしまして、
日々幸せ感じ上手な状態です。
ここんところ、ワタクシさびしんぼう状態に陥っております。
みなさま、是非、かまってください。


5月 2008年05月01日(木)11時14分 
 

気がつけば5月です。
やっぱり1年は、こうやって早く過ぎていくのね。。。やばい。やばいわ〜(^^;;


加圧トレ 2008年05月02日(金)05時04分 
 

加圧トレーニングをして、タイヤ交換をしようと思ったら、
なんだか眠くて、気力がなく、帰って寝て起きたら、まだ暗かった・・・
無気力というわけではないんですが、やる気が起きないんですが、
これって橋本病のせいなのか、ただ単にぐうたらなのか不明。。。
これが5月病っていうやつなのかしら。。。
っていうか、さびしい病?
なんだか、いつもと違うような変な自分がいるんですが。
私は、ぼーっとせずに、忙しかったり、なにか打ち込むものがないと駄目みたいです。


韓国ドラマデビュー 2008年05月03日(土)03時42分 
 

もう今日の話になりますが、韓国ドラマデビューしているかどうかの
ドラマの放送があります。リアルタイムでパソコンから見ることが出来るのですが
画面が小さいので、自分が写ったかどうかもわからないかと思いますが(^^;;
タイミング次第では鑑賞予定です。(夜9時40分〜)

んでもって、韓国語。やっぱり難しいですわ〜
だいぶハングルを見るのは慣れてきたので、文章解読は想像の世界の幅も広がっているんですが、聞き取る能力と発言する能力がいただけない状態でして・・・(要は会話が難点)
ドラマの場合、絵があるので、想像の世界も広がりますが、電話はジェスチャーがつけられないので、つらいというか、わからないものは、考えてもわからない。。。
なのでドラマでも電話のシーンは理解に苦しむシーンのひとつです。
わからない場合、笑うしかなくなるわけで。(つまり笑ってごまかす)
実践韓国語会話でも、結局、理解してもらえずにメールでくれと言われるわけで。(^^;
で、聞き取れなかった韓国語は、カタカナでメモっておいて、あとでそれらしきハングルを辞書で探してみるわけで。そこで、あぁそうだったんだぁと納得。
やっぱり単語が難しい・・・
今月、韓国旅行にお出かけしますが、こんなんなんで現地で苦労しそうです。(^^;
どこまで会話が通じるかが課題です。


明日のスポーツラッキーセブン 2008年05月04日(日)20時50分 
 

明日のスポーツラッキーセブンでは、コンサドーレ札幌の32柴田選手の声が登場します。
思っていたよりも、さわやかさんで、好青年な方でした。
で、今日は、白い恋人パークに朝から晩までいて、1日楽しみました。
そういう方が多かったと思います。(^^)

コンサファンだけではなく、観光客の方もたくさん来ていて、
にぎわってました。韓国人は発見できませんでしたが、中国語の方がたくさんいました。


我が家のケーブルテレビ 2008年05月06日(火)10時32分 
 

昨日の出来事ですがHDD付のチューナーが突然故障してしまい、あせってJCOMに電話をして、昨日の午前中のうちに来ていただきまして、無事1番組を見逃しただけで、通常の録画が出来て視聴できました。
連休なのに早急に対応してくださったJCOMさんに感謝です。
で、今までのほうのを一週間以内に返さないといけなくて、とりだめてみていないのがたくさんあったので視聴するのに大変なことになってます。(^^;
ちゃんと全部視聴完了できるのか・・・

さて、これからコンサ!!札幌ドームに行ってきます。


仕事場にて 2008年05月07日(水)21時32分 
 

日ハムは2夜連続逆転サヨナラ負け。。。
さすがにちとガックシですね。
今週末取材をどうしようかと考えていたらあっという間に時間が過ぎていきました。
しかしながら、本日は、グランブルー中継で、美味しい食べ物が食べられる日でして
「ちりとり鍋」を美味しくいただきました(^^)
なので、おなかは、満たされているので、仕事もはかどりました。
これから帰ります。


ちとのんびり 2008年05月08日(木)13時58分 
 

私が今やっている仕事の場合、月と水は生放送があるので、絶対的な仕事日ですが、
それ以外の日というのは、やりくり仕事日になっていて、絶対に仕事をしなくてはいけない日というわけではありません。
が、絶対的仕事日の前日というのは、準備に追われたりもしますし、スポーツのお話をしているわけですから、スポーツ観戦をしないと話にならないので、スポーツ観戦をするには、だいたいは土日おでかけになりますし、はたまたスポーツ取材におでかけっていうのは、取材する相手に合わせるのに時間を作ってのお出かけになるので、いつ休みかと聞かれると、固定休みと言うのが無いんですわ。
しかしながら、比較的時間を作れる日というのが、木曜日なわけで。
ということで、ほとんど出来なかったことを木曜にやることが多いのですが、いっぺんになんでもできないので、コツコツとなんですが、今日は、洗濯&掃除デーです。苦笑
なので、のんびりしているようで、していないというか・・・

とはいえ、早くケーブルテレビの人にHDDを返却しないといけないので、
録画ものの鑑賞もしなくてはならず、なにげにあっという間に時間が過ていってます。

韓国語学習も強引に通う教室が両方ども2週間も無くて、韓国語学習を少し怠っていて不安です・・・。
気がつけば、韓国旅行まであと2週間しかないじゃん。(^^;;;
とあせる気持ちが出てきているものの、なにも出来てません。。。
やっぱり、語学は、積み重ねだからなぁ・・・
単語は覚えられないし、文法も覚えられずにいるので、自分なりの旅の単語帳を作ることにしました。
とはいえ、とっさには使えないとは思うけど(^^;;


トランポリン体験 2008年05月10日(土)03時08分 
 

本日というか、もう日にちは変わってしまいましたが
トランポリン体験をして、体操取材をしてきました。
で、北京オリンピックで札幌出身の体操選手が選ばれましたが、
彼を中学生まで指導をしていたコーチにお話をうかがいました。
ということで、今度のスポーツラッキーセブンは、北京オリンピックを
より楽しく見よう企画第2弾で体操のお話です。お楽しみに!

んでもって、トランポリン体験をして、取材をしてからですが、
4月にオープンしたという韓国料理のお店に行きました。
グッバイ応援仲間の克枝ちゃんと、克枝ちゃんの旦那さんのお友達と3人だったんですが、本当は克枝ちゃんの旦那さんも一緒だったはずが体調不良ということだったので欠席。(早くよくなってね〜)
そんでもって、ごちそうになってしまいました。ありがとうございました。美味しかったです。(^^)
そのあとに、克枝ちゃんともう一軒行っても話が尽きず、楽しいひとときを過ごしました。克枝ちゃんとは、グッバイの札幌ライブの開場前の待ち時間でたまたま近かったというのがきっかけとなって、かなり長〜い付き合いにはなるのですが、同じ年ですが、同じ学校にも行ったことがないし、そんなに頻繁に会えることも無いんだけど、久しぶりに会っても、久しぶりに感じないのがいいところです。(^^)
中学から高校にかけて、学校以外の友人というのは非常にすくないし、今でこそ、共通の趣味の友達というのがたくさんいるんですが、子供のころの共通の趣味友達で現在も交流があるのは、彼女くらいです。

みなさんはどうですか?


甘い人生 2008年05月11日(日)00時10分 
 

韓国の場合、再放送というのがすぐあるようで、
土曜の昼に、5月3日と4日の放送分を2話連続で再放送。
てなわけで、ネットにつなげて鑑賞したのですが、昼はつながりやすいようで
すんなりと無事鑑賞できました。
5月3日の1話は、生放送鑑賞も大丈夫だったんですが、2話は、とぎれとぎれの5分位だけしか見れなかったんで、やっとこ鑑賞でした。
エキストラな私ですが私の声が出てましたわ。苦笑
でもって、ちらっとだけ映った感じです。

そんでもって、夜は3話目でしたが、これまた最初の15分くらいは調子が良かったんですが、そのあと不調。あえなくバックアップのための録画を見てみるものの、こっちも途切れ途切れ。
画面が固まって声だけとかっていうシーンばっかりでして、ひとまず、ほんとうにさらっとだけ内容がわかったっていう感じで終了。
来週の土曜はコンサの試合があるので、再放送見れないし、残念です。。。
っていうか、早く日本で放送してくれるといいんですがね。。。
物語そのものも気になるんですわ。

っていうか、早く韓国旅行に行きたいですわ〜

しかしながら、昨日から首が痛いんですけど、「気」の効果がなくなってしまったということなのでしょうか。。。


気がつけばカウントダウン 2008年05月11日(日)10時51分 
 

韓国旅行なんですけど、まだまだ先だと思っていたのに
気がつけば、もう11日前になってまして。。。
今回は、JALマイレージで行くので、東京(羽田)経由で行くので、
前日に仕事が終わってから東京に行きます。ということで、旅そのものは、
10日前になっちゃったので、ほとんど準備をしていない自分に愕然です。(^^;

なんで、気がついたのかというと、大韓航空のカウントダウンメールというサービスがありまして、それに出発日を登録しておくと、10日前からメールが届くんですが、今日届いたのね。(^^;;;
毎回利用しているんですが、韓国に行くという自覚症状も出てくるのでホント助かります。(^^;

今日は、簡単な在宅で可能な仕事しかないので、それが終わってから少しづずつ準備開始します。


久しぶりの韓国語学習 2008年05月13日(火)03時23分 
 

どっちの教室も連休の都合で2週間休みだったので、
明日というか今日の韓国語教室は3週間ぶりになるんですわ。
あんまり予習をしていなくて、別な教科書で独学をしていたので
かなり出来ない感じがしないでもないんですが。。。
なんとか毎日のように韓国語とは触れ合ってましたが、教室の学習となるとまた別だったりするんですよね。
あまりにも久しぶりすぎて、また一からやり直しっていう感じがしてしまうわけで。(^^;;
教室通いも頑張ります〜


ノブくん 2008年05月14日(水)21時53分 
 

私は、SomethingELseのファンでもあるわけですが、2年前に解散しちゃったのね。
で、両サイドの二人は、ラナイというユニットで活動しているのは知っているのですが、真ん中のノブくんがどうしているのか、わからないままだったのですが、この前、資料が届きまして、サムエルがいた事務所に再び所属することになったそうな。
しかも、名前が、大久保周哉っていう名前になっていて、ノブくんじゃないんですわ。
ということで、今後は、ノブくんと呼べないのね。(^^;;
ちょっとした衝撃でしたが、旧ノブくん(なんて呼べばいいかしら・・・大久保くんか・・・)頑張ってもらいたいです。


国際電話 2008年05月16日(金)16時47分 
 

今の世の中って、ほんと便利ですね。
私が海外に電話をしたことが無かった4年前に比べると世の中がかなり変化してます。
ちなみに初めての国際電話は、タイの旅行代理店に電話をしたことです。
っていうか、その前に国際FAXにチャレンジしたものの、失敗して、電話したわけで。(^^;
次は、今も毎年行っている出来事なんですが、ラリージャパンの取材申請で、イギリスにFAXをするという作業があります。これが毎年大変でして(^^;;
気がつけば、ここ1〜2年で海外電話のかけ方のシステムが変わっていたりしていたわけで。
送れないときがあるわけです。(^^;;
で、韓国に行って、韓国から日本に電話をするっていうのも不思議な出来事でしたが、2年前に日本から携帯電話で韓国へ電話をする時には、ドコモに登録が必要だったのに、今は特に必要なくなっているみたいで。で、去年買い換えた電話機は、+国番号の電話を入力発信しようとすると、自動的にその前に0090だったかなんだか忘れましたが、その番号を入力して、海外にかけるけどいいのかっていうコメントが表示されて「はい」「いいえ」で答えるようになっているんですわ。つまり「はい」を選ぶと普通に海外へかかります。
国際電話って、ほとんどというか、かけることが全く無かった人間にとっては、不思議がいっぱいだったわけですが、ドコモは、ゆうゆうコールという月額180円で、通話割引対象になる電話番号を5件登録できるようになっているんですが、4月に登録電話相手の変更をネットでやったときに、実は海外電話も2件登録できることになっていたのを知ったわけで。
今まで利用することがなかったから気がつかなかっただけだったわけですが(^^;
登録してもしなくても180円の中に含まれている出来事ですから、せっかくなので、かけるであろう2件を登録してみたんですわ。
とはいえ、日本からかけるときだけの割引のようなので、どれだけ発揮するものか、それほど期待していなかったし、5月からの適応なのでどうなるかと思ったら、登録しておいてこれ便利でした。苦笑
国際電話30%割引ってすごいです。つまり100円分通話の場合は70円。
1000円の場合は700円になるわけで。3000円だとすると、2100円。
5000円だと3500円。ここまでくると、割引率の恩恵がすごいですね。
知っているだけで得をするかしないかなんですもの。知らなきゃ損です。
とはいえ、そんなにかけないけど(^^;;


食料難民 2008年05月19日(月)04時18分 
 

白い恋人サッカー場でサテライトの試合があったんですが、私は、一本取材をしてから(スポーツラッキーセブンで紹介しますが総合格闘技 修斗の試合話です)、宮の沢に行ったので、ハーフタイム直前くらいだったんですわ。
で、かなりおなかがすいていたのですが、やはり石屋製菓にお金を落っことそうと思った私は何も買わずにいったわけですが、、、なんと食料が売り切れ。
超ショック状態です。近くにあるお店やさんでテイクアウトが出来ると書いてあったカレー&パスタのお店に行って、早く出来るのをテイクアウトしたいんですがと言ってみると早くても10分かかると言われて、断念しました。
私のイメージでカレーというと、すでにベースは作られているイメージがありまして、
具にこだわらなければ5分くらいで完成してくれるイメージでしたが、10分かかるそうな。
「じゃあ、いいです」というと、奥のお店の人に「(たった)10分も待てないそうです」と言ってました。
こっち側としてみればハーフタイムで動いているので間に合わないわけで。ケーキも考えたけど、空き腹にケーキは、気持ち悪くなりそうだしと、すでに売店まわりもしていたので残り時間が無かったんですわ。
っていうか、あの店も通常から試合に向けて商売っけを出すといいのにって思ったりもしましたが。白恋周辺の徒歩3分圏内にコンビニも無いわけで。

ということで、あえなく白恋に戻って炭酸ジュースでおなかを満たせる方向にしましたが、食料難民をさけて次回からは買って行くことにするしかないわけで。
思っていた以上にお客さんが入ったということなんでしょうが、今まで何かしら食べ物は売ってたので完売っていうのは無かったわけで。
お金を落っことすということをしようと思う忠誠心が私以外の人たちにもあるということでしょうから、それはそれでいいことだと思うものの、こんなことになるとは思ってもいなかった私にとっては、かなり辛い時間でした。
で、炭酸でおなかをだまして、なんとか空腹を乗り切ったのでした。
お菓子を持ち歩く習慣もないので、なにかカバンに忍ばせようと思ったのであった。
私は食に関して、なにを食べたいとかいう執着心は、ほとんどないんですが、食べないと電池が切れてしまってダメなんですわ。(^^;


レンタル携帯 2008年05月20日(火)06時08分 
 

今回の旅では、携帯電話をレンタルすることにしました。
韓国国内にかける時には、ドコモのほうが安いのですが、
着信などのことを考えるとレンタル電話のほうが安いというか無料なので。
ということで、韓国にいる間は、現在の携帯は電源を切っている可能性が高く
メールに関しても携帯メール(mopera)も受信が1通50円もして高いので、
電源を切ってるはずなので、関係者各位のみなさま、5月22日〜5月26日までは、
用事のある方は、パソコンメールのほうにください。
ショートメール受信は無料なので、急ぎの方はショートメールでお願いします。


旅行開始 2008年05月21日(水)10時52分 
 

本日は、このあと仕事を頑張った後にまっすぐ東京に行きます。
ちゃんと本日の仕事を頑張ってしてからではないと、気分は、もう韓国!っていうわけにはいかないので、浮かれずあせらず、気を引き締めて、本日の仕事を頑張らなくちゃです。
なにか忘れ物をしているはずの荷造りも一応完了し、そろそろ家を出発します〜


母との再会 2008年05月22日(木)01時56分 
 

およそ4ヶ月ぶりに母と再会しました。(^^)
今日からの旅は再会のオンパレードです。(苦笑)
なのでテーマは再会。
あっ、兄にも会いました。(苦笑)

さて、朝はやいので寝ます〜


電車移動 2008年05月22日(木)05時49分 
 

結局、しゃべりの止まらない母の会話に付き合って、眠れないまま出発しまして、今は電車で羽田に向かってます。(^^;
ラッシュ時間の前で少しすいていて、座ってのんびりです。
それにしても暑い。と思ったら冷房がきいてきました。
まわりの席の人たちは、ほとんど寝てます。。。
毎日こんなに早くから出掛けて仕事をしているかと思うと首都圏の醍醐味を感じます。
それと携帯電話のボタン操作の音を消していない人のボタン操作音が気になります。
なんで音鳴らしているのか。。。あの音のほうが、着信音よりも不愉快なんですけど。っていうか、電車内の着信音は別に不愉快ではありません。内容のない電話ではなく、重要な電話の場合もあるかと思うし、韓国じゃ普通に使ってますし、バスの運転手さんまでもが電話にでちゃってます。(それはどうかと思いましたが、途中で3分待ってくださいと停車して外に出て会話をしてました)さすがに日本語で電話をしているとみられるので出来ませんが。(苦笑)
ケースバイケースかと


早すぎた(苦笑) 2008年05月22日(木)07時50分 
 

空港がこみあってなかったので、すっかり早すぎな出国手続き完了です。(苦笑)
なので、今はのんびりです。
薬局の店員さん同士の会話で韓国語について疑問会話をしていて、思わず答えてあげたい気持ちをおさえ、空港案内の韓国語が日本人のカタカナ韓国語すぎて、韓国人がこれを聞いて理解しているのか疑問に思ったりしてます。すごい早口のカタカナ韓国語なうえに、時間のところでつまずくんですもの。しかも攻撃的口調な感じ。
やさしく発音して欲しいと思ったりしました。
カムサハムニダが投げやりでした。
という聞き取りはできるんですが、自分がやれといわれても出来ません。(苦笑)
北朝鮮のニュースキャスターの発音の真似は得意ですけど。。。つまり、私も優しい発音で韓国語をはなせないし、発音もカタカナ韓国語なわけで、現実問題として通じないことの連続なもんで。
さて、そうこうしているうちにいよいよ出発時間が近付いて来ました。
緊張しますわ〜。
次の書き込みはソウルでになりますが、夜まで書き込みできそうにありませんが元気なはずです。


安否確認 2008年05月23日(金)09時05分 
 

無事、ソウルに着きまして生きてます。苦笑
昨日ですが、12時ちょっと前に到着して、混んでいる入国審査、すぐには自分のが回ってこない荷物ということで、かれこれ12時半を軽くまわって、携帯電話をレンタルしたものの、SMSの操作方法がわからなくては大変だと思って、一通送るまでは、空港から離れるわけにもいかないので、空港を出発したのが1時すぎ。
で、宿に向う途中(2時頃)に今ソウルに来ている韓国語教室仲間から電話がきて、3時に会うことに。で今回ですが、私のソウルでの常宿な「剛の家」の剛さんはお客さんのガイドをしているということで、迎えに来てもらえないのがわかっていたので、近くのバス停に止まるバスに乗るための地下鉄乗り換えをしたわけですが、地下鉄駅を間違って降りてしまったり、乗り過ごしてしまったりのダブル攻撃をしてしまい、戻るのもイヤなので、別の駅からのバスにのることにしまして、宿に着いたのが2時半ころ。
剛の家の奥さんと、現在剛の家に住んでいる方(ゆみさん)とも久しぶりに再会をしまして、そのあとに韓国語教室の方との待ち合わせの場所のソウル駅近くのロッテマートへいったのですが、これまたバスが来ないし、タクシーも来なかったので、宿から歩いていったので、3時すぎてしまったものの、連絡のとりようがなく(相手が携帯持参ではなかったので)、早歩きで行って無事再会。外が暑くて大変運動になりました。(^^;
そのあと一緒にお茶をして楽しい時間を過ごし、お別れして明洞(ミョンドン)で買い物をしたわけですが、買った買った。苦笑
久しぶりに買い物を満喫しました。私の今回の韓国旅の第一目的はシャンプーを買うことでした。これで目標を達成して、すっきりして、頼まれた買い物その1もクリア。
で、ショートトラックの選手で日本から留学している方がおりまして、その方の取材におでかけしまして、練習後に一緒にご飯も食べてくださいまして、あっという間に時間がすぎて、
宿に戻ったのが12時ころ。地下鉄からバスにのるはずでしたが、バスが来るのかこないかわからなかったので、タクシー乗車をしまして、課題その1を実行。やっぱり韓国語は難しいですが、ある程度会話は成立するもんですね。
これまた充実した1日を過ごしました。
てなわけで、大雑把な状況説明でしたが、生きてます。


nihongo 2008年05月23日(金)14時47分 
 

ima idousita hoteru kara kakikomi sitemasu.
kono hoteru dewa nihongo wa miremasuga kakikomi ga dekimasen.
atode mottekita jibun no PC wo tukatte kakikomiga dekiruyouni sitemoraimasu.


