1月16日 我が子は、本当にかわいい。これは、親なら誰でも理解できるのではない でしょうか。ケンも他人から見ればブサイクだと思うけれど、私はかわいくて 仕方がない。でも、いつまでこうやって思っていられるのだろうか?そのう ち生意気になって憎らしく思うのだろうか?今が幸せなのかなあ… |
1月15日 そういえば、夜泣きがおさまっている。もう何日ぐらい夜泣きというもの にあたってないかな?まあ、1度くらい『エ〜ン』って泣くこともあるけど、 私にすりよればすぐに寝てくれる。これって、ずーっとずーっと私が待っ ていたことです。やっと普通の生活だ!!でも、悲しいかな、私が必ず夜中 に目がさめて、トイレに行くようになってしまった。 ママになるまでの私は朝までぐっすりの人だったのに。起きることが普通 になってしまったの?! |
1月12日 ここのところ、ケンのリズムが狂っていて(お正月以来)、お昼寝が上手 くできない。ママの自由時間が持てず、イライラの私。 今日は、久々に早起き(7:00起床)。よく昼寝をしてくれそう。 ママも早起きはつらいけど、規則正しい生活はケンの機嫌もいいので やはり大切なんだね。 |
1月10日 ケンに押され畳の部屋に入れられた。最初、ケンが何をしたいのかわか らなかった。和室にパパとママを座らせ、ケンがその間に座った。そして、 テレビを見るケン。ケンは、御満悦でした。パパとママの間に座りたかっ たらしい。こんなことされたのは初めてで、 幼児に近づいているケンを 感じました。嬉しいような、ちょっと淋しいような… |
1月9日 外に出た。すぐに抱っこを求める。なぜだろう?って思っていたら、靴の 先を指差して『いたい,いたい』と言い出した。そういえば、靴の指の所が 盛りあがっている。13cmの靴が小さくなったようだ。13cmの靴は夏頃 (1歳)からはいている。その頃の13cmは、まだ大きかった。 |
1月7日 子どもの笑顔はすばらしい。私も最高の笑顔で返すのだが、本当にこ の笑顔でいいの? もっと、もっといい笑顔ができないのかと思ってしまう。 鏡で練習しようかなあ〜 |
1月5日 夕べ、3時間おきに泣かれた。泣き方が問題。「エ〜ン」と1度泣きでケンの 背中をさすって寝てくれれば、私は寝ぼけているので起きた気がしない。だ が、この「エ〜ン」が3回、4回となると私は完全に起こされてしまう。それが、 夕べは3時間おきだった。何が原因なのか?昼間はあちこち出ていて、ケン は30分ぐらいしか昼寝が出来なかった。だからよく寝るのではなくて、そうな るとケンの場合、夜も寝れなくなるような気がする。オムツからおしっこが大 量にもれていたのも原因かもしれない。よくもれるんだよね。 |
1月3日 夕べは、よく寝てくれたように思う。もしかしたら、1,2度起こされているかも しれない。でも、私は寝る前に風邪薬を飲んで寝たので気づかなかったの かもしれない。そうそうこうやって私の神経は、太くなっていくのかも。 |
1月1日 今日から21世紀。どんな人生になるかな? お正月でも8時起床のケンでした。あ〜寝正月がなつかしい。 |
12月28日 最近、夜中に抱っこしないと寝ないほどの夜泣きが続いていた。その前ま では、トントンと背中をたたいてやれば寝ていたのに。何が原因かようやくわ かった。寝る前の布団あたため(布団乾燥機)がいけなかったようだ。私とケ ンは、一緒のダブルベットで寝ている。私が寒いので、ここのことろ布団乾燥 機を使っていたのだ。ケンは、本当に暑がりだなあ。 |
12月25〜27日 白浜にパパと3人で旅行に行った。ケンを連れての旅行は、これで 2回目。前は1泊なので、2泊は初めての経験。問題は夜泣き。それが、案 外よく寝てくれた。1晩目は、2回ぐらい泣いたけど、トントンでOK。2晩目は 朝まで寝ていた。ホテルは暑かったので、思いきってケンの寝巻きは半袖 の下着と半ズボンにしたのが良かったように思う。久々に楽しい旅行にな りました。アドベンチャーワールドでは、パンダの赤ちゃんが見れました。 けっこう親も楽しめた所でした。ポルトヨーロッパも帰りに寄りました。人が 少ないので良かったなあ。テクテク歩きのケンには、バッチリ。 |
12月5日 お仲人さんからお歳暮のお礼の電話があった。 『子どもは、3歳までに親孝行を終わらす。』と言われた。 それほど3歳までがかわいいということらしい。 本当に今のケンは、かわいい。 |
12月2日 最近ケンは自分の写真を見て、『ケンタン』と言うようになった。 『ケンチャン』と言えないようだ。 私は、『ケン』と言っている。なぜチャンをつけるのだろう? ジジ、ババ、友達は『ケンチャン』と言っているけど、それでかな。 |