MAK―Science 第5回例会報告(2007年 1月14日(日))

場所:岡山県倉敷市立庄中学校第1理科室

【参加者】家本先生(鳥取),才野先生,松本先生(鳥取),山本

●模擬授業

山本 爆弾低気圧

 1月始めの寒かったときにダウンロードした天気図と動画を
 紹介しました。
 2つの低気圧の位置関係が爆弾低気圧になるか関わることを
 教えていただきました。

松本先生 指示薬づくり

 1月理科セミナーでの新牧先生の講座の紹介をして下さい
 ました。
 近所の花や実、小豆やナス、紅茶など身近なものが指示薬に
 なることを体験できました。


才野先生 ヘッドアースモデル・四季の変化
 
 4つの星座パネルを持ってきて下さいました。
 それで、太陽系の四季の変化をヘッドアースモデルで行いました。
 黄道や自分の星座のこと、そして地球の公転や夏と冬の地球の
 傾きなど、ヘッドアースモデルの使い方を共有できました。

山本 電球型蛍光灯

 前回行った電球型蛍光灯のネタを、エネルギーの資料も加えて
 行いました。
 実用例を加えることと、昔の電球のことを調べることを教えてい
 いただきました。

家本先生も、模擬授業をして下さいました。

●理科ネタ

グーグルアースで3D
 蓮田南中を3Dで見ると、理科室が見えるか!などを検証しました。

超音波測定器
 距離が超音波で測定できる器械を秋葉原でみつけました。

Newsweek
 今週,遺伝子についての特集がありました。

ふろしきまんじゅうが味わえない!
 ギムネマを食べると甘さがなくなりました。
 
使い捨てカイロは磁石につく?つかない?
 使用前と使用済みで検証しました。

北と南の星座の動き
 黒い傘に星座の絵を描き,それを回すと星座の日周運動
 が理解できました。

 あっという間の3時間半でした。
 家本先生、才野先生、松本先生、ありがとうございました。