日本語がラクなのねん 2008年05月23日(金)14時59分 
 

いや〜さすがにびびりましたわ
日本語が見れても使えないパソコンと3泊4日は辛すぎます。(^^;
やっぱ、パソコン持ってきていて良かった〜
さらにいうならば、変換アダプターも持ってきてたので、電源も無事つなげてます。

んでもって、昨日のハードスケジュールの反動で、今日はのんびりしてます。
今日はソウル駅まで剛さんに送ってもらうはずでしたが、また昨日の方が
別なところに自力で行くといっていたはずが、またお願いしようっていう話に
突然なったようで、もう今からっていう話になってしまって、
剛さんとはほとんどお話をすることが出来ないままさよならでした。

で、せっかくだからタクシーに乗って次なるホテルに行ってみようと思いまして
剛さんのおくさんに値段を聞いたところ、1000円もしないようなのね。
(1万ウォン以内というお答えでした)
なので、課題としていたタクシーに乗るその2を実行することにしました。
初日から買い物てしまったので荷物がかなりあるものですから、
タクシーを拾えるところまで奥さんと一緒にいってもらって、お出かけでしたが、
荷物を後ろにおいて、前に座れっていうことなのね。
てなわけで、韓国タクシー助手席体験もしました。苦笑
20分くらい話をしながらでしたが、わからないなりにも会話が楽しめます。
で、スポーツの話をしたりもしたわけですが、俳優は誰のファンかを聞かれて、
オム・テウンと答えたら、ペ・ヨンジュンは?と聞かれたので、私は好きではないですと答えると韓国人もそうなんだよね〜っていう話に。苦笑
誰が人気あるのか聞いたら、う〜ん。。。っていうシンキングタイムになったので、
そういえば、私、タク・チェフンが好きですって言ったら、運転手さんも好きだったようで。
あとカン・ホドンも好きみたい。(私はカン・ホドンは好きではないんですが)
てなわけで、今度からは、韓国人に誰のファンか聞かれたら、好反応をしめしてくれるタク・チェフンと答えることにします。(^^)
こんなにお話して、こんなに楽しく移動が出来て、たったの520円(5200ウォン)ですよ。いやぁ〜ここにきて、タクシーが便利に思えてきました。
おかげで重たい荷物を持って辛い状態にならずに住んだわけで。
んでもって、チェックイン時間が1時からということで、およそ1時間半の間に
公園散策と銀行まわりを実行。
比較両替をしました。ウリ銀行 対 ハナ銀行。昨日は、剛の家、新韓銀行。
換金率勝利は、ウリ銀行でした。パチパチパチ
魔王で使われていた地下道をとおって、お昼どうしようかと迷って、
コンビニで海苔巻を買ってホテル食べです。
で、ホテルですが、、、パソコンを使おうと思ったら、パソコンが立ちあがらずに
フロントに問い合わせたら、やっぱり故障で、部屋をチェンジです。
そんで、チェンジして、メールチェックや書きこみしようと思ったら、
日本語が書きこみできないわけで。ということで、置いてあるパソコンのLANケーブルのありかを発見できなくて、またフロントの人に来てもらって、無事日本語打ちこみができます。
パソコン持ってきてて良かった〜
などという書きこみをしている途中で、思わず眠ってしまい、4時半ころの電話で目覚めたのでした。
続きは、また
(続き)
小樽で出会った方から電話がかかってきまして、3ヶ月ぶりに再会しました。
そんで韓国語のほとんどできない私にとっては、学習不足の醍醐味を味わいながらでしたが
電子辞書はやっぱり便利です。
で、仕事の空き時間に会ってくれたので、ご飯に連れていってもらって、あっという間の時間でしたが、すごく楽しかったです(^^)
むこうも私も外国人のお友達っていうのが初めてということで、言葉の壁は、ちとありすぎですが、お互い愛嬌でカバーしました。(^^;
で、お別れしたあとにタクシーに乗って野球場に行ったのですが、あんまり気乗りのしない運転手さんだったので、ずっと会話なしでした。ちと残念。でも、ちゃんと野球場に着きました。
しかしながら、なんだか様子がおかしいんですよ。
客が少ない。まるで高校生のようだと思っていたら、、、横断幕を見てみると、慶南中・高校同窓会一同とかって書いている。。。
なんと高校野球でした。夜にもやるのね。っていうか、こんな日程変更ってすごくないですか?
韓国プロ野球を見に行ったはずなのに。。。
26日まで行われているようなので、プロ野球観戦は、できなかったわけで。苦笑
ひとまず木洞で見れたのでいいことにしますわ。(^^;やっぱり残念だなぁ・・・

でも早く終わったので、地下鉄に乗って乙路路(明洞)に行って散策したあとに
ソウル駅のロッテマートでお買い物。重いものを避けてお土産を買い、宿の近くまでのバスに乗るものの、停留所を探せなくて、ソウル駅からバスで2駅分歩いて乗りました。(^^;
で、昼に散策していたおかげで景色もわかりまして無事下車。
宿に戻って、荷造りその1をして、明日土曜にもやっている郵便局から荷物を送ろうと思ったのでした。
ということで、これから郵便局に関して調べます。
結局、どこにいても寝不足ですが、自分の家にいる時に比べるとベットで寝ている分だけいい眠りをしているかと(^^;


続き 2008年05月24日(土)01時43分 
 

結局、安田の今は、新しい書きこみが上になってしまうので、
下の書きこみに追加することにしますわ。(^^;
今日もオモシロな出来事があったし、再会もあったし、タクシーにも乗ったし、韓国の旅をかなり満喫してます。


巨人×西武 2008年05月24日(土)02時15分 
 

今、韓国のテレビで交流戦が放送されてます。
実況が韓国語なので別な国の野球をみている感覚です。
だって、名前も全てハングル表記・・・


安否確認 2008年05月25日(日)09時34分 
 

生きてますが、LANケーブルの接続不良なのか、とぎれてしまうことが
多々ありまして、メールチェックはできてますが、ここのページに入って来れませんでした。
ということで、郵便局から荷物を送るとか、顔エステ体験とか、いろんなネタはありましたが、書きこみは、時間のある時にまたあらためて〜。
ひとまず生きてます


さよなら韓国〜 2008年05月26日(月)09時58分 
 

なんだかんだと今日で韓国の旅が終了します。
言葉の壁を満喫した旅でしたが、とても楽しい思い出がいっぱいできました。
このあと少し散策して日本に帰ります。
早く帰りたいような帰りたくないような。。。後半は、久しぶりに仕事をすっかり忘れて過ごす日々で、いい休暇を過ごしました。
その分だけ名残惜しいけど、その分だけ、これからも仕事が頑張れます。
それにしても、、、自分がこのままでいいのだろうかという孤独も味わいました。

次に韓国に来れるのはいつかなぁ・・・
てなわけで、東京に戻ってから〜


まだ韓国 2008年05月27日(火)01時10分 
 

帰りたいような帰りたくないような微妙な思いが通じてしまったようで(^^;;;
なんと、まだ韓国にいます。
飛行機が欠航になってしまいまして、ホテル収容です。
で、私の場合、東京泊の乗り換えがあるわけでしたから、明日の発便が12時50分と言われて、乗り換え時間も未定といわれまして、どうなることやらだったんですが、駄目でもともとで、札幌直行のにしてもらいたいとお願いしたところ、最初は無理だと言われたものの、さきほどご飯を食べていたJALの担当者を見つけたというか、偶然にもご飯が隣の席だったのね。4人で食事をしていたのですが、ビールも頼んでいて、日本じゃ考えられないんですけど。。。
んでもって、韓国語での会話が仁川空港8時の便を希望している人が多いとかいう話だったのね。それを驚いてる別なちょっと偉そうな人がいたりしてて、そういう人はクレーム対応のために仁川からでもいいといったことを言ってるので、じゃあ、私もと思って声をかけました。
そしたらすぐに連絡をてくれてOKですよ。
言ったもの勝ちですわ。っていうか、ラッキーな席でご飯を食べられたのも良かったし、東京から乗り換えで帰るよりもお財布的にもラクな結果になりました。
時間も1時間くらいしか違わなくて札幌に到着するという超理想的結果です。
そして、今回初めて加入した旅行保険も適応になるので、収容先ホテルのこのネットがすこぶる高い(1日2750円ってありえません)ので、これも請求できるというありがたさ。
ということで、不幸中の幸い×2件です。
こんなこともあるものなくですね。。。なかなか経験できない出来事です。

で、宿は、高級ホテルですから、なんでも高いので、なにも使えません(苦笑)
今回の韓国で、はじめてホテルに泊ったけど、まさか、いいホテルにまで泊れるとは思ってもみませんでしたが、いいホテルよりも、グレードは低かったけど、ネットも無料でつなげられる庶民的なホテルのほうがいいとつくづく思いました。
でも、泊ったやどには窓がなかったので、今いるホテルの窓はうれしかったですが。(^^;
てなわけで、韓国な安田でした。


空港にて 2008年05月27日(火)08時19分 
 

今、仁川空港にいます。
なんとか無事にダイレクトに札幌に帰れます。
ネットカフェで書きこみしています。
空港施設は充実しているので、便利です。
てなわけで、帰ってから〜


まだ時間がありました 2008年05月27日(火)09時06分 
 

てなわけで、連続書き込み
今回の韓国の旅ですが、いろんな場面で韓国語を使うことができました。
通じるときは、通じます。って、いうのも変な表現ですが。。。
かなり勉強になりました。
で、韓国の人と一緒にいると頼ってしまうので、まったくもって、
そこでのお店の人とかとの会話はわかりません。苦笑
そして、韓国の人と一緒にいると静かな私。っていうか、言葉が不自由だからですが。
それでも、ひとりでの行動の時には、場所を聞いてみたりと果敢な挑戦をしてました。
んでもって、私の発音の課題となっている日本人にとって2つあるオですが、これは、なんとなく大丈夫みたい。
毎日、こんなことをしていたら、韓国語もできるようになっていけるんだろうなぁ・・・と留学できない私は、また韓国語を1からのやりなおしするのが待ってます。
韓国語携帯で文字を送るのになれたおかげで、ドコモからの打ち込みも一からっていう感じだったし、何事も続けるということが大切ですね。
次なる韓国旅行の課題を見つけつつがんばらなくちゃ
さて、札幌に帰ります


再会オンパレード 2008年05月27日(火)23時05分 
 

今、仕事場です〜
無事、帰ってきてちゃんと仕事してます。(^^;;;
さて、今回のテーマは、再会でしたが、最後の最後に飛行機の隣の席との出会いがありました。
韓国語教室の院長先生にすごく似ているなぁ〜と思っていたものの、確信が出来ずにいて、
しかも途中で、熟睡した私。で、ご飯の時に、声もやっぱり似ていると思っていたわけで。

で、ムルジュセヨ〜とCAの方にお願いしたら、隣の席の方が、韓国語をどこで習っているんですか?と聞いてきたわけで。
ということで、院長先生に似ているんですが、、、やっぱりそうですかっていう話になりました。本物でした。苦笑
院長先生が独身だったら、ここが運命のはじまりっていう具合だったのかもしれませんが、妻子ありです。もちろん。(^^;;
しかしながら、おかげで、そのあとは楽しいフライトのひと時を過ごしました。

院長先生は、私が受けていた木曜の入門クラスで途中から交代して担当してくださった1ヶ月だけ教わった先生でして、最近会ってなかったんです。
で、、、パスポートなんですが、韓国=緑っていうイメージがあったのですが、先生のは茶色。
オフィシャルパスポートって書かれていて、その場合は茶色なんですって〜違うのね。知りませんでした。
で素朴な疑問ですが日本の天皇にもパスポートとかってあるのかしら?あるとすれば何色なのかなぁ。
ほら、戸籍ってないっていうじゃないですか。不思議〜〜〜

さて、帰ります!!


誕生日 2008年05月29日(木)17時21分 
 

忘れてましたが私の誕生日でした。
とはいえですよ、通常と、なにも変わらない1日。。。
やっぱり、さびしいですわ。。。(^^;;


わずかな灯火 2008年05月29日(木)23時57分 
 

あともう少しで私の誕生日が終了〜苦笑
あっという間でした。
で、村田さんの奥さんに誕生日を祝ってもらいまして、さきほど帰宅しました。
ということで、孤独な1日にはならなくて助かりました。苦笑


韓国珍道中 2008年05月31日(土)02時27分 
 

韓流ブログのほうに書き綴りましたので、よかったらご覧下さい。
で、韓国病にかかっているようで、今日の夢は、韓国に行ってる夢でした。。。
それと、、、、なんだか、ちょっと煩ってます。


浦島太郎 2008年06月01日(日)17時56分 
 

今頃になって知ったのですが、女子アナの方が自殺をなさっていたようですね。
正直申しまして、かなりショックです。
周りの方も危険信号を察知してあげられなかったことにショックを受けているのではないかとは思うものの、なかなかわからないものですよね。。。
心に孤独感を感じていたり、仕事に対しての不安感があったりっていうことが、私にも当てはまる気がしておりまして、そんな彼女が選択した出来事にショックを感じてます。
さきほど彼女のブログを拝見しにいきましたが、信号を発している表現がある気がしてまして。っていうか、私自信もなんとなくヤバイ方向に進んでいる気がしてたりするんですが、大それたことをする勇気はないので出来ません。
でも、なんだか今後に対する不安については、気持ちがすごくわかるものですから、ショックです。
生きていたくても生きられない人がいます。
死にたくなくても死んでしまう人がいます。
自ら選択する死というものは、多くの人を傷つけます。多くの人が悲しみます。
ふと孤独感を感じたときには、楽しかった出来事を思い出して、またあの時のような楽しみが訪れることを考えて過ごしていくしかないのかなって。
やっぱり私も相当な孤独な人間。
愛することは出来ても、愛されませんから、愛されることに餓えてます。


男子バレー 2008年06月02日(月)04時17分 
 

越川さんが頑張ってます。(^^)
かなり頼もしくてうれしすぎます。


不眠症 2008年06月03日(火)05時22分 
 

韓国語の勉強を久しぶりにやっていたら眠れなくなってしまいました・・・
予習というよりも半宿題というか、韓国語を書いた文章を先生にみてもらうっていうものなんですが、一行日記ということでなんですが、ちと難しい文法を使って書こうと思ったら四苦八苦です。苦笑
ひとまず、これから少し強引にねます。


面白な出会い 2008年06月04日(水)01時22分 
 

昨日行ったお店で偶然にも平野さんご夫妻にお会いしまして
可愛い奥さまと初めてお会いすることが出来ました。
で、今日の韓国語教室のあとに、奥様と再会しまして、
ちょっと穴場的な夜景の見えるカフェにご案内しました。(^^)
韓国話に花が咲きまして、とても楽しいひと時を送ることが出来まして、
ちょっとどころか、かなり面白な出会いが出来ましてうれしかったです。
このようなめぐり合わせって、とっても不思議ですけど、
ある意味、縁ということですよね。
ここのところ、いろんな方といい出会いが出来ていてうれしいです。
が、、、女の人との出会いが多かったりしまして、男の人ではないんですが・・・(^^;;;
明日は、水曜中継です。
水曜中継は、17時30分ころからの5分間です。6月いっぱいで中継がおわってしまうので、あと数回になってしまいましたが、中継での出会いも楽しみです。(^^)


エアメール 2008年06月04日(水)02時44分 
 

なんだかエアメールがやってきまして
シンガポールからって書かれているものの、中身は日本語。
痩せ薬のDMでした(^^;;;
こんなんで痩せるんだったら、みんなガリガリですわって思うのに
こういうの欲しいわぁと思う乙女心。こういうのには要注意ですわよ。
っていうか通信販売があまり好きではない私は買うことはないわけで。(^^;;
よっぽどのことがない限り通信販売をしない私。
そのよっぽどのことで買った品物が最近届きました。
なにを買ったのかというと靴です。運動靴。
ナイキのシューズで自分で色とか指定して組み合わせるものです。
以前も買ったことがありまして、今回もだったんですが、
前回のほうがよかったんだけどなぁ・・・と出来上がりにちと残念な感じですが
まあ、よしとしてます。(^^;;;


楽しいひととき 2008年06月05日(木)06時10分 
 

楽しい時間というのは、あっという間にすぎてしまいますね。
女3人集まれば、、、っていう状態でした。


弱ってました 2008年06月06日(金)09時17分 
 

昨日は、ちと悲しい出来事が立て続けにありまして
ちょっと弱っておりました。(^^;;;
この悲しい出来事のあとには、きっと楽しい出来事が訪れるはずなので、
プラス思考で期待することにします。


男子バレー万歳!! 2008年06月08日(日)05時09分 
 

ほんとうに頑張ってくれてうれしいです!!
オーストラリア戦で勝ったのが勝負の分岐点だったかと。
っていうか、その前日に韓国が頑張ってオーストラリアに勝ってくれたら助かったわけで。つまり韓国チームのアシストがあってこそだったんですわ。
それがなければ、アルゼンチンを破っただけでは決まってなかったわけで。
なので韓国のおかげで1勝分ラクが出来たんですわ。
そうとはいえ、日本チームが自分たちの手でつかんだ北京の切符。
16年ぶりってすごいです。っていうか、私は植田さんになってからの日本しか知らない人間です。(^^;;
が、植田ジャパンになってからは、みっしりと見ているわけで。
なにせ、2005年にアジア選手権を見にタイに行っちゃってる自分。
その前に芦別練習をみて、青森に紅白戦も見に行ってるし。
2004年秋から男子バレーをみるようになって、2005年夏に生で全日本を見ることができたので、タイミングが良かったというか、植田ジャパンの成長っぷりまでも見ることが出来たっていう感じなので、思い入れも強いです。(^^)
てなわけで、本当に良かった!!
もう男子は弱いだなんて言われないように頑張ってもらわなくちゃ。
そのために今日もしっかり勝ってもらいたいです。(^^)


はしご三昧 2008年06月11日(水)01時40分 
 

今日は、韓国語教室のはしごをして、ごはんを食べてから、仕事場に来て編集まつりをしまして、まだ仕事場におります。
やっとこ完了しました。
で、ここんところ、ちょこっと精神的に弱ってます。(^^;;
なので、誰かと一緒にいると忘れられるので、集団行動などを好んでしまうわけで。
木曜日にでも占い行ってみないとと思ってます。


占い 2008年06月13日(金)00時13分 
 

今日行くつもりだったのですが、神のお告げなのか、
電話したところ、タイミングが悪くていけませんでした。
行くなら違うところにいったほうがいいというお告げのようで。(^^;
明日から少しバタバタと日程がつまっているので、行けても来週になりそうです。

で、、、今日は、不思議な日でした。
一番の不思議は、ナンパに遭いました。
私もある意味仕事でナンパはしてますが(^^;;
そういうナンパではなく、ごく普通のナンパをされました。
これには、ビックリです。
状況をご説明しますと、、、車でコンビニにいきました。
お金をおろして、電話料金を払って、車に乗り、いざ出発っていうときに
歩いて運転席側に近寄ってきたスーツ姿の男の人が、窓越しに何か話そうとしているので、窓をあけたら、「あのぅ〜」というので、もしかして知っている人で私が忘れている人だったりするのかもしれないし、「はい?」と笑顔でこたえたところ、
「とても素敵な方だったので・・・」というではありませんか。
なんだよ、ナンパかよと正直ガッカリして、無表情な私になりまして「全然です」と答えて、窓を閉め出発しました。
新たな霊感商法とかキャッチセールスの可能性もありますから、みなさんご注意を。
そんな言葉にだまされません。っていうか、そういうふうに話かけてくる人が嫌いです。
ナンパの仕方も、もっとあるんじゃないんでしょうかね。
ちなみにその男の人は、割りと正統派のカッコいい感じの人でした。なので、より一層キャッチセールスなのかと思ったりします。
第一、私に対して、素敵な人だという言葉のかけ方がおかしすぎ。ある意味失礼だわって思ったりしました。仕事場で、ブサイクと言われ慣れているので、誉め言葉は、なんかむかつくんですよね。とはいえ、知らない人間に、けなされてもムカつきますが。(^^;


バレー教室 2008年06月15日(日)11時39分 
 

これからバレーボール教室に行ってきます。(^^)
でもって、今、うちの周りが♪ピーヒャラと祭りの音が。
さらにハーフマラソンもあるし、渋滞に巻き込まれないといいのですが・・・


日ハム 2008年06月15日(日)18時19分 
 

バレー教室からハシゴで札幌ドームに来ました。
久しぶりのバレーで腕が震えて、文字が打てないのでこのへんで


うれしい出来事の連続 2008年06月16日(月)01時24分 
 

辛い日々があったおかげで、実に楽しい出来事が炸裂しました。(^^)
しかしながら、腕は、バレーボールで大変なことになってます。(^^;;
なので、あんまり打ちこみ作業が出来ません。

しかしながら、明日は、札幌のおまつり最終日でして、
中島公園パークホテルで行われているSTVラジオブースにて輪投げやさんの客引きをやります。(たしか2時まで)
てなわけで、お時間のある方はお越しくださいませ。


