●MAK-Science7月合同例会(中学岡山カブトガニとの例会)

○日時:7月13日(土)14:00〜17:00
○場所:茶屋町公民館
○参加メンバー:芝勢宣明、芝勢雅子、金田昭子、神原優一、増田健二郎、山本芳幸
※敬称略(6名)

○模擬授業:
作用・反作用(山本)
子役付き模擬授業の練習でした。神原先生、増田先生に子役になってもらい
ました。ボードの出し方や語句の押さえ方、子役が動き出したときの対応など、
とても学びになりました。

マグマのでき方(神原先生)
岩石の種類、マグマの溶ける様子、マグマが溶ける理由(水を含むこと)などを
授業しました。岡山で集めた6種類の火成岩は力のある資料でした。

○理科ネタ紹介:
日時計のネックレス(増田先生)
リングが回ることで、日時計の役割もするネックレスを紹介しました。
別商品かもしれませんが、検索しました。http://item.rakuten.co.jp/sakamoto-w/sundial/

片麻岩(増田先生)
ザクロ石を含む片麻岩を紹介しました。

磁石のおもちゃ(神原先生)
6月の理科セミナーで小森先生が行ったシングルエイジサイエンスを紹介しました。
花びらになるねじりっこ、雪だるまのスキーを紹介しました。

その他、谷先生のDVDを見たり、ツーウェイの向山先生の論文を読んだりしました。

各学校の事情を話したりもしました。

ご参加頂いた先生方ありがとうございました。