母の骨折 2008年06月18日(水)12時28分 
 

うれしい出来事ばっかりだったはずが、、、母が転んで骨折したようなんです。
土曜日に仕事先で、ゴミを拾い上げるときに滑って転んだようで、最初は打撲といわれたようでして、大丈夫でよかったね〜って電話で話していたのに、昨日になって入院したというではありませんか!
最初に行った病院の誤診のおかげで、3日経っても痛いかに別な病院に行って検査してもらった結果、折れているということがわかったそうです。
っていうか、いまどき、骨折もわからない病院って、いったい何?っていう感じです。
部位は、尾てい骨に近い腰のようです。
転んだときに床の段差部分でぶつけたらしいです。
2週間くらい入院するということですが、すぐに行ってあげたくても行けないので、申し訳ない状態です。弱っているときこそ近くにいてあげたいところなんですが、約束している仕事優先ですから仕方がないわけで。
なので退院したあとになりますが7月には一度会いに行く予定です。
で、うちの母ですが、私が生まれて以来、記憶をたどっても入院したことがないもんですから、より一層弱気になってるみたいです。早く元気になってくれるといいんですが。
かくいう私も入院は、1日しかしたことないので、病院生活に不適応な人間ですけど(^^;
ひとまず2週間ということで長引かないといいんですが、年寄りなので心配です。
やっぱり、喧嘩することもなくなったし、さびしいわぁ。


家の掃除 2008年06月20日(金)04時02分 
 

すごく久しぶりに家の片付けに取り掛かっております。苦笑
とはいえ、なかなか終わらないわけで。
最終目標は7月いっぱいまでで、こつこつやります。(^^;

昨日、今日とゆっくり休みまして、また土曜から仕事がんばります。


筋肉痛 2008年06月22日(日)11時54分 
 

昨日、ラクロス体験をしました。
なんどもパス練習をしたので、左腕と左胸の上あたりが痛い・・・
特に左胸の上は、なんで痛いのかよくわからず、最初、動悸なのかとか
緊張しているのか、はたまた乳がんなのかと思ったほどです。(^^;
だんだんと痛くなってきて、今も痛いので、多分、筋肉痛・・・


韓国ページを作成 2008年06月24日(火)04時12分 
 

ついにというか、韓国語のページを作りました。
サイワールド(日本じゃなくて韓国語のほうの)のミニホムピィです。
が、使いかってがよくわからず、ひとまず写真などを載せました。
写真は、この今までの安田のホームページの中で載せていた写真ですから、
この日本ページが見れている人にとっては、新鮮ではないかもしれませんが、
よろしかったらご覧くださいませ。
とはいえ、オール韓国語です。(^^;;
アドレスですが、ここを押して です。
明日以降は、左のサイドバーにもリンクを付け加える予定です。


偶然の連続 2008年06月24日(火)04時45分 
 

月曜ですが、偶然が相次ぎましてびっくりでした。
仕事を終えて、帰るときに天気も良かったので、歩いて帰りました。
途中、スーパーに寄って、買い物して、、、
そしたら偶然にもチングのマスターのヤンさんがお店の前にひょっこり。
なんとヤンさんは、誕生日なんですって!!
ということで、あげるものが何にもないから、お金でも落っことそうかと思ったら
これから、スタッフと一緒にご飯を食べに行くんだよ〜ということで、
私も一緒に混ぜてもらったのでした。
んでもって、帰りにタクシーに乗るときに、なんと、偶然にも、厚別競技場近くにある「すし田」に行った時にお世話になった方がドライバーさんのタクシーでした。
ダブルの偶然で超びっくりな日でした。

そのほかに久しぶりに連絡がやって来た2名は、私のVIPでしたが、1名は、そのまま連絡が取れずに終了。(^^;
もう一人とは久しぶりにメールのやりとりを活発にしました。4往復くらいしたかも。
しかしこの方は、私がメールをしても返事をくれないのに、
自分の用事の時だけ反応がとても良い方です。(^^;いいのよ、別に自分勝手で。(^^;;;
っていうか、私のVIPは自分勝手な人が多いので苦になりません。(苦笑)

なので、仕事が終わってからも、面白い1日でした。


グランブルー中継 2008年06月24日(火)21時20分 
 

私が毎週とても楽しみにしていたグランブルー中継。
いつも、気になるお店に中継に行けて、美味しいものも食べることが出来たりしまして
すごく楽しかったんですが、残念なことに明日でグランブルー中継が最終回です。
しかしながら、最初は、2か月と言われていた中継だったのが、8か月もさせていただきましたから、中継冥利につきるというか、幸せでした。(^^)
てなわけで、明日の中継も頑張ります〜
んでもって、資料作りに韓国語教室のあとに仕事場にやってきて、さきほど資料作りも完了しました。


 2008年06月26日(木)15時33分 
 

なんだか出演者が同じ夢を立て続けにみてますが
この夢があまりいい夢ではないわけで。
とはいえ、夢占いをみてみると、別に悪い夢ではないわけですが、
見る側としては、なんだかすっきりせずなんですが、
みなさんもそんなことありませんか?

ところで、私が韓国語でつづっているページではなくて、
韓国ネタをつづっているSo-netブログ(左のリンクでは「韓流ブログ」としてますが本名は「韓国ドラマニア」)なんですが、こっちのアクセスが、最近かなり多くてビックリ状態です。自分のブログの管理画面のところにいくと勝手にアクセスランキングが表示されるんですが、なんと本日190位。今までにない最高位をマークしました。
どのくらいのブログ登録者がいるのかわからないんですが、1000位になったこともあるし、最低でも2000くらいはあると思ったわけで。そしたら、別な人が10000位くらいだっていう話をしていたので、そう考えるとずいぶんと上位にいるではありませんか。
ということで、またしても仕事以外で人気のある私状態です。苦笑


情緒不安定気味 2008年06月28日(土)01時08分 
 

病気のせいなのか、かなり情緒不安定です。
ここのところ、すごく楽しかったはずだったんですが、、、
さっきから急に淋しくなってしまいまして
私の感情コントローラーが故障しているようです。
あまりにも淋しすぎて、涙が出てきちゃうのっておかしくないですか?
ちょっとやばすぎです。


ボート体験 2008年06月29日(日)21時30分 
 

今日はボートをこぎに茨戸にお出かけしました。
んでもって、あまりにも疲れて、家に帰ってから、数秒で眠りにつき、
コンサの試合前に起きてテレビ観戦をしました。
相手のゴールキーパーが藤ヶ谷くんっていうのには、なんともいえない気持ちに
なりますが、う〜ん、、、点数取られすぎました。
そういうショックと、すでに体に筋肉痛が襲ってきているショックがあいまってます。
ボートは楽しかったんですが、今日はかなり難しかったです。
前回乗ったボートと違って、オールを2つ使った4人乗りだったので
かなり戸惑いました。手にまめができたのと、足と腰がぼろぼろです。。。

やばすぎた不安定な情緒は少しずつ回復しまして、なんとか復活傾向です


紺田選手特集 2008年06月30日(月)14時28分 
 

昨日、観戦仲間からのありがたい情報で紺田選手の特集番組を録画することができまして、さきほど鑑賞しました。
久しぶりに紺田選手の声を姿も見れたし聞けましたわ〜
日ハム選手は、すっかり遠い存在になってしまいましたから、うれしいような淋しいようなっていう感じです。


今日の編集 2008年07月02日(水)01時59分 
 

韓国語教室のはしごのあとにご飯をたべて、そのあと編集作業をするために
仕事場に来まして、先ほどまで編集をしてまして、やっとこ終了しました。
眠くて眠くて、舟こぎながらの編集は、時間がかかります・・・
とはいえ、今日中に仕上げたかったので、気合を入れて編集完了。
やっとこ帰れます〜

明日というか、今日は午前中に室蘭に取材に行かないといけないので、
これから家に帰って眠ります。
とはいえ、家に帰ると目覚めそうな感じ・・・
ところで、昼のほうの韓国語教室のほうで授業仲間な方が、私のページを見てくださっているっていう話になったのですが、韓国語のホムピィのほうは、危険マークが出て見ることが出来ないと言われてしまいました。う〜ん、、、うちは出ないんですけどね。
仕事場のパソコンでもみてみましたが、無事見れました。不思議です。。。
ここのページだと階層が深いところになっていて、見難いなつかしい写真とかも貼ってるので、
韓国語が出来なくても、結構楽しめるように作ってるんですよ。
とはいえ、私の韓国語版ホムピィは、まだ発展途上中なので、日々学習してますが、まだよくわからない状態です。(^^;;
さて、帰ります!!


昨日は室蘭、明日は下川 2008年07月03日(木)14時23分 
 

昨日は室蘭に行って取材してきました。
久しぶりに遠出したので、ちと疲れました。(^^;
ドライブが続きます。
しかしながら、ガソリン代が高くて驚きです。
いつ価格が下がるのかなぁ。
そして警察が多すぎ。高速道路のガードレールのところに人が立っているのって、すごく恐怖。
なにも悪いことしてないけど、パトカーやら白バイの多さにすごくいやな気分でした。
早くサミット終わってほしいです。。。


HDD付DVDレコーダー 2008年07月03日(木)16時27分 
 

CATVの放送は、チューナー付きHDDに録画してるんですが、
スカパーと地上波はHDD付DVDレコーダーで録画してます。
で、ふとデッキをみると、ずっと録画の状態が続いていて、
なにか録画していたっけって思っていたのですが、、、、
ん?あまりにもおかしいぞと思って、テレビ画面で確認したら、、、
なんと映像が止まったままになっているではありませんか。
地上波放送が固まったままになってました。
ということで、うんともすんともなので、電源プラグを抜いて強制終了。
で、もう一度電源を差し込んで大丈夫なのか確認したところ
その番組の録画は失敗になってましたが、ひとまずそれまでのは無事でした。
なんかのはずみなんでしょうが、気が付かなかったら永遠にっていう状態。
このデッキ、ちょっとおかしいときがよくあるんですよね・・・最悪。
なので、HDDに入れたままではなく、DVDにまめに焼いたほうがいいなぁと思ったわけで。
なんでもバックアップは必要ですね・・・


眠い・・・ 2008年07月05日(土)22時36分 
 

下川から朝帰って、2時間くらい寝てからコンサ観戦にでかけたので、
まだお子ちゃま時間ですが眠いので、さようなら〜(^^;
日帰り下川往復は、なんだかんだいってもやっぱり大変です。年ですわ。


起床 2008年07月06日(日)04時59分 
 

さきほど起床しました(^^;;


衝撃ニュース 2008年07月08日(火)01時44分 
 

7月下旬から月曜日に野球試合が立て続けに入ってきてしまうので
なんと!!「千ちゃんの幸せラジオドーム」の放送が7月下旬から8月いっぱいまで無いということを本日知らされてしまいました。
1ヶ月ほとんど仕事のない状態を送ることになります。
もう少し前に知っていれば、北京へGOでしたが、もう観戦チケットはゲットできないでしょうから、あきらめまして、またしても韓国に行こうと考えてます。
その前に母のところにも行きたいから東京経由の安い韓国航空券でいければと。
てなわけで、私の衝撃ニュースでした。


サイワールドのホムピィ 2008年07月08日(火)12時21分 
 

オール韓国語でつづっている私のミニホムピィですが、
左リンクにも掲載しましたが、写真はっつけもだいぶ充実しました。
ここの安田の今などに写真をはっつける作業は、昔のシステムなので
けっこう面倒だったりするんですが、ホムピィは、とても簡単にはっつけられるので
気軽にアップできるのが魅力です。
てなわけで、韓国語が無理な人でも、PHOTOっていう項目ページに行けば
いろんな写真が見れるようになってるので、よかったらご訪問ください。
なお、ブラウザが2つ出てくるので、携帯電話からだと見れないと思います。
パソコンのほうもウィンドウ1枚だけ設定にしていると見れないのかな?
ひとまず、誰でも見れる設定にしてます。


この時間 2008年07月08日(火)22時14分 
 

また眠くなりました・・・


起床 2008年07月09日(水)01時47分 
 

さっき寝て、起きました。
こういう状態なので、私の書き込み時間がおかしいわけで。
結構、いつ寝ているのかって聞かれることが多いんですが
こういう状態だからなんです。
ということで、ご参考まで(^^;;


中継情報 2008年07月10日(木)00時13分 
 

今度の日ようの午前10時40分ころですが、STVラジオの中で、
中継で登場します〜(^^)
Sonyのバイオフェアの紹介です。時間のタイミングのある方は聞いてくださいませ。
私もまじでバイオ欲しいなぁ。。。
私の持っているミニバイオですが、調子が悪いままなので、だましだまし使ってます。
しかも、もう同じタイプのが出ていないんですよね。。。
これが残念なんですが。あのタイプのは、人気なかったのかしら
う〜ん、、、パソコン欲しいなぁ。


掃除洗濯 2008年07月10日(木)08時54分 
 

朝から掃除洗濯三昧です。苦笑
掃除といっても、風呂掃除、トイレ掃除ですが。
あと台所の周りなんかも綺麗にしました。
洗濯は、かなりためてしまっていたので3ラウンド戦です。(^^;;
少しずつ、いらないものとかも捨てたり、郵便物の名前部分を
手で挟みを入れたりといろいろと整理整頓も少しずつはじめてます。
しかしながら、荷物の多さには、なかなか片付けが出来なくて大変です(^^;;
思い切って捨てたくても捨てられないんですよね。。。
ということで、かなり動いていたら、かなり暑くなりまして、小休止。


CDジャケットデビュー?! 2008年07月10日(木)15時05分 
 

小樽で撮影された韓国MBCドラマ「甘い人生」は、現在韓国で放送されていて
多分、あと4回(2週間)で放送終了になります。
んでもって、日本でも8月4日からスカパー(KNTV)で放送になるんですわ。
私が3話で超一瞬だけ写っているはずなので、ちと楽しみなわけですが、、、
このドラマのOST(日本で言うところのサントラ)が韓国で売られているんですが
先日、私が通っている韓国語教室が主催するイベント(韓流ミュージックフェイティバル)のCMの声を手伝ったお礼に甘い人生のOSTをもらったんですわ。
で、ちょっと飾ったままにしてましたが、やっぱり聞かなくちゃと思って、
ビニールをあけて、ふたを開けてCDを取り出したら、、、
あら不思議、亡霊のように私がいるではありませんか!!苦笑
これは、自分しかわからないシリーズではありますが、かなり笑えます。
ということで、韓国話だったのでSo-netブログにも載せましたが、
こっちにも書きました。(^^)
ホムピィ(韓国語)に笑いの証拠写真を載せてましたので、気になる方は、そちらもどうぞ(^^)
オール韓国語とはいえ、写真は共通です。
左のリンク「ホムピィ(韓国語)」をクリックして、「PHOTO」のページに行くと見れます。
なお、携帯電話からは見れないと思いますのでご了承くださいませ〜
ということで、韓国ドラマデビューだけではなく、CDジャケットデビューもしました。苦笑
いい思い出ですわ。
早く字幕付で放送が見たいです〜


料理 2008年07月11日(金)05時44分 
 

掃除、洗濯などもしましたが、久しぶりに料理もしようと材料を買ったりしました。
が、食欲があまりないんですよね。。。
なので、料理といえない味噌汁くらいしか作ってないですが。(^^;
今月末からの1ヶ月、放送が休みになるので、ちょっと韓国に行って
1週間〜2週間でも短期留学でもしようかと考え中です。しかしながら、突然の休暇予告だったので、まだ計画のめどが立たないので、
無理かもですが、ひとまず、まだ母が埼玉で入院しているので、退院したら、
少しの間、そっちに行って過ごす気でもいます。
東京からだと韓国に行くのも安いわけで。結局、韓国には、ちょっとばかりでも行く予定です。
韓国でサッカーがみたいんですよね。
そして、現実逃避には、うってつけの場所なので、ひとりでぼーーーっとしたいかなって。
家でぼーーーっとしていると、ついつい仕事のこととか考えちゃうので、どっか別なところに出かけるのがいいのかなって思ってます。
やっぱり、いい恋もしたいなぁ。。。(涙)
山本モナさんとニ岡さんの不倫騒動っていうニュースがありますが、、、
私といたしましては、彼女が可哀想な感じです。やっぱり綺麗な人ですし。ネタにされちゃうわけで。
前回の政治家さんとの不倫騒動もありましたから、ネタとして彼女をマークしつづけている人がいたのではないのかと思うんですよ。それにひっかかってしまったと思うわけで。
とはいえ、ご本人の自覚が足りないっていうのはもちろんではありますが。。。
相手も相手ですから、記者さんとしては、美味しいネタですもんね。記者さん的には、かなりいい仕事をしてしまいましたね。
なので、不倫も含めて、著名人な人をやめて、お金持ちの人や店系の人を選ばないとネタにされないかもしれませんね。
ニ岡さんもそんなことで試合に出られなくなってしまうなんて。相手が記者に狙われているような人じゃなければわかられなかったかと思うんですがね。。。
別に私生活が乱れていても、選手として活躍してくれるんだったら、それはそれでいいとも思ってしまうんですが。
どっちかというと、男の芸能人の人たちって、それでいいって感じになってませんか?
本来は不倫というのは、職業によってっていう話ではないと思うんですわ。
モナさんの場合は、不倫じゃなくても、ネタにされる存在でしょうし。。。
行かれた場所も場所ですから、例え何もなかったとしても、それは通用しないわけで。
とはいえ、しましたって言われてもニ岡さんのところの嫁の立場もありますし
このあたりの日本の世の中は難しいところですよね。(^^;;;

私の場合は、誰と不倫しようが(してないけど)、奥さんのいる人とどこに行こうが、記者に狙われることもなければ、相手の奥さんも知っているっていう人としか行動してないので、安全マークのついてる人間です。

とはいえ、ニ岡さんとどっか行ったら不倫騒動に巻き込まれるかしら?っていうか、ニ岡さんと会うことすらないけど。苦笑
っていうか、私の場合、安全マーク付きですから、幸か不幸か、誰とどこに行こうが、怪しまれないと思いますわ。(^^;;;
っていうか、独身の人とどこに出かけようが、この場合も安全マーク付の私。(^^;
恋愛対象外なわけで。。。
そろそろというか、いい恋したいわ。(^^;;;


食欲減退 2008年07月12日(土)09時40分 
 

最近、なぜだかお腹があまりすきません。
夜だけ食べたりしてます・・・暑いからっていうわけではなく、
やっぱり体調不良なんだろうなぁ・・・(涙)


明日 2008年07月12日(土)23時24分 
 

10時40分頃にSTVラジオの桃栗サンデーの中で中継を担当しますので、
タイミングのある方は、聴いてください!


中継終了〜 2008年07月13日(日)12時24分 
 

無事!?中継が終わりまして、ほっとひと息な状態です。
今日は、朝早くから、うちの母の電話に起こされてしまい、超迷惑でした。。。
というのも、単なる入院先の同室の困った人のグチをいうための電話を早朝にかけてきました。朝の電話で起こされて、これは、さすがに参ります。
ちゅうと半端な状態で起きてしまって、早起きだったので、
これから家に帰って、ひと眠りします。zzz

明日は、スポーツラッキーセブンがあります。
登場するのは、レラカムイ北海道の折茂選手です。
先日、取材に行って声をもらって来ましたが、かっこよすぎて、上手く話を聞けませんでした。
そうです。私は、折茂さんの顔が思いっきり好きな顔です。(安田分類的には、折茂さんは立浪属の顔なので超好みな顔なわけで、あまりまともに顔をみることが出来ないんです。。。)
髪型が以前よりも少しのびて、マイルドな感じになってました。
上手く話は聞けませんでしたが、いい話は聞けたと思ってますのでお楽しみに〜(^^)


洗濯三昧 2008年07月14日(月)08時34分 
 

朝から洗濯しまくってます。
っていうか、そんなに洗濯物をためていたのかっていう感じですが、
バスタオルや毛布、ジャケットやズボンなどは、何本も洗濯機に入らないので
3回戦で頑張ってます。
普通だったら、干すとこがなくなる勢いっていうか、ハンガーがなくなります。(^^;


もう寝ます〜 2008年07月15日(火)01時06分 
 

いつもだと、かなり元気なこの時間ですが、
もう眠たいです(^^;;;
やっと私も朝型人間になれたかしら・・・おやすみなさい


竹島問題 2008年07月15日(火)11時51分 
 

私が韓国に行こうとしている時にやめて〜本当に困るぅぅぅ
っていうか、そもそもなんで、放っておいたのかが問題ですが・・・
韓国では、子供のころから学校教育されているから独島(竹島)は韓国領土だと
思ってますし、ありとあらゆるところで主張してます。。。
日本も子供のころからというよりも、まったくそんな島があることすら知らなかった自分。さすがに北方領土のことは北海道だからということもあって、子供のころからわかってますが。(全く詳しくはないけど)
雪祭りで必ず署名活動してる人たちがいたからっていうのもあるけど。

てなわけで、荒れないことを希望します


徹底している韓国・・・ 2008年07月16日(水)13時00分 
 

私は先日から韓国語のページを作っているじゃないですか。
んでもって、メンテナンスにお出かけしたところ
独島の絵に韓国の国旗がついている絵が表示されてまして、
さらにゲストブックの書き込み画面は、独島は私たちの領土っていう画面が
標準画面になってました。。。
KBSのニュースでは、お天気画面の前に今の独島の様子なのか、
島画像をバックにして、そのあとに天気画像ですよ。。。
ですから、何をしていても、独島に触れることになるんです。
なので韓国の人たちは、独島は自分たちのものだと思ってしまうことでしょうし、
誰もが知っているニュースになってしまうわけで。
この徹底っぷりは、日本だとありえないと思うんですが、
日本も本来は、もっとアピールしないといけなかったことなのかもしれないと思ったりしました。

これで日本のことが嫌いになるっていう人が増えることはないとは思うものの
(もともと嫌いな人は多いと思いますが)、不安です。。。


借金返済祭り 2008年07月17日(木)03時26分 
 

いや〜お金を使いまくりました。。。
自動車税、電気、ガス、電話、固定資産税、駐車場代などを払いまして、
超貧困な状態です(^^;;;
先日、やっとこ奨学金も完済いたしまして、ひとまずすっきりしましたが
それにしても出て行くお金が多すぎますわ(^^;;
それなのにプチ留学も考えている自分ですが、学ぶことには、お金をかけたいと思ってます。
宝くじ買ってみようかな・・・


日帰り東川 2008年07月18日(金)00時40分 
 

またしても遠出しまして、体力減退してます(^^;;


コンサの練習見学 2008年07月18日(金)23時44分 
 

いい天気の中でのコンサの練習見学のあとに
橋本病の病院へ行きました。数値も安定していて安心でしたが
どしゃぶりの雨がすごかったです。
んでもって、今、私の彼(車)を車検に出していて、台車が背が高くて
専用駐車場に入れられなかったので、ちと歩いていくところだったので
雨がつらかったです。。。(^^;;

んでもって、家のベランダに洗って干したままの敷き布団パットが、湿ってました・・・
ここんところ掃除、洗濯、料理など頑張っていて、やっとこ、洗濯と掃除が落ち着いた感じです。家の中が少しまともになったので、人が遊びに来ても大丈夫になりました。苦笑
ということで眠たい・・・


安田掲示板その1 2008年07月19日(土)09時58分 
 

スパム攻撃にあいまして、削除作業していても追いつかない状態なので
いったん閉鎖しまして、ひそかな引越しをして再開します。

まあ、ブックマークなどをつけている方はいないと思うので、
大丈夫だと思いますが、見れるようになったら引越し再開してますので。
っていうか、人が出かける直前に邪魔してくるっていうのがムカムカですわ。
まあ海外からだと思うので、時差があるでしょうが。


掲示板の引越し 2008年07月21日(月)09時45分 
 

作業完了しました。
っていうか、1日閉じて、再開してみたら、びっくりなほどにスパムにあいまして
やっぱり、一度、やられたら、もうだめみたいですね。(^^;
いったい何なんでしょうね。
ということで、ひそかな引越しを完了しましたが、安田掲示板そのものにブックマークをつけていない限りは、引越ししたこともわからないように普通にいけるようになってます。(^^)
っていうか、こんな作業は、ほんと無駄な時間を費やした感じがしてすごく不愉快です。
スパム反対!!って、ここで文句を言ったところで、相手は海外の人間。
英語がわからない私にとっては、よりいっそう不愉快度が増すわけで。
でも、内容がわからない分だけ、文章内容のムカつき度は、ほとんどないんですが(^^;;
メールもスパムの日々です。
大事なメールを間違って読まずに捨てている可能性もあるんですよね・・・


胃痛 2008年07月22日(火)10時16分 
 

胃が痛くて起きました。
久しぶりに胃が痛いっていう状態でして、悩むと胃が痛くなるといいますが
その典型的な胃痛なのか、単なる体調不良なのかは不明。


歯痛 2008年07月22日(火)20時25分 
 

昨日の夜にちらっと痛かったので、本日の野球観戦はとりやめまして
やばいと思って歯医者に行きました。
そしたら、やっぱり、あまり良くなかった銀歯の奥。
てなわけで、歯医者通いもしないといけなくなれました(^^;;


のんびりな一日 2008年07月23日(水)16時20分 
 

久しぶりにのんびりした感じです。
洗濯して、掃除して、自分でご飯を作ってっていった具合で
家で、超のんびりしながら、のどかな一日。
これから韓国語の宿題をやって、夜は、歌の練習に出かけます。
先輩のライブに一曲登場させていただくんですわ。
詳しいことは、また後日。っていうか、私もよくわかってません(^^;;


地震 2008年07月24日(木)00時31分 
 

いや〜久しぶりに揺れを体験しました。札幌でも、いい感じで揺れたし、
(うちが6階だからなのかもしれませんが・・・)
結構、ロングタイムの揺れでしたね。
今、ひとりだから、こういうときにも心細いですわ


 2008年07月24日(木)12時45分 
 

同じ人があまりにもよく出演してきます。。。
それって、私が好きだからっていうことなんでしょうか?
なんでこの人なんだろうっていう、たまに出演する人っていうのは、
結構いたりしますが、
毎回のように登場するっていうことは、
その人のことが気になっているからっていうことなんでしょうかね・・・
不思議だわ〜


 2008年07月24日(木)23時44分 
 

痛いんですよ かなり
それが、今日、歯医者で、やられてからのほうが痛いんですわ。
この痛みは、いつになったら取れるのかしら・・・
痛いまんまなので、なにかしていないとつらいんですけど・・・
なにかに気を取られていたら痛いのを忘れる程度の痛さですが、
ずっとズキズキと奥歯に心臓があるような感じです。(^^;;


 2008年07月25日(金)12時22分 
 

寝ても覚めても痛いので、痛み止めをもらいに
今日も午後に歯医者に行く予定です・・・
このままだと集中力が全くない状態なので何も手につきません(^^;;


本日の行動 2008年07月26日(土)00時35分 
 

日付が変わりましたが、本日の行動は、歯に始まり、歯に終わった感じです。(^^;;
結局、ずっと痛さが継続していたので、たまらずに痛み止めをもらいに
歯医者さんに行ったのですが、ついでに診てくださいまして、少し落ち着きました。
んでもって、薬は、痛み止めのほかに化膿止めの抗生物質をくれました。
さて、、、それと韓国行きの航空券を購入しました。
ちなみに私の韓国プチ留学ですが、まだ先ですんで(^^;;
8月17日〜の1週間だけです。まだ飛行機のチケットだけ手配して、
ほかは、何もしてません。8月になったら行動します。
てなわけで、まだまだ日本にいますから。(^^)

その前に歯がちゃんと良くなっていないと困るわけで。(^^;;
最近の私ですが、家でいろいろと主婦並みな行動をしてまして
掃除、洗濯、ご飯支度などなど、ちゃんとやってます。
今日は、支払い活動もあれこれでした。スーパーに買い物にも行ったし。
昨日は、仕事も兼ねて札幌ドームに行きましたが、
今日は、まるっきりのオフでした。歯が痛くて戦力ダウンではありましたが、
今の私に不足しているのは、夫だけです(^^;;
ん〜これが一番大事なアイテムなんでしょうけど・・・
夫がいなけりゃ、主婦とはいえないわけで。
じゃ〜今の私はというと、家事手伝いでもないし、仕事してなけりゃ、無職になっちゃうわけで・・・(^^;;
どこにいるのか私の赤い糸でつながってる相手。。。
いい加減、そろそろ出てきて欲しいんですが。苦笑


小樽 2008年07月27日(日)02時38分 
 

久しぶりに小樽に行きました。潮まつりの最中でした。
そのあと積丹にいったんですが、その途中で古平も祭りでした。
久しぶりに行った積丹ですが、すごく好きな岬が黄金岬だと思っていたのですが、
積丹岬のほうの島武意海岸の間違いでした。
不幸中の幸いで、そっちに行ったので、無事、日没時に間に合ったわけですが、
やっぱり綺麗でした。(^^)
しかしながら、ここは女同士よりも、カップルで行くともっといい感じかもです。
また行きたいわぁ〜


精神の乱れ・・・ 2008年07月28日(月)10時30分 
 

なんだか精神的に乱れているというか情緒不安定な感じなので、
ちと少しの間、書き込みできないかもしれません。
元気になったら、また書き込みます。。。


少しずつ回復 2008年07月31日(木)00時35分 
 

だいぶ元気になってきました。
が、ちとまだマイナス思考な状態なので、
かなり卑屈な人間な状態が続きそうです・・・
楽しい出来事のあとの反動があるというか、、、
やっぱり気分転換が必要みたいです。

休みが多くなると、考える時間があったりして、
私の場合は、かなり不健康というか良くないようですわ。

8月17日には韓国に行くし、その前に東京に行くので、
ここでリフレッシュできるはずなので、それまでの間に
普段の自分に戻れるといいのですが・・・

自分ひとりでいる時間が長ければ長いほど駄目です。。。
もちろん「死」は選びませんが、死にたいと思う人の気持ちがわからないでもない状態になってしまっている自分が恐ろしいわけで。でも勇気はないので「死」の選択はありませんから、このあたりは、ご安心を。
早く、こんな状態を乗り越えたいのですが、情緒不安定すぎて自分でもつらいです。


元気になりました 2008年07月31日(木)07時04分 
 

韓国人と日本人が翻訳機を介して会話をするチャットのサイトがあるんですが、
そこでかなり元気をもらいました。
両方の言葉が表示されるので、変な訳がついていても、ある程度というか韓国語を
みて、本当の生きてる韓国語を学べるので、すごく勉強になります。
我々もですが、正しい日本語を使っているわけではない部分も多いわけですから
韓国でもそうなわけで。
韓国の人は日本に興味をもつ人は、高校生とか大学生が多いんですが
日本人の場合は、私のような年齢層が多いわけで。
ということで、かわいらしい高校生の女の子とかとチャットで会話をして
楽しむ状態ですが、かなり癒されたというか、いろんな考えの人たちがいて
元気になれました。
韓国人の人たちは、かなり前向きで、プラス思考の人たちが多いので、見習うべき部分がたくさんありましたわ。
てなわけで、おかげさまで、ほぼ回復。元気になれました。

そのかわりといってはなんですが、銀歯のない奥歯の工事中が気になって舌で触りすぎて
舌がボロボロになってしまいました(^^;;;
軽く寝てから歯医者に行きます


自己投資 2008年07月31日(木)23時37分 
 

歯もですが、本日は、自己投資にお金を費やしました。
自分の身体に対してお金を使うのって、かなり久しぶりな感じです。
歯医者に行って(これは200円ですが・・・苦笑)、ついでに同じフロアにある揉み屋で
もまれようと思ったのですが、予約じゃないとダメだといわれて、仕方がなくというか
キャンペーンでやっていた高酸素カプセルに入りました。(2000円)
久しぶりですが、耳の気圧はなんとか大丈夫で少しリラックスできました。
そのあと、スープカレーでお腹を満たして、そのあとに行こう行こうと思っていた占いへ出かけました。(これが8000円のところで高出費です)
使った使った。たまには、いいもんですね。

そのあとに久しぶりにパチスロに行って増やしました。
っていうか、買い物などをしてお金を使ったあとにいくと、なぜかその分だけ戻るんです。
これが不思議なんですが、財布の中身は、かわらなくなるというシステムです。
お金を使わないで行くと負けます。ということで、私の財布がすごいパワーです。
とはいえ、使った後に行って、負けてさらに追い討ちをかけてしまっても怖いので
最近は、ほとんどパチンコやさんには、行ってません。っていうか、パチンコやさんに行くというのは、単純に儲けたいだけではなく、魅力的な台を楽しんで、パチンコ好きな人たちとの会話を楽しくするためなので、最近は、楽しい台がないので、行ってません。。。
ということで、自己投資にお金を使ったはずですが、使った分だけ戻ってきました。

そのあとに仕事場に一週間ぶりに参りまして、これから編集作業を頑張ります。仕事場も駐車場がなくなってしまったので、夜しかこれません〜

んでもって、私の大事な車なんですが、車検に通らずで、待ち状態です。。。
早く帰ってきて〜!!


やっとこ終了 2008年08月01日(金)02時27分 
 

編集作業がやっとこ完了しました。
今月の私は、野球中継にブロックされてしまって、STVラジオの放送には登場することがないのですが(涙)、
私が取材&編集作業している「ほっかいどう大好き宣言」と「ファイターズ応援団」という
いろんな番組の間に時折、一般の方の声が流れますので、タイミングよく聞かれた方は、ちょっぴり気にしてくださいませ。(^^)
それとは別件ですが、今、CSのKNTVとKBSワールドの中で、韓流ミュージックフェスタというイベントのCMが流れてますが、そのCMの声は、私の声です。(^^)
ここの「安田の今」を見ている方で、CS放送で韓国ドラマを見ている韓流ファンな方はあまりいないかとは思いますが、こちらは8月いっぱいは、ドラマが始まる前のブロックでかなり頻繁に流れてます。
てなわけで、ここんところの露出といえば、この程度です。
8月になったので、プチ留学の準備もしなくちゃです。
ということで、やっとこ家に帰ります(^^)


朝から電話 2008年08月01日(金)12時11分 
 

いつもは、うんともスンともならない私の携帯電話ですが
今日は朝から、いろんな人から何本も電話がかかってきて
集中電話な状態でした。
なぜ、そういうのは集中するんでしょうかね。
不思議と、携帯電話を家に忘れたときに限って、大事な電話が来ていたりもするし、
過去にコンサ選手を出待ちしていて、長い間待っていて、トイレに行ってる間に帰ってしまったりという出来事もあったりしたなぁ〜苦笑
私って、タイミングの悪い女王だったんだよなぁ(^^;;


気分モヤモヤ(サラサラチクチク) 2008年08月02日(土)16時34分 
 

感情の起伏が盛り上がったり下がったり・・・
てなわけで、いい出会いをしたいものです。


すっきり 2008年08月03日(日)02時54分 
 

多分、気分もすっきりしました。
やっぱり、私は、なにかに打ち込んでいないと駄目な人間のようです。
今、打ち込めるものは、いったい何なのか・・・
オリンピックが始まれば、観戦に夢中になれるのか・・・
テレビ観戦だからなぁ・・・

終戦記念日が近くなると戦争もののテレビが増えますが、昨日放送された原爆のドキュメンタリーは、興味が湧きました。
昔は、戦争ものとかどちらかといえば嫌いだったんですが、年をとったからなのか、
ここ数年から興味があります。
そもそものきっかけは、沖縄に行ったときに戦争の爪あとを見て、まったくわからなかった戦争の悲しみを少し味わい、広島に行ったときに原爆記念館へ行って、原爆の悲惨さを知り、靖国神社に行って、総理大臣が靖国神社の参拝がなぜニュースになるのか疑問になって、小笠原村の親善大使の小笠原さんが日ハムに来て、小笠原村ってどんなところなのかを学習したときに硫黄島を知って、ここで、かなり戦争に関する興味を持つようになりました。
さらに韓国が好きになって、なんで日本嫌いの人が多いのかを少し学習するようになって、戦争がらみの出来事が、まったくわかっていない自分にとっては、
歴史を振り返ることが必要になっていたわけで。
一応、社会の教員免許を持っているにもかかわらず、ほんと歴史を知らない自分。
年に一度ですが、終戦記念日があることで、戦争がどんなに悲惨なものなのかを考えさせてくれる大事な時期だとつくづく感じました。

その点、私なんて、とってもちっぽけ。


のほほん 2008年08月03日(日)14時08分 
 

そろそろ韓国行きの準備を始めようと思っているのですが
韓国語にぶちあたってます(^^;;
やっぱり、毎日やってないと駄目ですね・・・
聞くのに慣れても、読むのに慣れてなかったり、書くのを忘れたりですわ。
たった一週間だけど、ちゃんと勉強についていけるのか心配・・・


時刻表検定 2008年08月03日(日)17時43分 
 

さきほど検索していて見つけたんですが、すごく興味をひく検定でして。
バナーをもらって貼っつけてみました。(^^)

私のように興味をひく人が多いんじゃないかと思うんですが、いかがですか?
ちなみにバナークリックをするだけでは私の報酬にはなりませんから
お気軽に見に行ってみてくださいませ(^^)


もうひとつ 2008年08月03日(日)17時44分 
 

前回、海外への旅のお供に初めて旅行保険をかけたわけですが、
今回もお願いしようと思ってまして、そこの保険会社のバナーを
アフェリエイトのところで発見しました。
自分が加入するのもポイントになるのかわかりませんが、
ひとまず、このバナーものせておきます。



海外保険 2008年08月04日(月)03時13分 
 

バナーもくっつけましたが、韓国行きに備えてさっそく加入手続きしました。
というのもですよ、前回のことがあったからですが(飛行機が欠航になったハプニング)、
私の場合、海外旅行保険をこの損保ジャパンの保険にしている理由というのが、ありまして、自分でカスタマイズ保険というのがあるからなんです。
というのも、クレジットカードに付帯されている保険もありますから、現地で死んだ場合の保障には興味がなくて、現地での病気、怪我は、もちろんのことですが、
飛行機遅延、携行品が届かない場合などの保障に興味がありまして、加入するので、通常の料金よりも安く済むわけで。10日間で2700円程度なんですわ。
前回は5日で1700円程度でした。てなわけで、いらない部分を省いて、この程度の金額だからこそ、積極的に掛けるんですわ。

実は、まだ韓国への往復チケットだけしか準備してなかったんですが、
やっとこ東京行きのチケットも予約しました。お盆時期は高いですね。
とはいえ、母にあわなきゃと思って、韓国行きを札幌往復ではなく、羽田経由にして、帰りを札幌にしたわけで。
なので、ちと高くなってしまいましたが、このあたりは仕方がないので、次回にまたマイルで韓国に行ける楽しみにしたいと思います。(^^)


レベルテスト 2008年08月04日(月)20時36分 
 

さきほどプチ留学先の電話での韓国語レベルテストでした。
結果は、どうかまだわかりませんが、韓国語のごく普通の日常会話でした。
てなわけで、言っていることは、ある程度は、わかりましたが、
果たして、どうだったか私の韓国語(^^;;;


甘い人生メモリアルブック 2008年08月05日(火)23時56分 
 

今日の韓国語教室で注文していた「甘い人生メモリアルブック」を手にしました。
DVD付きでして、私が司会をしたファンミーティングが収録されているということで、
やっとこというか、初めてそのファンミの司会っぷりを見れました。
思っていたより、いい出来だったと自我自賛するしかありませんが(^^;;
スムーズに進行できていて安心しました。
というのも、出演者がギリギリというか本番始まってからの到着で、打ち合わせ無しでの司会だったものですから、かなりいっぱいいっぱいな状態だった自分。
なんとか無事だったという感じです(^^;;;
自分で見ても、ちと気になる部分はあるものの、楽しく見れたので、合格点な進行だったと思います。ということで、今頃ですが安心しました。
イ・ドンウクさんのファンにはぜひ手にしてもらいたい一品です。
数少ない安田優子ファンにも手にしてもらいたい一品です。苦笑


彼氏が帰ってくる!! 2008年08月06日(水)10時11分 
 

私の彼氏といえば、人間ではなく、愛車のことですが(^^;;
このあと、車検&修理から、やっとこ帰ってきます(^^)
離れていたのは、およそ1ヶ月です。超淋しかった〜〜〜!!!
かなり修理にお金もかかりました。(涙)
マフラーがボロボロだったので、音がすごかったんですわ。
少しはおとなしくなるかと思うけど、、、やっぱり寿命があと2年宣告でして
前回もいわれたものの、今回は、なんとか修理してもらってだったもんで。
いよいよ、2年。。。
大切な彼氏と別れなければいけないであろうこの2年の間に人間の彼氏が出来て結婚できるといいんですが・・・(^^;;;


無事帰還 2008年08月07日(木)01時18分 
 

私の可愛い彼氏が戻ってきました(^^)
かなりうれしいです!!しかも、だいぶ大人しくなりました。苦笑
マフラーって、ほんと消音効果ありですね。
すごく会いたかった彼ですが、近所にちょこっとだけ買い物に行って
すぐ戻ってきました。なので1時間くらいしか一緒じゃなかったけど
それでもうれしいですわ〜
カマタスポーツさま、ラリーの車作りで忙しい中、直してくださってありがとうございます!!(^^)


早起き 2008年08月07日(木)19時42分 
 

本日は、早起きでした。
仕事場で大変お世話になっている方のお母様の葬儀がありまして、
告別式に参列してきました。
私の母親も、もう若くないし、うちの場合は、どうなるんだろうと考えてしまいました。
自分の親が死ぬなんて、信じられないっていう状態なんですが、それは、私だけではなく、誰もが感じることでしょう。でも順番からいくと、私よりも母のほうが先に旅をすることになるかと。そう考えるだけでも悲しいです。。。
親孝行できないままの私。母さんごめん。。。


オリンピック開会式 2008年08月09日(土)00時41分 
 

長いですね〜さすがに飽きてきました。苦笑
録画して、早送りすして鑑賞すればよかったと今頃後悔してます(^^;
ここまで見たので最後まで生でみますわ


時間差オリンピック鑑賞 2008年08月09日(土)23時08分 
 

コンサ観戦に出かけたので、録画していたオリンピックを時差鑑賞中です。
早送りが出来て便利です(^^;;;
昨日の開会式もそうするべきでした(^^;;;
明日もコンサのサテライトの試合があるので、時差鑑賞の予定です。
それにしても、重量あげですが、この競技を体験したので、あがんないときの辛さがわかるわぁと思ってみてました。
小柄な女の人のほうが力持ち〜


早起き 2008年08月10日(日)07時48分 
 

オリンピックテレビ観戦の途中で気がつけば寝てまして3時すぎに起床。
早起きして、少し荷造り準備に入りました。
というのも本州の兄の家に2泊3日するというのもありまして、2つ持っていく感じなのです。。。ちと面倒ですが仕方がないし。。。
とはいえ、忘れ物しそうだわ〜


がんばれ男子バレー 2008年08月11日(月)04時57分 
 

サテライトの試合に行くつもりでしたが、男子バレーのテレビ鑑賞が途中でやめられず、行くのをやめて鑑賞しました。
きりがいいところでって思っていると出かけられなくなってしまうので、出かける前のオリンピック観戦は危険です(^^;;;
というのもですが、、、男子バレーの放送がどういうふうになっているのかが観戦ガイドだとわからないんです。放送日程が観戦ガイドを作っている段階では決まっていなかったようで、生なのか録画放送なのかもわからずなので、生でやってくれたのでみちゃいました。
で、試合終了後に買い物に出かけて、髪の毛も少し切ってきました。
何気に旅に出かける準備におわれてます。
というのも私は、10日以上家から離れたことが無かったので、12日は記録更新です。苦笑


早起き生活 2008年08月12日(火)04時19分 
 

昨日もですが、早く寝てしまいまして、起きるのが午前3時すぎの日々です(^^;
とはいえ、睡眠時間にすると3時間程度なので、7時くらいにもう一回寝て、
また3時間くらい寝て10時に起きるっていう状態です・・・
気がつけば、もうあさってには家から出発でして、あっという間の出来事です。
まだやり残していることがたくさんあって、あせってきましたが
どうすることも出来ないし・・・
まあ、なるようになりますが・・・


今日も早起き 2008年08月13日(水)04時47分 
 

本日は、ひとり墓参りをして、明日から旅立つ準備をして
そのあとに仕事場に行って作業する予定です。
バレーの途中で寝てしまい、さっき起きて続きを鑑賞しました。。。
そして、KNTVで放送が始まった小樽ロケでエキストラ体験をして
韓国ドラマ「甘い人生」がはじまりました。
字幕なしのパソコンでリアルタイム鑑賞をしていたのですが
やっぱり字幕があるのとないのだと全く違いまして、
こういう内容だったのねと鑑賞(^^;;;
気がつけば、もう8月も半分を越えそうな状態で。
休みとはいえ、毎日やることがあるもんですね。。。
このまま仕事をしなくなっても辛くないかもと思ってきました。
相手がいるならば、結婚して家庭に入りたいと思うようになってきました。
とはいえ、相手がいないから、どんな仕事でもいいので、仕事は続けなければいけないわけで。
今の仕事が用無しになってから真剣に考えないといけませんが、
なんでもできるかもっていう、なんだか変な自信がある自分。
なるようになるかなって。Let it be ですわ。


仕事場にて 2008年08月13日(水)22時02分 
 

旅に出る前にちらっと仕事をしにやって来ました。これから家に帰って最後の荷づくりします。


出発日 2008年08月14日(木)01時19分 
 

日付が変わったので、本日から、私にとっては一番のロングラン旅に出かけます。
とはいえ旅に出かけるのは夕方なので、まだすこし心に余裕があります。(^^;
なんとなく韓国旅メモ作りも完了しましたし、荷造りもなんとなく完了しました。
洗濯もしたので、あとは、しばらく空ける家の片付けが残ってます(^^;;;
久しぶりの旅だし、ちと緊張するわぁ〜
こういうときこそ、忘れ物が絶対あったりするんですよね・・・

ところで、、、安田掲示板のその1が、またスパム攻撃の餌食になりまして、
ささやかな引越しをしました。ブックマックしている人はいないと思うので
大丈夫だと思いますが、万が一、表示されないという方は、トップページからお入りくださいませ。


準備中 2008年08月14日(木)06時44分 
 

やっとこ準備が整いました。
これからゴミ捨てをして、一旦仮眠します。


空港にて 2008年08月14日(木)18時42分 
 

ただいま千歳空港におります。
お盆時期に民族移動経験のない私は
空港が賑やかかもと思ってましたがそうでもなかったです。でも子供が多い。。。
でもって、これから東京。
空港内の丸井はクレオを提示すると割り引きがあります。
スカイブルーは1000円以上でJALカード提示で割り引きがあります。
この2店舗を利用して賢くお買い物をして、今一息。
同じもの買うなら少しでも安くっていうのが私の小市民っぷりです。(苦笑)
さて、、、すでに忘れ物をした私。(苦笑)
空き時間用のニコリを忘れました。


母と再会 2008年08月14日(木)23時31分 
 

半年ちょっとぶりに母と再会しました。
元気そうで何よりです


忘れ物 2008年08月15日(金)02時02分 
 

やっぱり忘れ物が多い自分
簡単な韓国語の指さし本を忘れました。
そんなに必要ないといえばないんだけど
気軽に学習するのには便利なもんで。。。
さて、、、一旦寝たのに起きてしまったものの
兄の家で自由がきかずにテレビも見れずです。
普段一人行動になれるとこういうとき困るのね。
オリンピックがみれなくて苦痛です。
録画が成功していることを期待してます


のんびり 2008年08月15日(金)18時20分 
 

こんなにのんびりしたのは久しぶりな感じで親孝行にはげんでます。
東京(厳密に言えば埼玉)は暑いですが、建物内は涼しすぎます
本日やっとこ母の携帯をmovaからFOMAに変更したので、やっとこ母からの電話も無料になります。
それにしてもセミがうるさくて辛いんですが。。。


早起き 2008年08月16日(土)04時01分 
 

寝て起きても早い時間です(苦笑)
気が付けば、明日から韓国です
それなのに東京に来てから全く韓国語に触れてません。ヤバイです(苦笑)
かまやつな母孝行もたくさんしたので安心しましたわ。


いよいよ韓国 2008年08月17日(日)08時22分 
 

今、羽田空港に行く電車の中です。
お盆でしかも日曜日なのでラッシュ時間でないので大きな荷物でも楽々で良かったです。
しかしながら暑い。
すでに札幌が恋しくなってる自分。
大丈夫かしら。。。


羽田空港 2008年08月17日(日)10時41分 
 

国際ターミナルは、遊べるところがほとんどありません〜
今、久しぶりにネットで遊んでますが、短い時間でやりくりしないといけないので
鬼のような打ち込みっぷりです。苦笑
やはり携帯端末からの打ち込みよりも快適です。
てなわけで、いってきます〜


コンサ頑張れ!! 2008年08月17日(日)19時00分 
 

まだ結果しか見てないんですけど、ちと凍えてしまいました。。。
そろそろ心構えをしたほうがいいっていうことなのかも・・・
さて、こんな私ですが、韓国に無事到着しまして、宿に到着し、
荷物整理をして、やっとこパソコンに向ってます。
無事、ネットのLAN環境があったので、自分のパソコンでネットが出来てよかったです。
てなわけで、これから、食材買いにお出かけします。


韓国生活 2008年08月17日(日)22時22分 
 

なんとか始まりました。
ご飯を作って食べました。キャベツがまずい・・・
サラダ用じゃないようで。レタスにすれば良かったと後悔してます。苦笑


余裕のないまま 2008年08月20日(水)00時02分 
 

ここに書く時間の余裕がないまま時間が過ぎてました。
んでもって、韓国での様子は、韓国ブログのほうに載せてます。
万が一、私に興味が出た場合は、そちらをご覧くださいませ。(^^)


のんびり 2008年08月21日(木)16時42分 
 

今日は午前の授業が終わって、クラスメートと昼ご飯を食べて
そのあと宿に戻ってのんびりしてます。
昨日まで動きすぎていて、すっかり疲れていたのでいい休息時間です。
洗濯をして、朝洗ってなかった食器(主にジップロックのコンテナ)たちを洗い、
荷物を少し片付けしまして、明日送る荷物の第1陣の詰めこみ作業をしました。
洗濯物も乾いたら、ここに少し加わります。(^^)
今いる宿は、土曜の昼までいて、昼すぎにソウルへ移動します。

さて、このあとは、夜の授業があるので、これから30分くらい軽く寝ます(笑)


お引越し 2008年08月23日(土)10時05分 
 

そろそろ今いる場所からソウルの宿へお引越しします。
とはいえ、サッカーの試合が、今いるところであるのを昨日偶然知ったので(銀行のチームで銀行の前に看板があったのを発見したんです)
一旦ソウルに行って宿のチェックインをしてから、また夕方にここに戻って、サッカー観戦して、そんでソウルに帰ります。(^^;;
もっと前に知っていれば、このまま今のところに泊りたかったけど、さすがにソウルの宿の環境のほうがいいので、1泊無駄にしたくないわけで。(^^;;
んでもって、ネット環境がうまくいくのかはちと不安ですが、なんとかなることを祈って、ひとまずパソコンも荷物にしまいます〜では、移動後に夜なのか、朝なのかに書きこみます〜(^^)


引越し完了 2008年08月23日(土)15時53分 
 

無事、ソウルの宿へやってきました。
台所の電気と間接照明が切れているけど、別にいいです。
広さが今までの宿の5倍なので、部屋が広いというのは心が広くなります。
それと、誰にも気がねすることなく、トイレに行ける喜び。苦笑
やっぱり、トイレとシャワーは共同ではなく、専用じゃないとですわ。
ここで一週間すごしたかったです。
ということで、すっかり気に入りました(^^)


さよなら韓国 2008年08月26日(火)02時03分 
 

楽しかった韓国とも、あと数時間でさよならです。
結局、早く寝るはずが眠れなくなってしまいました。。。
出発まであと4時間ちょっとです。。。


さよなら韓国 2008年08月26日(火)09時38分 
 

パソコンで書き込みする時間がなかったのでiモードで仁川空港で最後の書き込みです。
帰ったら現実の世界です。仕事も韓国語も頑張ります〜


ようこそジャパン 2008年08月26日(火)13時31分 
 

帰ってきました。今バスの中です。

寒くなってきたと聞いてましたが、
暑いですね。韓国とほとんど変わらない天気で
体調管理のうえでも助かりました。(^^)


風邪 2008年08月28日(木)14時08分 
 

無事帰ってきたというべきなのか、虫刺されと風邪でちとダウンです。(^^;;;
ひとまず体調不良が帰ってからでよかったですが、
韓国にいるときに知らない間に風邪気味になっていたようで
飛行機乗って気圧で耳が変になったようですわ。(^^;
風邪ひきの時に飛行機に乗ると耳が変になる自分。


浦島太郎 2008年08月29日(金)12時20分 
 

今頃ですが、北京オリンピックの録画をいろいろと見ているんですが、、、
そこの録画ニュースを見て、今頃ですが、ジャンプの青地さんが亡くなったのを知りました。
バレーボールの男子の試合をメインに録画していったわけですが、、、
結果を知っていたとはいえ、淋しいものです。
とはいえ、オリンピックに出場できて良かった良かった。
次は1勝はして欲しいです。

ところで風邪でダウン中でして、具合があまりよくないんです・・・
この手の体調の悪さはちょっと久しぶりです。


久しぶりの放送 2008年08月31日(日)06時01分 
 

明日は久しぶりに放送に登場します。
1ヶ月ほど生放送から外されてましたので、楽しみでもありますが
用無しになってしまってますから、不安でもあります。
10月以降もどうなるか・・・
またしても、ちょっとイヤな季節が訪れてしまいました。
年に2回、9月と3月は今後の自分を考えるちょっとイヤな季節です。。。
毎年のようにこの時期結婚したくなります。苦笑
この時期は、相手がいれば、すぐ結婚して、現在の環境から脱出したくなります。
が、そういうこともないまま時間ばかりが過ぎていきまして・・・
いつになったら、結婚できるものやら。。。っていうか、結婚の前に彼氏が欲しい。苦笑


韓国語漬け 2008年09月02日(火)23時45分 
 

忘れてたんですが、今月、韓国語の検定試験があります。
たかをくくって試験勉強をしていないので落ちる可能性が高いです(^^;
とはいえ、どう勉強していいものかわからなくて、
普段の韓国語の勉強をするしかないわけで。
んでもって、我が家のテレビでは、ほとんど韓国語が流れておりますが
字幕を追ってしまうとあまり勉強にならないのねん。(^^;;


韓流ブログ 2008年09月05日(金)09時53分 
 

最近、韓国ドラマ三昧なものですから韓流ブログの更新は頻繁ですが
こっちがご無沙汰〜(^^;
ちなみにホムピィの写真の更新も結構マメにしてます。
韓国語がわからない方でも写真は楽しめるはずなのでご覧くださいませ〜
とはいえ、携帯電話からだとブラウザが2つ立ち上がるので見れないようですが。

さて、風邪ですが、やっとこ鼻水が減ってきましたが今日から咳きが。
しかもなんだか病院に恵まれていない感じです。
歯医者もですが、根のそうじをまだしているわけですが
この掃除をする前にはそんなに痛くなかったのにと思える部分や
化膿しているといわれるんですが、掃除する前は化膿してなかったんですけど・・・
で、挙句の果てに、このままでしたら根の部分を切って前後につなぐと。
言っていたことが違うんですが。。。とちょっと不信感を抱き始めてます。
歯医者を変えたほうがいいかしら


ふわふわトリップ? 2008年09月05日(金)16時45分 
 

今日から風邪ぐすりの一部が変わったんですが、、、
すんごくふわふわする感じというかなんと言うか、、、
かなりドーピングっていう感じ。。。
なんだか薬が合っていない気が・・・
このまま大丈夫なのかしら。。。不安


きのこのクリームパスタ 2008年09月07日(日)18時12分 
 

石狩であったソフトボール大会に行ってきたんですが、
そこの出店で、きのこ1袋300円っていうのがあったのね。
かなりの量なので、半分の無いですか?と聞いたところ
冷凍保存にすれば大丈夫ですよ〜と言われて買ったんですわ。

7月くらいから突然料理に目覚めた私は、今まで自分のためだけに作る料理は好きではなくて、誰かに食べてもらうために作るのが料理だと思っていたので、ほとんど作ることが無かったわけですが、今じゃ、自分で食べるために料理を作って楽しんでます。
美味しくできた時は、かなり幸せを感じるわけで。

ということで、本日は、ご飯を炊くのが面倒だった(というか出来上がりを待てない)ので、パスタを作ることにしました。
んでもって、かまやつな母が東京に行く前に買ったままになっていたクリームシチューのルーがあったので、それを使ってクリームパスタをつくることにしました。

冷蔵庫にあるものは、実はあまりなくて、買ったら、なるべく早めに消費してしまうので、たまねぎと、この前、仕事場の方からもらったバジルくらい。
で、冷凍庫に保存したキノコと使ってなかったコーンを取り出しまして
クリームシチューっぽいパスタ用クリームを作ることにしました。
きのこはダシが出るから、特に細かい味付けをしなくても、かなり美味しくできちゃいました。(^^)自我自賛ですけど(^^;;;

実のところ電子レンジが壊れたままなので、レンジは一切使わずの原始的料理ですが、楽しんで作ってます〜

とはいえ、レパートリーも少なくて、アイデアも足りない状態ですから、主婦のみなさまたちの料理アドバイスをいろいろ聞いたりしながら、参考にして料理をしてます。
いい情報があったら教えてくださいね。


緑豆春雨 2008年09月09日(火)02時57分 
 

うちにあった緑豆春雨。これを使って、春雨サラダを作りました。
んでもって、ドレッシングを、自分で作るチヂミ用のタレをちょっとアレンジして作ったんですが、これが最高においしかったです〜ということで、サラダになるはずが、そのまま麺として楽しむことになりました。(^^)
本日、仕事場で、ズッキーニの話になって、ズッキーニのチヂミのお話をしたところ、家でやってみるという方もおりました。(^^)

お互い、いろんな料理の情報交換するのって楽しいものですね。
仕事のあとにご飯を食べに行ったんですが、そこではオール電化の家の話になりまして、なべがIH用ともう一個(名前忘れた〜)のがあるっていうことを初めて知りました。
ソウルの宿にあったキッチンが電気コンロだったんですが、種類がいろいろとあるのは知りませんでした。参考になりましたわ。
我が家は、電気ではなく、ストーブもガスの家なので。
とはいえですよ、なぜだか電気代が高いんです。テレビとパソコンのせいではありますが・・・もう少し節約しないとと思ったわけで・・・(^^;
そうです。私は、かなりの浪費家です。(^^;;;
それでも、今までよりもエンゲル係数は減ったはずです(^^;;


母カエル 2008年09月10日(水)17時19分 
 

久しぶりに母が帰ってきました。(^^)


記憶喪失(^^; 2008年09月11日(木)19時06分 
 

母が帰ってきて、いろんな話をしていたんですが、、、
この前、8月に東京に行ったときに8ヶ月ぶりに会ったねぇ〜なんて言ってましたが
5月に韓国に行くときにも実は会っていたことが今頃になって判明。苦笑
すっかり記憶喪失でした。


仕事不足 2008年09月13日(土)01時01分 
 

え〜正直申しまして、私人気がありません(^^;;
仕事が不足しております。とはいえ、取材する曜日がまちまちなので、
なにかバイトをするというわけにもいかずにおります。
ということで、仕事のない時は、韓国語学習日になってます。
ほとんど韓国学習ばっかりですわ(^^;;;

来週21日には韓国語の能力試験があるんですが、その対策勉強をすることをせずに
韓国語の弁論大会に参加するための原稿作りをしたり、夜通っている韓国語教室のほうの予習を今からはじめてます。
というのも、教室参加を1コマ増やしたんです。本来でしたら、中級1だけのところを中級2も取るので、予習しないと大変なことになりそうなので、10月の後期日程開始にむけて、こつこつやっておかないとなんですわ。
とはいえ、それほど韓国語が成長しているわけでもなく、プチ留学をしたとはいえ、あくまでもプチはプチですし、継続して本場の人と会話をしていかなくちゃ成長しません(^^;;

日本語がほとんど出来ない本場の人と会話をすると、自分がどのくらい会話が出来ないかがわかるわけですが(^^;;
特に電話は表情が見えないし、私が得意とするボディランゲージに頼ることも出来ないので難易度が高い分だけ、聞き取りや発音の勉強に思いっきりなるのは、電話だったりするかもです。
前よりかは、言ってることが理解出来るようになったと思いたいですが、、、やっぱり電話での会話は難しいです。しかしながら、くだらない話を相手に笑ってもらえるとうれしかったりします。
国を問わず、ひとまず笑わせたいと思う私は、いかがなものかですが(^^;;;


韓国語じゃなくて英語と格闘 2008年09月15日(月)02時37分 
 

いつもは韓国語と格闘する私ですが、本日は、英語と格闘しました(^^;
というのも、ラリージャパンの記者申請なんですが、企画書などを
すべて英語で書かないといけません。
去年の資料を保存しておけばよかったと毎年思う出来事ですが、
大事にしすぎて、どこかにいってしまいました。(^^;;
ということで英語ですが、いや〜すっっかり抜けてます。
よっぽど韓国語のほうが出てくる単語と文法(^^;;
英語は語順や修飾がやばすぎる。
ということで翻訳機に頼ってみても、うまく翻訳されないではありませんか。
なので、翻訳機で作った文書を見ながら、並び替えたり、違う単語に置き換えたりと
手直しして、かなり怪しい英文を作成しました。(^^;;
んでもって、とても時間がかかりました(^^;;;
このあとの手続きもかなり面倒なのが待ってまして、イギリスにFAXする作業が
2〜3週間後に控えてます。英語、難しいですわ・・・


カウンター 2008年09月17日(水)10時52分 
 

なぜ、昨日の訪問者が多いのかかなり不思議なんですが・・・
で、思い出したというか、気がついたのがページごとのカウンター。
4月から壊れていたのを気づいてませんでした(^^;;
ということで、さきほど修正。


韓国 2008年09月18日(木)04時11分 
 

来週韓国に行くことになったので、今回は、さらっと準備をして挑むことに。
というのも時間がなくて、さらっとしか出来ないわけですが、やることもほとんど決まっているので、なんとかなりそうです。
しかしながら、落とし穴がありそうな気もしますが頑張ります〜

水曜出発で、アイスホッケー観戦と野球観戦をメインにしまして、韓国語教室にも行く予定の4泊5日の旅です。


 2008年09月19日(金)16時21分 
 

昨日は歯医者、皮膚科、耳鼻科と3つの病院をはしごしました。。。
歯医者は月曜でおしまい(なはず)、皮膚科も終了、耳鼻科もこのままだったら終了ということで、すべて終わらせました(^^;;
とはいえ、風邪がいまいち治まっていないというか、ぶり返したのかわからないんですが、ちと鼻水がちろちろです(^^;;;
とはいえ、気力で治さなければです。まじめに薬飲みますわ。


コンサ・・・ 2008年09月21日(日)04時43分 
 

負けても辛くなくなってしまったというか、もちろん負けて残念なんだけど
すでに免疫が出来てしまったというか、あきらめたくはなかったけど
さすがに終わりを感じました。残り少ないJ1生活を有意義に過ごすことを
考えなければという気持ちに切り替わってしまいました。
勝たなくてもいいから、いい試合が見たいっていう感じでしょうか。
しかしながら、やっぱり愛するチームが勝てないのは淋しいですわ。
せっかく上がっても、また落ちてっていうことになると、また来年の状態が厳しくなるわけで。いったりきたりのチームが多いわけですが、大分がうらやましい。
やっぱり、J1に上がったら、そのままでいられるようなチーム作りを考えないと駄目ですね。5カ年計画の4年目で上がって、いま5年目だけど、あのような補強の仕方じゃだめですね。
期待していた宮澤くんも怪我しすぎですね。それと、せっかく出てた後ろの選手2名は出してもらえなくなっているというか何が駄目なんでしょう。。。1度や2度の失敗で出さなくなるほどの失態だったわけではないと思うんですが、ちゃんと腐らずに練習できる環境なのか心配だったりします。もちろん選手自身の問題もあるとは思うけど、今だからこそ、出して欲しいと思うんですが。
試合で退場多すぎするし、もっとその手の対策も考えるべきかと。いいゲームも良くなくなってしまいます。
昔、レッドの人には罰金とかとってたけど、今も取ってるのかな?ウーゴも宏太くんも罰金払っていたんですよね。
年間でイエローやレッドが多いチームはJリーグにお金を払わないといけないので、無駄にお金がかかるんですよね。


来週からの私 2008年09月23日(火)19時50分 
 

突然ですが、来週の月曜日から登場する番組が変わります。
昼12時からやっている「ときめきワイド」になります。
その中で、2時台に「スポ魂ほっかいどう」というコーナー名で登場します。
曜日は月曜のままです。
5分くらいしか登場しないので、かなり短くなってしまいます。
そして何分に出るのかがわかりませんので、タイミングが合ったら聞いてください。

ということで、千ちゃんの幸せラジオドームの中で、さよならを言えてません。
っていうか、突然でして、先週の放送の時には、知りませんでした。(^^;
とはいえ、たまに中継レポートで登場することがありそうです。
ちなみに10月20日には幸せラジオドームの中で中継で登場する予定です。

今回は、ほんと突然すぎました。ということで、韓国行きが決まって飛行機をとってからの出来事だったのでキャンセルすることをせずに行って帰った翌日の放送になります。
幸せラジオドームは29日休みなのね。でも、ときめきワイドは29日の放送もあるんです〜。
なので、聞ける環境にある人は聞いてくださいませ。


もう少ししたら出発 2008年09月24日(水)09時36分 
 

もう少ししましたら出発します〜
どこにって、韓国です。苦笑
今回も楽しい旅が出来ることを期待してます。
んでもって、韓国における珍道中は韓流ブログのほうでご覧くださいませ。
で、写真に関しては、ホムピィのほうに随時アップする予定です。
なんでバラバラなのかというと、ホムピィは写真のアップがしやすいですが
韓流ブログのほうは、文章を載せる作業だけでも重たいんですわ。
安田の今に書かないのは、ここを韓国ばっかりの話になるのを防ぐためですが
十分韓国ですね。苦笑
とはいえ、携帯から空港での書き込みは、こっちになります。
てなわけで、とりあえず興味があったら、この3つをあれこれ見てください。(^^;;;


空港 2008年09月24日(水)13時31分 
 

これから飛行機にのります〜
風があるから揺れなきゃいいけど


韓国に到着しました 2008年09月24日(水)20時22分 
 

みなさま、無事韓国に到着しました。
ひとつというか、問題発生してまして、、、まずレンタル携帯電話の番号が
知らされていた番号のものがないというアクシデント。
続きまして、、、いま使っているパソコンですが、私のではないんです。

無線ランのホテルでしたが知らずに無線用の準備をしていなかったので
使えませんでした。ということで、ホテルのパソコンですが、なんとか日本語設定を追加して使ってます。98だったらだめでしたが、ここのはxpで助かりました。
すんごく大きな大画面でのパソコン入力です。苦笑
でもって、私はカナ打ちに女ですから、入力が面倒なんですけどブラインドタッチなカナ打ちでがんばってます。とはいえ、画面を見ずに押すのを見ながらな自分。
これって、すごく不思議ですけど、文字を見ないで押しているっていうことだったことに気がつきました。苦笑
ここで、ブラインドタッチの練習までできるとはです。
ということで、これからちょっと散策してきます


のんびり 2008年09月26日(金)14時21分 
 

本日はのんびりすごして、これから活動します。
宿題が思っていたよりも時間がかかってしまいました。苦笑
しかしながら、勉強をすることは好きな自分。
今日も夜に韓国語の授業があります。
ということで、これから散策。


帰ります 2008年09月28日(日)06時10分 
 

これから宿を出発して、バスで空港へ行きまして、日本に帰ります。
あっという間の充実した4泊5日でした。
次はいつこれるかな・・・


空港 2008年09月28日(日)07時56分 
 

すっかりというか、ブラインドかな打ちも上達しました。苦笑
今、空港にあるネットが無料で使えるとこに来てます。
思っていたよりも、早く到着できたのと、チェックインを機械操作で出来たので
並ばずにスムーズだったので時間が出来ました。
これから、空港のネットカフェで少しのんびりとすごしてから飛行機に乗ります〜


CS 2008年09月29日(月)21時58分 
 

野球界において、突然というかいつからクライマックスシリーズのことをCSというようになったんでしょうか?
昨年は、そのような表現を使っていなかった気がするんですけど。。。
でもって、私にとってCSというのはですよ、どうしてもコンサドーレ札幌にしか見えなくてですね、、、
一緒にCS行こうとか、CSに連れて行ってというプラカードを見ると、
一緒にコンサドーレに行こうとか、コンサドーレに連れて行ってにしか見えないんです(^^;;;
ということで、本日は、ときめきワイドの放送終了後に札幌ドームに行ってきました。
ホーム最終戦を勝利で終わったというのは、良かった良かったです。(^^)
できれば、2位になってほしいけど難しいかな・・・


やはりもう眠い(^^; 2008年10月01日(水)21時00分 
 

さきほど帰還しました。すでに子供並みの眠たさです。苦笑
韓国から帰ってきてから毎日追われるような日々を過ごしました。
っていうか、韓国にいるときも朝早い時間からの行動をすることになったりも
したり、夜遅かったりもしたりと、寝不足が続いてます〜
明日は韓国語ダブルの初日。
中島公園の近所の韓国語教室で中級1、2を受ける日でして、その初日になります。
ということで仕事じゃなくてもハードな日々。
火曜の韓国語の宿題もやらなきゃいけないし、テレビを見る暇があまりない日々です。

2008年10月01日(水)00時44分


のんびり 2008年10月02日(木)12時25分 
 

今日はのんびりな朝を迎えて、撮りだめていた韓国ドラマ鑑賞をすることにしまして
ちと見てました。
そろそろ韓国語の勉強をしなくてはいけないので、鑑賞終了しました。
パソコンに録画保存をするために、その間は、このパソコンが使えないので
終了してからの書き込みでした。(^^;;
これから、みないでパソコンに保存作業っていうのもあるので、しばらく他の作業でのパソコンが使えません。
ちと、家にいなかったもんですから、HDDの空き容量がちょう乏しい状態でして、昨日帰って容量見たら、あと2時間だったもんですから、あせってパソコン保存してます。


韓国漬け 2008年10月03日(金)12時24分 
 

いったい韓国語をやってどうするのかと聞かれることがあるんですが、
じゃあ、英語をやってどうするんでしょうか?
たしかに英語のほうが使い勝手はあると思うんですが、日本にいるだけだったら
英語も使わないわけですから、同じことかと。
それぞれ目的があって違うだけだと思うんですがね。(^^;;
ということで、私は英語ではなく韓国語なわけですが、
第一目標は、10年後の冬のオリンピックが韓国で行われることを願ってなんですが、どうなるかは、東京オリンピックになるかにも影響があります。アジアで夏冬連続ではやらないって言われているのね。
ですが、北海道的には韓国で冬のオリンピックをやるっていうことになると、直前合宿地としてやってくる外国選手たちが多くなるはずなんです。
雪がある場所は限られるわけですから、韓国でも雪のないところのほうが多いわけですし、北海道の地を選んで合宿してくれるはずなわけで。この場合は、韓国語は意味なしですが、北海道的には東京でオリンピックが行われるよりも、いいと思うんですわ。
私的には韓国にいってスムーズにオリンピック取材がしたいっていう第一目標なんです。

第二目標は、北海道のチームに韓国人選手がやってきてくれたら会話が出来るっていうものです。現在、コンサに韓国人選手がいるものの、在日の方なので、日本語ペラペラなので活用できませんが、日ハムとかだと韓国人選手がやってくる可能性も今後あるかと思っているんですが、どうなることやら。

第三目的は、韓国に留学することです。今の仕事で用無しになったら行く気です。
私が今の仕事を続けられるという保障はなく、いつ用無しになるのかわかりません。
もちろん、自分なりには続けられるように努力はしてますが、努力しても駄目なときが訪れます。それが5年以内に訪れた場合は、1年ほど韓国に行ってしまおうかとも考えてます。
なにかと考える時間があると、いろんな悩みごとが出てきまして良くないですね(^^;;


つどーむ 2008年10月04日(土)17時06分 
 

明日のイベントに突然ですが参加することになりました。
11時半くらいでしょうか?
あんまりよくわかってませんが、つどーむに行きます。
お時間がある方は、どうぞ、つどーむでお会いしませう


つどーむイベント 2008年10月05日(日)19時47分 
 

久しぶりにサインを書きました。苦笑
そして、久しぶりに握手を求められたり、一緒に写真をとったりしました。
私ったら、普段の生活においては、まったくもって人気がないもんですから、
そういうことを求められることがあることをすっかり忘れてました。(^^;;;
このイベントは、滞在時間が少なかったのですが、会社に戻ってから、
様々な雑務をしていたら、あっという間にこんな時間です。
そんなこんなでコンサドーレが、大変なことになってしまいました・・・
あぁぁぁ、逆マジック点灯です。
明日のときめきワイドでは、レラカムイのお話を中心にお送りします〜
お時間のタイミングがある方は聴いてくださいね。


ドキュメンタリー 2008年10月06日(月)02時23分 
 

今、奨学金を題材にしたドキュメンタリーをやっているのを見ました。
そうです。私も奨学金を借りてました。
長い返済期間をやっっっとこ脱出したのが今年です。
来年から返さなくてもいいっていうことを考えると、肩の荷がおりたわけで。
とはいえ、このドキュメンタリーを見ると、返していない人もいるようで。
っていうか、返したくても、返せない人もいるようで。
実のところ私も、返せない時があって、1年留保手続きをしたっていうこともありましたが、優良返還者だったということにしておきましょう。苦笑
返還しなくてもいい奨学金が欲しいものです。(^^;;;
ということで、完済したので、また学習する気になっている自分ですが、どうなることか。


月曜 2008年10月08日(水)00時52分 
 

10月から、私がSTVラジオで登場している時間は2時20分すぎくらいです。
早くなりまして、仕事場に行く時間も早くなって、お子様のように眠くなる時間が早くなりました。
なので、もう眠いです。(^^;;;


北洋と札銀 2008年10月10日(金)18時27分 
 

合併しちゃうんですね。
でもって、ATMが火ようまで使えないそうで。
それまでの間、大変ですよね。(私のメインバンクが違うのでちょっと他人事)
そんなに大変じゃないのかもしれないけど、使えないっていわれると
大変な気がしてしまうんですよね。
私のメインバンクは郵便局(現:ゆうちょ銀行)と三井住友なのですが、民営化や合併などでATMがストップっていうのが、そんなに長い間じゃなかったから、問題なかったけど、今って、コンビニにあるATMでお金をおろせるっていう便利な状態ですから、あんまり現金を待ち歩くこともないもんで。それが出来ないってなると、私だったら、ちと不安ですから、お金を使わない週末になりそうですけど、どんな感じなんでしょうね。
でもって、銀行ですが、みなさんはどのような基準で選んでいるのでしょうか?
会社によっては、給与振込みをこの銀行でっていう具合で、決まっていたりもするかとも思うのですが、それ以外の場合って、どうなんでしょう?
家が近いとか、手数料のことを考えて、よく振込みをする銀行にするとか、そういう感じなのでしょうか?

私の場合、本州にお出かけすることが多かったので、どこにでもあって引き出し手数料が無駄にかからない郵便局が一番便利だと思っていたので、郵便局がメインだったわけですが、ちと不便なのが他行へ振込みが出来ないこと。もう一個の三井住友ですが、以前は、本州にはたくさんあるけど札幌には1行しか無かったので、札幌市内では超不便だったわけですが、コンビニATMのおかげで、どこでも引き出せるようになったし、手数料も一定の条件で無料になるという私にとっては、とても便利な銀行になってます。
ただ、インターネットでも振込みが出来るわけですから、行く手間省けるので、よく利用するんですが三井じゃないところの振込み料金が高いんですよね・・・
って、どこも同じかもしれませんが、北海道に住んでますから、やはり振込み先が北海道の銀行のことが多いわけで。
そうなると、振込み先の銀行に行って入金したほうが便利なんですが、これが3時までっていうことになると、また不便。。。ということで、手数料がちと高くなってもネットから振り込むことが多くなってます。
そんでもって、振り込め詐欺。被害がまだ多いようですね。お互い気をつけましょう。

便利になればなるほど、ありとあらゆる犯罪が増えてきていて困りますよね。
今日は札幌駅で大量殺人予告をネットに書き込みした人が逮捕されたようで。
秋葉原の事件があったらこそ、この手の予告に関しては警察も敏感になるでしょうし、
本当なのかどうなのかがわからない状態ですが、実行に移さなくても、書き込みしただけで逮捕されるということなんですね。
これは脅迫という扱い?それとも新しい法律が出来た?と思って調べたら、業務妨害とのこと。JR職員の業務を妨害という扱いのようで。
で、疑問が出てくるんですが、その掲示板は、JRの掲示板ではなかったと思うんですが、JR職員の方は、どのような形で知ることになったのでしょうか?どこなのかわからない掲示板での書き込みは直接的じゃなさすぎて、業務妨害の法律を適用するのには、ぴんとこないというか、私としては、ネットに関する法律を新しく作ってもらいたいと思うわけで。
殺人予告っていうのはもちろんですが、誹謗中傷だってそうですし、詐欺に関しても、ネットやメール特有の部分があるので、詐欺にあっても、警察は取り扱ってくれなかったものですから、私としては不満だったりするんですよね。
たとえば、振り込み詐欺の場合も、口座があって、振り込んでいるわけですから、どうして、振込口座を指定している口座の捜査をしないのかとか思いませんか?
ダイレクトメールでやってきたのもそうですし、そういった口座は、使えなくするとかできないのでしょうか?
ネット被害やネット犯罪が絶えないわけですから、もっともっと考えて欲しいと思います。


レラカムイ 2008年10月11日(土)23時50分 
 

明日もみます。
ファイターズは、リーチですね。やっぱ、ダルビッシュすごいですね。
明日はどうなるのか、やっぱりもつれるのかしら。。。
月ように試合があることになったら、私の登場時間が早まりまして、

12時台か1時台に登場します。
というのもファイターズの試合がラジオで放送することになるからです。

明日で決まった場合は2時台です。
どっちつかずな状態ですが、決まって欲しいようなそうじゃないような複雑な感じ。
さて、レラカムイですが、途中まで惜しかった。。。明日に期待です。


がんばれコンサ 2008年10月13日(月)21時50分 
 

降格の瞬間はホームでは見たくないので、なんとか週末に勝ってもらいたいです!!
今日は、サテライトの試合に行って、中継もしたわけですが、久しぶりに
いろんな人にお会いできてうれしかったです(^^)
やっぱり、ラジオはスタジオよりも、いろんな人とお会いできる中継のほうが好きな自分です。


弁論大会 2008年10月14日(火)00時39分 
 

25日に韓国語弁論大会あるんですが、なかなか暗記が出来ずにおりまして年を感じてます。
前だったら、3日もあれば覚えられたんだけどなぁ。。。
言葉も違うからっていうこともあるけど、辛い・・・苦笑
ちなみに原稿用紙2枚半くらいの分量でして、話すと5分くらいの長さ。
もう一週間は経過しておりまして、それでも全部覚えられない自分。
しかも、覚えている部分もですよ、発音が違っているかもしれないという可能性もあるわけで。それがいちばん の最悪な出来事なんですが(^^;;;
頑張ります〜


おこちゃまな私 2008年10月14日(火)20時20分 
 

もう眠いので今日はもう寝ます〜苦笑


ときめきパーソナリティ日誌 2008年10月16日(木)11時11分 
 

この秋から、ときめきワイドのメンバーに戻ったので、
久しぶりにときめきパーソナリティ日誌のメンバーに加わりました。
まだ更新されてませんが、時期に更新されることになることでしょう。
んでもって、このパーソナリティ日誌のコラム書きをしているときに
私はときめきワイドにいついたのかと、さかのぼったら5年前。
そう考えると、あっという間の5年前ですわ。
そんなこんなで、年老いていく自分。
孤独死が待ってるのが、ちょっと恐怖。
この前、そんな話をコンサ仲間としていたら、私もだよ〜っていう話になり、
老後はみんなでグループホームっていうのもいいかもっていう話になりました。(^^;
孤独同士集まれば、孤独じゃなくなりますね。いい考えだと思いました。
とはいえ、もっと幸せに暮らしたいわ〜

さて、これから歯医者。そのあと韓国語です。


パーソナリティ日誌 2008年10月17日(金)00時52分 
 

文章が長すぎたのか、少々カットされて、ちと事実と違うことになってしまった文章がありますが、別にいいですね。苦笑
っていうか、間違え探しで、あてられるっていうこともないかな?

さて、パーソナリティ日誌にも書かせてもらった弁論大会ですが、今週の北海道新聞に弁論大会があるっていうことの告知が記事になっていたようで、今日韓国語教室に行ったら、その部分の記事がコピーして貼られてました。
んでもって、参加人数が10名ってかかれてますが、私もその中のひとりです。(^^)
とはいえ、、、まだちゃんと原稿を覚えきれていないし、ちと心配です(^^;;;
ひとまず、ある程度の気になる部分を指摘してもらったわけですが、ちゃんと修正できるのかどうか。。。不安
てなわけで、ひとまず寝ます。


韓国語予習 2008年10月17日(金)23時11分 
 

来週の予習をしていたら眠くなって寝る。ふと起きて続きをする。
また眠くなって寝る。これの繰り返しの一日でした。(^^;;;

日ハムは大量得点を浴びて驚きましたわ。
平野さんの姿をテレビで見て淋しくなっちゃいました。来季はどこにいかれるのだろうか。。。新聞で知ったというか、観戦仲間から新聞に載っていた話を聞いてから新聞を見たわけで。どこのチームに関してもですが、交流させていただいた方たちがチームを離れるっていうのを知るっていうのは特にショックです。
何事も出会いというのは楽しいですが、お別れというのは淋しいです。

一応、日本シリーズのチケット抽選予約もしてますが、無駄になるのかしら。
っていうか、ローソンのエルアンコールという会員になってるんですが、いつからシステム料やら予約料やらっていう料金を加算することになったんでしょう。とても迷惑というか会員料金も払っているのにぼったくりな気がしてなりません。
結局、2500円のチケットを購入するのに3300円くらいになるのね。
で、引き換えした後のチケット払い戻しの場合は、この料金が戻ってこないそうで。
ちとぼったくりのような気がして、たまらなく不愉快な気分なんですが、みなさんはいかがでしょうか?人の足元に付け込むネットオークションで値段を吊り上げている人たちと変わらない気がするんですけど。
ローソンチケットとか、チケット売主って、興行側からもチケット1枚につき、いくらっていう手数料をとっているはずなんですよね。なので2重取りで儲けているかと。なんだか、げせません。


安田の掲示板その1 2008年10月18日(土)21時34分 
 

またしても、その1の掲示板が外国からのスパム攻撃にあいまして、
マイナーチェンジというか、アドレス変えてます。
とはいえ、その1にブックマークしている人はいないと思うので
大丈夫だと思いますが、みれなくなったっていう人は、
一度、トップページから入りなおしてくださいませ。(^^)
それにしても、スパムが迷惑です。


弁論大会の練習 2008年10月19日(日)01時59分 
 

なんだかんだと毎日練習していたら、だいぶ最初のころよりも、まともになってきました。苦笑
さっき時間を計ったら、大体5分ではありませんか。
自分のしゃべりタイムの配分も、だいぶいい感じ。
ですが、、、これが本番となると、とっちらかりそうで恐ろしい・・・
わたしって、実は、ノミの心臓。

きまりきったことをいうのが苦手です。
それと、フリートーク以外で、文字をみずにしゃべるのが、なにげに苦手だったりします。苦笑
文字をみなくても大丈夫でも、心配で文字を見てしまうわけで。パソコンの文字うちもそうです。
韓国ではひらがな表示がされていなくても、キーボードを見ながら打ってましたし、
今も、キーボードをみながら打ってますわ。苦笑
そんな自分がちょっと不思議です。気にして画面をみて打っても、けっこう打てるわけで。(^^;;;


アデランス 2008年10月20日(月)23時50分 
 

宣伝するのを忘れてましたが、今日は、通常のときめきワイド中継プラス
千ちゃんの幸せラジオドームの中で中継にお出かけして放送しました。
中継先がアデランスだったわけですが、カツラのイメージが強いと思うんですが
カツラはもちろんですが、発毛・育毛にも力を入れてるんですよ。
男性専用サロンで男性用の無料体験をしてきたんですが、頭すっきり!
髪の毛にいいことをしてもらったので、とてもうれしいです。
しかも、美容室みたいなところでして、とてもいい感じの施設です。
そして、お客さん同士が会わないようになっているので、気にせずに個室相談&施術です。
ということで、髪で悩んでいる方は相談することをオススメします。^^
行ってみないと、どんなところかわからなくて不安っていうこともあるかと思いますが、大丈夫ですよ〜(^^)
無料体験は26日まで電話受付してます。行ってみるとイメージが変わります。
ちなみにシャンプーをしてもらうときは理容室スタイルではなく美容室スタイルです。


ライブはしご 2008年10月22日(水)00時43分 
 

韓国語教室に行った後にインストアライブと路上ライブのはしごをしました。
ここ最近、日本の音楽からは遠ざかっていたので、久しぶりでした。(^^;

テレビに関しても韓国のテレビばっかりみていたので、日本の流行がほとんどわかってません(^^;;
特にお笑いに関しては、日本にいながらヤバイ自分。(^^;;;
っていうか、最近のお笑いに関してはあまり面白いと思わないんですがどうなんでしょうか?昔からの人たちのほうが面白いと思うんだけど。。。
音楽に関しても、ラジオだと新旧入り混じって音楽がながれるもんですから、最新ヒット曲っていうのがわからなかったりするんですわ。
仕事的にも、この手に敏感じゃなければならないっていう仕事じゃないから、あえて時代の先端といったことに関して興味もわからないわけで。
てなわけで、日本のテレビはニュースや情報バラエティ中心で、他はあまり見なかったりします。その前に音楽番組が少ないですよね。
昔は大好きだったので、90年代前半までの音楽だったら、かなり詳しかったりするんですけどね。(^^;;;
ということで、興味のある音楽以外にはほとんど興味がなくなってしまったなぁと思うわけで。
ですから、ぷらっとライブっていうのも久しぶりだったわけです。なので新鮮でした。


 2008年10月22日(水)20時27分 
 

本日の私は、ちょっと暗いです。
ちょっとどころではないかもしれません。
年に何度か死にたい気持ちになることがありますが、今はそんな感じ。
現実逃避したいです。


復活 2008年10月24日(金)07時46分 
 

ご心配をおかけしましてすみません。
ひとまず復活しました。

私の場合、あまり考え事が出来ないように多忙になっていないと駄目なようです。
昨日は韓国語学習の日だったのと、弁論大会が明日(土曜)あるので
大会用の小道具作りなどに打ち込みまして、暗い状態から脱出しました。

また近いうちに暗くなる日がきそうですが、いろいろ考えたところで今のところ問題解決はしないので、半年間で解決できるように努力します。


弁論大会 2008年10月24日(金)15時25分 
 

明日、北海道近代美術館で韓国語弁論大会が行われます。
午後2時からで、弁士が10人。私は6番目に登場することになりました。

これは韓国語での名前順ということでして、日本語でも英語でも後ろのほうになる私の名前としては、中間の名前になれる韓国語って、かなりうれしかったりしました。
この大会に出なかったらわからなかった事実。っていうか、考えるとわかることでも、韓国ハングル順でっていう考えがなかったわけで。苦笑

オリンピックの開会式での入場順は開催地の言葉順で、今回の中国は、日本の順番が、どういうふうなのかわからなくて困りましたが、中国語だと私の名前ってどうなるのかしら。
韓国語では「カ」から始まります。「ア」は真ん中部分のゾーンで「ヤ」も同じ仲間です。ですから、かならずしも「ア」から始まるわけではないわけで。
しかも、「ヤ」の後ろに「オ」とか「イ」があるって不思議な感じです。
学校に行っているときに韓国に行って出席とるっていうときに戸惑ってしまったかもですわ。苦笑

さて、弁論大会ですが主催が札幌韓国教育院と北海道新聞ということで、優勝すると新聞に載るそうな。他の賞の名前は載らないのかどうか不明。
ということで、うれしい結果がお知らせできるように頑張ります!!


弁論大会終了 2008年10月25日(土)19時38分 
 

本日、韓国語弁論大会がありました。
そもそも優勝賞品の札幌−仁川の飛行機のチケットが欲しいばっかりに参加したわけですが、参加対象者は初心者ではないわけで。韓国で1年以上過ごしていない人だったら誰でもいいわけですから、韓国語を勉強して2年にも満たない自分のことをすっかり忘れての参加になりました。
ということで、弁論大会を見に行ったこともなかったので、今年は見に行って、来年参加したほうが良かったのかもと多少の後悔もあったものの、提出原稿が修正された戻ってきてからの2週間ちょっとですが、頑張って弁論大会の勉強して、韓国語教室でも発表させていただく時間をいただいて本日本番となりました。

久しぶりに緊張を味わいまして、声は大丈夫でも手が震えて震えて大変でした。
人前で話すということに対しては全く抵抗はないんですが、決められたことを何も見ずに話すということは、最近していない出来事ですし(ラジオなので原稿みても大丈夫な仕事をしているわけなので)、日本語以外でっていうのも特殊でしたし、5分スピーチを暗記するっていうことそのものが、この年齢になってからは、やっていない出来事だったわけで。

木曜の1本目の教室(私は木曜に2本授業を受けています)で発表練習させていただいたときに、やっぱり手持ち無沙汰な状態だと思って、空き時間に文房具やさんに行って材料を購入、2本目の教室を終えて、大学時代の友達と3人でご飯を食べに行ったときに偶然というべきか漫画の上手な2人とだったので、食事の前後に「勉強している姿」とか「韓国語がさっぱりわからない姿」といったイメージを伝えて、イメージ画を書いてもらって、それを参考にして、話にあわせて見せる紙芝居のような小道具が完成したのが昨日です。

さて大会ですが私は6番目。覚えていたことも忘れてしまいそうなくらい全部みないといけないわけで。裏で練習できる時間はなく、他の方たちの発表を聞いて、原稿は見ても大丈夫だったようだというのと、間違っても大丈夫だという安心感は出てきたものの、
とてつもない緊張感が。この緊張を楽しめるところまでいったら最高ですが、そこまで達することなく私の番。
手の震えがとまらないんですわ。ちゃんとしゃべれたのか、内容を飛ばしてしゃべってしまったのかもわからないほどでして、あっという間に終了。
火ようの教室の方も木曜の教室の方も応援してくださりまして感謝です。

で、他の方の発表を聞きながら、ちと優勝は無理かもと思うようになってきました。
審査員の方の講評の中で、発音のことを言われていて、う〜ん、、、自分のことかもしれないと思って、より一層、ヤバイと思ったわけで。

発表は、奨励賞からの発表です。次が銅賞。
こちらの賞に入られた方には、非常に申し訳ないですが、銀賞(4位以内)はとれると思ったので、銀賞の発表からが緊張でした。
銀賞が2人ということですが、ひとりずつ発表です。
呼ばれるかもしれないと覚悟をしていたわけですが呼ばれず。
ということで、残りは2人。金賞と大賞(優勝)です。
ここまで残ったし、東京行きのチケットでもいいかと自分に言い聞かせて発表まち。
残り2つの賞ですが、先に大賞から発表するとのこと。ここで名前が呼ばれたら優勝です。

んでもって、大賞は、、、、、安田優子さん!!
と呼ばれて超びっくり。優勝できると思わなかったので、うれしくて涙が出てきました。
最近、悔し泣きしかしていないもんですから、うれし泣きするとは自分でも思ってなかった出来事です。(^^;;

ということで、韓国への飛行機チケットをゲットすることが出来ました。
明日の北海道新聞に結果載るかなぁ・・・

リュージュの大会で優勝したっていうのもうれしかったけど、リュージュの場合は、集中的に練習積み重ねて挑むわけではないし、毎年チャレンジが出来る大会なので、駄目なら次っていうことになって、継続しているものですが、今回のは、銅賞以上に入るともうチャレンジできない大会だし、語学分野での賞をもらうというのは初めてです。
高校の時に放送の高文連に参加しても、はしにも棒にもひっかからなかったわけで。

てなわけで、これからも韓国語学習を頑張ります。


新聞効果 2008年10月26日(日)23時20分 
 

北海道新聞に弁論大会の大賞者として名前(年齢もだけど)が載りましたので
新聞をみた友人知人からもお祝いメッセージをいただきましてありがとうございます。
仕事場の方(一番最初の「スポ魂ほっかいどう」のディレクター)からも、電話がかかってきて、「新聞に載ってる弁論大会の大賞者って安田のこと?」という質問もかねた電話でした。苦笑
仕事場では韓国語を習っているというところまでは知ってる人が多いのですが、どのくらいの学力かわからないわけですから、確認もしたかったようで。(^^;;
とはいえ、気にしていただけてありがたいです。
札幌韓国語教育院の安田優子さんとかかれてますが、これは木曜に通っている教室です。

火よう日の韓国語教室は日韓文化交流会というのですが、こっちのクラスメートな2人も大会に応援にきてくださっていたんですが、昨日、終わってすぐに先生に報告電話をしてくださったようで、先生は土曜の授業中だったようですが、事務室にいた代表が速報だと授業中に伝えに行ってくれたようで、先生がびっくりして喜んでくれていたという話を本日聞きました。ちょうど今日はミニ宴が行われるということだったのですが、私はレラカムイの試合があったので出席できなかったんですが、終わってからでも大賞のお祝いで待っていてくれると言って下さって、宴のおいしい料理をいただいてきました。
火ようの教室は家族な感じです。木ようの教室は学校な感じ(って学校だけど)。

どちらも楽しいですし、それぞれの良さがあります。
同じ教室にだけ通うというのもいいかもしれませんが、いろんな方と交流をするのには、いろんなところに行くのが楽しいです。これはスポーツ観戦に関してもそうです。(^^)
仕事をするようになってからは、なかなか新しく交流を広める機会がなくて、仕事場の仲間だけっていう人も多いと思うんですが、趣味分野で行動すると、本当に異業種な方たちとお会いすることになって、いろんな考え方や話を聞けて楽しいです。

ところで、新聞記事を見たんですが、、、大学生らがっていうような記事でして、
ちょうど英語の弁論大会もあったようなんですが、ちとおかしいと思うんですよね。
確かに韓国語の弁論大会は大学生が多かったわけですが、上位入賞者は、私もだけど、おばさん2人。で、中学生だったりするわけですよ。
なので大学生らがっていうくくりをされると、なんか違うわけで。
しかも大賞が大学生ではない私だし。。。弁論大会は学生だけのものではないっていうのがわかったほうがいいのではないかと思ったんですけど。
写真に関しては、私はチマチョゴリを着ていたわけではないので、不満は無いけど、記事の内容はちと不服です。
英語の弁論大会は一位だった人は北大生の男の人だったのに内容は何もかかれず別な人の内容がかかれていたから、そっちの方のほうが不満かも。
スポーツでも1位の人よりも2位だった人の記事が大きいっていうことばかりだし、やっぱりそういうのって不満ですわ。
とはいえ、この記事をみて反応してくださった方も多いわけですから感謝してます。


待っている女 2008年10月28日(火)01時23分 
 

ヘヘイヘイ と五木ひろしさんの歌が流れそうな状態で家に帰りました。苦笑
ご飯を食べて帰るっていうときにちょうど「テレビが見たいんだけど」と母から電話。
今、これぞ本来の韓国ドラマっていうほどの要素たっぷりの「太陽の女」を鑑賞しているんですが、このドラマに母がはまってまして、見たくて電話をくれたのでした。
そうです。私を待っているのではなく、ドラマをかけてくれる人を待っているんですわ。
こんな日が当分続きそうな感じです。(^^;;
ここんところ韓国ドラマでもトレンディ系のドラマばっかりみていたので、母の琴線に触れることが少なかったのですが、このドラマはひさしぶりにはまっているようです。
ですから、年齢高めな人にもオススメドラマです。


おこちゃま時間 2008年10月28日(火)22時46分 
 

本日は、1時からの韓国語の授業に間に合わず
到着して5分で終了。(^^;;;
なので、お願いして次回から参加予定の夜の時間の教室に参加することにしました。
んでもって、帰ってきたらもう眠い・・・(^^;
ということでもうそろそろ寝ます


ラリージャパン 2008年10月31日(金)01時51分 
 

始まりました。
今年も楽しみです!!
ということでセレモニアルスタートを見てきましたが、
帯広と違って、観客と距離があるのが残念です。
しかしながらラリーショーは、ドームに降りてコース内に入れるということもあって、
とてもよかったと思います。
問題はやっぱりセレモニアルスタートはギャラリーも下にいられるほうがいいなぁ。


排気ガスのほろ酔い 2008年11月01日(土)23時33分 
 

札幌ドームでやったSSSをやっと見ました。
本当は金曜に見たかったのですが、番組歓送迎会がありまして、歓迎側の私は欠席するわけにもいかないので、本日観戦となりました。
やっぱり、ドームは遠いから、全体は見れるけど、速さがちょっと伝わりにくいです。
何キロくらいなんだろうか。80キロから100キロくらいなのかなぁ。
スピード感が伝わりにくくて。。。
で、残念だったのが、会場MCのピエールさんが、声を壊してるではありませんか。
昨日張り切りすぎちゃったんでしょうね・・・
2人いて紹介をひとりの人がやるっていう分担制だったら良かったのにって思いました。
声壊しているから声が張れないので、盛り上げに欠けるのね。
よっぽど手伝ってあげたいと思うほどの声でした。私の声のほうがましなほどでした。
私が愛用しているのど薬を持って行っていたら、差し上げたかったのですが、あいにく持って行ってなかったし。明日もあるからなぁ・・・
声の商売をする者としては、非常に同情したい部分もありますが、あの声で大人数の人たちが聞く場内アナウンスは耐え難いです。明日はもう少し良くなっているといいのですが・・・次回は、分担制で、声の負担がかからないようにやって欲しいです。

さて、このSSSですが、いくらセンター部分が開いているからとはいえ、換気が悪いです。上のほうで見ていたからなのかもしれませんが、軽く一酸化炭素中毒っぽい感じで、途中で眠たくなってきまして、これってやばくないのかしらっていう身体の異変が。
ということで、WRカーとPWRCは2本とも見ましたが、哀川翔見たさにノーマルクラスも見ていたのに帰ってこなかったようで、ノーマルクラスは1本だけみて会場を後にして美味しい空気を吸いに外に出ました。
てなわけで排気ガスでちょっとほろ酔いです。(^^;


明日の放送 2008年11月02日(日)23時45分 
 

祝日の明日ですが、私は、通常の2時台のほかに、12時台にも登場しますので、聞ける環境の方は、ぜひ聞いてくださいね!!


韓国語能力試験 2008年11月04日(火)03時33分 
 

無事、初級(2級)合格しました。(^^)


ポジャギ 2008年11月04日(火)03時34分 
 

「韓国家庭料理&ポジャギの店とんあり」さんに中継で行きました。
そこで、ポジャギ用の布を買ってきました。
そして本屋さんに行ってポジャギの本を買いました。
さらに足りない手芸道具(リッパーなど)を買いまして、
ポジャギ用の布は高価なので、縫い方の練習用として、普通の綿の布も買ってきました。
んでもって、まずはポジャギ用の布で、ちと作ってみることに。
細かい作業が必要なので時間がかかりますわ。
でも、なにもかも忘れて集中できるので面白いです。
しかし、、、勉強もしなくてはいけないから、あまり進まずですが、ひとまず中断。
もう寝ます。


寒い・・・ 2008年11月05日(水)21時31分 
 

さすがに初雪も降りまして、寒くなってきました。
とはいえ、我が家は、まだストーブをつけてません。
一度、つけるともうずっとつけちゃうのね。
てなわけで、少しだけ我慢してます。
まだ我慢できる程度の寒さ。
そして、、、もう眠いのでねます。


石屋製菓のイルミネーション点灯式 2008年11月06日(木)13時16分 
 

今度の土曜日に札幌ドームでレッズ戦が終わった後ですが
石屋製菓のイルミネーション点灯式があります。
コンサ選手が誰なのかわかりませんがやってきます。
んでもって、私が進行役を担当させていただくことになりました。(^^)
これから打ち合わせに行ってきます。

昨年は、昇格決定したあとで、雨が降っていたけどたくさんの方が
いらっしゃっていたなぁとしみじみ思う状態です。


イルミネーション点灯式 2008年11月08日(土)21時54分 
 

PCのにはあったけど、携帯サイトのコンサページには告知が無かったようで。
知らなかったっていう人もいるらしいのが非常に残念。
ちと寒かったですが、点灯式が行われて、今年は7万9千個と300の雪だるまちゃんが毎日夜9時まで点灯されるそうです。
私の場合は小樽から高速道路にのって帰ってくるときにキラキラ光る石屋のイルミネーションをみて、あぁ帰ってきたぁ〜っていう気分になるんです。ゴール地点が暖かく迎えてくれているっていう感じがします。

さて、突然ですが、私 大学院を受験しようと思ってます。
一般入試ではなく、社会人特例入試でですから、仕事をしながらの大学院生の受験です。
ちと研究したい出来事がふつふつと浮かんできてしまいまして、勉強したくなったわけで。
とはいえ、落ちる可能性も大ですが、ひとまず挑戦しようと思います。
てなわけで、奨学金を返済し終わりましたが、また奨学金を借りる予定です(^^;;


勉強 2008年11月09日(日)22時16分 
 

さすがに年寄りになってからの勉強は頭に入っていきにくいですね(^^;;
とはいえ目標を持つということが今の自分にとっていいことかと。


Fリーグ 2008年11月12日(水)00時30分 
 

札幌でセントラル開催が11月23・24日とあるんですが、
それにともなって、本日、きたえ〜るで記者会見がありました。
それに参加してきまして、ちと勉強してきました。
来年からはエスポラーダ北海道が参入しますから楽しみが増えます。(^^)
こうやって、北海道でいろんなスポーツが見れて、応援できるというのは幸せです。
個人的には、バレーボールのチームも出来て欲しいんですけど・・・
私の場合来て欲しいのは、もちろん男子のチームですが。
今シーズンは、3月に函館に来るんですよね〜それは見に行く予定でいますが
さすがに冬の函館は遠いです。
レラカムイの函館戦は、行かないことにしましたし、最近は函館に行ってません〜
北海道旅行をせずに韓国に行ってるしなぁ・・・(^^;;

韓国といえば、最近「アバ」が再び人気だそうです。
Bのさかさまが表記できないのでカタカナにしましたが・・・
そして、もう日付が変わってしまいましたが、11月11日は、ペペロデーという記念日で、日本でいうところのポッキーの日だったようで。
今日は、韓国語教室の日でしたが、そんな話は出てきませんでしたわ。苦笑

悲しいかな、、、私がひとり者っていう話になってしまうのねん。
さすがに淋しいです。(^^;;;


来週の道新 2008年11月12日(水)22時42分 
 

本日、取材をしていただきまして、来週の道新のフェイスというコーナーに
載せてくださるようです。
弁論大会では名前だけだったというのもありましたし(苦笑)、
かなりありがたいです。(^^)
写真も撮ってくださったので、ブサイクのではなくて、可愛いのを載せてくれるといいのですが。苦笑
てなわけで、内容は韓国語弁論大会のお話を中心に載せてくださるはずです。
札幌市内版だけではないと思うので、北海道地区のみなさま、ぜひ気にしてみてくださいね。


韓国語教室の日 2008年11月14日(金)00時36分 
 

本日は、韓国語漬けの日。
あっという間に一日が過ぎた感じです。
明日は、お休みの日で、宿題を頑張る日です。(^^;
気がつけば、もう11月。。。今後の自分が不安になってきてますが、
ひとまず目標に向かって頑張ります!!


ソフトバレー 2008年11月16日(日)01時42分 
 

体験してきて、久しぶりに運動して、すでに筋肉痛です(^^;;


苦悩 2008年11月16日(日)23時53分 
 

苦悩の日々です。。。
精神的に不安定な状態で身体によろしくないわけで。
どうすればいいのかが自分でもわからないので、
苦悩の日々が続いてしまいます。。。

やっぱり、私は仕事をしていないと駄目みたいで
家にいるのは良くないようです。(^^;;


靴底について 2008年11月21日(金)11時30分 
 

ニュースで、何個か足跡、靴底の話をしていたんですが、、、
以前も靴底が特定して、海外のものだったということがわかったりしていたわけですが
結局、迷宮入りしてしまった事件が多い気がしているんです。
なので、この靴跡なんですが、手がかりになるひとつというのはわかるのですが、
ニュースでお知らせするほど、そんなにそんなに重要なものなのでしょうか?
というのも、人と会っているときに靴に関して、あまり見ていない自分。
なので、靴のサイズを何センチ〜何センチの人といわれても、わからない。(^^;
そして、2センチも差があると、まったくわからないというか、
よっぽど大きいサイズをいわれなかったら該当者続出ですよね。
で、海外で製造された靴底といわれても、日本で買っても海外靴底が多いでしょうし、
自分の靴すら、どこで作られているのかわからない自分。(^^;
そして、靴が何かが絞られていくと思うのですが、それをまたニュースでいうことになると、その靴を持っている人はもちろんですが、その靴を作っている会社が衝撃を受けてしまうかとも思うんです。
過去に犯人が使った車と報道されて、その車を買う人が減り、製造終了っていう車があったり、犯人が愛用していた服のメーカーが消費者が減ったっていうこともあったりっていう話もあるわけで。そういうのが心配です。


北海道新聞 2008年11月23日(日)22時14分 
 

ラジオ欄のところにあるフェイスコーナーに本日登場しました。
北海道新聞さんありがとうございます!
おかげで、いろんなかたから反応がありました。(^^)
2008年11月22日(土)15時16分


Fリーグ 2008年11月24日(月)15時51分 
 

一試合だけですが、本日見てきました。(^^)
取材で、行ったので、前のほうで見るわけにはいかなかったのですが(^^;;
サッカーと比べて、コートが狭いので、全体が見れるっていうのと、
足元のボールさばきなどが、よく見れたので、面白かったです。
今季は北海道のチームがないわけですが、
来季からは、エスポラーダ北海道が参戦するので、楽しみです!!
こうやって、北海道のスポーツが増えていくっていうのはうれしいものです。(^^)


道新その2 2008年11月24日(月)20時22分 
 

本日、ラジオを聞いている方たちからも反応がありました。
やっぱり、北海道新聞って、かなり反応がありまして、
つくづくすごいと思います。本当に、ありがたいです。(^^)


くさやパーティー 2008年11月26日(水)00時50分 
 

ときめきワイドで行われるくさやパーティですが、
なにげに聞かれている友人知人からボチボチとメールなどを
いただくのですが、、、私は恐怖です。。。苦笑

11月30日ですが、くさやパーティの前に
発寒のイオンに行きまして、ふれあいタイムがあります。
2時からステージイベントがあるらしいです。(まだよく知らない私)
発寒イオンは、韓国語教室の近所にありますので利用したことがありますというか
よく利用してますが広くて迷います(^^;
なので、どこでやるのかわかりませんが、お時間があるかた、
ぜひ、お越しくださいませ。多分、2時〜4時までです。


橋本病とのおつきあい 2008年11月27日(木)12時52分 
 

かれこれ体調が変になってから2年の月日が経ちました。
本日は、4ヶ月ぶりの病院でした。
ひとまずというか、ここんところ安定していて薬2錠のままです。


勉強漬け 2008年11月28日(金)00時35分 
 

毎週木曜日は韓国語勉強デーでして、韓国語漬けの一日でした。
ここんところ、なんだかんだと忙しかったもんですから、
なかなか予習する時間がとれなかったので、病院に行って待っているときに
予習をしたりもしてました。(^^;;
ですが、勉強というのは、一週間に1、2日だけするというのではなく、
やはりちょっとの時間でも毎日しないといけないものですね。
単語が抜けてしまっちゃっているんですよね。(^^;;
書かないと書けないですわ。
てなわけで、寝る前にまた韓国語の学習です。(^^;;
それにしても、我が家に帰ってからも韓国語のテレビを見てますが
半年前よりかは、わかるようになってますけど、
これまた難しい単語とかはわからないわけで。
やっぱり単語を覚えてなんぼなわけで。

ひとまず、来年、大学院を受験する時の願書提出の時に一緒に提出しないといけない論文はなんとか完成しました。これにもかなり時間がかかっていたわけで(^^;
大学時代に卒論を提出するっていうことがなかったもんで、それに代わる論文を提出しないといけなかったもんですから、ちと考えて作文しました。
大丈夫なのか、かなり不安。。。

文章作成などは、仕事でも応用がきくというか、ずっと仕事でも、文章作りや文章構成はしていることなんですが長文ではないのと、しゃべりの原稿とは、ちょっと違うので、これが難しかったりするんですよね。。。
とはいえ、大学院のための勉強は、今の仕事にも何らかの形で反映されるはずだと信じて勉強頑張ります〜


アイスホッケー 2008年11月30日(日)01時40分 
 

苫小牧白鳥アリーナへ行ってきました。
王子戦ですが、今年から入場口が一階になって、
寒い雪の階段を登らずに中の階段が使えるようになって便利になってました。(^^)
お客さんも増えてきたというか、元にもどってきている感じです。
とはいえ、去年の終わり頃に比べたら少ないですが。

明日はSTVラジオのファン感謝デーです〜


クサヤ 2008年12月01日(月)01時29分 
 

クサヤ初体験でした。
なんとか無事、生きてます。苦笑


疲労回復 2008年12月02日(火)23時08分 
 

どうすれば疲労回復するのでしょうか?
年のせいなのか、病気のせいなのか、寝ても疲れがとれません。苦笑
とはいえ、私は忙しくないと駄目みたいなので、これくらいがいいのかもしれませんが。


コンササポのみなさま 2008年12月05日(金)12時11分 
 

ぜひとものお願いですが、ラジオだけの話じゃなくて、テレビや新聞社とかにもなんですが、もっとコンサを扱ってくれ系な話をしてもらいたいんです。

日ハムファンは、かなり問い合わせや疑問、報告も含めて、日ハムの話を寄せてきます。
となると日ハムネタをすると反応してくれるからということで、日ハムネタが増えます。
コンサはというと、ほとんど来ないので、いまさら扱ってもって言われます。
コンサ話をしたところで反応がこないからっていうくくりをされてしまうわけで。
とはいえラジオを聞いていて、反応をくださる方というのは、少数だと思うんですが、反応したくなるほどのネタがいいそうです。

新聞もコンサネタが載んない〜とぼやくだけではなく、直接新聞社に載せてくださいの要望が多くないとのようです。
かなり肩身の狭い状態なコンサですが、もっと知ってもらって、もっときてくれる人も増やしていかないとと思うわけで。


安田の声を聞きたいというみなさま 2008年12月05日(金)13時25分 
 

コンサの話と同様なんですが、私に関しての場合もそうです。
もっとラジオに出ないの?とか言われるんですが、
私に直接言ってくださるのは、私としてはありがたいことなんですが、
直接言われても、当たり前ではありますが、その意見が私の判断で反映されるということはありません。(^^;;

私がいくらもっとラジオで話をしたい思っても、ラジオ局の方が決めていることです。
なので、こういった意見は、STVラジオの場合は、STVの視聴者センターになるのかと思うのですが、そちらにお願いします。たくさんの声があがると考えてくれるかもしれません。
っていうか、直接言える場があると、あえてそっちにっていうのって普通はないかと思いますが。(^^;;

ちなみにですが、、、
他局からのオファーがあった場合はどうするのか聞かれたことがありますが、私を必要としてくれるのだったら行く気マンマンですが、オファーが来たことはありません。苦笑

とはいえ、私がいつまで今のラジオ局で仕事をすることが出来るのかもわかりません。
なんだかんだと17年ほどお世話になってはおりますが、いらないと言われたらそこでおしまいな関係です。
毎度のことながら3月と9月はどうなるのかわからない不安な時期です。
ある意味、サッカー選手や野球選手よりも戦力外通告される可能性が2回あるっていうことなわけなんですわ。


波乱万丈のJリーグ 2008年12月07日(日)00時34分 
 

すでに降格が決まっていたコンサ的には、ご一緒するチームがどこかしらって思うのと
どこが入れ替わっちゃうのかどうかは気になるところでした。
磐田と仙台の戦いはどうなるのか気になります。


明日の準備 2008年12月08日(月)02時23分 
 

10月から私が登場する番組がかわりまして、
だいたい2時20分くらいからの登場ですが、
早いときは2時10分ころになってしまいます。
なので、タイミングが悪いと終わっているっていうこともあるので
よかったら2時すぎからでも、気にしておいていただけると助かります〜。

てなわけで、明日の放送用の準備をしまして、これから寝ます。


大学〜 2008年12月08日(月)23時15分 
 

本日は仕事のあとに大学に行ってきました。
んでもって、大学院を受けるにあたってなんですが、
私は教職免許を持ってるんですわ。
んで、大学院卒になるとグレードアップできるはずなんですが、私が持っているのは「社会」の免許でして、「地理・歴史」のグレードアップということなんですわ。
ということで、グレードアップ対象商品なのか、対象外なのかは教務課に問い合わせてくださいといわれていたんで、それも問い合わせにいったんです。
で、結果は不明(^^;
教育委員会に問い合わせないとわからないということなのね。
とはいえ、私が教育委員会に直接聞くんですか?っていう質問になりますよね。
それって、ちょっと違うと思うんですけど。。。
ということで、問い合わせてもらって、答えを待つことになりました。(^^;;

さてさて、果たして私の受験は、うまくいくのかどうか少々不安ではありますが、
取材力というか、かかんな取材意欲だけは、あるので、研究に関しては、がんばれるはずですが、そのほかが心配・・・


寒くて起床 2008年12月09日(火)05時26分 
 

夢で大学院の研究項目を考えてしまっている状態でした。
寒くなって起きてしまった。。。
もう、ひと眠りする予定です。(^^;
んでもって、実のところ我が家で、ストーブをまだ常時つける状態ではなく
まだ今シーズンに入ってからストーブつけてるの3回だけなんですわ。
東京の室内に慣れてしまった母のせいでストーブがつけられずにいて
非常に寒いんですが、毛布にくるまって耐えてます。涙
冬は、常夏の室内が好きなのに・・・
とはいえ、節約にもなるから仕方が無いんですが・・・


久しぶりの深夜仕事場 2008年12月10日(水)02時45分 
 

韓国語教室のある日だったので、勉強のあとに再び仕事場に戻ってきたのが
夜11時半ころ。それから明日のくさやパーティの小道具作りや
音編集などをしていたらこんな時間になってしまいました。。。(涙)
とはいえ、小道具作りをする前に、いつもなかなかお会いできなかった人と社内で会えたので、
いろいろ楽しい参考になる話をたくさん聞く事が出来まして満足してます。
その方は勉強家の方でして、いくつになっても勉強は、いいっていう話です。(^^)
私も勉強が好きなので。(^^)
もちろん仕事も好きですよ。だから、遅くまでかかっても投げず(北海道弁)に最後までやるわけで。
てなわけで、やっとこ作業が終了しまして、帰れます〜


あっという間 2008年12月10日(水)03時34分 
 

家に帰って、なんだかんだと寝る準備したらこんな時間。。。
とはいえ、本日は、かなり充実した1日でした。
忙しいと、根暗なことを考えないからいいといえばいいですが、
こうなってくると休息も欲しい感じです。苦笑

明日というか今日は、くさやパーティがあるので、体調がよくないとニオイに負けてしまうわけで(^^;;;
みなさんに楽しんでもらえることを考えて、小道具作ってますから、これる方は、小道具も気にしてみてくださいませ。(^^)


くさやパーティ ファイナル 2008年12月10日(水)22時28分 
 

くさかった・・・
ちと体力が衰えていたからだと思いますが、前回よりも弱ってます(^^;;


韓国語三昧 2008年12月12日(金)00時51分 
 

木曜は韓国語教室ダブルデー。
一日韓国語な日なんですが、教室のあとにご飯を食べに行ったら
そこにも韓国人観光客がいて韓国語が聞こえてきてました。
で、家に帰ってもテレビで韓国ドラマ。
今日はいつもに増して韓国語三昧なわけですが、最近、韓国語をしゃべったり、
使ったりする機会が減ってしまっているので、成長が止まった状態です(^^;;
う〜ん、、、年末に韓国にいけなかったのが非常に残念です。


パソコン出張サービス 2008年12月12日(金)23時31分 
 

仕事場の人の家のパソコンのメール設定がうまく出来ないというので
おうちにお邪魔して、設定してきました。
ダイヤルアップから光に変えると設定変更が必要なのね。
しかもプロバイダが変更になって、昔のメールをそのまま使う場合に
問題が起きて、送受信できなくて困っているっていう話だったんですわ。
思っていたよりも時間がかかってしまいました。
最近のパソコンは、セキュリティなどで面倒なんですね。

んでもって、私のパソコンですが、かなり老朽化してまして、
メモリが足りなくて、よく強制終了になってしまいます。
新しいパソコンがほしいなぁ・・・

とはいえ、今は、とっても貧乏な状態になってまして買えません。(^^;
世の中、ボーナスをもらっている方が多いようですが、私にはボーナスがありません。
そんでもって、仕事場のスタッフには商品券を渡しているようですが、私は、そういうときは出演者扱いをされてしまってもらえません。ということで、スタッフ仕事もしている私は、毎度のことですが、かなりムカっときてます。別に商品券が欲しいとかじゃなくて、なにかあってもいいと思うんですが。こういう出来事は士気が下がります。
こういう失礼な差別をされることは、慣れているといえば慣れてますが、10月から労働力が増えているのにもかかわらず、給料は減ってますから、4月以降に関しては、用無しにされるのかもしれないし、毎回すごく中途半端な状態です。

このまま現実逃避をしてしまいたいものの、逃げ場もないので、用無しにされたら考えますが、まずはひとまず大学院合格してから考えます。
今の職を失っても、他分野で頑張れるはずだと信じて生きていきます。


調べもの三昧 2008年12月14日(日)03時44分 
 

明日というか本日になりますが、池山さんのファンの集いが行われます。
こちらの司会を毎年担当させていただきまして、楽しいひとときを過ごすわけですが、
な、なんと、今回、打ち合わせが前日だったものですから、学習する準備がありまして(苦笑)帰ってから検索さんでした。
とはいえ、検索しているとまったく関係ない出来事の検索までしたくなってしまうっていていうのが、ネットサーフィンの醍醐味です。(^^;;
気がつけば、明日の準備とは関係ないことを調べてました(^^;;;;
それにしても、楽しい会になるように頑張ります〜っていうか、特に頑張らなくても、登場する方たちが面白く展開してくださるので、私も、かなり楽しみです。(^^)


年末恒例行事終了 2008年12月15日(月)00時56分 
 

無事、本日のお仕事が終了しまして、楽しく帰還しました。
今回の進行は、ゲストの皆様たちが話を進めていくものですから、
特に進行する上では心配事はなかったものの、
突然進行の変更が多々ありまして、ちと難しかったです。(^^;;
しかしながら、かなり楽しかったです。
終了後に美味しいご飯をたっぷり食べさせていただきまして、
大満足です。関係者のみなさま、どうもありがとうございました。(^^)

さて、明日は週に1度の唯一、ラジオ登場です〜。
お時間のタイミングのある方、聞いてくださいませ。


なんだかんだと多忙 2008年12月19日(金)01時29分 
 

なんだか忙しいんですよね。。。(^^;;
毎日のように宴も続いてまして、家にいる時間が少ないというか
家でおきている時間が少ないので、ほとんどなにも出来ないままです(^^;;


ダウン 2008年12月19日(金)14時47分 
 

朝というか早朝にムカムカして起床
ゲロリンをするために1〜2時間おきに起こされて
内容物がなくなっても吐き気を催すというつらい時間を繰り返して病院へ〜
点滴を受けたものの、まだ辛い・・・
ということで、本日のスケジュールはすべてキャンセルしまして
療養中です。。。(涙)


復帰 2008年12月22日(月)02時45分 
 

昨日の午後から、なんとか復帰して活動しましたが、
まだ笑うと、ちょっと痛いので、あまり大きく笑えなかったです(^^;
あと、薬は、もう少し飲まないと、また痛んだら怖いのでっていう状態ですが、
ひとまず生き返りました。
これを機に食事量が減ればいいのですが、それは無理かどうかは、神のみぞ知る。
とはいえ私は神も仏も信仰していない無宗教。(^^;;
政治のこともよくわからないので無党派といっていいのでしょうか・・・
あえていうのなら、コンサドーレ教という教団に入っているというべきなのでしょうか・・・(^^;;
復帰と書き込んでも、フッキのこと思い出しちゃうし・・・
お布施じゃないけど、かなり貢いだわけで。もうお金がありません。(^^;;;


すでにファンになりました^^ 2008年12月23日(火)01時56分 
 

昨日ですが、韓国Kリーグから札幌にやってくるという新聞に書かれていた選手の
ホームページ(ミニホムピィ)を発見しまして、みてみたところ
すでに韓国のファンの書き込みで、札幌に行くんですねといったことが
書かれていたもんですから、早速、私は、札幌で待ってますといった書き込みを
させていただいたんです。
そしたらですよ、私の韓国ページに訪問してくださって、書き込みを残してくださいました。
ということで、すっかりファンになりました。(^^)
単純ですが、ファンになるきっかけって、そんな単純なもんです。
んでもって、ご覧になれる状態ではありますが、韓国語がわからない方のために
どんな内容だったのか、お伝えしておきますと、

新しい目標と夢を持って日本にやってきてくれるチョ・ソンファン選手ですが、
寒いのは好きなようなので、札幌も大丈夫のようですわ。
なので気候に関して心配はしていないけど、一番心配なのは言葉みたいです。

やっぱりそうですよね。。。私も勉強してても韓国に行ったら言葉が問題だしなぁ。
選手に声をかけてみたいけど、これってなんていうのかしら?っていう疑問を持った方、

とにもかくにも、
アンニョンハセヨ〜(こんにちは)と
ファイティン(がんばって)だけでも覚えて、
選手に話かけるのだけでも喜んでくださるかしら。
サインが欲しい場合は、「サイン ジュセヨ」(サインください)です。
サインをもらったら「コマァウォヨ(ありがとうございます)」というお礼の言葉も伝えてくださいね^^

尚、これは韓国人選手にのみ通用する言葉で、ブラジル人やコロンビア人には通じません(^^;;
2008年12月22日(月)04時47分


明日のチャリティミュージックソン 2008年12月23日(火)17時44分 
 

明日のSTVラジオチャリティミュージックソンでは、私は中継にお出かけします。
基本的にお外の中継で、いろんな方に募金をお願いする中継です。
なので偶然にも私と出会った際には、ご協力お願いします。
私の放送登場予定時間は、
12時台(スタジオ)、14時台、17時台、18時台、21時台、22時台(スタジオ)の予定です。
タイミングが合ったら聞いてくださいね。


チャリティミュージックソン 2008年12月24日(水)23時56分 
 

私の中継は無事終わりました。今、まだ仕事場です。
番組は、25日の正午まで放送がありますので、よかったらお付き合いくださいませ。
私はこれから家に帰ります〜。


勉強中 2008年12月27日(土)00時40分 
 

大学院の願書と一緒に提出する論文作りに励んでます(^^;;
現実逃避で、コンサブログを更新しました。
韓国人選手がやってくるっていうことで、韓国ブログとここに書き込みしてたものの
肝心なコンサブログに書くのをわすれてました。

年賀状まだ着手してません。多分、このままだと年明けになる・・・(^^;;
やばい・・・年賀状は28日から頑張りますわ(^^;;
2008年12月25日(木)01時08分


論文終わらない・・・ 2008年12月30日(火)01時42分 
 

ということで、年賀状は着手してません。
来た方にだけ出すということになりそうです。

論文作りに四苦八苦です。前途多難ですが頑張ってます。
論文作りのために参考文献となる本も読まなくてはいけないし、
文の構成も考えないといけないしで時間が足りません〜
なぜかというと、、、私は大学時代に論文が無かったものですから
大学院の願書提出の時に提出しないといけないテーマ自由の論文作りをしているわけで。
んでもって、大学の先生にアドバイスをいただいて作成中なんです。
大学院と大学の違いを聞かれたりしましたが、高校の次のステップに大学があるように、大学の次のステップに大学院があると考えていただくとわかるでしょうか?
原則として、高校を卒業しないと大学が受けられないように大学を卒業してないと大学院には進めません。ちなみに年齢の上限はありませんから、いくつになっても行こうと思ったらいけるわけで。
んで大学院も2年(修士)行った後に3年(博士)っていうのもありますが、私が受けるのは、2年の修士のほうです。

大学院に行ってどうするのかも聞かれることが多いですが、自己のスキルアップのためです。日本語に関して研究する気なので、今の仕事にも活きてくるはずですし、今の仕事がお払い箱にされたときには、日本語教師としての道も選択肢のひとつにしようと思ってます。
ちなみに社会科の免許も持っている私はペーパー教師なわけで。これまた大学院に行くと、このペーパー免許がグレードアップできたりします。
いつまで続けられるのかわからない不安な今の仕事に対して、別な保険をかけるような感じですが、いずれにしろ、日本語という言葉を扱うので今の仕事にも磨きがかかるはずだと信じてます。

そして、なによりも私は勉強が好きです。
いくつになっても学ぶことが好きなわけで。
ということで、年賀状も大事なんですが、私の今後の人生が左右されるのは論文のほうなので、まずは勉強頑張ります。


記憶 2008年12月31日(水)04時29分 
 

なんで幼稚園くらいからの記憶は残っているのに今の記憶力が低下しているのだろう・・・(^^;;
記憶の引き出しも大掃除できるんだったら、中学生くらいまでの記憶を捨てて
引き出しを広く使いたいんですが・・・
そして、まだ論文が終わらない・・・


来年もよろしくねん 2008年12月31日(水)21時33分 
 

やっとこ論文の終わりも見えてきました。ということで、一旦やめて
今から、年賀状のデザイン作成です(^^;;
それにしても、韓国漬けな1年でした。今日の夢なんか、みんな韓国語がすごくて
びっくりした夢でした。それでも、なぜか堅苦しいしゃべりをする人たちばっかりで
すごく不思議だったんですわ。多分、寝ながら韓国のニュースを耳で聞いていたに
違いないわけで(^^;;
昨日も韓国と同時生放送の字幕なしなMBC演技大賞を見てました。
なので、我が家にいると、別に韓国の家にいるのと同じ状態になるんですよね。。。
便利な世の中です。日本にいるのに韓国専門チャンネルが3局見れるわけで。

ということで、来年は大学院生になれるかどうかが私のメインイベントですが、
そのまま韓国語は続けますし、スポーツ観戦も続けます〜
一番不安なのは、4月以降の仕事がどうなるかです。


最新版 安田の今
安田の今 過去ログ